『ドラゴンボール』ってもしかして化け物コンテンツ?

  • 72
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:24:15
連載開始から40年超えてもしかして化け物コンテンツなんじゃないか?
2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:26:59
なんでこんなに売れてるんだ…?
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:28:33
>>2
ドラゴンボールは子供世代へのバトンが上手く繋がってるんだ
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:07:54
>>4
一度バトン落としたんだけど拾って猛ダッシュしたんや
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:27:35
ブウ編まで連載したおかげで商業的にめっちゃ発展できたよな
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:27:30
>>3
よく何編で終わってればよかったと言う人いるけど
作品の出来として見てもブウ編まで描いてくれて本当に良かった
あんなに綺麗に〆てくれて大満足
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:29:30
セル編で完結してたからここまで売れなかったよな
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:56:57
ブウ編の終わり方マジで綺麗だもんな
ベジータが味方になるになるまでとか、力だけではないサタンのおかげで勝てたとか…最後は元気玉とか!まだまだ語れるポイントはあるが
空白の期間もあるから番外編も作りやすいし
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 19:57:36
👺
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:00:31
割とマジで80年代に連載開始した漫画でここまで長期的に国内外で高い人気保ってる漫画って他に知らんわ
日本以外でも国によっては国民的作品らしいもんな メキシコとか
10: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:08:00
バンダイナムコHD、25年3月期 第3四半期のIP別売上高…「ドラゴンボール」44%増の1433億円と大幅増

ひえー
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:09:31
【ドラゴンボール Sparking! ZERO】
「DRAGON BALL」ゲームシリーズ最速で世界累計販売本数 500万本突破!

そういえばこっちも売れてたね
13: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:10:27
ゲームと相性がいいのと金払いのいい世代直撃なのもデカい
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:11:06
スーパー戦隊三大特撮じゃ一番低いのか…
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:19:56
>>14
それよりウルトラマンに何が起こったんだ50億近く落ちてんだが
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:20:56
>>20
今年出した玩具が前年より減ってる
59: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:49:55
>>20
実はここ数年のウルトラマンって主力が完全にロボット怪獣だったんだよ
今年はコレを廃止した、ご覧の有様
64: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:03:24
>>20
単価の高い別売り小物本編にすら出さなかったら売れなくて案の定ね
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:11:31
というかスレ画のコンテンツって殆ど90年代以前に始まってないか?
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:19:10
>>15
プリキュアは2004年からよ
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:20:28
>>19
一番若いプリキュアで21年目なのか
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:14:36
この面子だとDBも若手になるのな…
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:21:17
>>16
若手はちょっとしんどくない?

ウルトラ
仮面 スパ戦 ガンダム
アンパン DB
ワンピ ナルト プリキュア
(アンパンはちょっとコンテンツとしてはアニメ化からカウントするべきではって解釈した)
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:36:53
>>16
1966年ウルトラマン
1971年仮面ライダー
1975年スーパー戦隊
1979年ガンダム
1984年DB
1988年アンパンマン(アニメ)
1997年ワンピース
1999年NARUTO
2004年プリキュア

若手じゃなくてちょうど中堅ぐらいの位置だな
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:14:47
ガンダム、ドランボ、ワンピースが抜きんでてるんだな
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:17:45
ワンピは連載中だからまだわかるけどそれに勝つってさあ
22: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:20:28
世代的に一番近いのはマリオ
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:21:46
ナルトは連載開始が99年か
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:22:09
BORUTO終わって周年記念アニメも延期したままノータッチのNARUTOがじわ伸びしてるの草
27: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:22:17
ドラゴンボールはドッカンを初めとしたゲームが家庭用、ソシャゲ問わず強すぎるからね
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:23:11
vtuber効果もあるけどゲームがだいたいヒットしたのがよかったんだろうレジェも世界では売れてるらしいし
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:24:30
>>28
ドラゴンボールは本当にゲームに助けられた作品だからな
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:23:54
ウルトラマンは新作が10年続いてるのが異常事態だったりするしドラゴンボールも2000年代の暗黒期があったりするし山あり谷ありですわね
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:24:10
ガンダム結構がんばってたのに勝てんかったか
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:24:26
ナルトは一番コンテンツ展開止まってないか?
ぴえろもBLEACHにかかりっきりでナルトのことは完全に無視してるし
売れてるならなぜ放置されてるのか
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:26:26
>>31
そんな…作者が原作に戻ってきて連載中なのに…
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:25:52
ワンピなにがあったんだよ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:27:27
>>33
カードゲームかな?
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:27:38
ワンピースはカードかな?
ガンダムは水星、自由とプラモが好調だし
ドラゴンボールは…ゲーム?
38: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:27:51
プリキュア思ったより少なくて悲しみ
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:29:05
今勝てる見込みがあるのは
ジークアクスが売れてるガンダムだろう
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:29:57
ワンピのカードゲーム人気出てるよなぁ
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:30:02
ドッカンひとつでブルアカと互角だからな…
ゲームが強すぎる
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:30:51
ドラゴンボールはDAIMAが新しく始まって、スパーキングゼロも発売、鳥山先生の死去とかでだいぶ注目集めたのがデカそうやね
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:31:16
カードゲームもDBは一応あったな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:31:44
しかもこれバンダイだけだからな
48: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:31:57
ワンピはカードで跳ねたよな
50: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:40:13
DBよりアンパンマンの方が古いのかと思ってた
52: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:43:59
>>50
原作はアンパンマンの方が古い
55: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:47:25
>>52
(アニメ)と書いてあったわありがとう
53: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:44:52
ドラゴンボールもワンピもナルトもだけど
ウン十年選手の長寿コンテンツとなると原作の絵の力が重要なのかなって気がしてくる
みんな絵にブランド力がある気がする
57: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:49:24
>>53
鳥山先生の絵を真似てDBキャラ描いてる人そういえばXとかにいっぱいいるな
海外にもそういう人が沢山いるのがすごいと思う
58: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:00:16
>>57
そういえばDBのグッズやソシャゲキャラは誰かが描いてるのだろうけど誰が描いてるんだろうな?
60: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 21:50:18
>>57
今の10~20代でもルフィとチョッパーくらいは知ってるだろうしな
54: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:45:29
座王でのR藤本いやベジータ人気が0.0001%くらい貢献してたりして
56: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 20:48:34
ドラゴンボールやワンピースはキャラ自体は知らないキャラでもパッと見で「ああドラゴンボールね」「ワンピースね」ってある程度は分かるよな
65: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 22:18:19
やべえなこれ
若者にも受け継がれてってんじゃん
66: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 23:21:28
ドッカンは他に並べるのがいないレベルの演出の凄さという一点で前線で戦い続けてるのほんとヤバい。オリジナル演出にも手を出してるし真面目にアニメ・漫画を元にしたアプリゲームの一種の到達点だと思う

元スレ : ドラゴンボールってコンテンツさ…

漫画 > ドラゴンボール記事の種類 > 考察ドラゴンボール

「ドラゴンボール」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:04:53 ID:I2MTI1MA=
いまさら何を
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:50:50 ID:M2NTEwODA
>>1
こういうすっとぼけ系のスレタイってもう何度も見かけて飽きたからわざとらしすぎてバカじゃねーのと思ってしまう
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:48:32 ID:E3NjY1ODU
>>23
あえてこうやってそらとぼけて「当たり前だろ!?」「そうだよ化け物だよ!!」「改めて言うまでもないだろ〜!」って安っぽく釣ってみんなで改めて褒めたたえようって趣旨なのはわかるけどさすがになぁ…
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:51:10 ID:A1NzEwNzU
>>1
こんだけのコンテンツなんだし普通に凄いよねで盛り上がりゃいいのにもしかして化け物コンテンツ!?とかのノリがさすがに白々しすぎてウッ…てなる
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:06:33 ID:A4ODIzMTA
50周年までは安泰だろうがそれ以降なんだよな
声優さんは不死身って訳でもないし...
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:51:38 ID:czNDA0OTA
>>2
野沢さんは182歳までやる気だから
あと90年はいけるはず
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:56:23 ID:kyMDA5ODU
>>25
野沢さんは590歳(悟空=ごくう=590)まで現役だから500年以上続くんだよなぁ
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 18:53:01 ID:Q3NzQwMTA
>>2
声優一新さるタイミングだ無印からZ→GT→超のリメイクが待ってるだろ?
ゲームだって新声優、旧声優でさらに倍に増やせるぞ
商機を逃すな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:07:13 ID:EzNjQ3MTA
鱗滝さんよりも速く判断する奴が6人もいるくらい当たり前の話だったな
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:09:47 ID:I1NTY3MTA
もしかしなくても化け物

…Dr.スランプは何が足りないというんだ…
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:29:02 ID:kwMzE0NzA
>>4
十分なんです…。

「WOW WAR TONIGHT」(200万枚)と比べたら「ガラガラヘビがやってくる」(100万枚)大したことねーなって言ってる様なもんなんです…。
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:53:40 ID:czNDA0OTA
>>4
ギャグは時代性が強いからどうしようもない
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:43:21 ID:MwMDI4MDU
>>4
アニメで史上最高視聴率、メガネっ娘キャラの確立という社会現象まで起こしたDr.スランプの何が不満なんだよ・・・
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:11:09 ID:QyMjIxNzA
海外人気が他のと段違いだからな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:29:59 ID:YzMTM2MA=
>>5、>>6
鳥山先生の訃報が届いた際は海外の反応系サイトでも様々な国の様子が載ってたし本当に凄まじい人気なのだと実感した
それとは別にワンピースやドラゴンボール流してるジムは人気なんて記事もあった
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:18:58 ID:I1NzU5OTU
>>5
鳥山明が亡くなった日は世界各国がそれぞれ追悼してたからな
海外でもドラゴンボールを見てボクシング選手になったとかいう
外国人ニキも要るし、背中に悟空やベジータの入れ墨してる人も少なくない
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:12:22 ID:Y1NDQxMjA
世界で売れてるってのはほんとに重要だからな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:17:09 ID:IwMzk1MjA
ABEMAのドラゴンボール配信時のコメント欄見らばわかるよ
異様なほどおっさんに崇められてるから
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:18:13 ID:U4NzAzNzA
でもダイマも微妙だし、先生も亡くなっちゃったし、声優さんの年齢の問題もあるしでコンテンツをこれ以上掘り下げずにそっと眠らせておいて欲しいわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:38:21 ID:E3OTcwOTA
>>8
気持ちはわかるがそれではいそうですかで終わるほど生半可なコンテンツじゃないからね
そのお気持ちが実現したら何社か潰れて何人が死ぬか
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:52:38 ID:I1NTY3MTA
>>8
作者の切望による連載終了がプロジェクトXになりそうという伝説
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:53:46 ID:QwNTc1MDU
>>8
コンテンツが続けばこれだけ売れるから、どれだけ微妙でも新作の企画は通るしこれからも微妙なものが作られる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 20:03:02 ID:MzMzEyMA=
>>8
今週のダイマは4出てきたからおっさんテンション上がったけどな
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 20:22:46 ID:AwODMwMTA
>>8
お前は商売の才能無いな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:20:26 ID:A4NzY2NzA
大抵のコンテンツは『作品群』でその成果なのに、ドラゴンボールやワンピース単一コンテンツなのが凄すぎる
ドラゴンボールやワンピースも作品自体は色々あるけど『根本な世界観は同一の物』という意味で
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:20:33 ID:c0ODkwMzA
いわゆる「ドラゴンボール的なバトル」に普遍的な格好良さが有るのがなんだかんだ一番でかい気がするわ
格闘して、ビーム出して、空飛んで、変身してって男の子のやりたいこと詰め合わせセットだもんよ
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:17:08 ID:Q1MjE5NjU
>>10
あと強化形態がシンプルに強そうなんだよな
DBよく知らん時期にキラカードの超サイヤ人引いて
「なんか知らんが当たりっぽい!」ってテンション上がった思い出
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:23:21 ID:QwNDE3NTU
連載当時は化け物コンテンツだった
今はもっと化け物になった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:27:14 ID:MwMDI4MDU
おれがバンダイの社長でも「ドラゴンボールもうちょっと続けてください」って土下座するよ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:28:11 ID:A3MzQwNTU
DB直撃世代が親になって子供と楽しんでるからな
父親がハマってるコンテンツって課金のハードル低そう
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:29:56 ID:QyOTk2NjA
ヒロアカブリーチが今年アニメ円満完結、ナルトもうすぐ新作アニメ&実写、鬼滅呪術も稼ぐ、アイナナアイマスラブライブも知らんけどたぶんなんかやってる、たまごっちも人気、日アサも継続中、バンナム安泰か
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:33:44 ID:A2OTYyNjU
いい意味で雑だから作りやすいんだろうなあ。宇宙人出しても良いし魔界の住人出しても良いし別次元の世界からの侵略者や同一人物出してもOKで外伝や新規キャラを出しやすいのが作者がノータッチが多くても展開を広げやすくてコンテンツの衰退がしにくいのが強みかと。
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:41:03 ID:I0MjQ1NDU
ブループロトコルで巨額の負債を出しました
→でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで何とかなる!


つよい
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:43:04 ID:A4NTM1MzU
ウルトラのロボ怪獣は厳密には出てはいるんだ
3回しか出てない上に最初は敵だから味方として活躍してるシーンが少なすぎる
玩具発売されるから共に戦う仲間になると予想してた人もいたくらいよ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:52:25 ID:Q4MTQ5MTU
>>19
ウルトラマンZが化け物すぎたんだ…特にセブンガー…
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:03:20 ID:I3ODUxMzA
>>27
まさかセブンガーがそこまでの存在になるとは
ウルトラマンレオ当時には想像もできないな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:49:11 ID:AzNjA1MzA
ドラゴンボールもだけどガンダムも凄い…
とんでもIPだな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:49:37 ID:cyMDA5ODA
>(アンパンはちょっとコンテンツとしてはアニメ化からカウントするべきではって解釈した)
お前の解釈とかいらない
そもそもコンテンツとして人気無かったら絵本がアニメ化されるかよ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:50:19 ID:Y3NzE2MTU
こんだけ売れるコンテンツをマシリトにボツ!されるまでク.ソゲーで駄目にしてた財団があったらしいな
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:20:49 ID:czNDA0OTA
>>22
連載が終わってGTが終わって
アニメは改で動き出すまで10年以上開いて
映画はもっと期間が空いているのに

ゲームだけダメにしたって言われる意味が分からない
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:50:51 ID:Q3NTg2MDA
1995年に原作ドラゴンボールが終了してから今もテレビやゲーム、漫画で描かれてるのが凄すぎなんだよな
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:57:18 ID:QyOTk2NjA
>>24
利権に群がる企業が多いってだけ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:18:06 ID:A4NzY2NzA
>>24
しかもガンダムや戦隊のように世界観を一新しての新作は出していないというね
いずれの作品もちゃんと孫悟空が居るし、あの世界観のまま
下手に『ドラゴンボール』という要素だけを継いだ完全新作を出さないのは英断
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 13:52:09 ID:g4NjE5OTU
無理やり生かされて化け物やらされてるようにも見えるが

そろそろ思い出の中でじっとさせてあげて
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:16:16 ID:czNDA0OTA
>>26
需要がなければこんなことにはならないんだから
まだまだ見たい遊びたい人の方が多数派なんだ
諦めろ
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:33:12 ID:c1NjI3ODA
>>26
そりゃあんたみたいなおっさんはそう思うかもだが
子供はそうじゃないし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:39:10 ID:c0MTk2NQ=
>>36
未だにドラゴボがおっさんにしか需要ないって認識は古い
ドッカンで全世界で全世代に人気なのがAppleで判明してるよ
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:52:05 ID:c1NjQ5MTU
>>26
無理やりも何も実際売れてるからな
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:27:07 ID:M3MjYwNjU
>>26
新しい物についていけてないおじさんは思い出に閉じこもっててもろて…
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:11:15 ID:AxNDc0NzA
>>52
既存IPしゃぶり倒してるだけなのに新しいものとは一体…
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:30:44 ID:c1NjI3ODA
ワンピが連載終わったとして何年人気あんだろな
というかDBが異常なだけかもしれんが
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 14:59:20 ID:I0OTYxNDA
今でも売れてんの凄いけどコンテンツのクォリティで言うと今は微妙やな
旧アニメや旧劇場版はガチで完成度高くて面白かった
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:17:17 ID:Y2ODI2MzU
>>40
言うて復活のFや超初期に比べりゃ大分良くなった方よ今なんて
スパヒや新ブロなんて全然見れる方、動きまくるだけダイマすらマシ
敵キャラデザは旧の方がカッコ良かったのは認める
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 18:03:33 ID:ExMjM4NzA
>>40
旧作を神格化しすぎ。
Zでも作画微妙な回はいっぱいあるし、原作に追いつきそうだから引き伸ばしも酷かったよ。
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 20:50:38 ID:AwODMwMTA
>>40
老害極まれりだな
それは単純にお前が現在の感性に付いてこれないだけだよ
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:01:34 ID:IwNzIzMjA
正直そんなにブウ編は…
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:03:38 ID:Y3NTQ5MjA
このあともうちっと続くんじゃよ、続きすぎ〜
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:37:38 ID:A2MDE3MTU
こうして見ると、わんぷりは人気あったんだな。
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 19:52:55 ID:A4NTM1MzU
>>45
動物と話たいって子供は思うだろうからウケる要素はある
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:44:13 ID:IxMzcwODU
ifとかパラレルがいっぱいあるけど
ゲームでは「とりあえず全部入れといたから好きなの使ってくれ!!」って感じのおおらかさがある
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 15:50:10 ID:Y2ODI2MzU
鳥山が天才なのもそうだけど鳥山が影響ウケてそうな物が世界ウケしやすそうな臭いがするのも普遍性を感じる理由かもな
鳥山ってキャラの立体感の出し方やシワの造形が大友に似てると思うけど、同じく大友に絵柄影響ウケてるナルトも世界的に流行ったし
鳥山と同じアメコミやカートゥーン様式の強いワンピースヒロアカも流行った

ドラゴンボールと同世代の少年漫画のミリオンヒットでこうゆう今時感持ってる作家がいなかったのも評価ポイントだと思う
マイナー作品でオーパーツは稀に見るけどメジャー誌で先取りしすぎな感性でメガヒットするのは至難だし
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 19:37:45 ID:I1NTY3MTA
>>48
ドラゴンボールの深いところを真似た、宇宙冒険活劇を作れる作家は…必要とされる天才が大きすぎるか。
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:01:21 ID:gyMTQ2NzU
Z以降は色々とだるいシーンがあるけど嫌いにはなれないし、
完全体ベビィやゴールデンフリーザ、クゥドゥと隅に置けないキャラがいるのも事実。
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:14:35 ID:A0MTUyMTA
何気にゲームカカロットの存在はでかいと思うよ
あれでドラゴンボール知らない層がある程度知ったからね
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:44:26 ID:Y2ODI2MzU
オレンジピッコロやチライちゃんは割と好きだぞ
復活のF以降のフリーザ復権自体も好意的意見が多いと思う

色違い変身シリーズや復活のFの評価になるとまた話が違ってくるが
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 16:50:15 ID:U4NDk2MA=
ドラゴンボール改の存在はめちゃくちゃでかかったよね。あれが無かったら、過去の偉大な漫画のひとつとして語り継がれるだけの存在で終わってた可能性もある
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:34:46 ID:czNDA0OTA
>>54
ドラゴンボールZ(PS2)も大きかったと思うよ
原作が終わってゲームは細々にって感じだったのがこのゲームで原作パワーがまだまだ健在だってことを示せてその後に繋がった
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 17:46:47 ID:A4NTM1MzU
>>54
改以前からデータカードダスが子供に受けてたけどな
「面白いゲーム」的な受け方では有るが
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 18:10:51 ID:M5MzI3MDA
カードが強いのは分かるけど
プラモデルって地味に強いコンテンツなんだな…
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 19:14:43 ID:k3OTgyNTA
改開始から15年経ってるし改2やろうぜ
今度は少年悟空編から
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 21:08:13 ID:EwNTkwNjA
サムネだとむしろワンピの方がやべえと感じたわ
トレカがヒットしたとか?
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月15日 22:22:43 ID:cwOTcyODA
ワンピの足元にも及ばないけどな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります