少女漫画界のワンピース枠教えて
2: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:27:34
ガラスの仮面
|
|
4: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:35:52
まずワンピース枠ってのがなによ
5: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:39:46
>>4
少女漫画で代表的な物といえば?って感じなもの
少女漫画で代表的な物といえば?って感じなもの
35: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:56:54
>>5
少女漫画のドラゴンボールはセーラームーンだと思う
少女漫画のワンピースは…
ワンピース出てからどんどん少女漫画が規模縮小してってるからななんかピンと来ないんだよな
連載開始直後くらいならワンピースとNANAが二大巨頭って感じだったんだけどNANAが脱落したし
少女漫画のドラゴンボールはセーラームーンだと思う
少女漫画のワンピースは…
ワンピース出てからどんどん少女漫画が規模縮小してってるからななんかピンと来ないんだよな
連載開始直後くらいならワンピースとNANAが二大巨頭って感じだったんだけどNANAが脱落したし
40: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 23:04:49
売上的には最強の少女漫画って花より男子だから >>5の基準で言えば花より男子ってことになると思う
でも個人的にはどちらかと言えばドラゴンボール枠がしっくり来るんだよな
でも個人的にはどちらかと言えばドラゴンボール枠がしっくり来るんだよな
7: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:43:59
現在も少女漫画のトップを走ってるか
完結して名作になってるかで違うよな
ガラスの仮面は過去の名作漫画だからワンピ枠とはずれてない
休載でとまってるから現在のトップとは違うよね
完結して名作になってるかで違うよな
ガラスの仮面は過去の名作漫画だからワンピ枠とはずれてない
休載でとまってるから現在のトップとは違うよね
8: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 14:59:51
やっぱセーラームーンだろうか
9: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:00:40
少女漫画で60巻くらい続いている現行の漫画作品ってあるか?
休載してるのは除く
休載してるのは除く
15: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:08:49
>>9
少女漫画で有名なのはいくつかあるが
どれも完結してる印象
長く続くのはごく一部なイメージ
少女漫画で有名なのはいくつかあるが
どれも完結してる印象
長く続くのはごく一部なイメージ
22: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:41:42
>>9
少女漫画は基本月刊誌のイメージ大きいな
だから60巻以上ってなると相当無理がある気がする
少女漫画は基本月刊誌のイメージ大きいな
だから60巻以上ってなると相当無理がある気がする
44: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 01:18:34
>>9
王家の紋章(70巻)は休載しつつちょくちょく進んでると思う
たぶん最高齢の漫画家(90歳)なんじゃないかな
王家の紋章(70巻)は休載しつつちょくちょく進んでると思う
たぶん最高齢の漫画家(90歳)なんじゃないかな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:06:31
パタリロは100巻越えてるけどもう不定期連載だしなあ
11: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:19:53
王家の紋章は?
12: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:23:15
少女漫画は基本的にそんなに長くならないからなあ
ヒット作ってんなら最近だどハニーレモンソーダかな
連載の長さだけだとわんころべえがトップのはず
ヒット作ってんなら最近だどハニーレモンソーダかな
連載の長さだけだとわんころべえがトップのはず
13: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:35:23
ときめきトゥナイトでは?
主人公が蘭世→蘭世弟の彼女→蘭世の娘と変遷して続き
現在も「ときめきトゥナイトそれから」がまた蘭世になって連載中
牛先生と同じくこの作者の方も出産しながら連載続けたレジェンド枠
主人公が蘭世→蘭世弟の彼女→蘭世の娘と変遷して続き
現在も「ときめきトゥナイトそれから」がまた蘭世になって連載中
牛先生と同じくこの作者の方も出産しながら連載続けたレジェンド枠
14: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 15:56:37
カードキャプター桜とか?
20: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:39:57
カードキャプターさくらは名作少女漫画だけどクリアカード編ももう完結してないっけ?
21: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:40:15
巻数出てて連載中だと暁のヨナとか
23: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:44:27
冒険ものとかじゃなくて代表的存在で長くて
現在も連載作って事ならガラスの仮面か王家の紋章
現在も連載作って事ならガラスの仮面か王家の紋章
41: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 23:11:10
>>23
ワンピース並みの大作と言われたら自分もこの二つを挙げるな、あとはパタリロ
ベルサイユのばらやあさきゆめみしも思いついたけど完結済だし内容の濃さの割に巻数が少ない
ワンピース並みの大作と言われたら自分もこの二つを挙げるな、あとはパタリロ
ベルサイユのばらやあさきゆめみしも思いついたけど完結済だし内容の濃さの割に巻数が少ない
24: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:46:00
レジェンド王家の紋章は70巻出てるけど、ここまで出るのに50年弱かかってるからな
月刊誌だと年1くらいしか新刊出ないから
月刊誌だと年1くらいしか新刊出ないから
25: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 16:55:14
まだ30巻くらいしか発売されてないけど夏目友人帳は?
36: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:57:49
>>26
今も連載中なの!?
今も連載中なの!?
53: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 14:27:16
>>36
休載増えたけど連載中
単行本出ると今でもPOSランキングかなり上位
休載増えたけど連載中
単行本出ると今でもPOSランキングかなり上位
27: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 17:35:05
エ○イカより愛をこめては一応連載終了なんだけど
いつまた再開してもおかしくない
少女漫画の代表かって言われるとちょっと考えるけど
いつまた再開してもおかしくない
少女漫画の代表かって言われるとちょっと考えるけど
30: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:30:02
ガラスの仮面はどちらかと言えばドラゴンボールかなぁ…
32: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:07:53
>>30
銀河鉄道999枠だと思う
銀河鉄道999枠だと思う
31: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 18:32:01
ガラスの仮面もパタリロも「え、マジであれまだ連載しているの!?知らんかった!」ってならない?
33: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:20:06
ちはやふるはどうだろ
本編は終わったけど続編が連載中
コミックスも合わせると50巻超えてる
本編は終わったけど続編が連載中
コミックスも合わせると50巻超えてる
34: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 19:54:42
・親世代辺りからずっとアニメやってて概念が浸透している枠→プリキュア
プリキュア本編自体は厳密には少女漫画ではないが、漫画が「なかよし」に掲載されたりするので入れた。ワンピース全巻持ってるオタクとプリキュア全シリーズ追いかけてるオタクは、同じくらいコアなオタクだと思う
・長い期間掲載されてる漫画枠→ガラスの仮面、王家の紋章など
連載期間の長さだけならワンピース以上
ただし、名前だけは知ってても内容は知らない人が多そう(偏見)
・世界的に人気→セーラームーンなど
国外のオタクにも人気らしく、よくコスプレしてる画像流れてくるので選抜。ワンピースもセーラームーンも、内容知らなくてもOPは歌える人多そう(偏見)
・ドラマ化してる人気作品→桜蘭高校ホスト部、のだめカンタービレ、メイちゃんの執事など
ワンピースはネトフリか何かでアニメ化してたし、上の3つも日本国内でドラマ化してた記憶
〇〇と言えば枠→ベルサイユのばら、カードキャプターさくら
海賊と言えばワンピース、中世モノと言えばベルサイユのばら、カードを集めると言えばカードキャプターさくら。異論は認めます
今思いついたのはこんな感じだわ
プリキュア本編自体は厳密には少女漫画ではないが、漫画が「なかよし」に掲載されたりするので入れた。ワンピース全巻持ってるオタクとプリキュア全シリーズ追いかけてるオタクは、同じくらいコアなオタクだと思う
・長い期間掲載されてる漫画枠→ガラスの仮面、王家の紋章など
連載期間の長さだけならワンピース以上
ただし、名前だけは知ってても内容は知らない人が多そう(偏見)
・世界的に人気→セーラームーンなど
国外のオタクにも人気らしく、よくコスプレしてる画像流れてくるので選抜。ワンピースもセーラームーンも、内容知らなくてもOPは歌える人多そう(偏見)
・ドラマ化してる人気作品→桜蘭高校ホスト部、のだめカンタービレ、メイちゃんの執事など
ワンピースはネトフリか何かでアニメ化してたし、上の3つも日本国内でドラマ化してた記憶
〇〇と言えば枠→ベルサイユのばら、カードキャプターさくら
海賊と言えばワンピース、中世モノと言えばベルサイユのばら、カードを集めると言えばカードキャプターさくら。異論は認めます
今思いついたのはこんな感じだわ
38: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 22:00:31
少女漫画は短くてファンが作品より作家に付くイメージだからなかなかね
りぼんと言えば◯◯先生、なかよしと言えば◯◯先生みたいなのはありそうだが
りぼんと言えば◯◯先生、なかよしと言えば◯◯先生みたいなのはありそうだが
39: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 23:02:54
こっちむいて!みい子
ちゃおで最長連載作品なので
ちゃおで最長連載作品なので
42: 名無しのあにまんch 2025/01/05(日) 23:12:58
ガラスの仮面とか王家の紋章ってもうワンピースみたいな人気マンガ的な枠通り越して古き良き名作ポジションの印象ある
パタリロがこち亀
パタリロがこち亀
47: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 07:43:21
アニマル横町はちょい弱いかな
49: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 09:42:59
ちびまる子ちゃん
50: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 10:54:55
売上だけの話じゃなく少女漫画と一部の少年漫画は宣伝にかけてる金が桁違いだから
少女漫画は売上の割に知名度が低かったり知名度はあるけど売上がそこまでだと思われてなかったりの
作品が一杯あるんだよね
だから少女漫画でのワンピース枠って例え出すのは無理があると思う
少女漫画は売上の割に知名度が低かったり知名度はあるけど売上がそこまでだと思われてなかったりの
作品が一杯あるんだよね
だから少女漫画でのワンピース枠って例え出すのは無理があると思う
51: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:49:34
どの世代にも通じるってのはあんまりないかもね
自分としてはフルーツバスケットとか種村有菜系だけど一般に浸透してるかっていうと微妙だし
知名度的な意味で言うならちびまる子ちゃん一択かな
自分としてはフルーツバスケットとか種村有菜系だけど一般に浸透してるかっていうと微妙だし
知名度的な意味で言うならちびまる子ちゃん一択かな
52: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 12:52:33
売上トップ3は花より男子、ガラスの仮面、NANAなんだけど長期連載してるって点も踏まえるとガラスの仮面かなぁ
55: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 16:24:35
少女漫画雑誌に連載してたかつ現在もアニメが放映中ならちびまる子ちゃんしかないだろうな
56: 名無しのあにまんch 2025/01/06(月) 16:28:14
ギネスとったのはフルバだっけ
でも連載してるやつならガラスの仮面か暁のヨナあたりか
でも連載してるやつならガラスの仮面か暁のヨナあたりか