【モンスターハンター】ワイルズのカウンター持ち強くてびっくりした

  • 27
1: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 23:46:04
タックルや蟲技なんて目じゃないくらいお手軽で強いじゃん、モンスターへの理解が深まるにつれて相殺チャンスも増えるし
隙あらば相殺狙うようになっちゃったよ、おいやめろビーム撃つな(n敗)

前作までのカウンター持ちみんなこんな気持ちいいことしてたのか、ずるいぞ
2: 名無しのあにまんch 2024/11/03(日) 23:48:14
斬り上げがこんなに注目されるなんて俺も鼻が高いよ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:06:51
相殺は音とエフェクトが良いんだよね
モンハンのカウンターで一番気持ち良いまであるかもしれん
4: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:11:14
他メンバー狙いの攻撃に身体の真横からぶち込んでも相殺出た時は爆笑したぞお前
5: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:13:09
ワイルズ大剣ってシンプルになった?
ライズ系はごちゃごちゃしてて合わなくて大剣離れちゃったんだけど
6: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 00:29:41
切り上げに味方吹っ飛ばす以外の用途が出来たの初めてか?
7: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:18:44
>>6
確か昔はなぎはらいと切り上げでループして火力だしてなかったっけ?
9: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 02:31:59
レールガン相手でもジャスガは可能だからなチャウチャウの岩盤砕きはジャスガもカウンターも成功した後に即攻撃判定来るから意味ないけど
10: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 07:22:56
真溜め強要されてた今までと違って抜刀でもデンプシーでもそこそこ火力出るのが嬉しい
真溜めと強薙ぎ以外どっからでもガード繋がるのもグッド
かと言って真溜めが腐ってるわけでもなく相殺や集中弱点攻撃から追撃として直接出せるし集中モードで方向調整も自由に出来るのが良いバランス
受け型大剣の最強クラスになるかもしれん
11: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 08:05:06
切り上げが溜めれるということだけ聞いてバーラバーラに挑んだらなんか1回も相殺できないまま終わった…
12: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 12:33:15
居合や鉄虫糸技カウンター軍と違ってかなり早めに出す必要あるよね
当身判定が体になくて攻撃がハンターに当たる前に武器をあてなきゃいけないっぼい?
代わりに判定持続馬鹿だけど推定ジャストの吹き飛ばし以外の相殺は真溜め派生であんまり強くないからバランスは取れてそう
吹き飛ばし相殺出さないと火力足りてない感はあるけど全武器ジャストアクション多いから通常攻撃にアッパー入ってマルチでは相対的にマシかも知れない
傷破壊は多段ヒットで切れ味消費するわりに強くないから肉質緩和に使うか他人に譲ったほうがいいかな?
13: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 12:37:36
>>12
動き先読みできるくらい理解深まらないと無理なのかなと思ってあまりやらなかったな
ドシャグマなんかはモーションわかりにくくてしかたなかったし
14: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:03:09
>>13
むしろドシャグマは相殺めちゃくちゃやりやすかったけどな
個人的に一番難しかったのはバーラハーラ

ダウさんもやりやすい
18: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:13:29
>>13
クマさんモーション自体はわかりやすいんだけど攻撃頻度が微妙に低くてやりづらいよね
16: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:05:47
>>12
集中攻撃は例えばレ・ダウだと足破壊と大技後の頭弱点に当てたら確定ダウンでそのまま直で真溜めに繋がるからそういう場面では優先して狙ったほうがいい
とくにレ・ダウの大技の後は当てやすいからダメージかなり稼げる
32: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:11:45
>>16
確定ダウンあったのか
怯みダウンと区別ついてなかった‥
39: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:20:31
>>32
足破壊の確定ダウンは一回目だけっぽいけど頭弱点は毎回確定ダウンだからレっさんが大技の準備し始めたらご褒美タイムよ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:10:16
レ・ダウが溜め始めたら近づいてレールガンをジャスガしてそのまま弱点集中攻撃して真溜めをぶち込む

気持ちいい
19: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:25:23
相殺切り上げ自体は他武器より相殺狙いやすいねってぐらいのモーションなんだがタックルジャスガと一緒に受けの選択肢として共存してるのがえらい
全部活用すれば連続攻撃も捌けるようになったんでうまくやれば太刀とか今作のガンスみたいに抜刀したまま張り付ける
ドシャグマの3連引掻きをジャスガ→相殺切り上げ(怯みなし)→真溜めキャンセルタックルで捌いて最大真溜めぶち込んだ時の脳汁やばかったわ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:26:57
なんか敵の攻撃で怯まずに真溜め無理やり打ち込めること多かった気がすんだけど気のせい?
21: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:29:18
>>20
弱めのSAついてる気がする
22: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:29:53
言うてサンブレ大剣もカウンター武器だったけどな
死ぬほど難しいせいで極まったTA勢以外は誰も使いこなせなかったけど
26: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:51:10
>>22
ワイルズ大剣はカウンターに固執しなくても割と火力出せるから好評なんだと思う
ダウン中も小タル呵成しないと火力落ちるレベルでカウンターに依存してた前作と比べて火力におけるカウンターの比重がすごい絶妙なバランスになってる
38: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:18:00
>>22
別にTA勢以外でも使えてたけど>>26と構え真溜めの火力高すぎて通常プレイでも変に差し込むより構え入る攻撃来るまで歩き回ってた方が強かったりマルチでなんも出来んかったのがね
24: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:41:59
今作で相殺あるのってどの武器種だっけ?
大剣ハンマーランスは知ってる
30: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:08:50
>>24
ランス相殺なくね?
大剣、ハンマー、狩猟笛、スラアク、ヘビィじゃない?
31: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:10:34
>>24
ランスは使いにくいカウンターがあるらしい?というのは見たな
結局使えてないから詳しくは知らない
27: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:54:16
強溜め強なぎ払いがなかなか強い
28: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:55:37
他使ってから大剣やると弱点集中がサクっと終わったりするのもなかなか
太刀なんかいつまでかっこいいポーズしてるんだって感じだったし
29: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 13:58:19
>>28
なかなか使いやすいと思う
出が少し遅めだけどリーチあるし縦振りだと翼とか反対側の脚にも無理矢理当てにいける
34: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:15:36
抜刀流斬り大剣でも無理だったのか…
火力微妙だけど不足するってレベルでもないのに…
37: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:17:15
>>34
デンプシー大剣と抜刀大剣のハイブリッドみたいなもんなのにな
35: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:15:54
サンブレ大剣過去一楽だと思ってたけど難しいって評価多いのか
敵の攻撃に合わせて威糸呵成するだけで真溜めぶち込めるお手軽武器だったぞ
57: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 20:33:24
>>35
dosの頃から大剣一筋の大剣使いだけど過去一簡単は絶対にないわ
歴代大剣のなかだとライズとサンブレが突出して難しいよ
個人的な意見として一番簡単だったのは3rdかな
58: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 20:53:52
>>57
Xシリーズのバッタが一番簡単だった気がする
62: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:31:18
>>58
マジで何も考えずにピョンピョンしてるだけで超特殊もワンチャン倒せるからな
さすがにそこまで行くと安定とまでは言わないけどそれでも比較的楽に勝てた
40: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:33:18
大剣の相殺切り上げは溜めで待てるのが強みになりそうだし集中は必須ではなくなりそう
43: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:37:33
>>40
溜め強ための火力も上がってるし待ちすぎもアレだから結局いる気はする
41: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:35:35
一応サンブレ大剣も冰気錬成追加以降は抜刀大剣でもまあまあ戦えたぞ
抜刀大剣の強化幅より呵成真溜めの強化幅の方が大きくてソロなら抜刀溜め3撃てる隙さらすモーションに大体呵成も合わせられるってだけで
42: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:37:16
弱点集中のゴガガガガッって切り裂く感じは今までにない感覚で気持ちいいよね
44: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:42:14
デフォで過去作より溜め速度早くなってるしジャストタックルで溜め段階保持とかもあるから相殺関係なく集中外すの割とありじゃない?
まあ多分モンスターとの相性と好みになるんだろうけど
45: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:51:11
相殺って切り上げだから勝手に振り下ろし攻撃にしか使えないって思ってたけどどんな攻撃に対してもできたのか
48: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:57:37
>>45
近接モーションはほとんどできるけどレダウの空中翼叩きつけはどうやっても大成功しなかったから恐らく一部できないモーションがあるっぽい
46: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:51:37
一段階溜めないと相殺切り上げにならないし耐性つくと溜め段階で怯ませられるか変わるっぽいから相殺メインだと集中欲しいんじゃないかな
けどレダウ狩ってて最後まで溜め保持してたからぎりぎり相殺判定引っかかった場面もあるんで製品版出たらあり派となし派で別れるんじゃね
49: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:59:04
DLCや追加モンスはみんな肉弾戦拒否してきそう
50: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 19:03:35
大剣は楽しそうで羨ましいな
ランスとかめっちゃ退屈な武器になっちまったよ…
51: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 19:35:08
今の大剣そんなカウンター出来るんか・・強薙ぎ払いとか溜め切り上げあるだけでもお腹一杯だったのに
52: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 19:43:04
>>51
その溜め切り上げがカウンター(相殺攻撃)だよ!
ジャスガも結構強いから今までフリーだった切れ味スキルが心配になる
59: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:16:01
ライズサンブレは流斬り連携で比較的楽に戦えてたけど火力やタイムを出そうとすると
カウンター真溜めをどう当てるかになるし上級者を目指すハードルは高かったとは思う
61: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:29:35
>>59
サンブレ大剣は真溜め主体にすると難易度が一気に跳ね上がるよな
何とか大剣使おうと頑張ってたけどマジで難しすぎて最終的にチャアク使いになったわ
“あの”チャアクの方がカウンター武器としてよっぽど素直な操作感だったとかサンブレ大剣はちょっと狂ってたと思う
60: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:19:22
歴代ってことなら4Gぐらいまでずっと抜刀コロリンチャンスに溜め3+αという基本で最後までやれたからなぁ
XXで狩技が追加されたりエリアルやブレイブ大剣といった変わり種も出てきたが…
63: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:31:47
火力微妙だけど抜刀術付けて流斬り連携→強化納刀やってるのは楽だったな
火力微妙だけど
64: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:32:25
自分は3Gのころからほぼ大剣しか使ってなかったからサンブレでも大剣だったが
相手の動きを見切る腕前はないから流斬り連携でザクザク斬るスタイルを最後まで超えられなかった…
65: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:34:21
流斬りは3まで抜刀術乗せようとするとグルグル回っててダサいのがキツい
あんなん大剣じゃないよ
66: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:34:46
流斬り大剣は「流斬り大剣」って武器種として独立させてもいいくらい面白かったなぁ
ワイルズ大剣は真溜めと流斬り(というか旧来の抜刀大剣だが)の良いとこ取りって感じで歴代トップクラスに好き
67: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:36:29
生半可な腕前だとエッジぴょんぴょん狂化奮闘に勝てないからなSB大剣
とはいえ元々相手のモーション見る武器で構え好きだったから面影のある相殺好き
68: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:38:30
ワイルズの大剣は地に足つきつつ外連味もあってカッコいいわ
69: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:39:51
>>68
わかる
今の時点でもう歴代大剣で一番好きかもしれん
70: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 21:42:14
流斬り連携はそれぞれのモーション値や属性補正が既存の縦斬りとかよりだいぶ優秀で細かく打点を調整できるからダメージを積み重ねやすいものあって真溜め中心で越えようとすると頻度や精度の要求値が結構高かった気がする
33: 名無しのあにまんch 2024/11/04(月) 14:12:45
ライズサンブレの大剣は大剣一筋だった俺が引退するレベルでクッソ難しかったからな…
ワイルズでやっと復帰できそうで嬉しい

元スレ : カウンターつえ〜

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンターモンスターハンターワイルズモンハンモンハンワイルズ

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:11:59 ID:c3OTUzMDQ
モンハンのカウンターってFのゴゴモアが初めてだっけ?
あれは大剣で合わせるの気持ちよかったな
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:13:28 ID:A0MjQ3NjM
>>1
3のジエン銅鑼カウンターの方が先っすね
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:20:24 ID:U1MTY2Mjg
操虫棍使ってるけど未だに相殺安定しない…
他の相殺武器と比べてタイミングシビアすぎるわ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:02:12 ID:QwNjM2MzU
>>2
そもそも相殺狙う意味無いのがね
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:07:14 ID:c3NDA1NjI
>>2
せっかく相殺成功させても離れた敵を眺めながら踊るのを止められない💃😭
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:21:28 ID:UwNjE4NDc
>>2
ガードは無いカウンターもない相殺は使いづらいだから位置取りとフレーム回避で何とかするしかない
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:32:14 ID:g2OTU1NDI
>>2
リスクとリターンが釣り合っている相殺が大剣しかないってのが正しい
特殊相殺はスラアクと大剣以外外すリスクがあるし溜め、行動キャンセル、受付時間、元々の威力が全部備わっているの大剣しか無いし
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 21:40:23 ID:cxMjIyMzI
>>2
あれ完全に手始めしか猶予ないからなぁ
せめて1回転分くらいの猶予は欲しかったわ
大剣は地面に着くくらいまで猶予あるのに
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:27:12 ID:E5MDAzMjk
大剣のタックルジャスガ相殺の3つを自在に使えるのは強すぎる
ハンマーもなんかつけてやれよと思うレベル
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:30:06 ID:Y5MzkxMDk
>>3
相殺が未だに慣れなくて結局タックル・ジャスガ運用に流れちゃったよ。
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 15:51:53 ID:Q0NDE0ODE
>>3
ハンマーにも一応相殺はあってですねぇ……まぁ出しにくすぎるので溜め2あたりに相殺つけて欲しい。
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:42:13 ID:A0MzUxMzY
相殺にしても鍔迫り合いにしても今回強要ってわけじゃないから、回避してしっかり当てていく旧式ハンターも安心だわ
ライズ・サンブレはカウンター半強要でアレが人が戻ってこない原因の一つになってたからな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:10:40 ID:c3MTQzNTg
>>4
ライズサンブレってカウンター半強要だったか?
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:28:46 ID:Y5MzkxMDk
>>9
一番火力出るのが攻撃受けて真タメぶっぱだったからまあ…
一応流切り型とかで差別化出来てはいたけど。
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:37:52 ID:I0NjY1NTA
>>13
ああ大剣の話か
全武器カウンター半強要って言ってるのかと思ったわ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:44:36 ID:g4OTE2NjI
ワイルズの大剣は歴代1の完成度だと思うわ
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 10:59:03 ID:Y4ODc5OTA
スラアクの相殺にも溜めをください、あとカウンターの出を早くしてください。
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 15:54:02 ID:Q0NDE0ODE
>>6
スラアクはカウンター斬り上げでスタン値溜まるのがどうにかならんかなと。
攻撃当たってる判定なのは分かるけど、蓄積値半分くらいにしてほしい。
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 22:01:02 ID:c3NDA1NjI
>>23
お陰で気絶耐性が有用という珍しい武器になっちゃってるんだよね今作のスラアク
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:28:38 ID:Q3NjE4MDk
大剣あれだけ新要素と噛み合ってるのに決して強すぎないお手本みたいな良い立ち位置してるからバランス調整上手いわ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 11:38:38 ID:kzMzUwNTM
>>12
大剣調整して力尽きたと言われるだけの事はある
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 12:01:38 ID:UwNjE4NDc
>>17
ハンマーさん余力で作られた説
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 12:32:17 ID:EzNjE3MzE
>>12
大剣のバランス調整「は」上手いんだよなマジで

まぁ他の武器のバランスもそこまで悪くないんだけど大剣が頭一つ飛び抜けてる
相殺だけで見ると実践レベルで使えるの大剣だけなのがな…スラアクも使いやすいけど斧モードだし
相殺とジャスガでガンガン攻めるの楽しいから他の武器でも上手く調整できないもんかな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 12:15:30 ID:YwMTY1MDM
鍔迫り合いも音気持ちいいんだよね「ドンッ(低音)」って感じで
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 13:06:30 ID:IyMjc3MjI
集中モードのおかげで真貯めの向き調整できるのが一番うれしい要素だわ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 16:42:28 ID:I4ODIyOTE
相殺とか怯みとかダウンとか敵が大きく動いてさらに移動してしまうのが悪いと思う
追撃入らんて
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 20:41:13 ID:YwNTY5OTU
唯一まともに鍔があるのに鍔迫り会えない
溜め攻撃貰ったけど相殺できない
特にこれと言って根幹から変わるものはなんもないけどファンがずっと付いてくるそれが太刀
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります