【ワンピース】エースってアニワンだと暫く同行してたよね
2: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:31:17
あれなんで行動共にしたんだっけ
6: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:47:25
>>2
原作に追いつきそうだったから尺稼ぎってどっかのスタッフインタビューでみた気がする
原作に追いつきそうだったから尺稼ぎってどっかのスタッフインタビューでみた気がする
12: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:50:50
>>2
>>6だけどメタ的な話してごめん
エースが付いてきた理由はアラバスタのどっかで黒ひげの目撃情報があったからって感じだったはず
>>6だけどメタ的な話してごめん
エースが付いてきた理由はアラバスタのどっかで黒ひげの目撃情報があったからって感じだったはず
17: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:53:03
>>12
そうだったかありがとう
そうだったかありがとう
|
|
3: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:32:07
漫画読んで、あっさり去るじゃん!と突っ込んだ思い出
4: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:34:45
〝◯◯登場〟ってサブタイになるのが一味だけだったから当時は仲間になる説も一部であったと聞いた
5: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:41:45
前に所見さんの視聴スレ見てたんだけど、だいたいここがアニオリって知ってビックリしてる
7: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:47:51
原作読んでる時からエース途中まで付いてきて欲しかったから良いアニオリだった
黒ひげの情報持ってる賞金稼ぎの父親と最後に戦う話好き
黒ひげの情報持ってる賞金稼ぎの父親と最後に戦う話好き
8: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:49:02
まぁあのまま居ても過剰戦力なんだよな
9: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:49:19
クロコダイル「ふざけんな」
70: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 08:17:21
>>9
エースならクロコダイルは多少苦戦しそうだけどそれ以外なら簡単に一人で潰せるだろうからな
エースならクロコダイルは多少苦戦しそうだけどそれ以外なら簡単に一人で潰せるだろうからな
10: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:49:31
ロビンが一味に入った後もワンクールぐらいアニオリやってからジャヤ編に入ったし、この頃って本当に追いつきそうだったんだろうな
51: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 06:40:44
>>10 この時の一味がロビンと交流しつつそれぞれの夢を再確認する話が好きなんだけど、ゾロだけ海賊狩り時代の話でロビンとはろくに交流しない(依然として警戒状態)っていうのが異質だったな
11: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:50:37
いや今後実写ドラマの方でも同行するかもしれないし…
13: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:51:03
>>11
キャストの内定出てたっけ?
キャストの内定出てたっけ?
16: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:52:48
原作には本来いないからちょっと離れて静かに見守ってるシーンが多かったの面白い
無駄に存在感あるし
無駄に存在感あるし
18: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:55:09
エースがミステリアスで眉毛が太かった時代
19: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:55:18
ドリブロにしろエースにしろついて来たらいけないレベルの奴割といるな…
20: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:57:24
ルフィの兄貴なのに常識あるヤツ扱いだったな懐かしい
22: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:58:48
食事中に寝るというそこそこヤバい特徴
ナルコレプシーとかだっておい
ナルコレプシーとかだっておい
23: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 19:59:34
いいじゃん今思えばアニキとの最後の思い出が増えたんだよなルフィ…
25: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:07:46
>>23
哀
哀
24: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:00:54
あの頃のエースってルフィの兄で強くて黒ひげ追ってて礼儀正しいくらいしか情報ないから動かすの大変そう
27: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:20:54
初期エース味があるよな
28: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:33:52
エースが服着てるの今思えばレアだったな
29: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:37:22
当時はこのままクロコダイル討伐までついてきてくれればいいのにって子供ながらに思った
30: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 20:45:54
エース同行は再アニメ化でも残して欲しいけどまぁ無理よな
31: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:03:02
エースは原作の衣装が少なすぎるからアラバスタの衣装はグッズ方面で貴重なんかな
カッコいいよね
カッコいいよね
32: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:06:56
基本上裸の男・火拳のエース
34: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:08:18
>>32
2年後の麦わらの一味ならみんな胸元オープンだから目立たないんだがな
2年後にエースいなかったわ…
2年後の麦わらの一味ならみんな胸元オープンだから目立たないんだがな
2年後にエースいなかったわ…
40: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:02:29
>>34
悲
悲
33: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:07:20
覇気3種使えるロギアの四皇最高幹部の1人とかいう情報が出れば出る程色んな意味でクロコダイル戦に連れていけない存在
36: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:22:59
下手に動いて戦局変える訳にもいかないから基本静かなのがおもしろい
43: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:14:34
>>36
その結果声優も最初は強くて少し怖い印象で演じてた様子
その後弟思いな兄貴に切り替えた模様
その結果声優も最初は強くて少し怖い印象で演じてた様子
その後弟思いな兄貴に切り替えた模様
37: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:26:23
下手すりゃエース一人で勝てちゃうかもしれんし連れていけない
41: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:07:39
>>37
四皇の最高幹部ちょい下で覇気使える男にあの時の鰐が勝てるわけない
四皇の最高幹部ちょい下で覇気使える男にあの時の鰐が勝てるわけない
38: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 21:32:22
スコーピオンだっけ
親子愛エピソードのアニオリぶつけられたの無駄にエースに刺さってたなって
親子愛エピソードのアニオリぶつけられたの無駄にエースに刺さってたなって
39: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:00:20
アニオリだけど衣装も人気あるせいか色んなグッズ出されまくったのもアニオリだと知らない人が増えた要因だろうな
実際かっこいいよあの衣装
実際かっこいいよあの衣装
52: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 06:51:25
>>39
フィギュアが大量に出てる割に格好の9割が裸なエースのいい衣装チェンジになってるよな
フィギュアが大量に出てる割に格好の9割が裸なエースのいい衣装チェンジになってるよな
42: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:10:34
原作パートで介入するわけにはいかず一人迷子になってトカゲと戯れてた兄
45: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:35:41
>>42
ハナフダといいトカゲに縁があるの笑う
ハナフダといいトカゲに縁があるの笑う
44: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:28:36
古川さん、後にスタッフにエースが死ぬって噂があるんですけどどうなんですかって聞いたら「答えられません」と言われて(あっエースは死ぬんだ…)と察した話泣ける
46: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 22:47:19
アニメ→漫画勢の驚き
わかる
わかる
47: 名無しのあにまんch 2025/01/02(木) 23:20:40
食後にフォーク拭いてちやほやされてたり今思い返すと謎アニオリだったけど好きだったわ
48: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 00:00:03
よくよく考えたらこんなやりとりした後に一味入りするのなんでやねんってなるけどスレ主と同じこと考えていたので分かる
49: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 04:36:58
>>48
あれ?もう卍じゃないのかこの頃
あれ?もう卍じゃないのかこの頃
50: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 06:36:37
>>49 もしかしたら修正版に変わってるのかも
54: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 09:52:56
この中だと最年長だし頭も結構いいから頼れる兄貴って感じでバランスがいい
55: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:09:52
同じロギアのスモーカーが言っちゃ悪いが攻撃力そんなでもなかったからエースもそこまで序盤に出ちゃダメなヤベェやつだと思わなかった
56: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:13:46
17で5日間やり合ってるから低く見積もってもジンベエと互角の実力あるんだよなこの時のエース
火と煙っていう能力的には勝負がつかない(お互い実体の無いロギアだから能力だけだと有効打が無い)ってだけで実力がスモーカーと同じって訳でも無い
火と煙っていう能力的には勝負がつかない(お互い実体の無いロギアだから能力だけだと有効打が無い)ってだけで実力がスモーカーと同じって訳でも無い
57: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:19:03
覇王色持ちのロギアとかいう足切り性能が高すぎる奴
58: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:28:59
ここで仲間化したらあらゆる弱体化や迷子イベントが必要になってしまう
59: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:30:00
一時期エースへの思い入れはアニメ勢と漫画勢で差がある理由の一つみたいに言われてたな
61: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 10:36:47
>>59
でも尾田先生いわく原作で登場してすぐ反響凄かったたらしいんだよな
でも尾田先生いわく原作で登場してすぐ反響凄かったたらしいんだよな
63: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:41:18
>>61
いうてドラゴンボールしかりこの頃のアニメと漫画ってほぼ同時進行な節があったから「すぐ」の頃にはもうアニメでエースが同行してても変じゃないんだよな…
いうてドラゴンボールしかりこの頃のアニメと漫画ってほぼ同時進行な節があったから「すぐ」の頃にはもうアニメでエースが同行してても変じゃないんだよな…
64: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:49:42
>>63
確か漫画のストックは同時進行ってほどじゃないくらいはあったぞ
確か漫画のストックは同時進行ってほどじゃないくらいはあったぞ
67: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:25:58
>>63
アラバスタ編のエース登場回は原作だと2000年10月
アニメだと2001年12月だから1年以上あいてるよ
アラバスタ編のエース登場回は原作だと2000年10月
アニメだと2001年12月だから1年以上あいてるよ
62: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:34:48
主人公の兄弟登場は熱い展開だもんな
65: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 18:52:32
大人になった今思えばパワーバランスもおかしくなるし仲間入りは絶対ないのはわかるんだが、当時は七武海に挑むし誰か保護者ポジが欲しかったエースがいると安心感があった
66: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 20:20:23
漫画勢とアニメ勢はそもそもそこから揃って再登場まで数年待ったのであまり差はないだろ
普通に原作だけ読んでる人にも人気だったよエース
普通に原作だけ読んでる人にも人気だったよエース
68: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:03:57
アニオリのエースはウチの弟がすまねぇって謝罪が多くてなんか面白い
69: 名無しのあにまんch 2025/01/03(金) 21:22:36
すまねぇbotな兄貴好き
71: 名無しのあにまんch 2025/01/04(土) 08:40:14
昔見たときは何考えてるか分からないというか含みを感じてちょっと怖かったの思い出した
今はキャラが分かってるのもあるが面倒見いいしギャグも出来るしおいしい立ち位置だったなってなるが
今はキャラが分かってるのもあるが面倒見いいしギャグも出来るしおいしい立ち位置だったなってなるが
いや、味があっていいキャラデザはしてるんだけど、なんかその東の海のモブっぽいというか