チェンソーマンの力を使っても世界は良くならないのでは?

  • 18
1: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 12:44:46
チェンソーマンの力で世界を良くしたい気持ちはわかるが誰も覚えてないだけで人類の驚異を何度もチェンソーマンに食わせてきただろうに、それでも今みたいなクソな世界が続いてるんだから人から老いが消えてもおそらく世の中は何も変わらんよね…
2: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 12:55:24
老いとかが残されてるあたり消した方が世界が悪くなりそう
3: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 12:56:32
でも老いがなくなった先の進化ってそのままだとしたら木だよねそれ知ってるのかな
4: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 12:58:14
例え不老不死になったところで99%の人間の精神がその肉体スペックに追いつけないだろうから末路は石になったカーズだよね
5: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:00:13
これ老いが無かったことになるって事は老いで死んだ人たちは木として生き返るって事?
10: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:03:22
>>5
耳食われた際に耳関連の道具は残ってたでしょ
食われた瞬間から人間の認識と世界が変わる
それまての世界は普通に認識できないだけで老いはある
6: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:00:51
老いがなくなったら人が自然に減らないから待ち受ける先は口減らしだろな
地球の資源は無限じゃないし
7: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:01:06
老いがあるから世代交代含めて色々と後の世代のために行動する面もあるからな
老いないならトップの変化も起きないから世代格差とその貧富の格差がヤバい
8: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:02:18
>>7
いや年取ったら木になるのは人間にもともと備わってるものらしいから
死の代わりに物言わぬ木になって少なくとも人間社会に干渉はできなくなるんじゃね
14: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:05:02
>>8
あれ何も変化のない世界に閉じ込められ、どう脱出するかを数千年考え抜いた結果精神の極致に達して解脱し、樹木になったって流れだからただ年齢取っただけじゃならんぞ
16: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:07:47
>>14
いや老いの悪魔が自分が死んで老いを消したいのは人間のその先を見たいからだろ?
閉じ込めなきゃ成立しないなら意味無いやん
17: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:08:23
>>16
ああ「見たい」ってわけじゃないか
29: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 05:29:08
>>17
子供沢山死ぬショーを自分が死ぬ程度で見られるから食べられたがってるだけだぞ
消えた先には興味はない食べられながら子供の虐殺を楽しみたいだけロマンチックだからね
18: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:14:24
>>16
人間には樹木化のように変な仕組みがあるから外の世界で数千数万ともっと長生きさせれば他の何かも見つかるんじゃないかとは言ってる
ただ樹木化のその先をみたいとは言ってないぞ
セミの人が言ってるけど樹木化すると普通の木のように時間が経てば朽ち果てるだけだからその先の変化は見終わってるし
9: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:02:27
第一に悪魔と契約して人間が幸せになれるわけがない
11: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:04:01
脳のハードディスクの容量なんて長く見積もっても200年くらいなんだよなぁ…
12: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:04:30
そもそも消したほうがいいかどうかはポチタ本人が選り分けてそうなんだよな
13: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:04:36
老いがなくなったところで今の上層部のジジイ連中が木になるまで好きなように支配されるだけでは?
15: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 13:07:24
フミコには気の毒だが爪と肝臓を無駄に失っただけやね
20: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 16:37:25
>>15
ヨル相手にあの強さだから真チェンソーと戦うのに爪も肝臓も要らんだろうし契約の意味がない
21: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 17:15:40
>>20
攻撃性能に関しては見せてないから何とも言えん
防御性能もポチタ殴った際に腕斬られてるから条件あるだろうし
23: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 07:49:27
>>21
腕切られて回復してるから落下同様攻撃は食らうけど条件満たさない攻撃は無効という可能性も
35: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:18:33
>>15
まぁ、老いはチェンソーマンをどうにか出来るけど、余波で死ぬかもしれないから余波で死にたくないなら契約しといた方が良いようってだけなんだと思う。
50: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 11:31:29
>>35
余波の前に老いに殺されそう
19: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 16:14:41
老いの悪魔を食べたら今老いてる人間はどうなるのだろうか
54: 名無しのあにまんch 2024/12/19(木) 17:08:55
>>19
若返るか消滅するかどっちかだな
22: 名無しのあにまんch 2024/12/12(木) 22:33:51
フミコの命一つじゃ人間が進化して良い世界になる事はないんだろうな、世の無常を感じる
24: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 07:52:57
散々消してようやく現実世界に近づいたわけだから俺たちから見れば「そんな概念消すなよ」としかならねえ
26: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 12:07:54
>>24
老いなくなれば人間が新人類となるきっかけになるだろうが老いそのものの概念けすのはちと違うのよ
25: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 07:57:00
どの概念がなくなってもそれがないのが当たり前の世界になるだけなんだから
何が消えようと消えたあとの人類にとってはメリットもデメリットもないと思う
30: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 08:01:12
>>25
今までは何事もなかったらしいしなポチタが消す物とそうじゃないものの区別つけてるからだろうが
27: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 12:23:24
♪全部滅茶苦茶にしたい 何もかも消し去りたい
28: 名無しのあにまんch 2024/12/13(金) 21:40:18
>>27
貴方のその〜胸〜の〜な〜かー♪ デーン
32: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 13:00:43
>>28
何回見てもシュールで草
31: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 08:18:43
というか老いがありとあらゆる生き物から消えるなら人間より老いのないメリットを得られる生き物がいるかも知れないよな

そしたら人間の時代でなくなってしまう
34: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:13:09
>>31
当たり前だけどこの辺の恩恵は人間より短命の種族の方が圧倒的に受けやすいからな

多分公安上層部の本当の目的は死に繋がる概念を消すことで成される死への恐怖の削減だと思う
39: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 01:45:37
>>34
なるほど結構腑に落ちる考察だな
フミコ達の言動とは合わないが当のフミコ達は下っ端だから知らされなくてもおかしくない上層部はきたる死の悪魔討伐の成功率をあげる為に死を連想する恐怖の悪魔を一時的に消滅させるつもりなのかも
33: 名無しのあにまんch 2024/12/14(土) 23:06:38
公安の人たちの努力は何も成さないで終わる結果になりそうなの少し可哀想
57: 名無しのあにまんch 2024/12/20(金) 17:09:01
>>33
公安という悪魔を使役する組織が悪魔に頼りすぎたのが敗因だろうな
老いの外付けパーツとして良いように使われて死ぬよ
36: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 09:15:20
公安は人間以外も老いない世界になる事を計算にいれてるのかね
キガちゃんやバルエムは戦力として真チェンソーを利用したい様子だから概念消失には興味なさそうだけど
公安は概念を消して新人類になることにこだわりすぎてる
37: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 18:16:26
ポチタの能力も消えてチェンソーが木を切る道具になったりしてるからメリットゼロかというとそうでもない
38: 名無しのあにまんch 2024/12/15(日) 23:12:48
老いに椅子にされてる爺さんとその仲間
アイツらが国のトップなの解せんし子供余裕で殺せるほど老いが怖いなら老いの世界入れて木にしてやろうや
40: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 02:24:07
特定の概念が消滅しても別の何かがそこを埋めてなんやかんや世の中は続いていくんじゃなかろうか
41: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 04:38:06
たぶん老いを消したら今度は永遠の悪魔が強化されるんだろうな。死の悪魔が強いのも他の結末を消した結果だろうし
42: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 11:44:41
>>41
老い消しても寿命はあるから死ぬしやはり死の悪魔強化の一端になってしまうのでは?と少し危惧してる
43: 名無しのあにまんch 2024/12/16(月) 19:25:15
>>42
〇〇で死ぬという要素を減らして死以外の恐怖が上回ってる世界にできたら大幅弱体化見込めると思うが
44: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 04:03:19
真チェンソーマンを本当に思いのまま食べさせられるようになったとしても力がデカすぎて扱いきれなくなって大変なことになりそう
45: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 09:23:00
概念消すのはポチタの独断に任せた方が良いと思うんだよね
あの地獄のヒーロー本当に危険な悪魔しか食べてない様子だから
46: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 10:14:58
老い空間は腹も減らないし睡眠もいらないけど、老いがなくなった世界でそれらなくなりますか?ってすげー重要な要素なんだけど老いの悪魔には答えようがないしどうでもいいことなんだよな
なんなら死の悪魔が来なくなる理由もなかったような?
不老と不死は別物だし
47: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 11:43:06
今の公安というか前からだったのかもしれないけど
人間世界の為に悪魔と戦う、身内を殺されたりの復讐という単純構造だけじゃなくて
もっとやべー思想も内包してると考えた方がいいのか
48: 名無しのあにまんch 2024/12/17(火) 21:11:11
公安上層部が何も考えないでフミコ達派遣したと思えないから消滅させようが意味ないという事はない
何か狙いはあると思うよ
49: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 07:40:45
公安に任せたらなにも考えず無駄に食わせて世界終わりそう
51: 名無しのあにまんch 2024/12/18(水) 20:36:34
そもそも消してヤバいのはポチタが消したがらない
52: 名無しのあにまんch 2024/12/19(木) 04:36:46
耳とか口がデンジのためだとしたら消したら危険な概念わざわざ食わなそうである
無理矢理食べさすのはできないだろうし色んな意味で公安の思い通りになるのは無理です
53: 名無しのあにまんch 2024/12/19(木) 09:24:43
なんやかんや正義のヒーローチェンソーマンだからヤバいものは食べてくれるわけもなく
55: 名無しのあにまんch 2024/12/19(木) 23:39:40
>>53
自分の意思で消滅させてるだろうからポチタを善悪わけるなら善だよな
56: 名無しのあにまんch 2024/12/20(金) 08:49:40
老いなんて消したらヤバいの分かるでしょう消した目の前の利益しかみえてない
58: 名無しのあにまんch 2024/12/20(金) 23:25:12
友好関係築いたつっても相手が悪魔ならああなるしかないか

元スレ : チェンソーマンの力で世界を良くしたい気持ちはわかるが

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン老いの悪魔

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 16:34:03 ID:E2MjYxNDc
個人への好悪は置いておくにしても基本が人間への悪意で出来てるやつの力にすがるのも利用しようとするのもろくな結果にならんわな
童話のばかくらいのやつなら無意識に利用できるかもだけど
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 16:55:36 ID:Y1NTg1MDY
どう考えても猿の手案件なんだけど主導してるジジイが切羽詰まってワンチャン狙いしてるんだろ
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 16:56:25 ID:M0MTA4MDA
不都合なもの全部ゴミ箱にいれてしまえば幸福が残るってやり方だけど、世界観的に人と悪魔って表裏一体の関係じゃん?
そんなことできんのかね

闇さんとかの根源恐怖もなくなるくらいに進化したらそれはもう人でもないだろうし
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:02:26 ID:I3MzQwOTI
というか無くなるのはあくまで"老い"だから死ななく訳じゃないんじゃね?
それはそれで寿命とかどうなるんだろうとか疑問は尽きない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:22:59 ID:YzNTI4MTQ
>>4
老いによって身体が弱って老衰での死は無くなるだろうけど、死なない訳では無い
「いずれは年老いて死ぬ」って考えが無くなるんだから死ぬことへの恐怖はより強くなる気が
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:04:37 ID:kwNzE3NzE
一人あたりGDPはあらゆる国で成長し続けてる=豊かになってるけど、幸福の度合いは変わってないからな
人間が結局は他人と比較する生き物な上にチェンソーマンの場合はその不幸が有ったことすら気付けないんだから無理よね
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:06:02 ID:g2Mjk3Mjk
耳が消えても耳かきは残るみたいな出鱈目も起こるんだから、老いがなくなってもどうせ訳分かんないことが起こるだけな気がする
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 22:44:17 ID:k4OTAxNTM
>>6
作者のの味噌がおいついてないからな
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 23:50:42 ID:U3MDkxMDE
>>16
作者のの味噌とか頭おかしいこと言い始めるお前は何様のつもりなんだ?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:27:26 ID:UyMTUzOTE
老いて死なないなら気になるってのはある意味生命の樹をもじってるのか?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:29:45 ID:gwNjAzNDI
食べたものが消化されてるのか気になる
ゲロで元通りは消化される前の即ゲロだけなんだろうか
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 17:37:37 ID:U1MDAzMDA
チェンソーマンが食べる前は生物の終わり方に「死」以外の他に三つの種類が存在してたらしいから、チェンソーマンが食べてなかったら人類はとっくに滅亡してた可能性もあるな
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 19:00:50 ID:U3Njk1Njk
>>10
人が木になるのも死以外の結末の何かの名残なんだろうか
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 18:37:54 ID:I2OTU0MDM
ポチタは絶対に支配の悪魔は食べないし、核兵器とかの戦力は削ったのに戦争そのものは食べなかったのはしっかり考えてるんだな
チェンソーマンはめちゃくちゃだって言われてるけどかなり理性的
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 18:57:40 ID:MA==
あの世界って死以外の結末がある時点で「不老不死」ってこっちで言うところの永遠に生きられる夢ですらないからな

仮に戦争がなくなっても別の概念が生まれるだけで世界がアレなのには変わらないと思われる
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 20:36:41 ID:k4OTAwMzA
老いが無くなって長く生きたら強く進化できる発想も謎なんだよね
時間経過で世代交代しないんなら停滞しそうだけど
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 21:49:16 ID:gxOTU4NjA
チェンソーマンの世界に良い世界なんてないあばばばば文字数
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月27日 23:54:30 ID:A0NTYzMzg
公安が悪魔の犬やってんのが不思議や
銃の悪魔憎んでた人達とかアキくんとか他の部署のレゼにやられた人達って何だったん
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります