アニメ『チェンソーマン』の好きな所といえば

  • 80
1: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:04:39
チェニメ、なんだかんだ嫌いになれないんだよね
デンジ、マキマ、アキ、パワーの声とか良い人見つけたなと思うくらいめっちゃ好きだし
3: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:06:24
今振り返って見ても今の声で良かった
41: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:37:53
>>3
声優の人選はマジで神がかってた
メイン4人の声めっちゃ好きなんだよ
5: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:07:01
usjの演技もすごく良かった
8: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:08:49
>>5
これね
7: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:08:02
パワー以外のメインはチェンソーマンで初めて知ったけどみんな演技ちゃんとできてるわ
9: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:10:51
デンジの人は地道に良い役貰ってるみたいだから
演技の上手さがちゃんと結果にでてるみたいで良かった
10: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:13:00
マキマさんは最初は可愛すぎると言われてたけど後々の展開考えるとこの声が1番ハマってる
12: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:17:44
ゲームコラボの声は良かったんだよな
20: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 20:59:34
コンパスも良かったもんなデンジは決まるまでの時間がかなりかかったらしいから良い演技するのも納得
>>12
27: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:37:30
>>20
パワーもデンジも沢山喋るからコンパス最高だった作品の関係上復刻は何年後かそもそもないらしいのがちと残念
18: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:55:47
デンジとcv同じ吹雪は聞いた時同じ人なの分からなかったから声優ってすごいな
アキと同じ某ソシャゲの先生も同じ声なの聞いてもわからなかった
19: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 18:56:49
映画では声優のポテンシャルをフルに発揮させてくれることを願う
21: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:10:43
声がついて動くってのはなんだかんだ作品にとっていい要素だからね
24: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:26:10
一つの縁だからメインの声優は役者としての人生長く続くといいなと他人事ながら思う思ってる、ウィッチウォッチで楠木ともりの別の演技見れるのが楽しみだ
28: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:46:56
声はもちろんだけど個人的には作画も好き
マキマさんってよくも悪くもめちゃくちゃ純粋なキャラだと思ってるんだけどその純粋さとミステリアスさがよく出せてる
30: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 22:59:29
蛭の悪魔との戦闘シーンなんであんなに良かったんだろ?
33: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:08:46
>>30
あのプロレス感のある掛け合い良いよな
40: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:36:49
>>33
あそこの演技と掛け合い良かったよな
31: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:05:53
モンストの演技が理想通り
34: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:17:28
アニメ感を削ぎ落としたかったという意図はむしろ結構理解できるし正直個人的なチェンソーマンのイメージには合致してた
35: 名無しのあにまんch 2024/12/01(日) 23:48:56
>>34
あの演出も二部だとかなりハマりそうなんだよな
・タツキが当時そういう演出に傾倒してた(=二部にもその雰囲気が出てた)
・なのでアニメのあの演出にノリノリでGOサイン出した ・でも一部の範囲だともっとB級感あるハジけたテンションの方が合ってたので噛み合わなかった
って流れがあったんじゃないかと軽く邪推するまである
56: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 08:04:03
>>35
描きたいテーマがしっかりしててそこにまつわる場面はスンッ…と静かになるむしろ真面目な漫画だと思ってるので
そっちの雰囲気はよく出せていた気がする(そして2部はそういう話の割合が多い)
個人的にチェンソーマンはそっちのイメージなんだよ
42: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:41:02
>>34
一部はどっちかというとB級映画よりじゃない?
やっすいCGアニメみたいな演出がちょいちょい挟まる感じの
65: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 11:43:38
>>34
ルックバックも主演二人は実写の人だし、徹底的に「アニメ」の枠に嵌めないようにしてたしな
66: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:05:41
>>65
そして完成した映画は
原作を完全に再現と言われたわけでね
68: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:09:15
>>66
「アニメ」というより「漫画の映像化」だよね
72: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:47:05
>>68
作画だけでなく
演出も演技も(多くの読者の)イメージ通りだった
製作側と読者の解釈一致
43: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:41:58
俺は演技のコンセプトも含めて好きだった
誰にも否定する権利はねえはずだ
45: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:44:24
>>43
分かる、アニメの方も完全悪かった訳じゃないし好きなとこもあるのよ
このスレは別に声優とかアニメの悪口言う場所じゃないからどんどん良いとこの話していきたいわ
46: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:45:38
(絵綺麗だったし声合ってたから好きだった)
38: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 00:33:58
岸辺のは盗聴を警戒してあの喋り方してると思ってた
47: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 01:01:20
音量のバランス悪いのは間違いないけど
原作の雰囲気をしっかり捉えてた演技だと思いますまる
50: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 07:16:15
知らない名前の人がキャラにしっかり合う声の人ばっかりなんだよね若手とか一体何処から発掘したのか
53: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 07:33:39
マキマさんの声の色気が完璧なんだ
58: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 09:17:41
デンジにあの声優さんを当ててくれたのは感謝してる
73: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 12:50:14
>>58
完全無名だが演技させるたびに上手くなるからと
言うちゃんとした理由でキャスティングしたのは好印象
88: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 12:18:05
>>58
暗い演技だと言われがちだったアニメ版も2部で求められそうな演技を考えると雰囲気掴めてるしこりゃいけそうだなと言う安心感はあるぞ
60: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 10:05:24
夢バトルのとこはほんと良かった
61: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 10:10:20
>>60
個人的にチェンソーマン第一部に求めてたテンションと密度が集約してるシーンだから俺も好きだわ夢バトルのくだり
76: 名無しのあにまんch 2024/12/02(月) 14:28:40
正直あの未来の悪魔の滑ってるクソ芸人感ある空気は好き
92: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 13:25:19
ここのマキマさんよかったな~「ヒエッ」ってなった
191: 名無しのあにまんch 2024/12/04(水) 04:10:58
>>92
ここは確かアニオリだったけど
短い時間の中で何箇所も原作の補完になるシーンや台詞があったからチェニメのアニオリの中だと上位に好き
123: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 19:51:10
KICKBACKがもう文句言ってる人見た事ない位
既読者から見ても「自分とこの曲書いた人同じ作品を同じように感じてる!」って出来だったのもね
125: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 19:52:05
kickbackのインタビュー面白くて感動した
132: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 19:56:07
>>125
監督「転調を繰り返し、聴く人を振り回すようなジェットコースターみたいな曲を作ってください」
余熱「(転調って音楽的にスケールを変えることか?曲調がガラッと変わることか?まぁどっちも入れとくか)」
140: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 20:02:31
>>132
かっけえ…
143: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 20:03:50
>>132
余熱は草
133: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 19:57:00
米津先生ってすごい
ヒロアカも良かったし
134: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 19:58:27
>>133
CDデザインも解釈の神なんだよな
137: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 20:00:59
>>134
スターターを犬のリードに見立てるというこの完璧な構図
141: 名無しのあにまんch 2024/12/03(火) 20:03:26
>>137
そして題名がkickback(チェーンソーの跳ね返り現象)なのが本当に完成されてる

元スレ : チェニメ、なんだかんだ嫌いになれないんだよね

漫画 > チェンソーマン記事の種類 > 考察チェンソーマン

「チェンソーマン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:37:02 ID:Q0NzI1MTk
良かったのはOP映像と米津の歌だけ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:42:54 ID:k4NDQ4MjM
>>1
未来の悪魔の演出で、このアニメ駄目だと悟ったな・・・・。
それまではなんとか擁護してたけど・・。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:27:21 ID:A4OTIxMTk
>>2
オープニングのめっちゃ「イェイイェイ!」してる
未来の悪魔さん、本編に出てこないんスけど……
顔だけ似てるパチモンだけしかいねぇ~

未来…最高…未来…最高…オマエも未来最高とサケビナサイ…

「まずお前が叫べや」というツッコミで笑ったけど
0
46. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:01:38 ID:IwMjM4NTg
>>41
OP「未来!最高!未来!最高!イェイイェイ!!」

本編「…未来……最高…(ネットリ)」
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:48:26 ID:YyNjYzNTg
>>1
後のバス江アニメもだけどなまじOPが良いからこそ
本編で監督がやりたかった事とちぐはぐになってるのが評価落としてる一因だと思う
米津玄師なら邦画ドラマの主題歌もやってるしちゃんと注文してれば
それがウケるかはともかく邦画っぽいOP曲は作ってくれたんじゃないかと思わんでもない
0
55. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 19:05:10 ID:E1MjczMDg
>>4
バス江も作品のカラーを無視して監督性()によって台無しにされた作品だったね
あっちは謎のファンメイドアニメで正解が提示されることでオチがついて笑えたわ
0
56. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 19:12:59 ID:g0OTI3Mzg
>>4
オープニングは良かったし
エンディングのコンセプト自体は好きだったわ
CDも買ってしまったしw

本編は擁護不能だな……
ただ人気のあったチェンソーマンと違って、バス江の場合は
意識高い系ウェーイ監督じゃないと企画取れなかったような気もするから、なんかモヤモヤする
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:48:24 ID:E1MjczMDg
監督以外が完璧な仕事をした一例
なのか、その仕事は監督が引き出したんだから結局は監督の手腕なのか迷うよね
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:50:52 ID:I1ODMxOTU
OPとEDは曲、映像共にめちゃくちゃ良かった
本編は邦画の悪いところを集めたような演技指導のせいで辛かったな
邦画みたいなテンションは人形の悪魔の後のアキ退場辺りまでなら分かるんだけど、チェンソーマン一部に求めてるのってOPのパロで使われてる映画みたいなB級のテンションだったから残念
0
48. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:13:41 ID:Q4MzM1NDc
>>5
レゼ編ならドラゴン演出も合ってた、って意見は
まぁわかるんよ
あれは原作でも映画みたいな空気で雰囲気違ったし

やっぱり最初からサムライソードまでは
米津も言ってたように「B級痛快アクション」で行くべきだったよね…
暗い世界観に、絶望的な展開になりながらも
どうしようもない程に馬鹿なデンジが、予想外の方向から問題をぶっ飛ばして解決してくれる展開をさ
期待してたんよね……
0
73. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:17:00 ID:U0NzkzOTA
>>5
映像も合ってなくて微妙だった
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:52:33 ID:Y2ODY4MDQ
やっぱりマキマさんの声はみんな評価高いよね

最初はずいぶん批判したけど、今では180度評価が裏返ったわ
リハク状態
0
43. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:43:53 ID:g0MzExOTk
>>6
もう聞き慣れたから別にいいけど
マキマさんはこんな可愛い声じゃねえ!
と、めちゃくちゃ言われてたよな…
褒めてんだか貶してんだか笑

多く予想されてた
デンジ岡本信彦・マキマ坂本真綾だったら
どんな感じになってたかは興味あるのは変わらんけども
0
74. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:18:08 ID:U0NzkzOTA
>>6
マキマに関しては好み分かれてもしょうがない
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:53:02 ID:I2NjE4ODA
2話の締め方わからないデンジのネクタイをマキマさんが締めてくれるアニオリ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 15:58:00 ID:A4NjkxMDY
例の作品を叩き棒にして批判されまくってたけど
自分は好きです(鋼の意思)
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:10:06 ID:U3Mjc5MTQ
>>8
ぼっち・◯・ろっく!さん!?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:02:27 ID:c4MDk3NjI
ドラゴンによる演出や指導以外はマジで完璧だったと思う
ドラゴンほんまアイツ……
0
68. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 08:23:41 ID:IxNTg5ODg
>>9
戦犯ドラゴンはMAPPAから去ったから、映画は別の監督でちゃんとしたクオリティだと思う。っていうかそうであってくれ…。
0
75. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:19:22 ID:U0NzkzOTA
>>9
CGも炎上してたな
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:03:48 ID:QzMTE1MDU
邦画邦画って言うけどこんな構図凝る邦画あんまねぇよ
ボソボソ演技は洋画も一緒だしB級はB級でも意識高い系のカルト映画にしちゃった感じ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:05:57 ID:k4NDQ4MjM
「原作を再現しろっていうんじゃないんだ。原作の面白さを再現してほしいんだ」って言葉があるが、例えばダンダダンのアニメの場合は原作の良さをそのまま120%の所まで昇華してると思う。

チェンソーの場合は、熱量は文句なくあったと思うが(それこそ社運を賭けるレベルで・・)、原作のおもしろさは、残念ながら再現はできなかったな・・・。

ちなみに、世に蔓延る実写ドラマとかは、上記のチェンソーのような熱量もないから問題外なわけだが。(例外は実写版ゴールデンカムイとか、実写版ワンピースとか、熱量があってさらに全力で原作の面白さを再現していった作品)
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:09:22 ID:I1ODY4MDU
アニメ見たわい「デンジってこんなローテンションな奴やないやろ…」
原作見返したワイ「デンジ割とテンション低い奴やったわ」
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:16:07 ID:EwMTk3NzE
>>12
普段のデンジはテンション低いよ、だからチェンソーマンになった時のハイテンションの落差がいいんだよ、勝ち確演出みたいに見えるし
0
76. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:20:35 ID:U0NzkzOTA
>>12
アニメ擁護したいつもりが失敗してて草
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:13:25 ID:MwMzUyNTY
アニメも演技も大好きだったが、監督が意図した方向性が全く刺さらなかったんだよな結局
んで手抜きだの原作破壊だの私物化だのボケたこと言う奴が沸いてきて界隈そのものが嫌になった
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:18:40 ID:EwMTk3NzE
>>14
原作破壊言われたのは一話で俺たち邪魔すんじゃねえ!ってセリフを俺の、に変えたせいじゃないのか?
ここは演技の方向性とかとは全く違うダメなとこだから一切擁護出来ん
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:23:09 ID:MwMzUyNTY
>>17
擁護も非難も外野の1ヲタがするようなことじゃないんだよ本来
そんな道理があると思ってるのがキモいんだわw
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:26:55 ID:k4NDQ4MjM
>>18
おたくも擁護してるんじゃないの?
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:30:43 ID:Y3NjAyMjg
>>23
あんまり関わらん方がいいぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:48:49 ID:MwMzUyNTY
>>23
つまんないもん発表して売れなかっただけのもんを擁護してどうすんの?年にどんだけ出てんだよそんなの
何らかの義務に違反したかのように罵詈雑言浴びせる連中が嫌いなだけだよ
0
69. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 10:41:14 ID:QxMTQ4NzI
>>23
うまい言い回しだね
すき
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:25:55 ID:Y3NjAyMjg
>>17
ここは本当に謎だったなぁ
ボソボソ声とかはまあやりたいことは分かるけど、この改変はしなくていいことをわざわざしてるんだよな

どういう意図で変えたのか気になる
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:33:46 ID:g0NjM1MTU
>>17
「俺の」に変わったんじゃなくて「俺たちの」が削られて
「邪魔すんなら 〇ね!」だけになってた
0
49. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:14:51 ID:A3MTkxOTI
>>17
これ終盤のマキマさんのセリフに繋がるし絶対に削っちやいけなかったよな
そのシーンがまだ連載前だったらまだわかるけど原作見て重要なセリフってのはもう分かってたのになんで削っちやったのかな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:40:12 ID:k1Mzk0OTU
>>14
オタはそんなに甘くないんだよ
ドラのインタビューやツイート(当時)まで目を通して
「漫画では何が起きてるか理解しにくかった部分をアニメで補完した」
なんて言ってるのにお出しされたのが「岸辺ボクササイズ」だったんだよ
そりゃ叩かれるわ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:52:15 ID:MwMzUyNTY
>>28
やってることはネットでの誹謗中傷と名誉毀損だろ?
匿名性に隠れてしょーもないコトやってるだけのくせに甘くねえんだよとか知能が低すぎんだよマジでw
0
50. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:20:28 ID:Q4MzM1NDc
>>28
あの意識高い系の発言、ホント余計だったな
「大怪獣のあとしまつ」だっけ?あの制作側に近いものを感じた、視聴側を馬鹿にしてやがる

あれって原作だと、岸辺は一歩も動いてないんだよな
上半身のバネだけでパワーの攻撃を全部いなして制圧してる、圧倒ぶりがよかったのに
あのダンスは何なんだよと……
0
39. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:11:22 ID:k0MjYyNzI
>>14
正直声が合ってない奴も多かったな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:14:04 ID:g4MzQyNA=
自分の方を向いてくれてると勘違いしていたバカが
自分の方を向いてくれてなかった!ってキレてたなぁ。
SNSの感情増幅機能のせいかね、こういうのも。
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:23:48 ID:Y3NjAyMjg
期待し過ぎてたのかなと思うようにした

別にまあ無難な出来だと思うよ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:29:23 ID:k4NDQ4MjM
>>19
無難じゃないよお・・。
未来の悪魔はOPみたいにハイテンションで来てくれるのかと思ったら、あのボソボソ?だぞ?

正直ほんとにがっかりした。米津に監督させた方がまだ良いもんできたんじゃないかと思っちゃうくらい・・。
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:24:50 ID:M5OTA4NjI
声優は個人的に全員ピッタリで好き
0
44. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:45:22 ID:g1NjQyNDQ
>>20
声優発表してすぐは完全無名だったのもあって〇〇さんじゃないの?とブーインの嵐だったよな

自分はアニメやゲームで声を聞いた瞬間演技も声も解釈に近くて黙らされたよ
0
77. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:24:17 ID:U0NzkzOTA
>>44
でもそれを出しにして候補に上がってた声優を叩き始めてたのは民度低すぎて引いた
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:25:33 ID:Q0NjkzMjc
今やってるGGO2期のレンちゃんとマキマさんが同じ声とは到底思えないほど凄い
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:28:04 ID:UzOTcxNzQ
ルックバック見た後だと
たぶんみんなチェンソーマンは
タツキ絵がそのまま動くの見たかったんだろうなと感じた
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:54:08 ID:Y4OTYzMjY
>>24
絵柄が綺麗な事は良いことだが世界観的に合わないんだよな...

ファンが望んでいたのは呪術みたいな戦闘描写の補完とドロヘドロの雰囲気を合わせた奴だけど、実際に出されたのが呪術の作画の綺麗さとドロヘドロのEDが変わる奴という製作とのズレを感じるよ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:03:37 ID:g4MzQyNA=
>>24
ルックバックだって原作のドライな描写を盛まくって情感たっぷりに描いてるけど絶賛だからな
より大衆に見せるメディアに打って出るなら、ウケするように表現するべき。
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:46:33 ID:A4NzI0ODc
俺は当然素人だから正しい評価出来ないのは前提としてもそんなに叩かれる程かとは思ったな
寧ろ作画なり声優なりようやっとる。って感じだったけど…
不評部分は映画、邦画的?な演技って事なのかな?
それこそネットなんかだとアニメ声優的な大袈裟な演技は嫌い!とかよく見るけどいざ違うアプローチすると不評だもんな
まあ俺もあくまで悪くない。って評価でそもそも良い意味でのアニメ的なテンション高い演技は好きだから不評な人の悪い意味での邦画みたいな演技って評価も言われてみればそういうモノかとは思うけど
0
53. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:59:47 ID:E1MjczMDg
>>29
アニメ声優的な大袈裟な演技は嫌いって言ってるの
ほんのごく一部とジブリのファンと超お爺さんくらいだろ
あと邦画でも話題作は生まれるもんだけど、そのほとんどの場合はハキハキ喋ってる気がするよ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:53:57 ID:Y1MjUyODk
アニメから入った勢なんだけど、キャラも話も演出も全部刺さって毎週楽しみにしてた
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 16:55:49 ID:E3ODM3NDg
アニメーションがしょぼかったね
見てて全く楽しくなかった
作画枚数は多かっけど
0
38. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:09:23 ID:E4MDM0NzA
>>34
絵はきれいなんだけど動きが記号的でアニメーションとして面白みがなかったんだよね。滅茶苦茶画力はあるのに漫画が下手な人描いてるコミックみたいな感じ

意図してそうしたんだろうけど、それじゃアニメにしなくてもええやんけってなるわ
0
35. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:00:06 ID:g5Mjk2Njg
悪くはないが語れるほどの良さもないなって具合に落ち着いてる

原作はお墨付き、声優は花丸、作画も気合い入ってるって感じで消去法で監督のせいにはなってるけど
0
37. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:06:01 ID:A5NTY0NTY
演出が静かすぎて沈黙の間が長かった
そのぶんアクションシーンで思いっきり暴れるならともかくそこも淡々としてて印象に残らないっていう
0
40. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:15:49 ID:Q0NjkzMjc
チェンソーマンVSサムライソードのめちゃくちゃ好きでよく見返す 1話からあれくらいオリジナルシーンも追加してやって欲しかったわ
0
42. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:41:03 ID:E4OTMyNDc
監督としての経験不足か単純に素質が無かったのかはわからないけれど、静かでしっとりとしたシーンの雰囲気作りとコンテは抜群だったから、誰か有能な監督が演出かコンテとして適材適所で使ってやれば凄くいい仕事すると思うんよ。
そもそもそういう能力の評価が高かったからこそチェンソーマンの監督に抜擢されたんだろうし。
レゼ編でこそその能力が生きるシーンが沢山あると思うから監督としてでは無く一人材としては残ってほしい。
0
45. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 17:58:37 ID:IwMjM4NTg
個人的には悪くなかったっていうレベル
ただ、ネットリとした未来さんの演技だけは許しがたい
0
47. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:05:56 ID:IwMjM4NTg
チェンソーマン
スナックバス江
中間管理職トネガワ

この辺のアニメ化作品はネットの情報を見ないで
作品だけ見たほうが楽しめるわ
0
59. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 22:00:53 ID:k3Nzk4MDg
>>47
その中だとトネガワは普通に面白い 
一話だけ丁寧に作り過ぎてつまんないけど
その後はいい意味で雑になって面白い
0
51. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:36:53 ID:k2ODcxMTQ
OPが良すぎて本編が見劣りするのはこの作品がはじめてだったな OPは解釈一致してんのに本編ずれてるという
もう米津に監督してもらったらいいのに
0
52. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 18:42:27 ID:QyMTgyNjU
OPとED それのアニメーションだけは良かったと思うよMVだと思えば大満足
下手に本編とか監督の話とかノイズをいれるからまずくなる。原作とそのMVでいいじゃないか
0
54. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 19:04:36 ID:QxMDAzNjk
まあ頑張って擁護するのも良いんだけどさ
結局、普通に作ってれば良かったよねって話で終わるよね
0
57. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 20:38:58 ID:EwMDUwMTU
求めていたのはB級の洋画
お出しされたのはB級の邦画
0
58. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 21:32:28 ID:I2Mzk3MzQ
なんか90年代とか00年初頭あたりまで流行ってた妙に大人向け意識して無駄に暗くてシリアスにしたOVAみたいなアニメだった
0
60. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 22:35:29 ID:g5MzM2OTM
二期が作られない、劇場版の進捗報告が全くない
これだけで視聴者からの期待、スタッフの熱意が皆無だと理解できる
タツキはドラゴン訴えたら勝てるぞマジで
0
62. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 23:32:17 ID:k4MjI5ODI
>>60
普通に次のジャンフェスで公開情報来ると思うぞ
0
67. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 05:33:10 ID:k3MjA0OTY
>>60
ジャンフェスで情報出るだろうしどういう理由で訴えんだよ
0
61. 名無しのあにまんch 2024年12月11日 23:28:22 ID:Y4NjMxMjg
総合して70~75点くらいの印象
しかし残念なのはこれが「全体的に微妙だけど一部すごくいいところがある」ってタイプじゃなくて「全体的に特段良くもないがそんなにすごく悪いわけではないから」ってタイプなこと
80点が欲しい落ち着いた場面ではちゃんと80点取ってくれるのに100点が欲しい盛り上がりどころで75点くらいの盛り上がりに欠けるモノだったりもっと点数低い残念な出来のモノお出しされるってのが多いから困る
それもあり全体的に緩急があんまりついてない印象も強い
細かい点だとぼそぼそしゃべり等で聞き取りづらい場面複数、環境音演出は良いが何度もされるとくどい、環境音のせいで台詞が一部聞き取れない場面アリ、謎台詞改変…と一つ一つは小さくともマイナスを積み重ねている
OPはすごく良かったし本編内容でも早川家の朝の一幕とかは良かった
EDはあまり印象に残っていない
0
63. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 00:07:40 ID:gwNTUwOTI
ドラゴンって独立という名の解雇されたんだっけ?
0
64. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 00:18:43 ID:g0OTE0NjA
放映前のインタビューで監督が嬉々としてアレコレ話していたけど、その後語る姿を見なくなったね
イベント登壇も直前でキャンセルしてるし
0
65. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 00:48:29 ID:I0NDQ4MA=
声優さんが演技指導に不安もらしてるインタビューでいたたまれなかった
0
66. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 00:52:50 ID:QzNTcxNTY
令和のtnksn、それが1735
あっちは続編殺しであって原作殺しではないけどな
0
70. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 11:48:37 ID:E5Njk5OTY
あんなに叩かれるほどの出来ではなかったでしょ
毎週楽しみに観てたよ
タツキの真髄ってしっとりした描写だと思ってるし
0
78. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:25:21 ID:U0NzkzOTA
>>70
見苦しくて草
0
80. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 12:15:20 ID:MyMzc3OTU
>>78
連投しまくってアニメに好意的な人に安価つけて馬鹿にして回ってる君の方が見苦しいよ
0
71. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 13:08:27 ID:c0MTg4NDg
ルックバックのように原作絵をもっと表現できてれば良かったんじゃないかな
MAPPAのせいなのか、背景が呪術アニメとあんまり変わらないの、
背景で語るタツキの世界観とそぐわないとは思ったわ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年12月12日 14:06:30 ID:I4NDE3MzI
リアル寄りの演技はリアル寄りの作風の作品だからいいのであって…
0
79. 名無しのあにまんch 2024年12月13日 00:27:03 ID:U0NzkzOTA
せめて戦闘シーンが良ければな
もっさもさのCG戦闘で1話から炎上してたし
トリガーかサルにやってほしかったよ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります