【ハンターハンター】フランクリンという「より威力が出る気がするから」という理由で指を切り落とした男

  • 34
1: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:45:02
指繋げて直したら誓約の意味なくないか?と思ってたけど「指をマシンガンみたいに改造」することに意味があるから別にいいのかな
「指を切り落とすから威力あげてくれ!」じゃなくて「指を切り落として中折式の銃みたいにしたら威力上がりそう」と思ったわけで
2: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:47:10
ぶっちゃけ思い込みなんじゃないの?
一つの縛りをつけたら反動でめっちゃ強くなりそうみたいな。
3: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:49:38
指落とすことを前提として威力をあげる制約をつけた訳じゃなく、指を落とすと何となく威力が上がりそうだから落として結果威力が上がっただけだから指くっつけても別に前提が違うんだから関係ないんだろ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:51:45
フランクリンが理性的な奴だからいよいよこの能力に関する経緯だけ浮いてるというか、当時の仲間のリアクション気になるわ
6: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:53:24
>>4
理性的だからこそ「指を銃に見立てる制約で念の強化を図れるかもしれん」と言われたら何も言えなくないか
思い付きで言われたら「バカなことやめとけ」で終わるだろうけど
9: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:03:14
>>4
理性的というか、あまり複雑に考えずに大雑把に総括する印象がある。放出系の大雑把要素というか
だからなんか威力上がりそうだからで指を銃口に改造するのもやりそうではある
38: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:55:59
>>4
初期のフランクリンは血の気の多いチンピラだったからね
ヒソカを大したことねえよと腐したりノブナガと喧嘩したり
いつの間にか冷静沈着な性格になったけど
53: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:41:55
>>4
短期で大雑把だけどバカでも無軌道でもないから
ちゃんと意味のある答えに最短距離で到達する感じ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:52:53
新アニメだと分かりやすかったな。ただ単に指を切断したのではなく、指の断面が銃口のように改造されていた。
7: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:55:45
そもそも義指繋げても感覚はないだろうしちゃんと制限かかっているから誓約にはなると思う
8: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 16:57:57
いやそこはフェイタンやマチ辺りに唐突に「威力上がりそうだからやってくれ」とか言い出して欲しい
10: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:04:52
フランクリン「指切り落としたら威力上がりそうだからちょっと指切ってくれ」
ノブナガ「おいおい」
フェイタン「左手からにするか?」
11: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:10:10
フランクリンは頭も回るし知的で常識もあるけど念能力に関してはかなり適当と言うかシンプルなんだよね
やってる事ただの念弾だし名前なんておれの両手は機関銃だぞ
12: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:11:45
なんか他の制約と誓約とは趣が違いすぎるんだよなこれ
純粋に「なんか強くなりそう」な思い込みパワーというか
26: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:33:35
>>12
まあ本質的には人間に可能な能力である以上、火事場の馬鹿力でしか無いから
他のカッチリした制約も原理は同じなんだろうな
13: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:13:25
シンプルな能力だけに奥の手が気になる
戦闘はよ
14: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:16:26
>>13
22: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:27:28
>>13
鎖も外してリミッター解除
21: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:25:38
>>13
手首も取れてロケラン撃ってくるで
15: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:20:34
取り敢えず何本か斬って様子見とかしたのかな?
それとも勢いで全部まとめて行った故の威力上昇か
16: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:22:51
>>15
個人的には一気にやるくらいの思い切りの良さが欲しい
17: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:22:56
シンプルに強い念弾飛ばすのって放出以外じゃ出来ないだろうし戦闘用の放出系としては極まってる
18: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:23:51
強化系とは違う方向性で極めるとシンプル故に強そうだな放出系
25: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:30:52
>>18
そもそも
銃より強い威力の攻撃を
射程持ちで
ノータイム乱射できる
時点で弱い要素が見当たらない

能力とか敵の戦闘センスでいくらでも覆せる部分でもあるけど、それでもシンプルかつどデカいアドバンテージだと思う 射程持ち
19: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:24:52
放出系って操作が隣だから念弾の弾道操作とか普通に出来そうなんだよな
念獣のリモートかつオート操作もレイザー見る限りできる様だから
特定条件を満たした相手を追随する念弾も出来るだろうし
20: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:25:15
レイザーの念弾は十人乗りぐらいの船を一撃で破壊したがあれはどれぐらいの制約と誓約を加えたんだろうか
23: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:28:32
>>20
あれってレイザー個人の能力とG.Iのゲームマスターとしての能力どっちだろうな
後者なら誓約じゃなくてジョイント型の能力強化になるんだろうが
55: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 21:44:09
>>20
どっかのスレでバレーのフォームをするのが制約と誓約なんじゃないかって考えられてたね
24: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:28:37
~~な気がする
↑この直感が大事っぽいからな
これは誓約とはあまり関係なくて、自分でも薄ぼんやりとしか分かってない能力の最適解へ向かっていくための感覚なんだろう
33: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:44:45
>>24
そういう気がするってデカいからな
念能力では
27: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:36:52
バレにくい能力よりバレても問題無い能力って強いよな。
28: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:38:33
キメラアントみたいな硬い相手には不利そうなんだよな
その手の相手対策の強力な単発技とか隠し持ってるのだろうか
29: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:40:38
>>28
まあよく考えなくても顕在オーラの関係上、念弾の威力は数と反比例するだろうから
単発で撃てば遥かに威力上がりそうではある
30: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:41:56
仮に1発100オーラと仮定してもあっさりオーラが底を尽きるよな
31: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:43:14
実際フランクリンやブロヴーダの能力はオーラ消費が激しそうだけどどうなんだろうな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:47:51
>>31
これに比べれば大した事ない気がする
比較対象として妥当かは自信ないけど
45: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:10:02
>>35
ゴンのパーが500オーラの塊らしいけどこれ何オーラあるんだ…
32: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:43:55
ゴンの「最初はグー!」を必ず言うってこだわりも側から見れば制約にしか見えないけど、ゴン本人は制約とは思ってない可能性あるか
戦闘系の能力を作るならテンション上がる必殺技にした方が強そうな気するもんな
34: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:45:27
>>32
チーとパーもそれで多少威力とか上がってるのかもね
36: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:48:25
レイザーの念獣を回収するとオーラも戻るってもしかしてかなり高等レベル?
37: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:53:34
こいつ指繋がってんの?
普段はオーラで補助してくっついてる風にしてるだけで繋がってるわけじゃないと思ってたわ
39: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:56:38
>>37
チェーンでぶら下げてるだけなんじゃねーの?
40: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:56:46
機関銃を防げるトチーノがビックリしてるから機関砲位の威力ありそう
46: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:10:56
>>40
機関銃は機関銃でも
マフィアが抗争で使うような手持ちのサブマシンガンじゃなくて
銃撃陣地とかガントラックに据え付けて使うヘヴィマシンガンだよな
41: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 17:57:58
ノブナガとフランクリンのヒソカに対する評価の差は相性の差もありそうだなと
42: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:02:21
よほどグフに憧れがあったんだろうなぁ
奥の手は勿論ヒートロッドだろ
43: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:04:07
どういう理屈で指が腐らず繋いでるのか分からないけど
摘む位の動きしか出来ないだろうしかなり重い制約と覚悟だろうな
44: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:08:01
>>43
腐らないってのは何かしらの防腐処理かもしれないが動かすだけなら周の延長線上じゃね?
54: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 19:19:53
>>43
これは単に安い物しか買えないってのもあるだろうしどうなんだろうね
49: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:15:31
機関銃はフルオート銃のことだと聞いたことがあります
50: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:16:06
ジャン拳のように思い込みが制約になってAOPを跳ね上げるみたいな理屈だろうか
弱点はAOPを上げた弊害でPOPもすぐ尽きる可能性があるところだけど
52: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 18:33:24
犠牲を払うことで強化かな
こう書くと黒魔術の儀式みたいだな
56: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 22:46:21
制約と誓約で「指を切り落とす代わりに威力アップ」って念じながら切断するよりも、こうしたら強くなりそう!ってなノリと勢いでズバっといった方が威力の上り幅凄いイメージ
58: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 23:17:12
正直制約と誓約からは微妙にズレてね?とは思うけど
じゃあお前これやってみろって言われたら絶対イヤだし
これ実際にやったフランクリンが機関銃の威力上がったのも自然と納得いく不思議
59: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 23:56:36
強くなるんじゃねぇかなで切り落とす覚悟が念につながったわけで、別に日頃不便になることが制約ではないだろうし
57: 名無しのあにまんch 2024/11/16(土) 23:00:51
最終的には全部気持ち次第だもんな
制約と誓約はあくまで理論的に分かりやすく自分の気持ちを高められる手法ってだけだろう

元スレ : 指繋げて直したら誓約の意味なくないか?と思ってたけど

漫画 > ハンターハンター記事の種類 > 考察ハンターハンターフランクリン=ボルドー

「ハンターハンター」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:37:12 ID:A1MjAxMjg
腕落としたらコブラのサイコガンみたいになるかも
とか言われたら腕落としそう
0
13. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:20:26 ID:kyMzA5MTI
>>1
奥の手が腕を取り外してのアームストロング砲かもしれんぞ
0
2. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:41:38 ID:QyNDE3OTI
キルアの電気とかゴンのジャジャン拳みたいな別にやらなくてもいいけどやった方が何か強そうな実質の制約系じゃね?
ただ、指無いと細かい作業出来ないし地味に相当重いよな
0
24. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:32:33 ID:A1MDU4NTY
>>2
強そう=強いになる力って感じあるよね念能力
おそらく現実世界ではロクに実用性ない手刀も念能力強化したらめっちゃ強くなる
0
27. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 13:50:57 ID:k4NzUzOTI
>>24
日本の古武術の手刀なんかはあれ要は刀を振る動作の転用なので、
その辺りを念頭に置けば切断力を超強化した手刀とか放てると思う
0
32. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 17:39:01 ID:c5ODgxNjA
>>24
拳で顔や胴体をパンチすると拳そのものや手首などを痛めやすいけど
手刀や鉄槌なら強く打っても平気という利点があるよ
あとパンチの動作より腕を振る方が威力がはるかに出るから
スポーツ格闘技では禁止されている
パンチの利点は素早く点で突けるから鳩尾などを狙いやすい
0
3. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:43:28 ID:UwNzAwODA
こういうやつって体の穴が開いてるところからなら
威力の高い念弾放てそうとか考えそうだが指だけなんか
0
7. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:09:16 ID:M2Nzg0NjQ
>>3
ボノレノフ…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:45:43 ID:U1ODExMjA
まぁ威力上がらなかったらマチに治してもらえばいいし…
0
34. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 11:31:43 ID:A0Mzc1MTQ
>>4
マチ万能すぎぃ!
0
5. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 07:51:17 ID:E3MzU4MDg
ヒソカ絶対殺すマンと化したらフランクリン以外も威力上げしてきそうかな?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:03:23 ID:E2NDU2MzI
狙える方向に制限がつくだろうから
指の関節を損なうような切断はしていないんだろうな
おそらく爪の根元を切断してる
0
8. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:14:31 ID:Q0ODE2NjQ
おそらく懐に潜り込まれた際の切り札にイチモツを斬り落とした股間砲を備えてる
0
9. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 08:39:53 ID:YxMDg0ODA
>>8
絵面はともかく有用そうなのが酷い
0
10. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:07:33 ID:gzNjk0MDg
>>8
ケツから放出したほうが早くない?
0
12. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:17:49 ID:k2OTI2NzI
>>8
切り落としたのか……
そりゃかなりの威力でそうだな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:28:43 ID:EwMzY0MTY
>>8
ヒソカだって、奥の手として股間からバンジーガム出せるかもしれないしな……
0
23. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:31:08 ID:gwODQxNjA
>>8
シングルキャノン(俺の股間は波動砲)か
0
11. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:07:43 ID:M1NjU4MjQ
まあこいつ描かれたというか作者の世代的に、アニメや特撮で指先の銃口やカバー代わりの指先が折れてオープンされた銃口から機関銃発射って描写が多かった頃だからね
今はそういう描写全然見かけなくなったからこの辺の描写に対する受け取り方は全然変わるよな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 09:24:45 ID:g1MTI0NDg
そう言えば覚悟や制約で念が強くなるという設定が初めて出たのって
このフランクリンの能力説明だったんだよな…
0
16. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:03:57 ID:c1NzYwNjQ
そりゃ「念」なんだから思い込みでも強くなるでしょ
それも才能の一つ
制約と誓約が全てじゃないし、それを設定して大きな効果が出るかにも才能が必要
特質系の連中とか条件付けで出していい効果の範疇超えてるでしょあれ
0
17. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:11:24 ID:A5NDIwMTY
指を切り落としたら強くなる、っていうか、念弾を指から撃ってて「なんか指先が邪魔だな。切り落とすか。」くらいの感覚だったのかも。銃口の邪魔物を取り除く感じで。
0
18. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:13:49 ID:U2OTY1MTI
念能力は系統もあるけど本人のフィーリングも大事だと天空闘技場、グリードアイランド、キメラアント編と作中で再三言われてるがその真骨頂がフランクリンだと思う
0
19. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:33:39 ID:E2MTE1ODQ
制約と誓約なんて誰が決定してるわけでもないし、結局は1から10まで自分の思い込みだしな
最近のクロロのお宝のレア度関連とか
0
20. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 10:35:47 ID:Q2MjAxNjA
しかし改めて見るとそんな事せずにあの威力出せるゼノは流石歴史ある暗殺一家なだけあるわ
当たり前だがこれまでの歴史でひよっこハンターじゃなくてガチのブラックリストハンターにも狙われただろうに生き残ってるわけだからそこらの凄く強いチンピラとは訳が違う
そりゃイルミも化け物だしキルアも念覚えてたった数年でトップクラスになるしカルトも旅団に入れるわ
だからこそミルキの念能力者としての才能の無さが際立つ
なんで念能力者ですら無いんだよ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:39:56 ID:Y2NTM2MzI
>>20
ゼノに関しては描写少なすぎて制約があるのかすらわかってないだけだろ
それにブラックリストハンターはレベルが低い(トップがヒソカ以下)から、=凄いとはならん
0
30. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 15:16:19 ID:AyMDI3NTI
>>25
なんで歴史の話してるのに今のブラックリストハンター基準で語ってるの?
本物の清凛隊がいた時代やそれ以前にだってブラックリストハンターはいるだろ
そういった全ての世代のブラックリストハンターや名誉目的や私怨で捕えたり殺したりしようとする挑戦者全てを返り討ちしてるから凄いって話なのに
大体ブラックリストハンターのトップって普通に考えたら十二支んのサイユウだが何を根拠にヒソカ以下と決め付けてんだ?
まさかと思うがブシドラをブラックリストハンターのトップだと思ってたとか間抜けな事言わないよな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:45:10 ID:E1ODA4NjQ
>>20
いうて普通に暗殺はしまくってるだろうから
ゾルディックの訓練は全部やってるだろうし弱いわけはない
なんなら念まだ覚えてないなら伸びしろはあるんじゃねえの
キルアを一番理解出来てるやつだし
0
29. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 15:00:22 ID:Q1MzcwODg
>>20
ミルキの素質は少し特質系に寄った操作系と公表されてるし、描写が無いだけで念習得してるんじゃね
0
21. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:10:53 ID:M2OTA0MzI
考察要素が無いし、リハンの天敵だよな
0
22. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 12:19:05 ID:Q4OTU1NTI
念弾を撃つときに指を外すのが条件っぽいから、普段指を着けてるのは安全装置っぽい役割でむしろ制約にすらなってそう
0
28. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 13:54:32 ID:Y3ODk1MDQ
掴めない云々あるけど、ヒソカも四肢の大半がオーラで覆ってドッキリテクスチャーで誤魔化してるだけやからな。カストロ戦でも似たような感じで欠損部分を誤魔化していた

指切っていたとしても指に鎖繋げて、普段は意識してくっつけるようにしてれば大丈夫なんじゃないの?変化系じゃなくても出来るだろそれくらい
0
31. 名無しのあにまんch 2024年12月16日 17:25:04 ID:c5ODgxNjA
>>28
摩擦力を強化してくっついてる状態にすれば良いだけだしね
0
33. 名無しのあにまんch 2024年12月17日 11:26:33 ID:M4MTgyNDU
シャルナークの挙げた最悪のケースは実際起きたらヤバいのにフランクリンは「屁みたいなもの」と表現したり、
「操られてる奴全員殺して蜘蛛再生。簡単なこと」とかちょいちょい大雑把さが現れてておもしろい。
理屈屋と大雑把の二種類のブレインって感じで好きだった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります