ゾルディック家って殺し屋なのにハンターハンター世界だと上澄みの一家だよね

  • 26
1: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:06:24
殺し屋なのに
・愛情の形は歪んでいても仲が良い
・後継者争いしない
・仕事は仕事でケジメを付ける
H×H世界で上澄みの一家に見えるのおかしいだろ
2: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:10:22
ジンは父親として相当アレだから・・・
10: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:20:24
>>2
・息子を愛称呼び
・きちんと息子に向かい合って話し合う
・何か問題があれば家族にすぐ相談
・息子が無理なお願いしてもある程度は譲歩
・監禁してる我が子が寂しがらないように玩具やお菓子は絶やさない
家業が殺し屋で一般の価値基準からは遠いけどジンよりまともな父親してるよ
11: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:22:24
>>10
このシーン見るたびにパームとゴンの誓いのチューを思い出す…
21: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:30:01
>>2
言い方アレだけどジンもゴンも似たようなタイプのキ○ガイだから関係性良好なだけの破綻しきった親子関係だからそこ…
30: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:50:34
>>21
父親じゃなく親戚のおじさんみたい感じだとゴンが言ってるのがしっくりくる
62: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 13:37:10
>>30
親戚のおじさんと言えば、カイトの方が親戚のおじさんしてる気がする(交流がある)
43: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:41:21
>>21
ネットには親が「いい親」すれば親子関係はうまくいくんだ!みたいな幻想持ってる人よくいるけど実際は相性次第でしかないからなあ
80: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 16:34:10
>>21
お互いアレ過ぎて一周回ってバランス取れてる感
44: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:48:14
>>2
ゴンも子供としてかなりアレなのでセーフ。
ミトさんの「あいつはハンターであるためにあんたを捨てた」に対して「そのくらい魅力的な仕事なんだね」はジンの息子過ぎる。
3: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:14:05
最初に出てきたのがイルミだったから家族全員こいつみたいな奴かと思ったら他の家族は割りと常識的だった
4: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:14:55
うーんとはいえわりと執事とかは人扱いしてない側面もあるし見えてる視点の違い説もある
5: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:15:29
イルミと母親以外は割とまともなんだよな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:22:53
>>5
その辺が執事連中に嫌われてる要因かもな
19: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:28:59
>>13
ブタ君はキルアに酷い対応されても良い兄貴してる懐広い奴なのに…
15: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:26:15
>>5
母親も別にヒステリーなだけでだいぶマトモよりではあると思うぞ。初登場の印象がアレだけどシルバの忠言通りキルアの自主性を重んじたりアルカに対しても気にかけてるっぽかったりと
26: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:35:20
>>15
家出した三男がまた出てった状況に慌てふためく妻を優しく宥める夫の図
27: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:38:15
>>26
このパパ年齢1桁のキルアを天空闘技場に留学させとるし
たぶんゴトーあたりが同行したんだと思うけど
6: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:17:20
イルミとゼノ以外はそもそも出番少なすぎてよく分からないところがある
7: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:17:26
ここに来て最悪の家族が描写されたから・・・
8: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:18:32
当主なのに影の薄いシルバ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:51:25
>>8
描写の少ないまともな人だからしゃあない
40: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:18:34
>>8
マハに比べれば要所要所で目立ってるぜ!マハ作中で言葉を発したことすらねえぞ!
9: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:18:54
ゼノとシルバの仲が悪くないから
名門武家みたいな安心感がある
12: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:22:39
キルアとミルキの割と普通の兄弟ぽい関係結構好き
14: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:25:13
他スレでも色々言われてたけどキキョウそこまでやばくねーよ
16: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:26:59
キキョウは出自が出自だから…流星街の出身とかそりゃあ家族大好きに育つよ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:27:10
擁護されないイルミ…
18: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:28:37
>>17
うん…まあ…家族愛自体はホンモノだも思うよ…?
20: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:29:05
イルミは一家の利益重視って点では一貫してるな
俺ならキルアを上手く扱える…だったのがアルカの方が有益だからキルアは傀儡で良いになる辺りがヤバいけど
22: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:30:22
歴代の跡継ぎ以外の兄弟って家を出てるのかな
45: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:56:47
>>22
そりゃ白髪に殺されるまでがしきたりでしょ
53: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 10:51:48
>>45
北斗神拳伝承者かよ
23: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:30:40
ゴドー!今日はご馳走よ!
キルアが初めて人を殺したわ!!

多分、ママにもこんなほのぼのエピソードがあるんだ
24: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:31:12
イルミはキルアを操り人形にしてもおつりがくる…のあたりでクソ度が跳ね上がった感じ
あそこで愛だの言ってるけど本質的には家の利益しか考えてないんかってなった
25: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:33:51
>>24
散々利己的な愛って言われてたしそんなもんかなと
37: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 05:40:02
>>24
操り人形と言っても普段やっているみたいな考える自由もない奴隷じゃなくて前にやったみたいな奴の強化版じゃないのかな?
41: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:19:20
>>24
なんならイルミ傀儡にしてしまったとしてそれがキルアの為にもなると本気で考えてそうだと思う
28: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:41:58
ゴトーとカナリアがシルバじゃなくてゼノの直属な辺りやっぱゼノがキルアに甘いんだなというのが分かりやすい
35: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:15:57
>>28
インナーミッションまでカナリアとアマネが顔合わせてなかったのも所属系統が違うからなんだろうか
広大な敷地とはいえ同じ屋敷の中で働いてるのに
29: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:47:44
勝手な長男、引きこもりの次男、反抗期の三男
お母さん大変だー
32: 名無しのあにまんch 2024/11/27(水) 23:56:31
賞金がほぼ形骸化の箔付けで実際、協会とズブズブだからなあ
子供知らんだけでお父さんとジンも仲良しの可能性ある?
34: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:04:24
>>32
どっかしらで面識位はあるかもしれん。もしかしたら度々シルバが話題に出す”友達”の正体がジンの可能性もワンチャン…?
33: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 00:03:48
ゴトーが死んじゃったことはキルアまだ知らないんだよな?それはそれで辛い😢
36: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 03:16:50
シルバとキキョウさんの馴れ初めはどんなんだろうね
38: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 07:22:27
ゼノがああだからシルバも仕事以外は自由って考えあるんだろうな
一方仕事なんだから全力、死ぬ気でやるって考えはシルバ止まりで下には伝わりきってない感じ
48: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 09:46:18
>>38
ミルキが一番その素質持ってるな
まだ若いから遊び重視だけど
39: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 07:51:46
シルバがゼノの影響大きい気はするね
キルアに言ってるように強要された意識はあるんだろうけどゼノのこと嫌いでもムカつくとも思ってないから
ガチめな反抗は想像つかないし離別とかも考えない
戦闘も力を溜めて殴るスタンスが多いのも芸達者なゼノが手こずるのを倒していくイメージだとこうなるっていう
42: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 08:26:04
ゼノに暗殺を強要されていたとは言ってるけどメルエムの時とか迎えに行ってるし仲良いよな
46: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 09:15:25
家族として最悪なイルミ放って置く時点で父親シルバは好きになれないというか要警戒だわ
59: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 12:13:59
>>46
わかる
イルミだけが異質とよく言われるけどそう育てて今もなお放置してるシルバもアレだろ・・・と思う
47: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 09:28:47
ジンはクソ親父だしミトさんに謝れ!と思うがゴンの為にグリードアイランド設計したり殴られたの知ってたり遠〜〜くから見守る姿勢
洗脳監視のゾルディック家と対比なんだな
49: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 10:19:55
イルミはだいぶアレな奴なんだけど、それはそれとして他と仲悪いわけじゃないのがおもろい
キルアアルカからは流石に嫌がられてるだろうけどそれ以外の家族とは普通に会話してるし一緒に食事とかもしてそうなんだよね
50: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 10:23:18
キキョウとカルトの相関図が♡なのかわいい
変な洗脳支配とかじゃなく普通に母息子(母娘?)として仲良しなんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 10:27:12
イルミもキルアの気持ちを無視すればだけど大切に思ってる事は確かだからなあ
52: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 10:49:16
結局相性なんだけど子供の自主性奪うのが一番駄目だしイルミはなあ…
63: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 14:09:34
>>52
イルミ矯正しようとするとそれこそ洗脳でもしないとダメだから難しいよね
キルアの自主性を守るためにイルミ犠牲にするのか問題出てきちゃうから
いっそ冷酷で跡継ぎ以外は捨て駒みたいな親子の情なんてない暗殺一家だった方が跡継ぎ候補のキルアは守られたかもしれん
54: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 11:21:57
愛があれば何をしてもいいが一番あかんやつ…!
55: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 11:44:23
しかし劇中のように大騒ぎになってるのは、家の歴史の中で今まで「転がし屋なんてまっぴらだ!」って出奔した奴が一人も居なかったからなのか、それともこの代は才能ピカイチのキルアとかアルカが居るからなのか。
56: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 11:52:47
ジグが暗黒大陸行ってるのは正直出奔同然ではあった

フィクションで有りがちな「死んだら所詮それまでの器よ…」みたいな事もなく、普通に「旅団には手を出すな」とか言ってるのおもしろい
58: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 11:59:48
>>56
なお忠言は過半数の子供に無視されてる模様…(イルミ&カルト→入団、キルア→敵対)
57: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 11:58:02
未だにナニカ(暗黒大陸のアイだよね?)が何でゾルディック家にポップしたのかよくわかってないんだけど誰か教えてくれん?
ナニカをちゃんと家族として受け入れてるゾルディック家はかなり愛情深いなと思う
61: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 12:33:35
>>57
一応理由はまだわかってないんじゃなかったっけ?
ジグが暗黒大陸行ってたからそこから経由したんじゃないかって考察はよく見るな
60: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 12:24:24
ジグはどういう人だったのかめっちゃ気になるんだよな
64: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 14:13:47
言うてキルアの針もそこまで洗脳ってほどのもんでもないからな。矯正ギプスみたいなもんではあるけど
65: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 14:14:57
呪いじみた支配って感じだけど、割とピンポイントにアルカのこと忘れさせることもできる
66: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 14:15:54
>>65
脳に直接埋め込んでるからこそだろうなあ。記憶や行動に直に干渉できてるのは
67: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 15:18:00
ゾルディック家では使用人なんて掃いて捨てる奴隷みたいな扱いでこの家で育ったのにフレンドリーに接するキルアの方が異質な気がする
74: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 20:15:49
>>67
実際ゾルディック家的価値観では異質なのはキルアだって一貫して描写されてる
68: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 15:39:57
ゆうて幼少期はアルカの影響で死ぬ使用人に特に声もかけずサラっと死なせたりしてた
69: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 17:48:53
キルアをデクにしてもお釣りが来るみたいなのも、(俺が大好きなキルアの自我を無くすのは悲しいけど)みたいなカッコ書きがついていても不思議じゃないのがイルミでもある
なんか変なんだよな全体的に
他のゾルディック家族は一般的価値観も持ってるけどイルミはなんかズレ度が他と違う
70: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 17:55:13
イルミはゾルディックの利益優先で
キルアのことも最高の才能(=最も貢献できる)から好きでもまあ通る
アルカ>キルアになったのもこの原則に忠実だと思えば辻褄があう
71: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 18:49:23
ドン=フリークスとか言う見えてる地雷の確定厄介案件
72: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 18:49:49
単純にイルミが変態で変態への理解もある一家なんだろう
73: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 18:55:36
キルア以外みんな家族のことを大事にしてるからな
アルカを除いて
75: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 20:21:16
シルバもアルカ自体は子供として愛してるけどナニカのリスクが余りにもデカすぎるんだろうな
76: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 20:28:37
ゾルディック家の夢家族になりたい人そこそこいそう(ただし少年期くらいまでの地獄の特訓)
77: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 20:41:08
ゼノ→シルバ→イルミと下の世代ほど近寄り難い性格になってるよな
79: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 08:11:40
>>77
ゼノの昔はやばかったのかな?
孫生まれて好好爺になったとか?
78: 名無しのあにまんch 2024/11/28(木) 22:47:10
長男次男はお母さん似なのかなと思ったけど次男のオタク気質というか収集癖は
ベンズナイフ好きなお父さん似なのかな
81: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 17:13:15
今のアルカがアイによって生かされてるだけで本当のアルカはもうとっくに死亡してると
キルア以外は理解してるのかもしれない
82: 名無しのあにまんch 2024/11/29(金) 22:26:05
跡取りっぽいキルアだけじゃなくて子供みんな愛してるのが良いなと思う
83: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 00:13:54
わけわからんゴーグルしてるけどキキョウさんの素顔どんな感じなんだ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 01:46:36
ふと思ったがシルバは一人っ子なんだろうか
キルアにとってのイルミみたいなヤバめの兄弟がいたんだろうか
86: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 19:11:12
>>84
いても仕事で亡くなったのかなと思ってしまった
85: 名無しのあにまんch 2024/11/30(土) 07:45:16
ツボネは何となく操作系評価してないように見える
キキョウイルミミルキの見せる独占欲のようなものを見てると、なんか操作系なのでは?と思ってしまう

元スレ : ゾルディック家という

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ゾルディック家ハンターハンター

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:39:55 ID:E4NTU2NDQ
薔薇とかいう核兵器があるくらい文明進んでてコイツら生かされとるのが謎
0
4. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:47:39 ID:U0MDM4ODI
>>1
蟻ならともかく、薔薇も警戒されたら無理では?
ネテロみたいな猛者がシコんでくるなら別だけど、並みのハンターじゃ薔薇を当てるのキツそう
0
5. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:51:46 ID:M3MjM1MzY
>>1
虫けら相手だから薔薇を容赦なく使ったけど対国家相手にあんなもの使ったら報復合戦になるだろ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:55:55 ID:QyNzg0MzQ
>>1
マフィアが雇ったりしたろ
そこら辺の利害関係が一致してる
0
25. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 23:54:21 ID:Q4ODk0MTQ
>>1
こう言う自分で考えられない馬鹿が、「作者は何も考えてない~」とか言うんだろうな(笑)
0
2. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:43:19 ID:g2NjEwOTQ
いうてもイルミは「お前長男だけど跡継ぎにはしないから」って言われてる割には穏当な方
0
17. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:44:42 ID:UxNTgwNDQ
>>2
まあイルミは家族の利益最優先だから、キルアの才能が自分を大きく上回ってるのは分かるんだろう
0
3. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 21:45:13 ID:cwOTc4MTI
息子と一緒にクッション座ってるの可愛い
0
7. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:00:34 ID:A3NjIwMDQ
フリークス家やゾルディック家を見てると、念能力ってやっぱ血筋で継承して強くなりやすいんかね
クルタ族も念能力は不明だけどウボォーが「強かった」と言うくらいには実力あったみたいだし
0
8. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:06:30 ID:k2NDIxNDg
無能が居ない一族に何かしら貢献出来ているのは凄い
0
9. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:08:31 ID:I4ODMxNDI
ゴンはああ見えて賢いからジンをちゃんと父親として見てるけど、父性の原イメージは間違いなく叱り飛ばしたカイトだよな
なんで家庭持ったり凄い丸くなるタイプだと思うわ
0
10. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:11:29 ID:k1Mjg1NDI
昔から謎に思ってるのが十老頭を始末したら十老頭の依頼をチャラにできる意味がわからん
団長の始末の依頼を受けて中断したら今後の依頼の信用問題になると思うんだよな自分の身内が依頼主やっちゃてるし
ゼノがビジネスって言ってたけどこんな事してたらビジネスが破綻するはずだ
何でいまだに一族が存続してるんだ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:19:47 ID:AwMTI1ODg
>>10 武器商人がどっちにも武器売る的な?
0
19. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:51:36 ID:k1Mjg1NDI
>>11
武器(ちから)に釣られて依頼した奴を騙して儲ける
詐欺師のビジネスってことか
0
12. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:27:08 ID:E0NTcwNDI
>>10
お前が理解できないと破綻しているがごっちゃになるほど馬鹿なだけだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:45:21 ID:k1Mjg1NDI
>>12
そう言わずクサレ脳ミソの私に理解できるように教えて(^-^)
0
20. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:58:40 ID:g0NTI2NTI
>>10
報酬が後払いの成功報酬だったかもしれないじゃん?
0
22. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 23:11:56 ID:k1Mjg1NDI
>>20
後払いの成功報酬だとして何で依頼受けて依頼主から報酬貰う前に始末しちゃうの
意味がなくないかな?受けなきゃいいのに
あとそれだとやっぱり信用問題でるが思う
0
26. 名無しのあにまんch 2025年08月27日 00:11:15 ID:g0NDg3MzY
>>10
読者視点だから分かるだけで世間からすれば十老頭が殺しを依頼したことも
ゾルディック家の身内に殺されたことも知らないので評判が下がることは無い
ビジネスで言うなら家族で協力して殺し屋家業してるんじゃなくて
たまに共闘するだけの全員個人の殺し屋の集まりだから
そこをクロロ(依頼の順序によっては十老頭)に利用されたんだろ
0
13. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:27:09 ID:g0NTI2NTI
殺し屋なのにというか、裏社会の人間だからこそ身内を信用して大事にするみたいな感じだとは思う。蜘蛛何かと同じ
けど、あの一家って稼業が暗殺者なだけの普通の一家って感じで描かれてるからこその魅力みたいなもんがあるよね
0
14. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:28:53 ID:E0NDE2MzI
ミルキあれでけっこうキルアのこと好きだよね
キルアを理解し信頼してる面もある
キルアへの執着が重すぎる(っていうレベルじゃないけど)長男に比べると適切な距離感の関係
0
15. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:31:26 ID:E0NDE2MzI
カルトとキルアって、お互いのことどう思ってるんだろ
接点が無いというように思うけど、なんか描かれてたかな?
0
16. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 22:43:00 ID:UxNTgwNDQ
シルバがキキョウを制御できたように、キルアも兄のイルミを乗り越えることで更に成長するのを期待してるのかもしれん、イルミはリミッターにもなってるし
0
21. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 23:06:00 ID:g5ODQyMDY
家族と執事で超えられないラインがあるのよ
執事の命とか紙より軽い
0
23. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 23:37:30 ID:EzMjQyMzg
ミルキの能力が気になる、、。若干特質よりの操作系って何なんだ?クラピカみたいなタイプってことか?
0
24. 名無しのあにまんch 2025年08月26日 23:38:23 ID:AyMjQ5ODA
指約束のシーンいつ見ても痛そう
せめて小指とかにしない?
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります