ガンダムのハリウッド実写映画『GUNDAM(仮)』が全世界劇場公開へ 『ケツアゴシャア』『Gセイバー』がトレンド入り

  • 21
1: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:40:42
ハリウッド!?スターウォーズ系か?

2: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:41:27
ハリウッドでガンダム作るって20年以上前から何度も聞いてる気がするが。
3: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:41:58
エヴァもハリウッドが作るって言って結局コンセプトアートが何枚か出ただけだったな。
5: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:42:46
君の名は も続報を聞かないな
4: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:41:58
こういう時はそうなんだぐらいで映像でてからテンション上げてけ
進撃の巨人とかいつになったら続報出るのやら
6: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:43:11
ハリウッドが他所の版権で映画を…というのは大抵企画動くかもわからん青田買いだから期待するなって昔から言われてるな。
7: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:43:44
でもゴジラのようなケースもあるし
8: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:44:25
雰囲気的にはあの実写ゲーみたいになるんやろか
11: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:44:56
>>8
カンカンカンカンカン
12: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:45:04
カンカンカン!
16: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:47:55
>>12
ボオオオオオオン!!
18: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:48:34
>>16
デーデーデー
9: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:44:39
>でもドラゴンボールのようなケースもあるし
14: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:47:09
ネトフリガンダムの監督が自分で組み立てたνを紹介してる動画は見たんだが、作品自体はどうだったんだろ
ガンダム好きな人にやって欲しい
15: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:47:10
まず戦車砲で傷すらつかないっていう謎の設定からやめろよ、急に陳腐になるから

トランスフォーマーみたいに実弾兵器バリバリ効くし戦車も戦闘機もクソ有効だけど戦術でそれらを多少カバーするとかにしろよ
17: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:48:02
>>15
ジオングの猛攻で擱座したガンダムを米軍部隊の火力が救うのか?
21: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:49:17
>>17
そもそも戦闘機が来た段階でモビルスーツ部隊は全撤退とかいう流れにすればいいと思う

あくまで歩兵の延長線て戦闘機相手にするものじゃない的な
19: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:48:37
>>15
つまりザクマシンガンで普通にガンダムがやられるあのゲームみたいにしろと
20: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:48:54
>>15
その設定除いたら「人型にするなよ戦車や航空機でいいじゃねーか」って言い出すに1ペリカ
35: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:58:10
>>15
それは見せ方次第だと思うわ
戦車もミサイルも無力だったけどシン・ゴジラはおもろかったろ?

シンゴジの作風がハリウッドに合ってない?それはそうなんですが…
23: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:50:38
そもそもハリウッドってロボものがあまり受け入れられてないよな
大成功といえるのはトランスフォーマーくらいでは
あれも4以降は大失速したし
25: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:51:46
>>23
アレでもHASBROびた一文もだしてないの恐ろしいよね
黙ってれば勝手に映画作ってくれるとか
33: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:56:57
>>23
トランスフォーマーって結局あれは「自動車に擬態するでっかいエイリアン」だからアイアンマンとかの延長線なんじゃないかな。
28: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:53:22
>>23
じゃあガンダムみたいな外見の生物を主役にした架空の戦国日本を舞台にした歴史大河モノにしよう
SHOGUNとか流行ってるし
30: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:54:32
>>28
はい最後の騎士王の焼き直し
24: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:51:33
ガンダムの非人型兵器は大体やられ役では?
29: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:54:09
>>24
トランスフォーマーもかつてはそうだった

それじゃダメだとそうじゃなくしたから実写はウケた

やろう
戦闘機きたら尻尾巻いて逃げるシャアを
26: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:52:05
TFが人気ならSDガンダムっぽくすれば?
ちょっと等身あげてガンダム自体が喋るみたいな
31: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:54:39
ロボテック人気にあやかって可変機のZからやろう
32: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:56:07
そもそもハリウッドのガンダムの知名度は日本からみたJ.I.ジョー程度なんだから好きに作ればいいと思う
34: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:57:40
あの日本好きなデル・トロ監督がガンダムシリーズに「あっ…はい」な反応なところでなんとなく人気は察した

やはりハリウッド化するならガンダムW!!
36: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:58:37
どうせならパシフィック・リムみたいな派手な感じでどうか…
39: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:01:26
>>36
暗黒の大陸みたいな?
43: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:10:44
>>39
ふざけんな
許さないからな
37: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 12:59:25
レジェンダリーだからアクションは期待してもいいとは思うが…
38: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:00:33
モビルスーツを”特殊能力を持つミュータント”という設定にしたアメリカンヒーロー作品にしよう
41: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:08:42
ハリウッドって売れそうなコンテンツは「なんも決まってないけどとりあえず契約!」ってやるからそれだろうな
42: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:09:37
そのうち歴史修正主義者が「ガンダムはハリウッドのものだから日本は文化盗用ヤメロ」とか主張しだす。
44: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:12:37
おいおい世界に名だたる映画メイカーのハリウッドだぜ。もっと希望的になれよ。
45: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:12:54
前から企画あった新しいキングコングの人が監督のやつだよね
https://www.gundam.info/news/video-music/01_5206.html
46: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:13:22
まずスターウォーズでジークアクスみたいなifやりなよとなる

あと1stのテーマを理解できなくてバンダイと揉めそう
48: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:15:15
>>46
「HAHAHA!もちろんわかってるさ。ギレン・ザビ率いるスペースナチスをアイ・アムUSA!なガンダムがぶっ飛ばすんだろ?あとはブロンドのヒロインとセ◯クスさせればパーフェクトさ。」
55: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:18:47
>>48
おおよそ小説版だな
47: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:15:07
第二次世界大戦みたいな構図にして連邦は絶対正義ジオンは邪悪な侵略者ってなるのが目に見えてる
54: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:18:28
>>47
それただの本編定期
59: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:20:05
>>47
すみませんジオンはどう考えても擁護不能です
61: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:22:49
>>59
連邦も悪い所はあるからまぁ……
あれ?これアメリカもちょっと人の事言えないな?
49: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:15:46
コブラの二の舞いにはならんといて下さいよ
50: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:16:12
スペースコブラ?映画になったの?
52: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:17:10
>>50
やると言って音沙汰無しで消えた
62: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:29:00
1stの時点では毒ガスとかなんもないし連邦ジオンも良し悪しあるよね。これから人類全員がNTとなって明るい未来に変えていけるさって結末
1st以降の設定を取り入れると映画一本じゃ収拾つかねぇ!
63: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:30:30
>>62
コロニー落とし…
ミネバはザビ家を呪われた血というのは自傷じゃないんや
64: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:31:30
リアル志向にするの不要!

アホみたいな理屈でええやん
65: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:34:19
主人公はアナハイムの御曹司なんだけど、ある日自分の発明品がジオンに流れていることを知り、次世代型イヨネスコ炉を使ったモビルスーツガンダムを自作してソレスタルビーイングするんでしょ。
67: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:38:17
MSに乗ってる時間より人間ドラマとか生身の殴り合いの方が長そう
パシフィック・リム見てるとそうでも無いのか?
68: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:39:38
>>67
その辺はぶっちゃけ監督ガチャじゃない?
69: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:42:39
ガンダムをロボットが好きな監督が撮るか人間ドラマが好きな監督が撮るかで別れるな
58: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:20:02
けつあご
57: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:20:01
ここまでGセイバーなし
53: 名無しのあにまんch 2025/02/05(水) 13:18:17
恐らく地球の衛星軌道上を奔るこの光は私だと思うんですよね

元スレ : ハリウッド!?

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 話題ハリウッド機動戦士ガンダム

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「話題」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 13:54:50 ID:IyNTMwNzA
本当に公開されるなら楽しみではあるけど、まだ話半分で聞いとくのがよさそうではある
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:30:41 ID:YyMTMyMjA
>>1
あちらさん同時並行で複数の企画動かすからねえ
たとえば銃夢は2000年に映画化契約して2019年公開だったし
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:05:02 ID:M2NDY1MjA
エヴァの実写化はどうなったかを考えると、ねぇ

それはそうとしてやられ千葉ァ!
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:07:25 ID:kyMzQ3ODU
ブライトさんが一瞬だけ手のひら開いてから戻しそう
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:08:12 ID:MwNDkzNzU
ドラゴンボール「来たか!」
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:34:33 ID:E1NTI4MDA
>>4
ドラゴンボールもハリウッド映画化するらしいな
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:08:41 ID:c0NzI3NDU
変に一年戦争や宇宙世紀に拘らないでオルタナティブガンダムにすればいいと思う。見た目だけガンダムにしてれば大丈夫だろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:10:55 ID:EzNTIwMDU
ガンダムとエバの区別もついてない監督がイデオンみたいな見た目のガンガルをお出しするにジェリドの魂を賭けるぜ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:11:25 ID:EzMDc2MjA
エヴァは正直海外よりも日本で日本人にやって欲しい
あの陰湿なジメジメした感じ多分ハリウッドよりも邦画の方が出せるでしょ
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:11:55 ID:M0NjgzMA=
発表されて続報とか無いものも多いしなぁ
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:15:48 ID:I4NTM1MDU
実写化するなら最低限でもフィリピンのボルテスVやフランスのシティーハンターくらいの熱意は欲しい
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:22:45 ID:A0NTEwOTA
これは巧妙なハリウッドへのネガキャン
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:24:22 ID:Y0Nzk5MDU
こうしてみるとケツアゴシャアはケツアゴ以前の問題だな…
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:12:58 ID:U1NzcwOTU
>>11
なんかオーディション受けた時は痩せてたのにいざ撮影の時になぜか太ってたって聞いたな
その後ちょっと体型戻してるからよく見ると序盤と終盤でちょっと体型違うとかなんとか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:39:16 ID:IxNTI3MA=
ガンダムってアジア圏以外じゃ全く人気ないのによく企画通ったな
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:56:58 ID:Q4MTI4MjU
>>14
そりゃ昔の話
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:49:42 ID:kwMjc3MTA
>>14
「アジア」ってユーラシアの半分はあるし、地球の人口の大半だぞ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 14:58:11 ID:U1NTYwNzA
パシリムみたいなズシーンズシーン動くロボが出てきてガッカリするのは嫌だ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:12:32 ID:UwNzY0MjA
レジェンダリーってヒロアカの実写化権も持ってるよね。キングダムの佐藤監督、オビワンケノービの英語脚本で。佐藤監督が当分他作品の予定詰まってるから全然撮りはじめる気配ないけど
ナルトの実写化はレジェンダリーじゃないけど、シャンチーの監督が岸本先生と実際に会って会議してたり動き出しそうな続報あったけどその後どうなったか
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 15:14:03 ID:Y0NTg5ODA
ジオンは毒ガスが設定される前だと今度は二桁単位でコロニー落としまくってる設定まで戻るんじゃないの
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月05日 17:29:14 ID:g4MjQ2MzU
また実写映画化なんてラッキィボゥイだぜぇ!
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります