何度も立ち上がってくる相手に敵が動揺するシーンって良いよね

  • 75
1: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:45:20
馬鹿な!致命傷を与えた筈なのに何故立ち上がれる!?って感じで相手の迫力に押されて余裕が無くなっていくの好き
ダイ大のヒュンケルはそう言うシーンの宝庫な男だった
49: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 15:36:56
>>1
はぐれメタルが逃げずにザラキ唱えながら突っ込んでくると考えると物凄く嫌だよな実際
3: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:50:46
これに並ぶ三条脚本の不死身枠
そりゃ心臓止まったのに立ち上がったら引くよね…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 15:44:58
>>3
似た状況の時はまだ止まってないの見えてただけにマジでスクリームに同情
43: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:51:50
>>3
答えてやろう(答えになってない
46: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 22:21:42
>>43
本人にとっても、そうとしか言いようがなかったから……

誰が呼んだか、「地獄に主治医がいる男」
4: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:51:56
何度殴っても起き上がってくるジョーに心底恐れをなして
試合が終わって判定勝ちした頃には恐怖で総白髪になってしまっていた
あしたのジョーのホセ・メンドーサ
33: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 21:22:17
>>4
おまけに真剣にやった結果だからしゃーないのに途中で観客席に自分のパンチで壊れたカーロスは見掛けるしでなんか盛大に可哀想なホセ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:52:42
散々ぶちのめしたのにまだ起き上がるルフィに素でキレるクロコダイル好き
10: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 01:04:20
>>5
この「こいつ…マジか」って表情好き
6: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 22:56:10
まだやるかい?
7: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:02:48
好きだけど毎回これされると「またかよ…」になるから注意が必要だよね
39: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 02:08:34
>>7
個人的にヒュンケルはまさにそれだった
8: 名無しのあにまんch 2025/01/14(火) 23:07:39
もうこいつと戦いたくないと思わせるほどの恐怖を植え付けるほどに立ち上がり続ける
という手をやられた相手の反応
まあ相手より強ければ普通に戦って勝てばいいだろって話ではあるけど
21: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 21:35:33
異修羅の世界詞のキアはなまじ強い素人なせいで圧倒する、諦めずに戦う相手の執念にビビる、て展開が多いな。その執念の描写がキャラによってまったく違うのがいいんだ
>>8
何度もってわけじゃないがボロボロでも立ち上がって相手の計算を崩したキャラなら喧嘩稼業の上杉は外せない…なぜって立ち上がれた理由が主人公の佐藤十兵衛(高校生)がメタンフェタミン用意したからだから…
41: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:34:36
>>8
ここからメチャクチャうろたえまくった上で
根性で立ち上がった相手の全攻撃を普通に回避してさらに高速道路上の飛び交う車も全部回避して
倒しきって無傷で退散するこのナマズヒゲやっぱおかしいよ…
11: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 07:31:31
ダイ大だとヒュンケルが目立つけどポップも大概
バラン戦のおっさん並のゾンビ戦法セルフでやってクソ硬金属生命体に「お前本当に人間?」言われるし大魔王も「こいつら頭おかしい…」ってドン引き
15: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 18:35:54
ルフィのタフさはマジで折り紙付き
16: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 18:39:28
倒しても倒しても何度も立ち上がる植木と佐野と鈴子を見て人間は本当に消した方がいいのか?って疑問になったうえきの法則のロベルト好き
17: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:27:14
プロレスラーは何度でも立ち上がる
18: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 19:47:16
あまりにもゾンビ過ぎてだいたいの敵が引き出す男
27: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 10:59:39
>>18
バーチャコラボのゲームだと黒幕のストーリーモードで何度倒しても再戦させられたの笑った
20: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 20:02:42
良いよねカナリア
22: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:37:24
漫画じゃないけど
MS IGLOOで対戦車ミサイル部隊がザクに蹂躙されてが最後の一人になっても逃げずに向かってくるから
「なぜそこまでして戦う!?お前ら人間じゃねえ!」みたいなシーンを覚えてる
26: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 10:08:31
>>22
当時の戦況でバーバリーが通算13機ものザクを落としてたのと、3機目のザクが前もってMS特技兵側の狙撃可能ポイントに潜伏してたのも含めて
あのザク小隊、もとからバーバリーの対MS特技兵部隊を完全に潰す為に意図的にあの周辺に投下された疑惑があるんだよな…
23: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:42:57
やっぱり大人になってもいいシーンだよ
24: 名無しのあにまんch 2025/01/15(水) 22:49:36
交通事故で全身骨折してさえ復活を誓い何年も努力してきた主人公が
一番苦労したのが根性だけの下手糞DFってのが燃えるんだわ
25: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 10:06:05
ハイエンドに超再生持ってるのかと疑われるエンデヴァー
29: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 13:13:35
打たれ強さに理由付けがあるとなんか納得できる
30: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 20:48:06
殺し屋1の「ピアスのマー坊」こと垣原
マゾのヤクザってキャラ紹介だったが読み終わるとマゾとかそういうのじゃないんではとなる

怖さが猛獣みたいなというよりは足元に這いよる底無し沼みたいな怖さなのよ
31: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 20:51:38
はじめの一歩の幕の内一歩もそういや耐久お化けだったか
対戦者が異様なタフネスを持つ上に一撃でももらったら終わりってそれはク○ゲーを超えてなんかの刑罰なのよ
44: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:53:40
>>31
南国猿のときのアレは酷すぎた
32: 名無しのあにまんch 2025/01/16(木) 20:53:50
ゾンビ
35: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 01:36:53
立ち上がるとは少し違うけど倒された後に立ち去ろうとする敵の足を掴むのも良いよね
36: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 01:59:23
今日から俺は!!の伊藤
相方の三橋をして(コレだから伊藤はおっかねえ)って評価されてるレベルのゾンビ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 02:07:23
心を抓む戦い いいよね

結局相手の狂気が勝ったが
40: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:12:35
『吠えりゃ強くなんのかよ!?』
なるんだよなこれが
42: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 12:37:39
動揺するというかSANチェック?
45: 名無しのあにまんch 2025/01/17(金) 20:46:47
ベジータが純粋ブウと戦った時はアニオリの引き伸ばしと言えばそれまでなんだけどボコボコにされつつも意地を張り続けるベジータにブウが気圧されていたな
47: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 08:42:08
お前は一体…何なんだ?
48: 名無しのあにまんch 2025/01/18(土) 14:51:37
チャンピオン連載の餓狼伝外伝では史実の人物相手にやってたな

結果、嘉納治五郎が発狂

元スレ : 何度も立ち上がってくる相手に敵が動揺するシーン良いよね

漫画記事の種類 > 考察マンガ漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:32:34 ID:M2Nzg4NjY
ヌケニン「HPなど1あれば十分だ」
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:48:29 ID:Y0MDc5OTg
>>1
無駄だよ。そのポケモンは炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージにしか反応しないのだ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:49:59 ID:I5MTMzNzg
>>4
じゃけんブーツ履かせて水浸しにしましょうね^〜
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:27:07 ID:UzNjQ0MDI
>>6
ピカチュウ、10万ボルト!!
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:42:36 ID:Q5NDM2OTg
漫画じゃないけどシンフォギア一期のフィーネ戦はまさにこれで
狼狽えたフィーネの長台詞と覚悟の決まった響がよかったわ
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:45:13 ID:Y0MDc5OTg
マグマに呑まれてもハドラーに鎧貫通されて体内に全身をむしばむまで消えはしないメラゾーマを流し込まれてもダイたちをバーンから逃すために捕まり処刑されてヒムに看取られてもバランから二度と戦えないダメージを受けてもHP1の状態になっても立ち上がるヒュンケルいいよね…
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:53:58 ID:k5NDEwNzY
>>3
魔王軍「よくない!」
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:27:17 ID:M1NDUzNDY
>>3
ソイツの最後の暴れっぷりはマキシマムじゃなくてもビビるから…
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:46:21 ID:Q4ODU3MDI
>>3
ヒュンケルは死んだら「死ぬまでアバンの使徒として生きる」贖罪を終えてしまうので死ねなくなったと解釈している
間隔が短くてすごく実感しにくいけど言い方を変えれば呪いみたいなもんにかかってる
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:22:34 ID:k2Nzc3NzA
>>3
闘気という不思議パワーがあるだけまだマシ
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:37:24 ID:QyODQ3NjY
>>3
食いしばりにも限度があるわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:49:01 ID:MwMjUyMDI
吏将に何度ボコられても立ち上がる桑原を思い出した
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:00:28 ID:kxMzIzODA
>>5
あれ本人は(たしか)色々覚悟していたけど、雪菜さん見つけた後のアレを見るに、身体的にはまだまだ余裕だったんやろなって……
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:09:14 ID:MwMjUyMDI
>>16
愛の力で限界以上の力を引き出した後、急回復したんだぞ
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 19:24:17 ID:QwMjM0MTQ
>>16
アニメでは朱雀戦の幽助のように生命を燃やして相討ちに持って行こうとしたんだ。原作でも飛影が「どこにそんな力が、本当に死ぬ気か」と言ってたし間違いなさそう。
雪菜を見て力が戻る件は、後に仙水戦で「浦飯が戻ることで三人に力が戻った。いや前以上の力が」という件の先取りだと思う。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:50:41 ID:k2MTgyNzY
同じ描写でも敵がやるとしつこい、もういいよになりがち
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:59:00 ID:E4ODE0NjA
>>7
荼毘とかね
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:59:29 ID:E4ODE0NjA
>>13
この手の話題最強の奈落を忘れてたwww
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:52:19 ID:Q1MjQ0MzY
>>7
ジェラルド・ヴァルキリー…
程ではないけどリジェもかなりしつこかったな
(その後のゆるるんバードも含めて)
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 18:16:48 ID:ExMzkwMDQ
>>7
ヘリオス「まだだ!」
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:51:03 ID:kwNzY3NDA
勝てる勝てないじゃなく!
ここで俺は、お前に立ち向かわなくちゃいけないんだ!
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:59:12 ID:I0MjI1MzU
>>8
格好良いよな無免ライダー
弱くても決して屈しない本当のヒーロー
マゾっぽの「勇者と勇気ある者!そして真の勇気とは打算なきもの!」を体現しているよ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 16:02:35 ID:M0NzM1OTQ
>>14
無免ライダーは展開的に今ヤバいことになってそうで…
ネオに所属してスーツ着ちゃってるし…
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:53:05 ID:I0MjI1MzU
剣八と相対し敵は全員そうだな
五感を奪おうがいくら切り刻もうが想像したやり方をしようが全く効いている気がしない
本当に不死身の化け物と戦っている恐ろしさ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:55:17 ID:kxMzIzODA
本ッ当に個人的な好みだけど、こういう場合は実質負けてるのが好み。もちろん話が上手なこと前提だけど
のび太はジャイアンに全く太刀打ちできなかったけど、執念で降参させた(いつもののび太じゃ絶対できなかった)
ジョーの気迫は格上のホセを圧倒して、メンタルを完全に打ち負かしたが、勝負は勝てなかった
両者とも、個人の目的は果たしてるんだよね。のび太はドラえもんを安心させたかったし、ジョーはもう限界を悟っていて真っ白に燃え尽きたかった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 09:58:33 ID:E4ODE0NjA
大抵は理由がないからしらけるんだよな
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:00:37 ID:Y4Njg3MTI
ロックマンX2の漫画のマグネ・ヒャクレッガー戦

……伝わる人いるんだろうか?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:03:50 ID:kxMzA4Ng=
>>17
忍法我慢の術
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 21:37:00 ID:QwNzA4MTg
>>17
蜂のとZEROのも
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:01:56 ID:QxMDA3NTI
鉄のフォルゴレー 無敵フォルゴレー
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:08:35 ID:I2MTAzMjg
個人的にはこういうので立った奴がそのまま相手ぶちのめすのは解釈違いというか、力では圧倒的に勝っていても精神的に負かされてる感じがいいんだ
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:14:18 ID:Y0MDc5OTg
>>20
力で圧倒的に勝ってるはずのジャイアンが折れて「わ、分かった、俺の負けだ!」ってボコボコにされてるのび太から逃げるシーン好き
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:09:29 ID:M0OTUyNzI
春草はうろたえてるのに普通に勝つから面白いんだよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:22:13 ID:IzNjA0NDg
>>21
鬼龍おじさん、この辺から本格的に弱き者になってるよね
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:14:52 ID:Y2MzMyOTQ
『燃えよ 鉄人』では不良が相手をビビらせる手法として紹介されてたな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:15:40 ID:A0MzIwMjg
スロースターターのうえ体が内蔵から特別性に鍛え上げられてるのでケンイチは戦う相手からだいたいこういう反応される
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:22:43 ID:AxODgxNg=
史上最強の弟子のケンイチ
戦った相手が大体「固ぇ!?」「重てぇ!?」となるタフさ
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:25:51 ID:Q1MjU3NjA
映画でもいいなら「アベンジャーズ
インフィニティ・ウォー」で、
圧倒的実力差で倒されても倒されても
立ち上がるキャプテン・アメリカに、
サノスが「おっ、コイツ…」ってなる。
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:26:02 ID:AwNjk2OTI
FF5のガラフ
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:19:24 ID:YwNTgyOTY
>>28
書こうと思ったらあがってた
なんの感情で死にかけが踏み止まることができてるのか、理解できないエクスデスも味がある
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 16:10:06 ID:M0NzM1OTQ
>>28
HP0のままガ系魔法喰らって
さらにフレア、ホーリー、メテオまで喰らって
まだ動いて戦うからな!
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:27:30 ID:UwNzAxNDA
スポーツ漫画だったら三井みたいに復活する理由が快感方向に起因してるとか、勝つ可能性が見えてるから立ち上がれるみたいなポジティブな方向性なら好き
ただ根性だけ、っていうのは相手側が根性足りてないみたいになるからあんまり好きじゃない
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:49:38 ID:MwMTA1Mg=
>>31
スポーツ漫画でこの展開をやるときには丁寧にやらないとチープになるよね
「何で最後まで諦めないんだ!?」みたいに言われても試合中は普通みんなそうだから
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:33:57 ID:IwNzA4Nzg
一歩の鴨川対ラルフ
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:35:10 ID:Y0NTM1ODY
ここまでキン肉マンなしとかマジかよ
悪魔将軍戦で悪魔将軍に「ゲーッ!」と叫ばせるほど立ち上がったのに
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:40:16 ID:g3NTg5MjA
>>33
2世はそれが多くて好きになれんかった
特に万太郎
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:25:49 ID:U3NDA1NDA
>>46
ただ万太郎がここ一番の大舞台で負けたときはそれはそれで驚いた、
負け方も友情を蔑ろにしたと言ってもいいような内容だったし。
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:35:16 ID:cxMzE0MDA
「根性くらいしか取り柄の無い雑魚が」みたく罵られた相手が「俺の取り柄は根性だからな」みたく何度でも立ち上がって、敵が想像以上の根性にビビるの好き
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:41:25 ID:Q4ODU3MDI
面白い、何度まで立ち上がれるか試してやる!とか言う敵も一人位いていいよな
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:58:18 ID:AzNTA5MDg
>>35
それしたのがアーカードの旦那です
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:46:53 ID:AwNjc5MDY
頭蓋骨砕けてるんだから立ち上がるなよとドン引きされる鵺の陰陽師の主人公学郎
ちょうど同時期のカグラバチで同じ様な傷負ったキャラが死亡確認されてたと言うね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 10:47:44 ID:Q1NDIwNzI
ロッキーのアポロかな
後半は「もう勘弁してくれ」って顔してたし
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:15:37 ID:AzMzQ0NjA
鬼滅の無惨戦
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:15:57 ID:cxMjU0MzE
はねバド!で何度マッチポイントにしても膝に致命的な故障を抱えた状態で何度も食い付いてくる渚に、コニーが「いい加減にしてよ」と引き吊った表情で言ったシーン。
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 11:19:54 ID:cxMjU0MzE
少し違うかもしれないが、餓狼伝で投げのスペシャリストである柔道無差別級金メダリストに対し、受けのスペシャリストであるプロレスラーがどんな投げ技を食らっても相手より早く立ち上がるのは燃える。
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:07:34 ID:I5NDAxMDg
異能力バトルなら良いんだけど
正直ケンガンのレスラーのやつとかはクドすぎて個人的にきつい
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:10:40 ID:U3NDA1NDA
何故この技を受けてもまだ立てる!?気合でどうにかなるようなものじゃ…

主人公「気合だ」
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:41:42 ID:E1NTM3MzA
ナルトなら中忍試験編のヒナタvsネジ戦が印象に残ってるな
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 12:43:23 ID:kwMDg4OTg
立ち上がってくる主人公に対し
一切手を抜かずボコボコにし続けてむしろこんな貴重な経験は初めてで嬉しいと喜ぶ敵もいる
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 13:12:28 ID:I0NTE3MTQ
ダイの大冒険なら閃光のようにで立ち上がって食らいつくダイとポップにビビるバーン様のシーンも入れないといかん。
お……おかしい! こいつらはどうかしている……!
→おめえを倒せばここの結界が解ける。結界が解けたら柱を凍らせに行く。順番通りじゃねえか。何がおかしい?
→消えろ!
→カイザーフェニックス分解

と胸熱シーンめっちゃ続く。
つか名シーン多すぎる(竜魔人バラン戦やチウのフェンブレン戦とかも)
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 13:28:09 ID:AxNjA1Njg
ここまでリヴァイvsジークなし
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 13:28:13 ID:Q3NTk0ODg
はじめの一歩の木村vs間柴
試合は間柴勝ったけど最後には木村に恐怖してた
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 13:28:23 ID:QwODQ3MTQ
ヴォルゼライド閣下なら出来たぞ?
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 13:56:55 ID:IzMzkwMDY
「志々雄ォ!」
「誰だお前(グシャア)」
「志々雄ォ!!」
「誰だよお前…(グシャア)」
「志々雄ォ!!!」
「だから誰なんだよお前は!?」
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 14:33:22 ID:g1MjM3NjQ
>>59
出たな・・実写版るろ剣
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 14:06:21 ID:Y5NDU0MjA
YAIBAのヤマタノオロチ編のラストでの
「正義のためか! 誇りのためか!! 答えろ!」
「オメーがツエーからだよ」のくだり好きだわ
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 15:15:16 ID:Q4MzAzNDQ
「陰の実力者になりたくて」の主人公
モブとして無様な負け様をみんなに見せてやろうと
闘技場の大会で48種類の情けないやられっぷりを披露してたら
不屈の精神を持った少年として相手に感心されちゃった
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 15:24:48 ID:QxMzgzNjY
太平洋戦争の硫黄島、最後の突撃時の日本兵
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 15:27:14 ID:EwMzQzODg
馬鹿かおめぇ
人間が痛みに勝てる訳ないだろ
暴力舐めんな
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 15:46:19 ID:EwMDYxNTQ
>>ルフィのタフさはマジで折り紙付き

さすがにカタクリ戦はどうかと思った
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 17:35:13 ID:c5MDU4Ng=
禁書のロシア編すこ
人間としてはほぼ最強格だったはずの一方通行に八つ当たりされて平然と立ち上がってくる上条当麻、敵視点だとほんと怖くてすこ
その後vsガブリエル戦で何度も『一掃』を食らいながらも立ち上がってくる一方通行で更に絶頂した
あとはいむらきよたかのイラストすこ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 18:21:46 ID:Y3OTE5NjA
無限の住人の主人公みたいに
不死なので脳とか心臓とか刺されても動けるし
手足切り落とされてもカニみたいにくっつきますってのは分かるし
何でお前それで動けるんだよと相手が恐怖するのも分かるが
よくある主人公補正で何となく根性で起き上がるのは違うと思う
しかも敵は無様にワンパンとかね
大したダメージ与えてないんだから起き上がれて当然なんだよ
真っ二つにしても動き始めてから初めて驚けと
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 19:43:12 ID:Y2OTIwNTg
一方通行はよく遠距離で戦い続ければいいのにとバカにされるが、
ここまでゾンビだと確実に殺すために接近するのもまあ分かる
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 21:47:14 ID:AxNjAwOTI
メガテン系でよくある「食いしばり」
HP2以上の状態なら実質一撃では死なない

敵からするとクソげーや
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月02日 22:21:41 ID:cyNjI5NDI
趣向ちょっと違うかもしれないけどジャンケットバンクの真経津さん
フィジカルでペナルティを耐えて相手がそのペナルティに疑問を持ち始めたところに穴が出来るから底から勝ち筋を見つける
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります