【ワンピース】黒炭オロチ「誰もワシを擁護してくれない…」

  • 161
1: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:49:19
元はと言えば黒炭だからという理由で蔑まれてきたのに…
137: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:29:48
>>1
2: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:50:09
やった事胸に手当てて考えろ
3: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:50:31
やり過ぎたからだろ
4: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:51:10
そのままおでんのしたで平穏に暮らせ
5: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 07:52:00
ここで黒炭のやらかした大名連続毒殺にドン引きするんじゃなく
光月スキヤキが生まれたせいで…みたいな反応になってる時点でかなり素質あったんだろうなって
6: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:05:12
「復讐など今時流行らぬぞ」発言が無ければ
環境が生んだ怪物だったと思ってくれる人もいたかもな
7: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:07:48
復讐が復讐を生んじゃったからね
8: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:12:04
評価が二転三転
10: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:22:19
一応お家お取り潰しはしゃーないとは思ってたんだよねオロチ
残党狩りとババアが原因で歪んだとも見れるし元々歪んではいたけど残党狩りとババアが後押ししたともとれる

それはそれとしてその後の行動はまあ擁護できんわな…
97: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:49:47
>>10
それ聞いたおでんも、おお…もう…てなってるからな
11: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:24:11
あなた(とカイドウ)はおでんとの約束を守りましたか?
12: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:26:54
先におでんと出会っていれば…
いやそれでもひぐらしが来たら結果は変わらんか…
13: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:29:47
「元」の後の話をしてみろババタレ
14: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:32:18
復讐者はいつも私に「いかに自分が可哀想か」の話ばかりする…
アナタも並の復讐者だったのね…
15: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:33:11
さすがに残当
16: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:33:48
被害者だからって何したって許されるわけじゃない。
18: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:36:32
>>16 ホントそう
国中巻き込んだ時点でただの加害者、というかそれ以下の存在に成り果ててるんだよな
117: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:20:59
>>18
でも国そのものが加害者みたいなところがあったし
126: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:16:39
>>117
そもそもの迫害の原因であるやらかしの内容考えたらジジイ捕まった時点で一族根絶やしされてもおかしくないやらかししておいてジジイだけ処刑して生かしてもらったんだから温情もいいところよ
154: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:01:10
>>126
国が温情を出したならもっと厳格に処遇を定めるべきでは?
国民の迫害行動を見過ごしてたなら結局ていの良い生贄として晒し上げただけでしかないし根切りより質悪いわ
17: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:36:00
顔が良ければ強火ファン付いてそう
29: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:52:15
>>17
なんか普段言いづらいけどオロチかなり好きだし狂った理由理解できるけどね
43: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:06:22
顔が良ければ擁護してくれる奴それなりに居たと思うぞ
51: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:11:03
>>43
やっぱり「イケメン」というのは免罪符として十分機能するんだろうな
59: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:14:35
>>51
現実でも美人な人は判決内容が軽いみたいだね
でも結婚詐欺とかだと逆に重くなるってよ
60: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:16:13
>>51
やはり顔……顔なのか………!!
世知辛い世の中だ
20: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:40:27
国民はワシを酷い目に遭わせた
ならワシが国民を酷い目に遭わせるのは正当じゃないか
21: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:43:43
>>20
酷い目に合わせた相手だけにやってたならまあ認められたやろな
22: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:44:44
だから無関係な国民はブチ切れた
23: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:45:16
いやかなり擁護されてないかあんた
ひぐらしが諸悪の根源過ぎるから
25: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:47:39
結局作者の師匠のるろ剣の縁と同じなんだよねこいつ
規模をさらにデカくした感じ
26: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:49:09
普通に行動理念理解できるけど黒炭玉まで巻き込んだのはあかんな
27: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:50:26
同じ黒炭巻き込んでる時点でダメだよ
28: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:51:19
ワノ国の自業自得だとは思う
33: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:56:02
>>28
燃えてナンボのでそうだと確信した
30: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:52:59
おでんも康イエも同情して金施したりしてたんやぞ
31: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:53:01
マジで同情に値するキャラ
32: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:54:32
>>31
最後の最後にやった行動が死にかけで縋り付く小物部下にも十本刀みたくも見えるのがいいよね
34: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:57:11
でもあからさまな「こいつは悪いやつですよー嫌って下さいよー」みたいなキャラ造形、いっそ清々しくて嫌いじゃないよ
35: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 08:59:17
何で諸悪なのにヘイトたまらないんだろう
36: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:03:40
>>35
もう死んでるから?
特にひぐらしは横やりいれてカイドウに○されたから、それでまあいいやになってたりして
37: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:03:56
>>35
元凶だけど人物より悪魔の実にしか目がいかないから
49: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:08:44
>>37
読者がよく知る能力を、悪い意味で使いこなしまくってるところが印象に残るよね
39: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:04:32
セミ丸は寿命で死んだの確定したからな
最高の人生だったろう
41: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:05:58
SMILEの副作用と、それを知ってバラまいたことで救いようのないクズとして読者に印象付けられた気がする
42: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:06:12
読んでないのは無視してるのか知らんけどオロチが洗脳教育されてるの触れない人多いよな 
おでんやヤスイエにあと少し早く出会っていたらかなり話し変わってた
48: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:08:29
>>42
でも……って返せる辺り感性まともだよなオロチ
人一倍欲が強かったからそこ増長させられたけど
50: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:09:10
>>42
洗脳されたあと勘十郎を洗脳してるからこのババアも洗脳された可能性すらあるんだよ
復讐の輪廻はえぐいって描写だしオロチはクズだが良いキャラだと思う
44: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:06:49
ていうかこのスレ内でも割と擁護されてね?
46: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:07:58
>>44
可哀想だとは言われてるからな
47: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:08:12
復讐の対象を自分を迫害してきた相手限定にするんじゃなくて属性を対象にしたのが最大のやらかしポイント
属性を対象にしたらそれはもう迫害者と何も変わらんのよ
52: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:11:09
お玉とか黒炭名義で両親の墓立ってるけどむしろ周りから心配されてたり人柄と言うかなんと言うか…
111: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:40:44
>>52
お玉の場合はオロチの前例があったしお玉は子供(多分これが一番の理由)だから迫害はされなかったんだろうなと思ってる、スキヤキに会えたってのもあるのかな

そういやお玉の両親が亡くなったのは病気だったんだっけ?原因があやふやですまん
176: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:47:00
>>111
ここを見る限りでは強制労働による過労死なのかと思ってた
53: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:12:23
個への復讐じゃなくて国への復讐を選んだ時点でテロリストだからな
罪のない子供たちまで犠牲にしてるのは擁護できん
55: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:12:41
擁護とは違うかも知れんが好きな復讐キャラだよオロチ

復讐キャラって復讐の規模が大きいと
その過程で罪のない無関係の人を傷つけて復讐相手と同じことしてて矛盾してるやんってなること多いけど

オロチはなんの罪もない自分を迫害した相手に復讐したいわけだから
罪のないワノ国の国民相手にやってても矛盾してないのがさ
56: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:12:51
話の全貌わかって思うのは「…これカイドウを入国させたのも武器作らせたのもワノ国上層部がちゃらんぽらんだからだよな」って事
おでん達がしっかりやってればカイドウ来なかったし
72: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:27:14
>>56
カイドウはマジで黒炭に雇われた海賊Aだからなw
光月が雇ったのが麦わらという海賊B
57: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:13:09
迫害の過去はオロチがワノ国に圧政を敷く動機として描かれたもので「同情して下さい」という意図で描かれたものではないと思う
58: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:14:17
オロチは創作物では大抵美化されて肯定されてる元ネタの邪悪さや強欲さを忠実に再現してるけど、その元ネタが尾田っちの故郷で今なお人気のある郷里の英雄にとっては大恩ある主君だからすごいロック
62: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:18:23
オロチが復讐対象ワノ国全体にしたのは、呪術の野薔薇が言ってた「村のみんながおかしい訳じゃない、でもおかしいやつの声は大きくて、自分以外の全てに思えて」って理論が当てはまると思うな…精神的に追い詰められるとみんなが敵にみえてしまうというか…
70: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:22:48
>>62
オロチは呪術でいえば迫害された過去持ちの邪悪だから宿儺に近いけど、お玉の存在とか他の生き方考えもしなかった点とかで宿儺と違って素で邪悪だったのがわかる塩梅
63: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:18:51
むしろオロチは良キャラだと思ってる
こいつこの手のキャラだとマジで珍しくてもう死ぬしかないって状況まで追い込まれたら命乞いではなく憎悪のままに道連れにしようとしたんだよな
欲に分かりにくいけど怨念は本物だった
67: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:21:33
>>63
最後の最期に復讐者としての側面を出してくるのいいよね
78: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:33:33
>>63
正直首が全部吹っ飛んでもなお
「黒炭」として復讐者のセリフを吐けるのは逆に感動した
68: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:21:56
最後何でこんな回りくどい描写にしたんだろと不思議だったんだけどこのスレで尾田っちはカンに無意識のうちに復讐させてあげたかったのかな?と思い始めた
カンを好き放題利用したのはオロチ達だから
69: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:22:25
好きな人でも好きだけど擁護はしないってのが多そうだけどな
71: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:24:41
ワポルやスパンダムの様な属性なのにギャグを一切やらないから愛嬌もない
ただ欲望と怨念で動く新しい悪役だった
73: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:28:29
オロチが復讐誓った当時の大名すら「お前黒炭なのか?何故隠してた?」とは言いつつまあいいけどって雰囲気だもんね
あのババアに出会わなければ…
80: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:34:35
>>73
サラッとシキの顔に触れられてんの何者だよあのババア
74: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:29:49
オロチの行動理念は分かる
ワノ国の民度があかんのも分かる 
ただ救済とかは別に無くて良い
こんな感じ
カン十郎はちょっと話が変わるけどな
あいつははっきりと可哀想と言えるわ
76: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:32:01
ここ凄んでる場面じゃなくて地雷踏まれてぶちぎれてる場面だと後から分かるの面白いよね
95: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:48:04
>>76
何故隠してた?だと知られた黒炭がどういう事になったのか知らないのかよ…!て怒りと憎しみが漏れてるとは
79: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:34:15
ていうかカイドウが仲良く付き合ってる連中復讐鬼が多くてそういう奴が好きなんか?と一時期思ってた
81: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:35:17
過去は「カン十郎の方が可哀想」と言われてしまう始末
実際尾田っちもそういう風に描いてそうだったしな
83: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:37:56
>>81
だってカンはワノ国に両親を奪われて黒炭には死ぬまで利用されたからね
明確な被害者だと思う
82: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:36:26
赤鞘達から黒炭?だからどうしたの?玉は玉でしょ?みたいに接して貰えてそうで良かった
85: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:38:27
>>82
まぁあくまで赤鞘の敵は「オロチ」であって「黒炭」ではないからね
87: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:39:32
>>82
赤鞘達は玉が黒炭だってこと知ってたっけ
84: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:38:19
でもほぼ完全に潰した光月に復讐されるかもって疑念だけで、熱湯風呂で寒い寒いとガタガタ震えてたりどこまでも過去のトラウマが染み付いている人だとは思うな…
88: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:39:34
ホールデムやマリアもそうだけどそもそもオロチ政権長すぎてワノ国民も大勢百獣に加入してるから後始末大変そうだよなモモの代
89: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:40:20
>>88
ドレスローザ以下の民度だし大変そう
93: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:45:27
別に同情とかしないけど頭ごなしに全否定されてるスレとか見ると反論したくなるそんなバランス
98: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:52:47
>>93
いや頭ごなしに全否定されてもまあ自業自得くらいでは
99: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:57:07
>>98
個人的な意見や
俺はそうは思わん
96: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 09:49:20
黒炭周りは読み返すと「ああ…このシーンこういう事だったのか!!」てなって面白いよね
101: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:11:30
黒炭だけじゃなくてヤマトやエースも絡んでたからワノ国は「犯罪者の子供」の差別問題の話だったよな
お玉一家を見るに問題なく過ごせてたぽいし結局は本人が悪を選ぶかどうか次第?
105: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:21:53
>>101
巡り合わせも関係してそう
勿論本人の気質もあるけど差し伸べられた手が善か悪かの違いもある
181: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:23:25
>>101
お玉一家はそうだけど
カン十郎みたいな黒炭もいるんだから本人のせいだけにされても無理言うなとしか思えんぞ
102: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:18:06
モモのすけがオロチを赦す、みたいな結末じゃあかんかったんかな
救いが欲しかった
103: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:18:46
救いを与えるには被害者が多すぎるからね…
104: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:19:36
救いがあるにせよ与えるべきは被害者であるモモの助ではないだろう
106: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:26:50
オロチ自身が擁護されたいと思ってないのはある
最期の最期まで復讐者としてワノ国を追い詰め続けていたんだから、鬼ヶ島で死ぬ気はなかったにしてもワノ国を滅茶苦茶にした事自体には満足してたしな
誰かに擁護されたいなら取り立てられた時点で改心してる
108: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 10:32:35
シュッとしたイケメンでカッコつけられていたら見た目は良いって擁護されていただろうけど残念ながら
113: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:03:52
カンジュウロウ家族はは役者やってて人目につきやすかったのもあるのか
他のモブと一緒に苦渋なめてたらお玉の親コース
日本書紀の頃から族滅は避けて縁者に祀らせて祟り避けるからお玉はその枠とも言える
115: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:15:22
カン十郎は女だったら許されてたんだろうな
185: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:31:00
>>115
お母さんも殺されてるんですがそれは
118: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:39:36
「世間様」から迫害され命を狙われ続けたから今度はおれが「世間様」を詰って生き地獄に突き落としてやるぜってのは気持ちとしては理解できるな

復讐者としてはオロチは良いキャラ造形してると思う
最後にしっかり倒されるところまで含めて
119: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:44:28
そのオロチの知ってる国や世間様が果たして全体のうちどれだけでしかないのかって話なんだよね
本当に国の全部を見て把握してたかというと絶対にそんな事はない訳で
都合よく主語を国全体に広げるから問題
124: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:11:44
>>119
あくまで私刑を行うような膿は国の一部でしかないよな

それはそれとして当時若輩だったオロチがそこまで考えを及ばせる余裕は無かったろうし、安泰した地位に就いてから改めて考え直す義理も無かったんだろう
そしてワノ国の国民も20年間散々虐げられた上でオロチの事情を慮ったり同情的になったりする義理は無い
自分の祖父祖母や親や子供がたくさん死んだだろうし

オロチの復讐に巻き込まれた人間があまりに多すぎるし無差別だからこその「やりすぎ」評価だと思う
あそこまでやってしまったらあの最期は妥当としか言えない
120: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:53:24
同情できる点は沢山あるけどそれ以上の業を自分で積上げたからなぁ……
可哀想だとは思うけど正直妥当としか
121: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 11:57:16
カン十郎が女だったら今よりは同情してもらえるだろうけどあの怖さや狂気が半減しそう
122: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:08:32
燃えてなんぼにキャッキャしてるし無駄
モモの時代は大人しくなりそうだけど何代か挟んだらまた内部で起きてつぶれるだろ
123: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:11:14
黒炭が酷い目にあってるのに何もしなかった光月も割とクソだよね
125: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:12:35
おでんは本来の仕事ろくにしてなかったし…
127: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:17:48
生かされててもモブが勝手に殺しに来る
やられるならやりかえしてもいいよな論だよな
128: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:18:35
オロチに関してはおでんがちゃんとしてたらもっとなんとかなったと思う
無能すぎる
129: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:20:42
おでんは九里の大名であって国全体を治める立場ではないので別に責任はないぞ
オロチを召し抱えてたのは康イエだったし
131: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:21:51
紫に追い詰められたときに復讐否定して命乞いした時点でこいつの言い分は最後まで戯言に過ぎないよ
最後の怨念の言葉も滑稽でしかない
132: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:23:58
オロチ倒してもワノクニの人達が改心したわけじゃないから後数年したら第2のオロチが生まれると思う
134: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:25:27
正直黒炭だと知っても特に態度を変えず登用してくれた康イエを無碍にしてる時点でコイツを擁護する余地は消えた
もはや人を見ようとしてない
138: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:31:25
>>134
康イエの所に居た時は黒炭って知らなかったんじゃなかったっけ?
155: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:01:29
>>134
そこは一応不明じゃないか?
康イエが黒炭って知った時はスキヤキ(マネマネ)に推されてる状態なわけだから
それなしで一切黒炭ってことを気にせずに向き合ってくれるかは一応描写がない
136: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:28:31
同じ黒炭のお玉や両親の事思うと黒炭の復讐じゃなくて自分が良い思いしたいだけって感じだしな…
139: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:32:19
>>136
お玉が黒炭って考察があるだけで言及されてないぞ
140: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:36:12
>>139
お玉とその両親が黒炭なのは確定してるぞ
141: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:36:33
>>139
SBSとビブルカードにある
144: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:47:29
黒炭がやられてたことが耳に入ってなかったと思わないし見通しが甘かったとしか
147: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:53:27
そもそもこいつ庇ってどうしたいの?としか
散々やらかし描写されてるのに侵略国家擁護する奴と同じ感じがする
152: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:59:09
>>147
ワノ国編が嫌いでとにかく腐したいから敵であるキャラage味方側sageする層も結構いるからな
167: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:01:51
>>147
漫画のキャラだからこそ全く関係ない第三者の目で見れるんじゃね
過去の描写見るに「全て悪い」とは言えないので必要以上に叩かれるといやそうじゃなくね?って話が始まる、前提としてオロチはやりすぎってのは理解してるんよ黒炭絡みの復讐だったのに同じ黒炭のお玉を酷い目に合わせてるし
148: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:54:48
ワノクニ全体が腐ってるからコイツだけ糞ってのも納得できないんだよな
177: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:10:46
>>148
自分を賢く見せようとただの逆張りで屁理屈こねて光月よりオロチのほうがよかったとか言って持ち上げる奴が出てこなさそうなだけまだマシ
150: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:56:02
康イエが大名の頃には黒炭への迫害もほとんど薄れてきてたんじゃないかと思ってるわ
オロチにしてもカン十郎にしても4、50年くらい前だからな
153: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 12:59:12
オロチ自身ババアが殺されても特にレスポンス無いしカン十郎も都合の良い駒にしか見てないよね
カン十郎は本人がそれを望んでる節あるけど
156: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:03:41
モデルっぽくなってる江戸時代も復讐関係の法はもうちょっとちゃんと線引きされてたと思う
157: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:04:31
ワノ国の国民にしてみたらトップが誰でも自分が平和に暮らせるならどうでもいいんだよな
158: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:06:41
康イエの性格見るだけで絶対そんな事しないのわかると思うが
オロチ擁護もいいけどその為に光月家や康イエの性格の描写や設定まるっと忘れてるようなの多いな
161: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:35:25
なぜ隠してた→黒炭だからだよ!!!!!ってなるわな
168: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:08:25
>>161
言えば即差別するからな
区別ではない差別だ
162: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:37:33
おでんたちを潰してトップに立つだけなら正直やっていい
自分がされたことを善良な大衆にやるようになったらダメ
163: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:43:31
>>162
トップに立ちたいだけじゃなくてクソみたいな国の民衆に復讐したいも入ってるからそうはならないんだ
164: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:47:40
>>163
元々治安も民度もクソ寄りだからなあ
ただほんとに一握りの善人を蔑ろにしたのが決定的にダメな点
165: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:52:01
復讐はどこまで行っても己の納得のためにするものだから復讐対象がワの国全体に及ぶのは否定できるものではない
ただ酷い目にあったからやり返しただけであいつもまた被害者だったと思える範囲はゆうに超えたやりすぎとは思う
不当な方法による復讐をしてはいけないのは、それをやるとあいつはやっぱりそういう人間だったんだと最初に自分が受けた不当が不当と思われなくなくなるからだと言ったのは相棒の右京さんだったか
166: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 13:58:25
ワンピースキャラって名字がなかったり、あっても名前だけ名乗るキャラが多かったりで
名字を名乗ってないだけじゃ隠したってことにならなさそうだから
あのシーンは黒炭ってことを隠したことを責めてるって感じたな

別にそれで康イエの性格が悪いって言いたいわけじゃなくて
世間的に黒炭っていうのは言わないだけで隠してたと認識されるものなんだって
174: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:39:08
>>166
苗字持ちの多いワノ国でそれは通じないのでは
175: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:46:41
>>174
多いかな?庶民は基本ないんじゃない?
ワノ国で出てきた名字って大名家の以外あったっけ
170: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:14:10
スレ絵はひぐらしに会う前にヤス家に拾われてれば改心の余地もあっただろうけど元々かなり鬱屈してた所でひぐらしに爆発させられた後はもうどうしようもない
171: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:16:25
庇護かどうかは置いといてシーザーよりは「まぁこういう事もあったし…」ぐらいには思われてると思うぞ、だがそれでもオロチはその後のやらかしっぷりが凄いまでがセット
173: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 14:36:25
まあ周りの皆から攻撃された少年時代を経験したら周りが全員敵のように見えるかもな
186: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:38:26
>>173
エースとかヤマトとかと比較されてるけどそこが違うよな
迫害もされてたとはいえ想ってくれる人がいたり信じられる人もいた
オロチは自分と金しか信じられないうえ唯一想った小紫には裏切られたからな身から出た錆だが…

やっぱババアかなぁ一番の転換点
189: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:48:52
>>186
入知恵されてもジジイのやらかした罪で切腹と黒炭一族が転落してもそこまではいいて納得してるのがな
179: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:21:05
オロチは生まれてからずっと不幸しか経験してないんだよね
だからもっと贅沢したいって欲に上限が無い
こうなる前に家族と人並みの幸せを得られていれば違ったかもしれない、おでんとかに会うよりも
家族もたぶん殺されて追われてたんだろうな…
180: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:21:43
海外ファンに夢女子いたから頑張れ
182: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:25:23
>>180
正直わかる
一緒に悪役街道行くのもなんとか最後の一歩を引き止めさせる役になるのも面白そうなキャラではあるよな
183: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:25:40
周りの大人というけどある程度その周りに恵まれてたはずの時期に更生できる道を自分から捨てて悪と欲を取ったからやっぱり元々の本性は普通に邪悪でどうしようもないし、それはお玉だけでなくカイドウの子で暴力的な価値観の海賊に囲まれて育ったであろうけどおでんや侍たちに感化されて自分の生き方を選んだヤマトの存在で念入りに示してると思う
196: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:55:59
>>183
そのある程度その周りに恵まれてたはずの時期の前にババアにあって覚悟決めちゃってるからなあ
あの時ババアにあわなかったとして生きられたかも分からんし
184: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:25:50
お取り潰し時に根切りにすべきだった
187: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:40:28
和の国の差別描写は現実の日本で実際にあったものに即してるところがあるからな。同和問題が今もなお残ってることも含めて日本人には色々考えさせられる
190: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:49:28
無関係な国民言うけどそもそも祖父の所業とは無関係の親族達が祖父の処刑とお家没落後も黒炭の名だけで迫害されてたわけでワノ国の国民というだけで虐げるというのも一貫性はあるのよね
193: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:54:09
>>190
一貫性はあるが理はないのよね
195: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:55:30
>>193
元々のオロチ迫害からして理がないんだもの
それ含めて意趣返しだよ
198: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:57:25
>>195
まあその意趣返しの度が過ぎてるのが色々議論になるキャラではあるな
191: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:51:04
結局最終的な結論が黒炭排斥の国だからオロチにも一定の理解はあるな
192: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:52:29
同情の余地無しの悪人
だがこいつが悪人になったのは間違いなくワノ国の人達の民度がカスだから
194: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:55:23
オロチを擁護する時にオロチより他が悪人ってしないと擁護できない時点でまあ普通に擁護できるキャラではないわな…
197: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:57:14
>>194
悪人に堕ちた経緯自体はともかく本人の所業自体に関しては擁護しようがないからね
199: 名無しのあにまんch 2024/11/02(土) 15:57:35
正直ああいう目にあっても捻くれず誰も恨まず誠実に生きろってのが無理難題にしか見えん
少なくとも自分は無理

元スレ : 誰もワシを擁護してくれない……

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピースワンピース黒炭オロチ

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:06:24 ID:I0MzQ0OTA
やった事は擁護できないが気持ちは分かる
爺ちゃんが犯罪者だからって国中から狙われて一族郎党迫害されて中には殺された奴までいるならそりゃ復讐したくもなるわ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:15:46 ID:k1OTkyNTA
>>1
故に復讐のターゲットが国そのものになるんだよな
やりすぎとかそういう以前の話なんや
0
13. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:19:52 ID:c1ODgyNTA
>>1
そのうえ大名が「黒炭だったかなぜ隠してた」とか宣ってるからな
姓を明かしたら殺されるレベルで迫害されてるのに領主のお前は何も把握してねえのかよっていう
0
34. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:39:54 ID:M5NzIyNzA
>>13
あれ作中屈指の有能かつ人格者の康イエが言っているのがポイント高いのよ・・・・・
0
43. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:55:41 ID:Y2MzU1ODA
>>34
上の奴らは下の奴らの気持ちが分かってねぇってなるよね
これ、本人からしたら「そんな事で俺が問題にすると思ってたのか?」ってニュアンスも含まれてるけど
オロチに必要なのは「そうか、大変だったな、俺は、ここは大丈夫だから安心してくれ」みたいな言葉なんだけど、オロチ自身に周囲からの信頼とか愛着がないからねえ
0
158. 名無しのあにまんch 2024年12月02日 09:28:39 ID:k2Mzk5ODg
>>34
康イエ様が光属性すぎて闇に気が付かなかったんだよな…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:49:48 ID:c1OTEyMTA
>>13
国を治めるということは大げさに言えば民の運命を握るということであり、民の苦しみを知らないでは済まされない立場(俗に言うノブレスオブリージュ)
だっていうのに「なぜ隠した」だもんなぁ
国民全てが悪いわけじゃないとしても統治者である当時の大名と将軍のスキヤキには明確に責があるわ
0
91. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:58:09 ID:Q4MzgxNDA
>>13
お玉の両親がオロチの圧政時代に過酷な労働で死んだってとこはそれまで迫害されてたってわけじゃないから
別にみんながみんな黒炭だとバレたら殺されてたわけじゃないからなぁ
大っぴらに危害加えるなら大名として処罰するし庇護する意味でももっと早く言って欲しかったって事だろ
0
138. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:24:13 ID:g1MjIzNjA
>>91
殺されなかった=迫害は無かった
ってどんな知能?
そもそもオロチもカン十郎も殺されてない
結局世代によって受けてた迫害のレベルが違うだけ
普通に考えたらオロチと玉の親なんて干支1周ぐらい世代違ってもおかしくないんだから迫害のレベルも下がるのが普通
クズだらけのワノ国だが何十年も迫害続けるほど記憶力良くない
自分たちが迫害してた事実を平然と忘れられるから燃えてなんぼの黒炭に候に興奮できる
0
101. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:30:14 ID:M3NDcxMDA
>>13
そりゃ把握してないだろ領民が勝手にやって隠してるんだから
逆に言えばちゃんと保護を求めたら保護してくれてるってことなので

黒済の子供たちがきちんとお上に被害を訴えれば済んだだけ、ここでも人のせいにしてる

何様なんだろう
0
19. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:24:46 ID:Q5MjMxOTA
>>1
オロチを擁護する気にはならないが、じゃあワノ国の人間に同情できるかというと、自業自得感が強いんだよなあ
0
53. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:17:08 ID:Q3OTAwOTA
>>19
いや自業自得感はないだろ
黒炭の差別から国全体の破壊は完全にやりすぎで同情もできない
0
102. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:31:00 ID:M3NDcxMDA
>>19
自業自得って言うならそうなってもおかしくないことやったオロチの一族が自業自得なだけ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:36:28 ID:I3OTk1NTA
>>1
いうてそういう一族迫害まで考慮されての判決まである悪事ではある
専制君主への毒殺ってのは一族根切りでもまあそらゃそうよって話だし
0
59. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:23:02 ID:M1NTAyMDA
>>30
見て見ぬふりや知らなかっただけの、迫害してない側の人間までワノクニにいるから同罪っていうなら、黒墨の大逆を止めなかったり知らなかった一族の連中も同じ理屈で裁いていいことになるもんな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:40:17 ID:c2OTAwODA
>>1
でもメインで迫害していたのは
おこぼれ町の人たちじゃなくておこぼれ町を迫害してる人たちだよね
0
37. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:44:22 ID:E2NTA0MjA
>>1
死ぬ間際にもうちょっとでワの国滅ぼせたのになぁ…とか思って死んでたらワンチャンあったかもね
0
46. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:04:19 ID:QxODA5NzA
>>1
まぁある意味死んだほうが良い世界の賜物だろ。
0
100. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:28:42 ID:M3NDcxMDA
>>1
そりゃその爺ちゃんはそういうこと起こることわかった上で自分の利益のためにやったんだ

つまり一族全員生贄にしてやからかしたわけ、だから怨むなら詩文の爺ちゃんたち怨むのが筋なんだよ
0
140. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:47:55 ID:IyNjIyNjA
>>1
誰かが代表して迫害を扇動したならそいつに復讐すればいいがそこら辺にいた一般人だから足取り追えなかったのが復讐相手が国に拡大した要因だろうね。
0
2. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:08:25 ID:c0MzE0MTA
オロチが言うワノ国の民ロクなもんじゃないはマジでそうだから困るわ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:15:19 ID:Y5MzE4OTA
>>2
そうは言っても黒炭残党追いかけまわしてたのなんて一部の暇人だけでしょ
本当に全員で迫害してたらとっくに族滅してるよ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:17:28 ID:A1NjQwNjA
>>7
でも見て見ぬフリしてたやつはいっぱいいそう
0
12. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:19:19 ID:Y5MzE4OTA
>>9
別に助ける理由もねえじゃん
それまで加害者カウントしてたら人類滅ぼすしかねえぞ?
0
26. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:30:22 ID:AwMDM4NDA
>>12
別に助ける理由もねぇじゃん<<民衆がそんな民度だからオロチに虐げられることになったんだけどね

自分が嫌な思いしたくないなら助ける理由はあったんだよ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:16:06 ID:M1NTAyMDA
>>26
逆族を助けるリスクも手間もコストも考えてないのが最高に無関係な読者のコメントって感じで好き
0
69. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:29:06 ID:AwMDM4NDA
>>50
まぁ作中で描かれてるのは助けなかったため恨みを買うリスクの方なんだけどな
0
77. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:37:59 ID:M1NTAyMDA
>>69
それだと誰もが助けずに死なせておけばマシだったってなるだけでは?
0
137. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:15:50 ID:UzMTg3MzA
>>77
それはそうかも知れんがそれも少年漫画としてはシビア過ぎて読者批判凄そうだし
0
73. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:32:35 ID:I5OTcyNDA
>>50
そんなもん起きた惨劇からすりゃ塵みたいなもんだろ
極論でそうなったらどうするみたいな話じゃなく作中で実際に起きた事に対して事前に止ときゃ良かったねって話だよ
0
89. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:48:02 ID:M1NTAyMDA
>>73
極論で言うとオロチが迫害できる側に回れたのが極論中の極論みたいな幸運RTAの結果でしかないんで……
0
75. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:34:14 ID:k1OTkyNTA
>>50
迫害されてた頃のオロチが逆賊!?
ちゃんと漫画読んでないとそんな意見になるんだなw
0
55. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:19:51 ID:I5OTcyNDA
>>12
追われる側からすりゃその通りだよ!って話でしかないな
0
16. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:22:44 ID:U4MDkwMTA
>>9
いじめ問題の同じよな
実際のいじめ加害者だけじゃなく、見て見ぬふりした他の連中も加担してるようなもんだっていう
0
54. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:19:21 ID:M1NTAyMDA
>>16
世界には飢えで死ぬ子供も戦争や虐殺での死人もいるけど、それをニュースで知ってて何もしない先進国の連中みんな大量虐殺者だから殺してもいい
 
ていうテロリストかな?
0
74. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:34:06 ID:M2NzI3NzA
>>54
そりゃ当然そうだよ
その自覚くらい先進国なら生活してるなら持ってるだろ
大人ならその辺は自覚したうえで飲み込んで生活してるのが普通
自分が無辜の聖人だと思ってる奴がおかしいだけ
0
88. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:46:59 ID:M1NTAyMDA
>>74
それを飲み込んで生きるためにその理屈を認めるわけにはいかないって話なんだけどな
0
131. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:37:59 ID:EwMTM4NTA
>>54
温暖化による環境激化、プランテーション政策や資源の搾取、兵器を売り捌いて戦争の過酷化と長きに渡って及ぼした負の影響力は無視出来ない、「水星の魔女」のアーシアンvsスペーシアンと同じ構図やぞ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:26:14 ID:EwNTQ4OTA
>>9
でもでもだってはNG
0
31. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:37:22 ID:AzNzIzMDk
>>9
見て見ぬふりされたからオロチもお前らがいくら死のうが知らねえよしたのでは
0
56. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:21:04 ID:M1NTAyMDA
>>31
まあ黒墨と知らずに助けてくれた人も黒墨と知っても殺しに来なかった人も見て見ぬふりしたのはオロチなんですけどねガハハ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:21:12 ID:QwNTM0MDg
>>7
暇人だけなら一族挙げて名を隠さにゃ生きていけん状況になんぞならん
少数派の暴挙なら法秩序が多少なりとも機能するんだわ
社会全体が『黒炭は見つけ次第殺していい』になってるから、官憲が機能せず黒炭殺しに抑止が働いてない
0
64. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:25:03 ID:M1NTAyMDA
>>57
>官憲が機能せず黒炭殺しに抑止が

その官憲を機能させる側にケンカ売ったんだから当然では
0
76. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:37:06 ID:M2NzI3NzA
>>64
その官憲の上司の各大名達は
どうやら黒炭の地位剥奪で手打ちにしてるんだよ
官憲が機能しなかったのは下っ端の勝手な判断
ちゃんと統制取っとけという話ではあるけどな
0
121. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:11:32 ID:EwMTM4NTA
>>7
傍流まで突き止めて追い回す位だから相当やろ
0
126. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:03:53 ID:A5MzEzNDA
>>2
そらオロチも和の国めちゃくちゃにしたくなるわってなるよな
特にラストの燃えてなんぼの~とか
0
3. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:10:36 ID:gxOTcxNjA
ワノ国を世界政府に属さない独立国として保ったってのはある意味大きいと思う
ただ世界政府の加盟国として搾取されるかカイドウの支配下に入るかという地獄の二者択一迫られるのは変わりないが…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:10:46 ID:QxNTI4MDA
「燃えてなんぼの黒炭に候!」(しかも元ネタのおでんと違って自称してるわけですらない)
をやっちゃったからオロチが悪いとかですらなくワノ国の薄汚い螺旋が続いてるだけだよなあ…と思ってしまうようになった
0
28. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:31:42 ID:Q2OTY3MTA
>>4
少年漫画で差別や禍根を断つどころか味方側のキャラが種を撒き散らして終わるのはなかなか珍しいよね
0
145. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:44:07 ID:Y0MjM0NjA
>>28
撒き散らすというよりかはもう同じ過ちを繰り返さない人に任せたとういうべき…なのか?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:45:23 ID:EwMTM4NTA
>>4
そこは日和が言ったんじゃなく講談師が脚色した事だし
0
42. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:50:44 ID:Q2OTY3MTA
>>38
SBSで
日和は「燃えてなんぼの黒炭で候」とはっきりと言い切りました。
って作者が明言してるから実際の発言と考えて間違いないかと
0
92. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:58:27 ID:k2OTgzNTA
>>38
それはそれであの講談が大人気な上にワノクニ庶民が合唱しちゃってる時点でダメなんだよ
結局この国民もオロチが悪いじゃなくて黒炭が悪いまでターゲット広げちゃってるから、
無関係な子孫まで迫害した昔のワノクニ民→迫害の有無と関係なく国全体に圧政を敷いたオロチ→結局黒炭が悪いで結論づけちゃった現ワノクニ民
で過剰報復の連鎖を続けちゃってる
0
51. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:16:17 ID:Q3OTAwOTA
>>4
最終的にオロチが断罪されたのは黒炭だからではなく黒炭オロチとしてしてきたことなんだから禍根や螺旋は綺麗に断ち切ったと思うぞ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:24:09 ID:QwNTM0MDg
>>51
黒炭は燃えてなんぼなんだから一族郎党焼くべきだろ?
なにいってんだお前、黒炭野郎か?
0
66. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:26:16 ID:M1NTAyMDA
>>62
お前は黒墨カバジ?
0
68. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:28:52 ID:k0NzYyMDA
>>62
お玉が黒炭で別に迫害されてないから断ち切られてますね
0
83. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:41:20 ID:k4NDgxNDA
>>68
お玉が「黒炭玉でやんす」って堂々と名乗って、ワノ国の住民が無反応だったら断ち切れてるけど
現状、そういう描写ないし、登場人物に伏せられてるから
別に断ち切れてない
勘十郎やオロチが黒炭であることを伏せてるのと全く変わらん
0
99. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:28:36 ID:Y5MzE4OTA
>>83
負の連鎖が断ち切られていない という描写も無いじゃん
0
113. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:44:50 ID:E3OTE1MDA
>>99
「燃えてなんぼの黒炭で候」
0
132. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:45:34 ID:EwMTM4NTA
>>51
綺麗さっぱり断ち切って地獄へ逃げ切ったとも言える、オロチからすれば生き残って罪禍に責められるよりは一思いに逝けただけマシ
0
104. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:32:28 ID:M3NDcxMDA
>>4
正直もうそういわれても仕方ないことやってるので
0
5. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:13:38 ID:E1NTM1NzA
正義の免罪符で子孫まで迫害はちょっとね
0
60. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:23:24 ID:IyMjc1MjA
>>5
オロチか最初にカイドウでなくルフィと接触してたら、ルフィが光月をぶっ飛ばしてた可能性もあったかもしれない
0
80. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:38:40 ID:M2NzI3NzA
>>5
まあオロチは同じ理屈でやり返しただけとも取れるよな
0
6. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:14:56 ID:k1OTkyNTA
ヤマトもカイドウの子ってだけで迫害されたしな、、、
0
23. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:28:26 ID:Q3ODg5MA=
>>6
ヤマトに優しくした部下の海賊を処して晒すシーンをアニメで見たが
あれはアニオリだったのかな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:57:50 ID:g3NDg5ODA
>>23
どっちもある
子供から石投げられるシーンもあるしヤマトにおにぎりあげた部下が処刑されたシーンもある
0
125. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:57:29 ID:EwMTM4NTA
>>44
カイドウ「「おでん」に与する裏切り者を粛清した迄だ」
0
10. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:18:17 ID:YzNTY5MTA
始まりに同情はする
その後の擁護はしない
0
11. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:19:09 ID:M4NDUxMjA
祖先の悪行は一切気にせずに、スキヤキが生まれたから俺はこういう境遇なんだ。将軍を獲られたんだ!って誘導とかなくノータイムで結論付けできてる時点でこいつは被害者とか関係なく終わってる。
0
65. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:25:54 ID:QwNTM0MDg
>>11
本編と言わんからせめてスレ読み直せや
0
14. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:20:02 ID:Y5NTQ4NDA
復讐だろうが何だろうが加害者になった時点で新たな被害者からは叩かれまくるのは当たり前だし
その人らにとっては俺も被害を受けてたんだなんてのは二の次の話だからな
0
15. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:22:39 ID:Q0MTQ3MzA
オロチがいなくなっても結局ワノ国は何も変わってないんだよな…
0
81. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:40:42 ID:c0NjQyNjA
>>15
ドレスローザみたいな大事件を経験せず
一夜明けたら急に平和になってただけだからね
0
82. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:40:55 ID:M2NzI3NzA
>>15
まあ後の表紙連載で傳ジローが変えようとしてそうな描写はあるから
一応変わる希望はある
0
148. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:28:32 ID:cxOTAxMDA
>>15
そりゃそうでしょこれから変わっていくんだから
0
152. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:10:00 ID:Y3ODMxODA
>>15
でも結局明確に理由のある黒炭以外に
なんとなく非差別階級が自然発生したりしてない国なんだから、
国敵は誅せよって意識があるだけで別に変わる必要なくねぇ?
0
17. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:23:43 ID:Y2NzUzODA
やった事はクソのクソだけど境遇は普通に可愛そうだからな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:23:51 ID:Q3MDIxMTA
どこまでの復讐なら擁護されたんだろう?
やっぱ直接の加害者である親殺した正義マン和の国モブにやり返すまでくらい?
それともその後ちゃんと治世してれば国取りまではセーフだった?
0
25. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:28:48 ID:c2OTAwODA
>>18
国簒奪後に差別と迫害のない国にしてたらセーフ
0
85. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:43:08 ID:M2NzI3NzA
>>25
オロチ統治下ではワノ国国民内での差別は消えてただろ
全員オロチの奴隷だからな
0
133. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:47:11 ID:c2OTAwODA
>>85
寺子屋で学べる子供や遊郭で遊べる大人たちと
おこぼれ町でスマイル食わされている人達が
「同じ」奴隷?
0
134. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:19:17 ID:M2NzI3NzA
>>133
地位は全員平等に奴隷だぞ
そいつらもいつでもオロチの気分次第でどうとでもできる
0
71. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:30:15 ID:YyODgzOTA
>>18
ぶっちゃけ殆どの読者にとって復讐の是非は関係ない
オロチの見た目と言動が醜悪だったのが致命的
ドフラミンゴやクロコダイルみたいな真っ当なデザインか、本人が謀略に長けてて爺婆の手も借りず一人でワノ国転覆させる有能だったらもっと擁護されてた
0
105. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:33:20 ID:M3NDcxMDA
>>18
普通にお上に訴えて残り一族を保護して暮らすくらいでいいだろ
何ならおでんの加護の元で暮らすでもいい
0
21. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:27:15 ID:c0NjQyNjA
身分を隠して康イエの家来になってからカイドウ引き込んで将軍になるまでの過程は見事だと思うけど
その後は小物のバカ殿に成り下がってて魅力度が足りない
後者は嫌われ者としてのあえてのキャラ造形なんだろうけど
0
22. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:28:10 ID:kzMDU2MA=
ワノ国の民度が終わってるのもあっていまいちスカっとしない
0
144. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 21:42:33 ID:Y0MjM0NjA
>>22
結局そこをあとの統治者が変えれるかどうかだろ。ワノ国最大の課題である。
0
24. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:28:36 ID:I2NzYwMDA
終わり方が残念
カイドウを描くために割をくってうまくいかなかったのか、それとも残念なとこまで含めての末路と言えるのか
ちょっと判断しかねる
0
27. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:30:27 ID:Q3MzkxNDA
ヤマトも石投げられてたし迫害意識みたいなものが根付いてるんだろう
外の世界見てきたモモがその辺を改革していければいいけど
0
36. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:41:33 ID:Q3MDIxMTA
>>27
ヤマトはワノ国じゃなくてもそら石投げられるやろと思うけどな…
0
45. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:59:13 ID:g3NDg5ODA
>>27
イヌアラシ、ネコマムシ、カワマツも異形の者として迫害されてたな
0
156. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 14:36:18 ID:Q5OTgxNTE
>>27
石投げてた子供達もカイドウとオロチのせいで親を亡くしたりしてるからな
0
29. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:33:00 ID:c5MjMxNTA
黒炭の中心にいた男は全員切腹、下っ端や女、子供は隠居や出家させて監視下で穏やかに族滅させるが一番丸く収まったと思う
何の後ろ楯も無くほったらかしで俺優しいでしょはそりゃ腹立つわ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:48:59 ID:k4NDgxNDA
>>29
別に康イエって、「俺優しいでしょ」なんてしてないと思うけど
首謀者を処刑した時点で、上層部はもう済んだ話のつもりだったってだけかと
下々の民度が想定より下回ってただけ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:24:50 ID:I5OTcyNDA
>>39
それは為政者として普通に悪であり罪なんだよ
知らなかったで済む話じゃない
0
84. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:42:42 ID:k4NDgxNDA
>>63
「俺優しいでしょ」って態度じゃなかったってことを否定しただけで
善とか悪とか有能とか無能とかの話はしとらんがな
0
112. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:44:17 ID:I5OTcyNDA
>>84
それは分かってるよ

>首謀者を処刑した時点で、上層部はもう済んだ話のつもりだったって「だけ」かと
>下々の民度が想定より下回ってた「だけ」
ただ、この「だけ」の部分が引っ掛かったんだよ
あのシーンは無自覚な加害者が無自覚なまま被害者に寄り添うような言葉をかけるっていう結構グロテスクなシーンなんだけど、そこを分かって言ってるのかなって
(その「だけ」で恨まれて殺されてもしゃーない立場のひとなんだが、っていう)
0
120. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:09:40 ID:k4NDgxNDA
>>112
個人的な解釈としては
あそこの「なぜ隠してた」ってそんな寄り添うような気持ちも優しい気持ちも、責める気持ちもないと思う
黒炭が迫害されてるって知ってたら、「なぜ?」とは思わないから
康イエは良くも悪くも、「謀反起こした黒炭の当主」とその他一般黒炭を分けて考えてるので
そもそも黒炭がそんなに迫害されてるなんて知らないし、そんな発想もないから「なぜ?」って思って聞いただけじゃないかなと思う
0
115. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:46:02 ID:I5OTcyNDA
>>84
それは分かってるよ

>首謀者を処刑した時点で、上層部はもう済んだ話のつもりだったって「だけ」かと
>下々の民度が想定より下回ってた「だけ」
ただ、この「だけ」の部分が引っ掛かったんだよ
あのシーンは無自覚な加害者が無自覚なまま被害者に寄り添うような言葉をかけるっていう結構グロテスクなシーンなんだけど、そこを分かって言ってるのかなって
0
32. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:37:42 ID:AwMDM4NDA
まぁネットは復讐を美化する風潮あるけど実際の復讐者はそんなカッコいいもんじゃないですよってネット民に突きつけたキャラ付けだから嫌いじゃない
0
33. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:38:37 ID:k3NjcxMjA
可哀想というか哀れではある

復讐を達成したはずが気分スッキリどころか自分に対する復讐者に怯えるだけというのは哀れ以外の何者でもない
0
41. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 12:50:24 ID:I4OTM5MDA
漫画の出来事に対して今の倫理観、価値観で
許す、許さないって議論になるのが1番気持ち悪いな
0
61. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:23:24 ID:AwMDM4NDA
>>41
まぁ漫画あくまでその時代を生きる読者と作品との間で成立するコミュニケーションだからね
現代人に向けて作られてんだから現代人のモラルで見てどう感じるかは大事よ

ワンピは世界観と読者目線は折り合い付けられてる方だとは思うけど、テーマが苛烈というかオトナ向けになりすぎてて色んな意見が出てくる作りになったよね
0
78. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:38:31 ID:UyOTc3MDk
>>41
でも所詮漫画でしょフィクションでしょでお茶を濁すのもどうかと思うよ
0
86. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:44:57 ID:M2NzI3NzA
>>78
フィクションでしょで済むなら
宗教戦争なんて起きないしな
0
111. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:40:30 ID:k4NDgxNDA
>>86
宗教戦争してる人は宗教をフィクションだと思ってない(真実だと思っている)ので、話がズレてる
ワンピースは実在すると思っていたらすまん
0
127. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:08:35 ID:IwNTg2MzA
>>41
逆に考えるんだ『たかが漫画だから気楽に議論できるんだと』と考えるんだ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:07:23 ID:YyNjc0MTA
迫害してた当時の物心ついてた年齢の国民全員対象の復讐なら許されてた
0
48. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:09:12 ID:g0NzY2NTA
俺はオロチ支持するよ
オロチはやりすぎたと言うけどそもそもワノ国民がやりすぎ
0
109. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:37:02 ID:M3NDcxMDA
>>48
やりすぎてないぞ普通にお上に訴えれば問題なかったのにそれしなかったあんぽんたんなだけ
理由はまだ乗っ取りを考えてた
0
151. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:06:38 ID:Y3ODMxODA
>>109
そのくせ元々の被害者の倭の国やその民ばかりに
一方的に正当な手続きをしてないからとかいって悪役扱いするの
ホントダブスタが過ぎるというかなんというか

しかも果てに結局やってることが加害意識ひそめて
もう一回黒炭で集まって暗躍したって加害の繰り返しだし
0
49. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:14:32 ID:kzNDEwNTA
1部ディオとかもそうだがやり直せるチャンスがあったのにそれを自らフイにしてしまったなら同情はされねえわ
0
124. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:49:21 ID:EwMTM4NTA
>>49
そもそも全うに生きたいのではなく踏みにじられた恨みを晴らしたいだからな、だからヤスイエ様やおでんはハナから利用するつもりだった
0
52. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:17:06 ID:YyNjc0MTA
ワノ国をさっさと滅ぼすならいいんだけどわざわざ長々苦しめてやろうってのは駄目だよな
国力落とさなきゃ滅ぼすのが難しいとかカイドウとの繋がりもあって滅ぼせないとかもあるんだろうが
0
58. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:21:34 ID:EwNTAwOTA
せめて、将軍になったあともまともな統治をしていれば評価は変わったのに。
所詮はカイドウの捨て駒。
0
157. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 14:40:08 ID:Q5OTgxNTE
>>58
八岐のオロチという超当たりの実をもらってあれだもんな
0
67. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:26:38 ID:I5MDAxNjA
搭乗は、肩書で滅茶苦茶期待してたのに、落差よ。緑牛も
0
70. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:29:54 ID:M2NzI3NzA
黒墨への対応って大名とかの支配者層側では
黒墨家の地位剥奪でもう決着ついてて
支配者層は残った黒墨の一族をどうこうしようとも思ってなさそうなのに
被支配者層が勝手に支配者に忖度&身勝手な理屈で迫害したって状況っぽいんだよな

そして洗脳的な教育の結果とはいえオロチが復讐対象としたのは
そう言う民衆文化とその文化が生まれる土壌を作ったワノ国そのものなんだから
その文化を継承してその国で生まれ育ってる以上は
迫害の時期に産まれてなかろうと関係なく復讐対象というのは理に適ってる

だからオロチはやったことは悪辣だけど
復讐対象については割と間違ってない
0
107. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:34:12 ID:M3NDcxMDA
>>70
そんな勝手に自分たちで問題起こしてその結果に逆切れしてるだけじゃん
0
114. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:44:51 ID:M2NzI3NzA
>>107
勝手に黒炭の一族迫害してその結果に逆切れしてる奴らにも言えるけどね
復讐されるにしても国ごとになるなんて思わなかったは
ただの言い訳にしかならないし
0
72. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:30:52 ID:M1NTAyMDA
まあワノクニに限定するまでもないよな
「ロジャーの子供」を殺すため海軍がなにやったか思えば、ワンピ世界って世界政府公認で反逆者は連座、族滅OKがスタンダードなわけで
0
79. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:38:33 ID:I2MDg2ODA
女侍らせてバカ殿やってるから復讐者属性が薄い
0
87. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:46:53 ID:M2NzI3NzA
>>79
その行為も一応復讐の一つっぽいのがまた分かりにくさに拍車をかける
0
93. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:01:01 ID:czMDE1MDA
>>87
日和に籠絡されてた面もあったんじゃって気がする
最後の最後に見せた火だるまになって死ぬ直前でも怯まずワの国を呪い続ける純粋な復讐者の姿が本質というか
0
146. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:01:22 ID:k0NjEzOTA
>>79
バカ殿やってるのがワノ国を亡ぼす復讐ってのはまあそうなんだろうが
確立した立場を捨てたり、自らが滅んでもってほどの覚悟は結局持ていない中途半端さがな
20年前はともかく、本編時点のオロチは勝ち馬(カイドウの計画)に乗って安定に甘んじてる感ある

復讐者というより、復讐者だった人間だな
0
90. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 13:51:54 ID:AwNjU1MzA
・・・なんか、かわいそうっスね・・・
0
94. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:05:38 ID:k3ODU1NTA
史実だと天狗党の顛末がそうだな
復讐しすぎて水戸は荒廃してしまった
0
95. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:13:17 ID:M0MjE5MjA
ワノ国現実に比べたら優しいと思うけどな
そもそも黒炭の謀反が原因やし絶滅しなかっただけましやった
それに同じ黒炭家の人間殺してるオロチになんの同情もない
0
122. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:24:11 ID:k2OTgzNTA
>>95
この場合絶滅した(族滅裁定出した)ほうがマシだったかもしれん
それなら復讐者だす可能性自体を摘めたわけだし
半端に幼子とかを助命するだけして監視の1つも置かず領民の暴走起こさせちゃったのは政治的裁定としては最悪だと思う
0
135. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:24:40 ID:M2NzI3NzA
>>122
大名達としては族滅したつもりだったんだろうな
大名達は大名の黒炭とその他の黒炭を元々同じ一族と見てなかったけど
民衆はどちらも同じ黒炭の一族と見ていた
0
96. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:16:48 ID:gxNTc3MDA
オロチの境遇が可哀想までなら同意できるんだけどオロチを擁護したいがあまりにワノ国の国民全員がクズのように言ったりイケメンだったら擁護されたとか言い出すやつには共感できんわ
迫害した奴らなんて極一部だろうに
0
110. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:39:02 ID:M3NDcxMDA
>>96
毒親と一緒で一個でも問題あったら全てダメってやつだよ

この問題だってやったのはオロチの一族で、その後の問題もちゃんとお上に訴えれば通ることもわかってる
のに復讐というなの逆切れしてるだけだからね
0
97. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:20:25 ID:M0MjE5MjA
お玉とヤマトが将軍家側にいてこの先無事ならワノ国はワンピースの中でも1番良い国なると思う
モモが名将軍になるのは確約されてるのもデカい
0
98. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:27:27 ID:M3NDcxMDA
やられたことに同情してる奴いるけど当然の報いなんだよね
だってお家騒動何てやったら一族もろともみなころしになることわかった上でやったので
子供だからとか一族だから知らんとか言われても
やらかした人間がそのリスクを天秤にかけてやったので、文句言う相手間違ってるんだよ
0
118. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:52:00 ID:I5OTcyNDA
>>98
なら「責任をもって」族滅しとけって話
逆に滅ぼすまでする気がないなら保護して改めて取り立てるなりすればいい
日本でも当主は切腹なりなんなら斬首まで行っても子孫や縁者は許されて改めて仕えるなんて話はあるんだし

どちらもやらずに迫害されるに任せるなんてのはそれこそこうなる可能性も分かってたよね?って言い返されるだけじゃん
0
147. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:08:24 ID:k0NjEzOTA
>>118
ドレスローザ編の「国とは武力」みたく
ワノ国編は「情けは厄介な復讐を生む」がそこそこ貫いたテーマになってるよね
情けで生き延びた黒炭はワノ国を恨んだし、オロチは結局情けで逃がしたおでんの部下に討たれた
0
103. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:31:01 ID:Y5MzE4OTA
まあどんだけレスバしてもオロチ自身が自分の正当性を否定してるわけだが…
0
108. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:35:48 ID:M3NDcxMDA
>>103
同じ自分の一族も迫害してる時点で説得力も正当性もあったもんじゃないからね
0
117. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:50:36 ID:M2NzI3NzA
>>108
別にオロチは黒炭家のために動いているわけじゃないだろ
あくまでも動機は自分の復讐でしかないし
復讐考えるまでの経緯考えるなら
黒炭家自体も復讐対象に入っててもおかしくはない

ひぐらし、せみ丸、カン十郎についても
オロチからすれば黒炭だから仲間ってわけじゃなさそうだし
0
128. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:20:22 ID:EwMTM4NTA
>>117
ひぐらし・蝉丸はそもそも迫害の原因を作った側だからカイドウに粛清されても文句はない、勘十郎は身柄を保護した時点でとっくに壊れてたから望み通り大役とその果ての死をくれてやった迄だろう
お玉に関しては百獣案件だしわざわざオロチに知らせる事もなければ、オロチからすればとっくに絶滅してる認識だろう
0
160. 名無しのあにまんch 2024年12月04日 17:42:30 ID:U0MzA2NTY
>>103
オロチがやったことに正当性あると主張するとオロチがされたことにも正当性が出るしそっちを否定するとじゃあオロチにも正当性無いだろになるようなことやってるんだもんな…
0
106. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:33:27 ID:I1Njc0NDA
黒炭差別に関して描くと本筋から離れすぎちゃうからね
まあ普通に考えたら黒炭が圧政をしいたあとに、燃えてなんぼの黒炭に候で大盛り上がりしてるんだから差別はより酷くなるわな
0
116. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:50:15 ID:U2NDQxMjA
良くしてくれたし差別もしなかった康イエに対しての仕打ちが完全にダメ
0
119. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 14:57:22 ID:UwNTYyMjA
いじめられっ子で考えると理解しやすいと思うが
いじめられっ子はイジメもしないが助けもしないクラスメイトにも何で助けなかった助けてくれなかったで逆恨みしとるからな
そらオロチの主観で見れば全員悪や
0
123. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 15:43:02 ID:M1NTAyMDA
>>119
いじめっていうか、社会が助けてくれなかったから社会にいるやつ全員殺してもいいっていう無敵の人の理屈なんだよね
子供や学生というより精神キッズの恨み節というか
0
129. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:23:30 ID:EwMTM4NTA
>>123
そもそも親兄弟殺されて怯えながら暮らしたキッズの憎悪が原点だぞ
0
130. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 16:34:53 ID:I0ODAxNzA
>>119
いじめの定番理由として
いじめられっ子が昔はいじめっ子だったってのはある
だからそいつにどんなひどい事しても元々あいつが悪いからで
正当化できるんだ、いじめと認識できないというか

当然そんなのは主観であってそいつは擁護のしようのない
悪辣な行為をしたいじめっ子でしかないんだがね

復讐物とか最近人気だけどここら辺のさじ加減難しいよ
0
136. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 17:58:54 ID:I2ODI0ODA
流石黒炭、よく燃える
0
139. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:47:05 ID:Y0NDM1MjA
オロチにイケメン補正をつけたのがこちらドフラミンゴです
0
141. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 19:58:54 ID:c3MjM0MjA
康イエも「なんで黒炭だって黙ってたんだよー」って、そこまで深刻に扱ってなかったのがな
立場的に、カン十郎の両親みたいなケースを知らんわけではないだろうに
「ワノ国に」迫害されてたってのはだいぶ主語が大きかった疑惑が…
0
142. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:03:09 ID:k4NDgxNDA
>>141
いや、全く知らんかった可能性はあるぞ
「歌舞伎役者が殺されました」って情報しか上がってなかったら、気にするはずないし
個別単位で見れば、どこにでもある殺人事件に過ぎないから、黒炭案件だとは思わんだろう
0
143. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 20:38:50 ID:czODY5MzA
同情はするけど、十分やりきったんだからヘイトもらっとけってなる
0
149. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:42:44 ID:kyNDI5MzA
ワノ国編最後で黒炭弾圧に対して何も考えてなさそうな描写が多少もにょる
それはそれとしてまあ因果応報ではあったし
0
150. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 22:58:32 ID:Y3ODMxODA
なんかひぐらしや蝉丸が諸悪の根源みたいな扱いで
オロチを切り離して擁護するパターン多いけど、
結局どの時間軸でも元凶は黒炭の加害じゃねぇかって話だから
色々考えた末一周戻って全く同情に値しないって結論になった
0
153. 名無しのあにまんch 2024年11月30日 23:13:21 ID:A0ODgwMDA
光月家と刺し違える、だけだったらまだ擁護できたかもしれんが
こいつはワノ国そのものを憎悪してたからな

だからと言って国外勢力どころか海賊を招き入れたのは論外だが
0
154. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 02:48:31 ID:QzNTc3OTM
アメリカに結構多い元いじめられっ子の乱射犯の特集見てたら、卒業後十年くらい経っていきなり襲撃かけた高校の全生徒全教師は、いじめられっ子の在学当時とは綺麗に全員入れ替わってたらしいんだよな。
まあ生徒は当たり前だけど。
いじめ加害者どころか、「いじめ傍観者」すら、ただの一人もいなかった。
本当に無関係の他人。
教師すら全員異動か退職済。
完全に無関係の生徒や教師を射殺して回った。
本当にひどいいじめを受けてたのはどうも事実だったしいけど、いじめっ子は全員見事に逃げ切った。
そいつの人生なんだったんだという気はするな。

このレベルの逆恨みだよな。
なんというか世界観自体が狂ってたんだろうな。
0
155. 名無しのあにまんch 2024年12月01日 09:27:38 ID:E5OTc5NDg
善良なワノ国とドレスローザの民、殆どいない説
0
159. 名無しのあにまんch 2024年12月03日 17:27:56 ID:MxNjg2MTM
恨むならやらかした先祖を恨むべきで
ワノ国に恨みを向けた時点で間違ってんだよ
0
161. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 19:24:51 ID:YwMjE2MA=
>>159
身内のやらかしで没落はしゃーないって認めてるだろ
その後も正義マン面した民衆に追撃されたのが復讐の理由
関係者まで巻き込むのがこの国のやり方なんでしょ?じゃあ俺の復讐もそのスタイルでいくね?
このスタンス
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります