【ワールドトリガー】攻撃手ランキング上位って二刀流多くない?

  • 33
1: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 22:58:09
ガンダムは二刀流と言えるか微妙だが純粋な一刀使いってイコさんくらいしかいないのか?
2: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:02:03
弧月二刀流(太刀川)
スコーピオン二刀流(風間)
双月二刀流(小南)
弧月×レイガスト(村上)
??
弧月一本(イコさん)
??

ここに恐らくスコーピオン二刀流の迅とレイガスト二刀流の一条が入り、ランキング外だけどスコーピオン二刀流の影浦もいる

やっぱある程度火力出すには射手と同じようにフルアタックが必要なのかな
31: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 09:59:11
>>2
その上を行く居合連射の虎が居る
3: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:02:30
二刀流の適性が無いアタッカーは代わりに弾丸を使い出してオールラウンダーのランクに移動しそう
4: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:03:15
Wレイガスターも居たような
5: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:04:46
確かに一刀流でマスターやそれ以上の達人ってイコさんと辻ちゃんぐらいしかパッと思いつかないな
6: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:06:44
スコーピオンは二刀流が基本みたいになってるからそれで半分くらい埋まる、孤月レイガストは多分使用上からそんな離れてなくて孤月二刀流はかなり曲者 レイガスト二刀流は多分変態
7: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:08:40
ブレードは下手なシールドよりずっと硬いし
弾を受けたり相手の二刀を凌いだりする必要性があって、攻防の力を求めると自然と二刀流になると思う
手数や防御面積が欲しいんだ
8: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:10:09
やられる前にやるのが一番生存に繋がるからな…
9: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:11:54
米屋は一刀流だけどあれそもそも刀じゃねえしなあ
10: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:13:03
スコーピオンならともかく弧月で二刀流ってかなりきついだろうしな
右利きの人が左手で弧月くらい長さと重さのある武器を十全に扱うのにはかなり時間が必要だと思う
11: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:18:10
スコーピオンは軽いから格闘家の感覚で行けそうだけど弧月二刀流はマジ難易度高そう
両手にバトン握って戦う武術は聞いたことあるけど専用の訓練が必要だと思う
片方レイガストなら防御面積が大きいから盾としてアテに戦えるだろうけど
12: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:21:28
虎は一刀じゃなかったっけ
手数は二刀流かってくらいあるけど
14: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:23:34
>>12
虎ってトリガーセット分かってたっけ?
まあエネドラの時1本だったから一刀流であろうことは間違いないけど
32: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:01:36
>>14
今までの情報と描写から孤月+旋空+幻踊はセットされてそうと言う説はあるな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:22:44
戦闘シュミレーションだと二刀流スキルがないから修でも気軽にレイガスト二刀流してたけど本来はスーパー難しいはずだよね?
15: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:32:27
>>13
ダブルレイガスターが一人しかいない時点でまあ、はい
16: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:54:21
>>15
一応レイジさんもだし…
17: 名無しのあにまんch 2024/11/14(木) 23:54:47
イコさんはある意味で正統派な弧月アタッカーなのかもしれんな
なんかマップ兵器も搭載してるけど…
18: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 05:01:47
片方が弾トリガーだとそちらに点がある程度吸われるので
ポイント基準のランキングのみ見ると同型×2か一刀流が有利になる
鋼は攻撃面はほぼ弧月だし

葦先そこまで考えてポイント設定している可能性が……
19: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 05:05:18
15巻の帯に『この双剣を越えてゆけ』って書かれるぐらい、上位勢は二刀流だもんな
20: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 05:27:36
二刀流の人たち、二刀流になる前に一刀流時代が存在するのか孤月・スコーピオン握ったその日から二刀流でいくと決めてたのか
22: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 06:52:27
トリガーの仕様上、両手に武器を配置する形になるので近接専門の人が二刀流になるのは知れない。
シューターもガンナーも両手に弾は当たり前だし、スナイパーも両手に狙撃銃持ってる奴はいる。
24: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 07:55:22
>>22
ツインスナイパーは一人しかおらへんやろがい!
23: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 07:29:10
片方は防御に使いながらもう片方でカウンター気味に斬るだと村上スタイル(盾ガストで受けて弧月で攻める)の方が安定しそうだしレイガスト二刀流が変態なのは間違いない
25: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 08:10:10
でも多分1番真似できない独自路線のランカーはイコさんなんだよな…なんやねんあの射程
26: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 08:11:51
>>25
シンプルな旋空弧月一刀流スタイルのくせに本体の独自性が強すぎる
27: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 08:26:43
旋空弧月って誰でも使える基本技のはずなのに生駒旋空なんて名前がつく時点で変態過ぎる…
28: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 08:50:47
ある程度まで行くとフルアタが必要になってくるのかな
29: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 09:22:16
攻撃力って意味じゃ単純に他の2倍以上だからな
当然使いこなすのは相当難しいんだが
30: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 09:25:26
敵の不意打ちにもシールド使わず回避できる技量がないといけないからなあ
40: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:04:56
>>30
これだろうね
こなせんとか太刀川とか見てるとそもそもシールド最小限にしてそのリソースを攻撃に割り振ってる
数値化できないこのへんの強さをサラッと書いてるあしせん凄い
33: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:28:25
そもそも弾使わないならアタッカーのトリガー構成って
・使い慣れたメインウェポン
 ┗旋空やスラスターなどの専用オプション
・シールド
・隠密用のバグワ
・機動力タイプならグラホ
これにお好みや特殊戦術でエスクードやカメレオンが追加され、ある程度射程や広域破壊を意識してハウンドやメテオラ装備って感じなので
枠がガッツリ余るから「それなら利き手側破損した時の事考えて2本もっとこう」ってなるんじゃねぇかな、とくにスコピは2本あると生やせる箇所の増え方がエグいし
34: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:45:22
太刀川 風間 小南 村上 迅 雪丸は二刀流でポイント足りないけどユーマ カゲも二刀流
イコさんは一本だけどあれはおかしい
ヒュースってポイント的にアタッカーなのかオールラウンダーどっちだろう?
35: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:47:35
でもノーマルトリガー最強の男は一刀流だから

何その直線じゃない斬撃…
36: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 10:57:11
アタッカーのみならずシューターもガンナーも上位は二刀流なのにスナイパーだけは二刀流がトップ3にすらいない
なにか変だな?
37: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 11:10:16
>>36
今のトリモンにアイビス二丁持たせたら上位に行ける気がする
38: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 11:17:34
>>36
スナイパーは基本的に一撃必殺って感じだからな
唯一の二刀流スナイパーも同時に2つの対象にってのが理由だし
70: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 23:09:00
>>36
スナイパーはバッグワーム併用が基本みたいなイメージある
39: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 11:29:05
近距離で相手がブレードだとシールドの意味が薄れるから
空いた片方の枠に何かしら入れたくなるのは分かるのよ
手を使わない弾やスコピが自然だけど変形や分割に何か別の技量が要りそうだしなー
41: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:04:57
スコーピオン×レイガストの変則二刀流の変態とかいないのだろうか
61: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 17:34:30
>>41
アタッカートリガーの中で1番脆いけど重さがほぼなく速攻タイプのスコーピオンと、重いから動きは遅くなるけど防御性能が高い守り寄りのレイガスト
こう改めて見ると真逆の性能と言ってもいいかもしれないな。よっぽどの使い手じゃないとそれぞれの良いとこ打ち消し合うだけになりそう
42: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:20:23
冷静に考えると同じ武器2つセットしてて弱そうなのって唯我と茶野隊と間宮隊くらいだし
中位以上の臨時部隊ドラフトだと6巡目指名の蔵内が一番下になるくらい二刀流やってる奴は実力と評価の平均値が高いんやな
43: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:32:24
弧月とか熊谷が村上に片手じゃ剣速追いつかないとか言われるし、下手に二刀持ちしてもランク戦でボコボコにされて辞めるだろうしね
イコさん、居合二刀とかカッコいいと思いません?
44: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 12:36:44
二刀流の殆どはスコピ使いだしスコピ使いはアタッカー以外を含めても半分以上が二刀流でむしろ二刀流が当たり前
逆にスコピ1本だけ使う方が稀
45: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:14:52
>>44
スコピ一本は銃手ベースのARがやってるイメージだね
ARが多いってことは近接としちゃポイントが稼ぎやすくて扱いやすいブレードなのかな?
46: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:42:13
>>44
孤月一刀流との打ち合いに弱いスコピ一刀流でB級に上がれる精鋭だもんスコピでB級昇格決めたであろう隊員
歌川、菊地原、緑川、米屋、カゲ、香取、空閑、茂手木とガチで伸び代しかなさそうな連中だしそら二刀流に行くよねという
例外は専用トリガールートに入った米屋だけだ
47: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:46:59
盾にもできるレイガストとか機動力と局所シールドでゴリ押せるスコーピオンはともかく弧月二刀流は見た目以上に難しいと思う
なお餅
48: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:51:07
孤月は剣道・剣術の経験がモロにでるからそれらの経験がない隊員はスコピを選ぶことが多いとかなんじゃないかと思った
49: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:55:03
二刀流の人達と比べるとイコさんのトリガーセットスカスカ過ぎていつ見ても笑う
62: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 18:17:13
>>49
相手が死ぬまで旋空弧月を擦り倒すなら、下手にトリガー入れるよりトリオン温存した方が強そうだからね
必殺のマップ攻撃が出せるならこれだけで食っていける
50: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 13:55:50
太刀川は普通に孤月一本でも強すぎて本当に二刀流を使いこなしてるのか素で強すぎる奴がそれっぽいことをやってるだけなのか判断が付かない説
シミュレーション試験でも二刀流が評価されずスキル欄が寂しかった思い出
51: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 14:02:00
>>50
逆にグラホ攻撃のスキルがあるのが意外だったな
太刀川のグラホはシンプルに空中ジャンプに使うだけのオマケ装備だと思ってたから
67: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 21:29:39
>>50
一刀流でも太刀川≫ヒューストン≒イコさんと考えると二刀流関係なく強いんよな
なんとなくだが村上やカゲや風間さんだと一刀流でイコさんを圧倒できる気がしないのに
52: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 14:36:44
B級上位部隊エースの王子も孤月スコピの変則二刀流だしね
53: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 15:18:31
上位はエースだから攻撃に振ってるのかな
辻ちゃん、笹森、熊ちゃんとか一刀でサポートタイプだし
54: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:07:27
>>53
でも餅は2本でサポート熟るぞ
55: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:14:15
1本より2本の方が強い!
57: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:27:18
>>55
でもジャンプの大先輩が刀は片手で振るより両手で振った方が強いって…
56: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:20:53
二刀流ってアクション描くの難しそうだな
特にアニメだと
65: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 19:52:23
>>56
うおっ暗くて弾が見えん
66: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 21:24:28
>>65
争奪戦の風間さんのクルクル斬撃も好きだった
81: 名無しのあにまんch 2024/11/18(月) 11:42:20
>>65
異次元の闘い
58: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:28:56
まぁ現実で一刀流が多いのって筋力的な問題だから片手でビュンビュン触れるなら二刀流のが良いよな
現実の二刀流は防御的な運用ってのも一旦置いといて
59: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:32:40
あー聞いたことあるな筋肉の問題で片手じゃちゃんと扱えないって
トリオン体なら全く問題ないわけか
60: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 16:55:35
でも筋力あったとしても利き腕じゃない方で扱うのは普通に難しいてしょ
64: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 18:20:41
>>60
旋空の操作が難しいと思われる
63: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 18:18:30
ぶっちゃけ回避出来るならそっちのほうがトリオン節約しつつ火力出せるからな
68: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 21:33:27
三輪スタイルがなんか少ないよな……防衛任務には使わなくてもランク戦に使うやつとかいてもいいのに、やっぱ左右で使い方違うの使うって難易度高いんかな
69: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 22:06:01
>>68
格闘戦の距離と射撃戦の距離、その両方を行き来するのは結構難しそうだと思う
次は近づくべきか離れるべきかが最適に判断できないなら銃か剣かどちらか一方に専念した方がよさそうだし
要するに経験値が必要なスタイルだと思うんだよね

それに半端な距離なら旋空があるから「いま現在予備動作なく一瞬で攻撃したい!」ってのがないと
拳銃とかの組み合わせには行きつきづらいのかなって
71: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 23:15:17
>>68
拳銃の代わりに射手トリガー持った方がよっぽど使い勝手良いだろうし…
75: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:52:46
>>71
そうか?近接戦闘しながら射手トリガーを使うのに脳のリソースを割くより直感的に操作できて片手で扱いやすい拳銃の方が便利な場面も多くないか?
76: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:54:01
>>75
片手で剣を持つのが全く苦にならないなら拳銃はアリだよな
三輪と虎太郎は凄い
72: 名無しのあにまんch 2024/11/15(金) 23:17:53
>>68
接近しながら射撃武器を使うオールラウンダーという意味なら木虎、帯島、香取がそうだろうし
B級下位の早川もそういうスタイルな可能性ある
オールラウンダー以外も含めるなら王子や樫尾が該当するし加古さんもそうかも知れない

改めて探してみると割といる
73: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 11:11:33
太刀川は両利きだったりするのかね
(むしろあの強さを説明付ける為にそうあってほしいまであるが別にそういう訳じゃ無いだろうなという気もしてる)
74: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:48:30
太刀川は産まれた時から二刀流らしいし先天的な両利きっぽい
77: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 08:59:12
トリオン体は筋肉疲労とか無いだろうから生身に比べて片手剣はめっちゃやり易いと思う
78: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 19:16:23
二刀流やるならスコピ2本が一番安定して強そうじゃない
79: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 23:44:35
スコピはブランチブレードが便利過ぎる。どっかのお好み焼き屋の息子は二刀ムリヤリ繋げて剣伸ばしたりするし
80: 名無しのあにまんch 2024/11/17(日) 23:46:11
ここまで上位に二刀流が多いと王子も上位なんじゃって気がしてくる

元スレ : 攻撃手ランキング上位って二刀流多くない?

漫画 > ワールドトリガーワートリワールドトリガー

「ワールドトリガー」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:20:04 ID:I4MjU1NzE
現実と違って刀の重さそこまで気にならないだろうし二宮のフルアタック然り攻めに転じれるときはそっちのほうがよさそう
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:34:34 ID:AxNTM4MzQ
>>1
トリガーの特徴としてわざわざ重さに言及してるあたり取り回しに関わる程度には影響あると思うぞ
上位に二刀流が多いのはそこを乗り越えた上でアタッカーとしてより火力を出す事を考えてる一握りの存在だからじゃないかな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:49:09 ID:A3NDI3Nzg
>>1
熊ちゃんも三浦も片腕失って両手持ち出来なくて戦闘力下がってる描写あったし
スコピやレイガストと重量比較もあったし、重さ気にならないってのはちょっとあり得んね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 22:13:08 ID:k2NDgxMjE
>>7
瓦礫を余裕で持ち上げる連中が両手じゃなきゃ重いって何tやねん弧月
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 08:11:17 ID:QyODI2MjQ
>>21
ここでいう『重い』は、持ち上げられる重量ではなくて振ったときの剣速やバランスに影響があるという話だよ
前者の解釈だと現実の刀が10㎏20㎏あっても平気で使えることなっちゃう
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 09:55:20 ID:QxMTg4Nzg
>>29
お前さん、プラスチックのおもちゃの剣振るのにバランス必要か?
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 13:19:59 ID:c4MzgwMzY
>>30
質量比の話やろ
仮に1000キロの物体持ち上げられる筋力持ってたとしても体重50キロの人が10キロのもの振り回したら踏ん張らないと重心持っていかれるわ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 13:52:33 ID:I0ODg2Mjg
>>30
ちょいちょい例えがおかしくないかい?
瓦礫を余裕で持ち上げたシーンってユーマのブーストで強化されたとこくらいじゃないの?素のトリオン体であったっけ?
レッドバレットが約100㎏となると弧月がトン単位になるのも謎だし
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:59:24 ID:IzNTk2ODA
>>1
ちゃんと重量は影響しているよ
トリオン体の筋力が常人以上だからこそ近接戦闘ではわずかな差も大きくなるんじゃないかな
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 19:00:02 ID:YzOTY2OTE
>>1
現実よりは影響が少ないというだけで、重さや長さが増すほど扱いづらくて片手より両手で振る方が速いのは変わらんよ
そして相手もトリオン体である以上影響が少ないという条件は同じ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 20:39:35 ID:E4NjcxNTc
>>1
そんな中、フルアタックじゃないのにフルアタックばりの火力連射してくる虎よ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 23:53:51 ID:UxODgxODQ
>>1
現実体と違って片手でのスコーピオン切りでも首チョンパぐらい楽勝っぽいしな
そして上も下もトリオン体の性能はあんま変わらないらしいから、動き自体が強さの大小っぽいし
それで器用な強い奴が二刀流ブンブンできて高ランクになる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:20:53 ID:k1OTM5NjM
片手で首を落とせたり胴を割れるなら、確かにメリットが大きいと思う
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:23:25 ID:k2MDkwNDc
無いと詰む攻撃もあるから取り敢えず入れてるけど攻撃手ランカーは基本的に受太刀か補助トリガー無しの回避で大体の攻撃はこと足りるからな
脆いはずのスコーピオンで鬼強ブレードの風刃を何度も受けた風間さんとか5発同時の斬撃を受けてまだ活動できた太刀川とかヘタな狙撃も奇襲も通用しないから手数で圧かけて処理ミス狙うしかない迅さんとか見る限り
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:24:08 ID:k2MDkwNDc
>>3
一文目はシールドのことね
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 03:10:46 ID:AwNzMwOTQ
>>3
アタッカー上位陣、太刀川と風間は現ボーダー設立時から、迅と小南は旧ボーダーからでシールドが今より弱い時期からバチバチやってるんだよな
シールドに頼らず回避とパリィで防ぐのはそのせいなのかも
逆に遊真は攻め時ではない時は上手くシールドを使ってて、こっちは黒トリの盾印が普通に強くて使い慣れてるのかなって感じ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 18:23:40 ID:Y3OTk0MzA
口にも咥えたらもっと強くなるぞ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 19:12:27 ID:U4MzAzNjk
現実の二刀流がイマイチな扱いなのもいろいろ調べてる人の意見として『刀二本そろえる経済的負荷が高いから流派のほとんどが一刀流になったため技術の蓄積が足りてない』なんて説もあるしその辺に制限がなく生身の剣術が多少しか役に立たないトリオン体剣術で二刀流が主体になるのは必然なのかもな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 19:13:18 ID:c2NTQ4MjE
初心者スコピ使いなら一刀だけで慣らす期間は必要そうだが
主武装でスコピ使い続けるなら
サブにもスコピ入れない理由どんどん減っていく気はする
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 23:02:37 ID:MA==
>>11
オールラウンダー転身もあるから一本でいいやはあるでしょ
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 19:16:55 ID:YyNzEwMzQ
傑作トリガーでみんな使ってる孤月を二刀流してんのって餅の人ぐらいだから
レイガスト二刀流と同じぐらい希少価値がある気がしてきた
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 19:38:34 ID:M2NzgwNzY
>>12
こなせんも以前は短めの孤月二刀流
二刀流だとスコピよりも孤月の方が取り回し難しそうではある
左右で刀身の長さを変えるのも有りだと思うがやってる人居ないな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 20:01:46 ID:g5NjE3ODk
筋力不足で刀が振れなくて困るようなことはなさそうだし、二刀流がまだ現実的な範囲での戦法ではあるんだろうな
重さ自体はしっかりあるわけで、刀の方に身体もっていかれそうなのが心配
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 20:04:34 ID:kxNzEyODA
スコーピオン+レイガストってそう言えばいないのか
まあB級以上だとレイガスト自体が希少種だからなあ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 20:09:33 ID:E3NTMwNDI
>>15
レイガストのスラスターで突進してスコーピオンで刺すティンベーとローチンの基本的戦法やって欲しい
まあすでに鋼が似たようなことやってるけど
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 20:07:52 ID:MyNzc1MDc
シールド前提の奴らを倒す戦術が流行するからなあ、しかもボーダーのトリガーでトリオンを回復させる手段は無し

そんな環境なら上位は回避と攻撃が主体になるし、手数増やすならフルアタ構成って話になるよな
でもレイガスト二刀流はおかしくない?
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 04:06:46 ID:c4MzgwMzY
>>16
ソロだとタイマン以外で防御に回った瞬間削り切られるの確定するので暗殺以外だとレイガストの硬度とスラスターの推進力で突っ込んでワンパン狙う以外に出来ることねぇんだ…
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 20:16:25 ID:c0MTgyNjY
太刀川も基本は一本だろ
確実に攻めに入れるターンの時だけ2本使ってる
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 21:29:03 ID:M1NzE2Mzk
オサムが巣を作ってユーマがそこで狩りをする
チカは巣を作ってないところを破壊して敵を燻りだし、ヒュースがチカの護衛
チカの護衛いるならバッグワーム付けずにアイビスでメテオラ撃って殲滅する作戦もできるのか
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 22:53:56 ID:EwNzQ5NDQ
アタッカーはランク戦より個人戦でポイント上げる隊員が多いから
シールドやバッグワームのために片手を空手にしておく必要性が薄いのかな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 23:07:49 ID:Q2MDk2MQ=
ボーダーのトリガー戦術として今攻撃を受けていない味方にシールド張ってもらう事ができるので選択肢としてエースはいつでもフルアタできる構成にしときたい
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 00:43:21 ID:QwNzU3ODI
逆に、上位狙える技能が無いと使いこなせないのが二刀流とも考えられる
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月18日 21:28:27 ID:g0MzY4NDA
昔のモンハンのように、生存スキルなんて積むヤツは地雷、火力スキル全振りでとにかくDPSを稼げ!回避は自力でフレーム回避しろ!みたいな魔境なんだろうな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります