【ダイの大冒険】『勇者アバンと獄炎の魔王』、スピンオフ作品としての完成度高すぎない?

  • 39
1: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:13:44
2: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:14:57
謎の行間が生えてくる展開笑う
どっかで見たなこの現象…
6: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:16:17
>>2
同じライターのダブルのビギンズナイトとか
7: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:17:04
>>2
その後の本編との整合性が毎回お見事なのが凄いよね謎の行間
26: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:57:10
>>2
この白紙部分が急に生えてくるのいいよね
28: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:02:13
>>26
ここバルトスだけじゃなくハドラーのセリフもツッコミポイントだったけどグランナード君とバルトスのおかげでスッキリした
そうだよお前が作ったからそうなったんだよ
34: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:49:00
>>26
もう行間とかそういう次元じゃねぇんだよなぁ
いやマジで作者ですら読めてなかったでしょコレ
37: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:53:54
>>26
白紙の部分が広すぎて笑うしか無いんだわ
原作で齟齬が出そうだった部分の補完が上手すぎる
3: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:15:05
最近だと槍のベルクスのアクションは凄かった
ベルクス?ふーん…みたいな感じだったのがアレで一気に惹き込まれてしまったよ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:16:13
>>3
最高のお手本にしてしまうアバン先生よ
4: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:15:45
欲を言うとアニメ化してほしい
8: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:17:33
ハドラー倒してその後って何やんの?ベルクスって何だよこのぽっと出とか思ってたのが俺だ
今メチャクチャ面白れぇ
9: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:17:36
原作者がシナリオやってるのは滅茶苦茶強味だと思うわ
別のライターが担当するスピンオフやノベライズによくある後付け齟齬がない
11: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:19:49
>>9
完全な後付のはずなのに出てくる新設定がどれも納得しかなくて「だから本編ではこうなったのか!」ってめちゃくちゃ興奮する
13: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:21:07
>>9
原作の絵をリスペクトしつつ、キャラクターもバトルも十二分に上手い作画を引っ張ってこれたのも強いよな
それが旧アニメ関係者の息子さんなのは出来過ぎてる
10: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:18:11
アバン外伝が終わったら、ダイ大の続編書いてくれるかな?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:20:51
個人的にはバラン外伝をやって欲しい
ダイの魔界編やるにしても先に出した方がやりやすいし
14: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:23:21
ダイの大冒険知ってる読者→好評
ドラクエ知識がある読者→好評
初見の読者→好評

これ地味に凄いと思う
15: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:25:21
アバン外伝といい、風都探偵といい
設定の組み合わせ方がうますぎる
マジで凄いな三条先生
16: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:25:39
Vジャンプの柱の一つだから売上として
そこまでになるとは当初誰も予想してなかったけど
17: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:29:32
作画の芝田先生も才能開花して嬉しいよ
18: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:30:05
欠点を上げるとすれば外伝読んでからダイ大本編読むと
速攻退場するアバン先生と三流鼻水魔王に堕ちたハドラーを見るハメになってしまうって事ぐらいだろうか
19: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:33:31
>>18
これが先だとハドラーとかめちゃくちゃ叩かれるレベル
20: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:34:17
>>18
もし、ダイ大とアバン外伝が逆だったらめっちゃくちゃ炎上しそう
21: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:35:10
>>20
ハドラーとか絶対炎上もんよ
23: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:37:48
>>18
読者もアバン先生も「ほんと落ちぶれたなこいつ……」ってなるんだ
30: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:07:38
>>18
こりゃ三流魔王だわ…

まぁこの後弟子に発破かけられて作中屈指の漢になるんだが
33: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:43:41
>>18
原作の短い出番でも脳焼かれてる読者出て人気投票上位だったのに、10数巻主人公として慣れ親しんだキャラが続編で序盤も序盤に死ぬとなったら…ね
22: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:35:30
レイラさん見てたら無性にバーンとヴェルザーのやり取り思い出して仕方がなかった
44: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:47:32
>>22
マァムの方があらゆる面でレイラを上回っている
強いて言えばあの野獣の如き殺気だけは…

こうですか?羞恥心を捨てられる割り切りの良さもレイラママが上だと思います!
24: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:38:08
あの世で見ているであろう旧幹部が覚悟を決めたハドラーの勇士を見たらどう思うだろうか、特にバルトス
25: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 22:43:38
ベルクス関連は本当に読者の印象を毎回毎回ひっくり返してくれるのエグすぎる
設定自体はそこまで奇抜ってわけじゃないのにロン・ベルクという既存キャラ一人の存在があるだけでここまで味わい深い連中になるとは
27: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:00:39
聖母像なんて信じないヒュンケルがのちにマァムを聖母と感じて安らぐの好き
29: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:03:06
ロンベルク製のダイたちの武器も魂宿ってんだからベルクスたちに魂あってもおかしくないのだ!っての見て納得せざるを得なかった。

ベルクスあからさまに意思や人格あるからいまいち同一に感じなかったけど魂あるって点は同じなんだな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:09:02
本編前とはいえ主役のアバン先生とマトリフ師匠はともかくロカとレイラはだいぶ地味になりそう…
と思ってたんだけどこのへんも巧く描写してくれたわね…
本当にロカがこの後死ぬことが確定してるのがマジでおつらい
43: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:33:14
>>31
本編でアバンが武芸百般の達人だからどうしてもロカがしょぼく思えたんだよね
精神面が立派で、アバンについていけなくて悩んだりタフネスと力では上回ってたり
いいキャラ付けをしてるわ
45: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:49:56
>>43
ロカがパーティーの精神的要だったっていうのがいいよね
この人たらしめ
32: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:12:00
今さらなんだけどアバン先生ってこの髪型でかっこいいの凄いよね
35: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:51:12
難癖レベルで難点上げるなら
ダイ大と展開を意図的に被せてる箇所がたまにくどく感じるかなってくらい
36: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:53:34
そんなに面白いなら読んでみようかな
アニメとか見てなくてダイ大本編だけしか読んだことないけど
他に読んでおいた方が良いものとかある?
38: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:56:49
>>36
今のとこは本編とこの外伝がメインのストーリーを担当してるコンテンツなのでそれで十分だと思う
ハマったらアニメとかファンブックとか教えて!三条先生!とかその辺りに手を出す感じでいいかなと
39: 名無しのあにまんch 2025/01/26(日) 23:58:18
>>38
あざす!読んでみます
40: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:50:29
単行本おまけも豊富なので気に入ったら単行本はぜひ買って欲しいが
今すぐ読みたいならジャンプラで全話無料ボーナスコインでも読めるぞ
コメントと一緒に楽しんでくれ
46: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 02:50:52
さすがは東映=サンが完結したらアニメ化しましょうねと既に手ぐすね引いて待っている作品だけの事はある…
47: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 09:53:59
ストーリーも好きだけど全体的に女の子がえっちだからよけいに好き
42: 名無しのあにまんch 2025/01/27(月) 00:52:45
そういえば前に見たときは100万部突破だったのに
いつのまにか150万部まで伸びてたんか
順調に売れてて嬉しい限り

元スレ : 滅茶苦茶面白いよねアバン外伝

漫画 > ダイの大冒険記事の種類 > 考察ダイの大冒険勇者アバンと獄炎の魔王

「ダイの大冒険」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:33:44 ID:E2NzI1MjE
味方パーティはもちろんだけど敵キャラも魅力あるから見入っちゃうウ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:35:06 ID:UxMjc5OTY
>>1
バーン軍とハドラー軍の幹部を戦力比較したら天地の差があるのに組織としての完成度はハドラー軍の方が圧倒的に上なのが良い
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:34:23 ID:YwNTk5OTQ
前があるなら後があってもいいじゃない(魔界編)
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:35:27 ID:k2MzM5MTA
いやほんと女の子がえっちすぎてね……困っちゃうね……へへ……
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:41:27 ID:c3ODYxMTk
>>3
誰がロカを責められようか…
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:03:42 ID:M5ODkyNzA
>>3
ロカこの忙しい時になにしてんの?とか
バランなんで子供作ってんの?とかいうツッコミは散々されたが
それに対してあんなエロい格好をしてたら仕方がないという的確なフォロー
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:37:52 ID:U1NDE1MzI
>>16
格好に誘われたというよりもはやレイラから襲ったみたいなもんだし…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:41:45 ID:UxMjc5OTY
>>16
それ良く言われているけどあのエロ衣装は効果があると同時に頭の固いロカにはマイナス要素にもなっているので最終的な決め手はレイラの内面よ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:41:28 ID:g1ODgwODY
原作とは別人が話を作っているのならすごいが
元の作品の原作者がスピンオフの原作をやっている形だから
本編との整合性がって言われてもある程度は、まあって気がする
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:52:42 ID:kzOTk3OTM
>>5
まあ元がジャンプの古い作品なので、整合性に対する期待値自体が低いのもある
勢いの方が優先されがちだから仕方ないけど
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:39:22 ID:U1NDE1MzI
>>5
いや本人でも辻褄が苦しい後付けが多い作品なんていくらでもある
後付けで綺麗に嵌まってるからすごいよ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:48:49 ID:UxMjc5OTY
>>28
キン肉マン2世、シティーハンター、金田一、ボルト
アバン外伝、金田一犯人、北斗の拳ドラマ

同じ作者なのに不評な続編もあれば他の作者でも好評な作品はあるので続編をやるなら前作より過去や前作を別視点で見た話にした方が良さそう
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:42:03 ID:M4MzgyNTA
想定以上の好評で続編まで出るという
この勢いで魔界編もやってくれ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:15:07 ID:YzNDU1ODc
>>6
もともとアニメのタイアップ企画程度だったんだが
原作者自ら、売れ過ぎてすいません続編かきます。してたのは笑ったわ
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:51:10 ID:U1NDE1MzI
>>19
Vジャンプ編集から頼まれたのは、終わると雑誌の売上に影響出るレベルってことなんだろうな
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:45:47 ID:c0OTM3OTA
ガンガディアが推しです
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:47:16 ID:k1MzM0MDg
ガンガディアができなかったということはメドローアは努力じゃなくてセンスがなきゃどうしようもない、というすごく説得力のある理論。でもそれでぶっつけ本番でポップに習得させるのはスパルタがすぎるよ。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:48:32 ID:EyNjM1NzA
別作家が書くスピンオフってだいたい絵柄エミュしてこの人も上手いけどやっぱ本家だよなーって俺はなりがちなんだけど、芝田先生は稲田先生にそこまで寄せてるわけでもないのになんかこう、キャラの表情とか仕草が本家と全然違和感なく同じなんだよね
お父さんのエピソードも運命的だけど、第1話から誰もが納得するアバン外伝が描けるのはこの人しかいないと思うわ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:53:41 ID:U2NjYwNTU
>>9
だからこそ、芝田先生で魔界編をやるのもアリって思えるようになったわ
外伝の執筆はそのための修練期間だったと言われても納得できる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:13:20 ID:c1Njg4NDg
>>9
何というか実写化で顔は似てないのに役者の雰囲気がそっくりですごい!みたいな感じするわ
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:42:12 ID:U1NDE1MzI
>>9
両作品で出演シーンの多いマトリフを比較しても違和感がほぼないからな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 01:33:45 ID:I4MzI3ODQ
>>9
稲田先生は当時本家本元(ドラクエシリーズキャラデザ担当漫画家)と同じ雑誌で連載してたからなぁ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:50:06 ID:c2MzkzNjM
僧侶なのに裏の顔が
元殺し屋の盗賊でグラビアモデルみたいな体型に黒ピッチリスーツとかいう性癖の塊
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:54:21 ID:U1NDE1MzI
>>10
ドラクエの盗賊が後発職であることも考慮されてるのも含めて、ゲーム原作要素と漫画前作とのギャップ狙いと読者サービスという複数の面でよー練られてるわ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:51:14 ID:k1MzM0MDg
ドラゴラムの呪文を「勇者にでもやればいい」って渡すの、心のどこかで「ハドラーの負け」を感じてたんだろうなと思うと切ない。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:51:48 ID:cwNzgyNjE
Wの続編の風都探偵も名作だし
三条先生ファンのツボをつく続編作るの上手いよなぁ本当
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:57:52 ID:I4MjUxNzc
ダイの大冒険からだけど「こうした方がよかったんじゃない?」みたいなのがほとんどないのが凄い。いや最初から竜魔人化してバーンボコれやみたいなの
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 22:59:21 ID:I4MjUxNzc
>>14
追記 しかも後付けや補完みたいなのもわざとらしくないんだよね。あーあそこ突っ込まれたからキャラにわざわざ説明させたのね、みたいのが
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:43:55 ID:U1NDE1MzI
>>14
切り札をすぐ使わない使えない理由は毎回真っ先に考えてそうだよね
理詰めで話作ってる
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:08:52 ID:g1Nzg4MzQ
まぁむの母ちゃんをエッチにするのはわかってる
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:52:46 ID:UxMjc5OTY
>>17
ダイ本編連載時はリアル女性が今より老けて見える時代だったとはいえあのおばちゃんの過去の姿をあんなエロい美人にするという発想よ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:11:08 ID:A1ODA1MzM
原作の強火ファンが満面の笑みになるし原作知らなくても面白いとなるのは本当に凄い
マジで魔界編やってほしい…
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:22:55 ID:MwNjk5NTI
今の展開、いいぞもっとやれ状態なんだがこのまま続いて先生がバーンパレスに駆けつけるまでの裏側もやって欲しい
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:26:39 ID:IzMTk4Nzk
ぶっちゃけ女の子の描き方はこっちの方が好み
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:37:27 ID:g1MDI3Mg=
実質負け描写なのに株が爆上がりするクロコダインいいよね
魔斧を石の斧程度で破壊するのすごすぎる
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月01日 23:44:24 ID:kwNDcxMDc
ガンガディアとかバルトスとか魅力的な敵キャラが多すぎる
しかもコイツらのおかげで本編のメンツの株も上がるという
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 00:47:55 ID:U1NDE1MzI
いわゆる二世漫画ではなく単作として人に勧められる面白さがちゃんとある
絵柄が今風なのもあり、これ先に勧めて面白かったらダイ読ませることも可能だろう
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 01:29:05 ID:AwOTU5OTY
アバンパーティそれぞれの関係性も本当にバランスが良かった
人気キャラがキャラの関係に入って来て全部解説やリアクション台詞を言うのでは無くてアバンを最初から最後まで立ち上がらせ盾になるのは親友のロカ。そこに2人の次に仲間になったレイラ、参謀理解者枠のマトリフが続く。
アバンとロカが親友で相棒で別格の関係でありロカとレイラの違いの愛と関係も最高だしアバンとマトリフの天才同士の立ち位置関係も好きだしロカとマトリフの悪友仲間感もたまらなくなるし
ここはこのキャラが言ってこそ、見せ場を見せてこその集大成がこれが読みたかった!になってゆく。
アニメでギュータ編が見たい!
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月02日 01:47:58 ID:k4Mzc3ODI
蒼天のソウラも面白いし読め、ダイ大の解像度がグッと上がるから
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります