【ポケモン】任天堂「わざとミュウの没データ残してただろ!」 ゲーフリ「許してヒヤシンス」
1: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:15:53
ゲーフリ「お詫びに20人に没キャラをプレゼントします」
2: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:38:33
この選ばれし20人はいまでも元気にトレーナーやってるのだろうか…
3: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:39:50
最初からこのプロモーションありきだったのでは
4: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:42:55
>>3
いや当時の有志がバグでミュウを引っ張り出した後にコレだから違うと思うよ
制作スタッフが裏技を広めたとしても、当時無名だったポケモンがバグが広まる程度に売れなきゃダメだし
いや当時の有志がバグでミュウを引っ張り出した後にコレだから違うと思うよ
制作スタッフが裏技を広めたとしても、当時無名だったポケモンがバグが広まる程度に売れなきゃダメだし
8: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:14:57
>>4
大した情報ネットワークもない当時に全国で同時多発的に没ポケモンが発見されてそのあとこれならなおさら仕込みを疑うべきでは
大した情報ネットワークもない当時に全国で同時多発的に没ポケモンが発見されてそのあとこれならなおさら仕込みを疑うべきでは
9: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:17:58
>>8
いやどっちかと言うと初代がバグりやすすぎたというか……
いやどっちかと言うと初代がバグりやすすぎたというか……
12: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:43:44
>>8
子供のネットワーク舐めてるな
昔のゲームは何故かウラワザとかバグが広まるの速かったんだぞ
子供のネットワーク舐めてるな
昔のゲームは何故かウラワザとかバグが広まるの速かったんだぞ
23: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 12:54:54
>>12
金の葉っぱと銀の葉っぱを持ってウバメの森の祠に~
金の葉っぱと銀の葉っぱを持ってウバメの森の祠に~
28: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:05:27
>>23
これ公式の攻略本でも開発の人が語ってるの好き
やっぱ当時のゲーマー情報網ってメッチャ凄かったよな
都市伝説とかもそうだけど今思うと「何でネットも全然ない時代で全国に広まってんの…?」みたいなの多いよね
これ公式の攻略本でも開発の人が語ってるの好き
やっぱ当時のゲーマー情報網ってメッチャ凄かったよな
都市伝説とかもそうだけど今思うと「何でネットも全然ない時代で全国に広まってんの…?」みたいなの多いよね
|
|
44: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:22:57
今見るとツッコミどころというか気になるところもあるな
「おとなのあそびば」とか応募ハガキに嫌いなポケモンを書く点とか…
「おとなのあそびば」とか応募ハガキに嫌いなポケモンを書く点とか…
45: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:24:32
>>44
当時は客と制作現場の距離が遠かったから「嫌いなポケモン」を知ってこれからのキャラクター設計に役立てたかったんだろうね
当時は客と制作現場の距離が遠かったから「嫌いなポケモン」を知ってこれからのキャラクター設計に役立てたかったんだろうね
2: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 19:59:23
ゲーフリも任天堂もコロコロもこのレベルのブームは想定してなかっただろうから仕方ない
6: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:05:20
いくらなんでも20は少ない
7: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:07:31
>>6
ポケモンのポテンシャルを見誤っていた結果よ
ポケモンのポテンシャルを見誤っていた結果よ
8: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:08:43
何人くらい来る想定やったんや
9: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:08:49
不定期にこの件のツッコミスレは立つけど
やはり3DSやSwitchみたいにネットで配信できない時代に無謀すぎたと思うなぁ
やはり3DSやSwitchみたいにネットで配信できない時代に無謀すぎたと思うなぁ
10: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:09:00
初代ポケモン、初動はマジで全然売れなかったからな。コアなマイナーゲームとしてはまぁ売れた方かな?レベル。
11: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:10:30
当時のGBって2、3年前の3DSくらいの状況でしょ?シェア的には
12: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:11:45
青版の件といい当時はライブ感が凄い
13: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:12:50
当時末期だったゲームボーイでここまでの応募者を募らせたには凄いよな…
14: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:17:26
>>13
ゲームボーイアドバンス(の原案)が既に開発段階だったけど
ポケモンの大ヒットの影響でゲームボーイポケット、ゲームボーイライト、ゲームボーイカラーが開発されたレベルだからね
ゲームボーイアドバンス(の原案)が既に開発段階だったけど
ポケモンの大ヒットの影響でゲームボーイポケット、ゲームボーイライト、ゲームボーイカラーが開発されたレベルだからね
21: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:36:31
>>13
ポケモンが発売してからが全盛期だから
ポケモンが発売してからが全盛期だから
24: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:38:36
>>21
なんで販売タイトル数V字回復してんだよ
なんで販売タイトル数V字回復してんだよ
15: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:24:58
この時代をリアルタイムで経験したかった…
16: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:27:19
結局このときのミュウって馬路で20人限定だっけ?このときのデータ滅茶苦茶貴重じゃん?
17: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:28:39
>>16
あれ?全員対応しなかったっけ?
青と混ざってるかな?
あれ?全員対応しなかったっけ?
青と混ざってるかな?
18: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:31:48
最初に「なんかおかしなことが起きてね?」って気付いたのが
通信ケーブル販売担当部門だった話好き
通信ケーブル販売担当部門だった話好き
39: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:59:59
>>18
そんなにコストかからんし付けとけばなんかに使えるやろ、位の扱いだっけ
それまでテトリスの対戦みたいなのにしか使われてなかった所にポケモンだもんな…
そんなにコストかからんし付けとけばなんかに使えるやろ、位の扱いだっけ
それまでテトリスの対戦みたいなのにしか使われてなかった所にポケモンだもんな…
20: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:33:20
10万人当選の方は当たったわ
当日引き換えにいけなかったからハガキは未だに実家にあるけど
当日引き換えにいけなかったからハガキは未だに実家にあるけど
22: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:36:59
昔トイザらスでカセット持っていくとミュウのデータ入れてもらえるイベントやってたわ
23: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:38:30
ハードの寿命を数年伸ばした怪物
それこそポケモン発売した頃がゲームボーイの発売時期だと思っていたから後で発売年見てひっくり返ったわ
それこそポケモン発売した頃がゲームボーイの発売時期だと思っていたから後で発売年見てひっくり返ったわ
30: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:42:39
>>23
ゲームボーイ自体は初代ファミコン時代からあるという
遅い全盛期
マジでポケモンは化け物
ゲームボーイ自体は初代ファミコン時代からあるという
遅い全盛期
マジでポケモンは化け物
25: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:39:21
大量のハガキが来て地獄だったらしいな
26: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:40:55
一番最初のTVCMで一瞬だけ映るピカチュウが可愛いって思ってた記憶があるな
31: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:46:22
大量の応募ハガキで会社がパニックになった話好き
当事者は笑い事じゃなかっただろうし郵便の人も驚いただろうな
当事者は笑い事じゃなかっただろうし郵便の人も驚いただろうな
36: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:53:28
ゲームボーイの生産が900万台未満の段階で「そろそろゲームボーイの生産終了して次世代期のアドバンスの開発するか」って計画された
ポケモン発売してから追加で1300万台生産されて
ゲームボーイカラーも1000万台生産された
ポケモン発売してから追加で1300万台生産されて
ゲームボーイカラーも1000万台生産された
37: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:56:01
どこ天懐かしいな
左上の天使描いたの鳥山氏かな?
左上の天使描いたの鳥山氏かな?
38: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 20:57:10
そんなだからタマムシデパートで釣りされる羽目になるんだぞ
40: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:02:09
発売から7年経ったハードの新作ソフト、ましてや人気シリーズの続き物や関連タイトルでも無いオリジナルと考えればそんな売れんやろと思ってもしゃーない
41: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:02:42
初代ポケモンの面白逸話多すぎるだろ
42: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:04:31
しかも交換を前提とした2バージョン同時発売だもんな
なんだこれ…って思われても仕方がない
なんだこれ…って思われても仕方がない
43: 名無しのあにまんch 2023/04/17(月) 21:16:14
ポケモン以降はバージョン違いを同時発売して通信させる系が大量に出てきた
46: 名無しのあにまんch 2023/04/18(火) 08:38:23
結局正規のミュウは20名しか入手できなかったのだろうか
5: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:46:02
コロコロ読者だけに20人に1匹ずつミュウをプレゼントするオーキド博士
6: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:56:28
小学館から誌上限定販売の話が来てるってホラ吹いた青もなかなかヤッてる
7: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 10:59:14
たった20人だけとか今だったら大炎上不可避だし
メルカリで改造産ミュウ入りデータを高額で売るバカも出てきそう
メルカリで改造産ミュウ入りデータを高額で売るバカも出てきそう
10: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:19:03
セレクト押すだけで色々起こったからな…
ちょっと知識ある親がおればいくらでも掘れる
ちょっと知識ある親がおればいくらでも掘れる
11: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:23:34
捕まらないポケモンってオカルトチックさが時代に合ってたと思う
今見たらバグでしかないんだけどね
今見たらバグでしかないんだけどね
27: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:00:34
>>13
サラッと爆弾発言してんのほんと草
サラッと爆弾発言してんのほんと草
37: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:29:00
>>13
コンプラガバガバじゃねえか
コンプラガバガバじゃねえか
41: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:40:42
>>37
当時コンプライアンスという概念が知られてから10年くらいだからかな
当時コンプライアンスという概念が知られてから10年くらいだからかな
14: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:47:53
魔界塔士サガもちょっとセレクトボタン押すだけでバグったけど
セレクトボタンってそんなに厄ネタなの?
セレクトボタンってそんなに厄ネタなの?
15: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:54:42
裏技は本当に真偽不明なのが一気にクラスで広まったからな
嘘なのもあれば本当に実現したのもあったし、情報源は近所や兄弟のお兄さんや別の学校の友人と様々
仕込みとか無理
嘘なのもあれば本当に実現したのもあったし、情報源は近所や兄弟のお兄さんや別の学校の友人と様々
仕込みとか無理
31: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:11:24
>>15
子供の情報網の拡散スピードが凄すぎてそれを題材にしたノーライフキングとかいう小説も出たな
情報網の存在がちょっとした世間の関心の対象だったと聞いてる
子供の情報網の拡散スピードが凄すぎてそれを題材にしたノーライフキングとかいう小説も出たな
情報網の存在がちょっとした世間の関心の対象だったと聞いてる
16: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:55:41
あんなちっちゃいゲーム機にあれだけ詰め込んだら(容量とかではなく)
そりゃバグるよなって
そりゃバグるよなって
18: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:57:34
一万人だったかの応募が来たんだっけ?
20: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:59:08
>>18
78,000人
78,000人
19: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 11:58:08
妙にその手の裏技に詳しいやつクラスに一人は居た説
24: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 12:55:01
>>19
クラス一の優等生がこのポジションだったが
今会話を振り返るとPARでインチキしてるだけだったという…
クラス一の優等生がこのポジションだったが
今会話を振り返るとPARでインチキしてるだけだったという…
26: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 12:59:23
>>19
「確かに昔は情報ネットワークがそこまで発達しておらず誰もが恩恵を受けられた訳ではなかった……だが俺は違う!(ギュッ」みたいな奴が確かに1人2人はいた
「確かに昔は情報ネットワークがそこまで発達しておらず誰もが恩恵を受けられた訳ではなかった……だが俺は違う!(ギュッ」みたいな奴が確かに1人2人はいた
25: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 12:57:07
いるよね〜当時のこと知りもせず仕込みとかやらせとか後になって言う人
結果出た後からだったら何とでも言えるんだろうけどせめて当時のこと調べてからコメントすればいいのにな
結果出た後からだったら何とでも言えるんだろうけどせめて当時のこと調べてからコメントすればいいのにな
29: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:08:23
初代か金銀か忘れたけど増殖バグとかも今考えればどっから発見されて広まったんだろ
パソコンで預け入れした後セーブ中の文章のとある位置で電源落として再起動かけたら手持ちとパソコンの中に同個体いるバグあったよな?
パソコンで預け入れした後セーブ中の文章のとある位置で電源落として再起動かけたら手持ちとパソコンの中に同個体いるバグあったよな?
30: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:10:39
>>29
ボックス切り替え→でんげんをきらな
あたりで電源オフするやつね
今思うとサブフレームリセットだよね
ボックス切り替え→でんげんをきらな
あたりで電源オフするやつね
今思うとサブフレームリセットだよね
32: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:15:23
あと昔は大技林とかってゲームの裏技バグ技まとめた本があったからな
ポケモンの載ってたかは忘れたが
ポケモンの載ってたかは忘れたが
34: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:17:05
デバッグ終わったけどこっそりデータ書き換えて隠しポケモン入れたろ! 将来なんかのネタとして話せるやろ!
とか
「この勢いなら、ポケモン青出したいんです! 絶対売れますからやりましょうよ!」
「ボケーッ。マイナーチェンジ版を後から出すとか、子どもたちが間違えたら困るやろが。あと流通の問題もあるし」
「いやあ、コロコロさんがどうしても出したいって言ってるんですよ。コロコロの市場販売なら流通も問題ないかと」
「ほーん、コロコロさんが言うならしゃーないな。でもちゃんと子どもたちが間違えないように注意書きはしてもらうんやで」
「よっしゃ許可取れた! じゃあ何も知らないコロコロさんに相談しにいくか!」
とか
頭おかしい話すぎる
とか
「この勢いなら、ポケモン青出したいんです! 絶対売れますからやりましょうよ!」
「ボケーッ。マイナーチェンジ版を後から出すとか、子どもたちが間違えたら困るやろが。あと流通の問題もあるし」
「いやあ、コロコロさんがどうしても出したいって言ってるんですよ。コロコロの市場販売なら流通も問題ないかと」
「ほーん、コロコロさんが言うならしゃーないな。でもちゃんと子どもたちが間違えないように注意書きはしてもらうんやで」
「よっしゃ許可取れた! じゃあ何も知らないコロコロさんに相談しにいくか!」
とか
頭おかしい話すぎる
53: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 17:04:57
>>34
青版はコロコロからの要望じゃなかったか?
青版はコロコロからの要望じゃなかったか?
35: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:24:52
初代ポケモンってバグ技でオセロゲーム作れるんだよな
40: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:38:48
>>35
単に初代ポケモンは研究し尽くして任意コード実行できるようになってるだけだから……
単に初代ポケモンは研究し尽くして任意コード実行できるようになってるだけだから……
36: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:27:21
昔はアプデとか無かったし、この仕込みが無かったらミュウ自体はグレンタウンで名前だけ出てくる存在になってたんだろうか…?
にしてもデバッグ終わった後の隙間に入れるとか、進行不能レベルのバグとか出なくて良かったな本当に…。
にしてもデバッグ終わった後の隙間に入れるとか、進行不能レベルのバグとか出なくて良かったな本当に…。
38: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:30:09
初代の頃は良くも悪くも同人屋気質だったなゲーフリ
39: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:38:02
まぁこれのおかげで幻のポケモンという分類ができたんだから結果オーライ
42: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:45:53
ミュウがバグで出ますと世間で広まったときの開発者は顔真っ青だったろうな…
43: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 13:53:36
この話でミュウの公式イラストって最初から用意されてたのかバグで見つけられた後に描かれたのかが気になる
44: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 14:03:03
>>43
いちプログラマが画像だのなんだの用意したわけがないし(と言い切れるほど当時のゲームプログラマはプログラミングだけやる職業でもないとはいえ)
没案だっただけでゲーム企画として「入れるか入れないか」のラインまでは行ってたなら画像含めほぼすべてのデータがあったんだと思うよ
ゲーム販売するにあたって「やっぱ入れない方向で」となるはずだっただけで
いちプログラマが画像だのなんだの用意したわけがないし(と言い切れるほど当時のゲームプログラマはプログラミングだけやる職業でもないとはいえ)
没案だっただけでゲーム企画として「入れるか入れないか」のラインまでは行ってたなら画像含めほぼすべてのデータがあったんだと思うよ
ゲーム販売するにあたって「やっぱ入れない方向で」となるはずだっただけで
45: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 14:28:59
ミュウに関しては仕込んだ張本人である森本茂樹がデザインとドット打ちしてるんだよね
杉森絵にしてもらうのがどのタイミングだったかによるが田尻が知ってたのとミュウの音声データがあることから増田も知ってたはず(初代の泣き声等の効果音は全部増田が作ってる)だから恐らく杉森も知ってるんじゃねえかなと思ってる
杉森絵にしてもらうのがどのタイミングだったかによるが田尻が知ってたのとミュウの音声データがあることから増田も知ってたはず(初代の泣き声等の効果音は全部増田が作ってる)だから恐らく杉森も知ってるんじゃねえかなと思ってる
46: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 14:54:31
任天堂は知らなかっただけでゲームフリーク内では入れようで意識は統一されてたって森本が言ってる
50: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 15:57:37
>>48
「キミたちに渡すために特別なマシンを開発したぞ!」
こういうところ子ども心わかってるよなあ
「キミたちに渡すために特別なマシンを開発したぞ!」
こういうところ子ども心わかってるよなあ
49: 名無しのあにまんch 2024/08/17(土) 15:41:47
本物のミュウ(迫真)
元スレ : 任天堂「没キャラデータ残してただろ」ゲーフリ「許してヒヤシンス」
元スレ : 任天堂「コロコロの懸賞でミュウ配布するか」