『ドラえもん』や『サザエさん』などの国民的アニメは100年後も続いてるのかな?
2: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:17:26
どんでん返しで24世紀に設定変更されるぞ
8: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:57:10
>>2
わさドラからまた世代交代するときに変わりそう
わさドラからまた世代交代するときに変わりそう
4: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:18:43
2112年にどんな展開があるのか今からワクワクして待っている
|
|
3: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:18:32
ゴジラが今年で70周年だからなぁ
100年って凄く遠いな
100年って凄く遠いな
6: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:21:05
>>3
寧ろゴジラってそんな前なのか……
寧ろゴジラってそんな前なのか……
7: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:21:50
>>6
1954年だからね…
1954年だからね…
55: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:52:46
>>7
高度経済成長期よりも前からやってんだ…
高度経済成長期よりも前からやってんだ…
79: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:40:39
>>55
ゴジラって元々は反戦(反核兵器)映画だしね
第五福竜丸事件とかそこら辺の頃なのよ
ゴジラって元々は反戦(反核兵器)映画だしね
第五福竜丸事件とかそこら辺の頃なのよ
58: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:56:38
>>55
初代ゴジラは演者がほぼ戦争体験者だからガッツリ戦争のことも触れてるしね
「お父ちゃんのところに行くんだよ」に凄い説得力と実感がある
初代ゴジラは演者がほぼ戦争体験者だからガッツリ戦争のことも触れてるしね
「お父ちゃんのところに行くんだよ」に凄い説得力と実感がある
5: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:19:33
ミッキーマウスはあと4年もしたら100年だ
もうアニメよりディズニーというエンタメの看板役だけど何らかの形で売れるならコンテンツに姿は残り続けるとは思う
もうアニメよりディズニーというエンタメの看板役だけど何らかの形で売れるならコンテンツに姿は残り続けるとは思う
9: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 12:58:48
ある種もう止めるわけにはいかなくなってる感
10: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:04:18
声優交代の成功次第だけど忍たまはやってるかもしれない
11: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:05:02
ドラえもん:22世紀から来たという基本設定を変える必要あり
クレしん・まる子・サザエ:昭和~平成の世界観が時代と解離しすぎる
コナン・ワンピ:ストーリー物はさっさと完結しそう
アンパンマン・プリキュア:なんだかんだ100年続きそうだがネタ切れが心配
クレしん・まる子・サザエ:昭和~平成の世界観が時代と解離しすぎる
コナン・ワンピ:ストーリー物はさっさと完結しそう
アンパンマン・プリキュア:なんだかんだ100年続きそうだがネタ切れが心配
12: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:36:39
>>11
ネタ切れの話するならドラえもんとか同じ話使いまわしとるやろ
ネタ切れの話するならドラえもんとか同じ話使いまわしとるやろ
13: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:37:26
>>11
子どもがアンパンマン見る期間なんてほんの少しなんだから短いスパンで話使い回せばええだけよ
プリキュアは見てないから知らん
子どもがアンパンマン見る期間なんてほんの少しなんだから短いスパンで話使い回せばええだけよ
プリキュアは見てないから知らん
17: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:42:11
>>13
アンパンマンがむしろ一番使い回しが少ないまである
Huluのラインナップはまぁローテーションして使い回し
アンパンマンがむしろ一番使い回しが少ないまである
Huluのラインナップはまぁローテーションして使い回し
19: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:43:59
>>13
アンパンマンはキャラの使い回しを極力避けるようにした結果サブキャラの数がとんでもないことになってるぞ
アンパンマンはキャラの使い回しを極力避けるようにした結果サブキャラの数がとんでもないことになってるぞ
15: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:39:48
>>11
サザエさんにスマホがでてきたりしているから、少しづつバージョンアップして続きそう。
サザエさんにスマホがでてきたりしているから、少しづつバージョンアップして続きそう。
21: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:44:57
>>11
クレしん観てない人の意見だなぁ
みさえたち当たり前にスマホ使ってるぞ
クレしん観てない人の意見だなぁ
みさえたち当たり前にスマホ使ってるぞ
46: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:20:30
>>11
サザエさんはむしろもう一種の時代劇みたいな感じで存続していくんじゃないかという気はする
ちびまる子ちゃんに関してはそもそも放送開始時点で当時の時勢と乖離してたし(舞台は1970年代だけど放送開始は90年代)
サザエさんはむしろもう一種の時代劇みたいな感じで存続していくんじゃないかという気はする
ちびまる子ちゃんに関してはそもそも放送開始時点で当時の時勢と乖離してたし(舞台は1970年代だけど放送開始は90年代)
83: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 09:15:36
>>46
ちびまる子ちゃんは立ち位置も変化してる
連載当初は一回り上ぐらいの世代の子供の頃の話でそれほど読者と乖離がない
アニメ化した辺りで少し年齢層も下がりこの辺から当時の大人世代〜親世代のあるあるネタに少しずつシフトしていく
今はじいちゃんばあちゃん世代のあるあるネタを面白おかしく描写するアニメ
不安があるとするならモデルになった時代を知る世代が完全にいなくなってからどうなるかだね
ちびまる子ちゃんは立ち位置も変化してる
連載当初は一回り上ぐらいの世代の子供の頃の話でそれほど読者と乖離がない
アニメ化した辺りで少し年齢層も下がりこの辺から当時の大人世代〜親世代のあるあるネタに少しずつシフトしていく
今はじいちゃんばあちゃん世代のあるあるネタを面白おかしく描写するアニメ
不安があるとするならモデルになった時代を知る世代が完全にいなくなってからどうなるかだね
74: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:07:50
>>11
100年後どころか10年後も続くか怪しくないか?
ドラえもんは映画がまだ好調だからしばらくは何とかなりそうだが、どれも視聴率が大分下がってるし、全盛期のような大人気作品では無くなってきてる
100年後どころか10年後も続くか怪しくないか?
ドラえもんは映画がまだ好調だからしばらくは何とかなりそうだが、どれも視聴率が大分下がってるし、全盛期のような大人気作品では無くなってきてる
52: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:38:27
>>11
ドラえもんにわかか?
すでに21世紀から22世紀へと設定変更されたぞ
ドラえもんにわかか?
すでに21世紀から22世紀へと設定変更されたぞ
56: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:53:49
>>52
そっちこそにわかか?
21世紀設定だったのは設定が固まってなかった連載のド初期だけ(しかも111年後という台詞があるだけで具体的に年代は明言されない)だぞ?
設定が固まって40年以上経った今さら22世紀設定を撤回するのとはわけが違うことくらい理解できるよな?
そっちこそにわかか?
21世紀設定だったのは設定が固まってなかった連載のド初期だけ(しかも111年後という台詞があるだけで具体的に年代は明言されない)だぞ?
設定が固まって40年以上経った今さら22世紀設定を撤回するのとはわけが違うことくらい理解できるよな?
60: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 18:28:04
>>56
21世紀でアルバイトしてきたってセリフがあるだろ
21世紀でアルバイトしてきたってセリフがあるだろ
61: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:06:41
>>60
1970年4月号には21世紀という台詞があるけどそれに先立つ1970年2月号(連載2回目)にはすでに22世紀という台詞があるんだよ
だから21世紀から22世紀に設定が変わったというのは嘘で21世紀か22世紀か決まってなかったのを22世紀に固定したというのが正しい
1970年4月号には21世紀という台詞があるけどそれに先立つ1970年2月号(連載2回目)にはすでに22世紀という台詞があるんだよ
だから21世紀から22世紀に設定が変わったというのは嘘で21世紀か22世紀か決まってなかったのを22世紀に固定したというのが正しい
14: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:38:53
22世紀
2112年生まれ
この2つはどうやら40年ほど前に固まった設定らしい
それ以前はドラえもんが来た時代は21世紀だった
2112年生まれ
この2つはどうやら40年ほど前に固まった設定らしい
それ以前はドラえもんが来た時代は21世紀だった
16: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:41:17
新作はキツくなっても再放送で延々やってそう
18: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:43:13
>>16
80年前の最初期のミッキーマウスアニメ今でも見れるからな
80年前の最初期のミッキーマウスアニメ今でも見れるからな
20: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:44:10
使い回しないって言っても登場人物違うだけの似た話はめちゃくちゃあるから多分ネタ切れはしてるぞアンパンマン
まあ水戸黄門とか必殺仕事人を見てネタ切れしてるってなるかと言われたらならないからアンパンマンもそういう扱いなんかもしれんけど
まあ水戸黄門とか必殺仕事人を見てネタ切れしてるってなるかと言われたらならないからアンパンマンもそういう扱いなんかもしれんけど
22: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:45:43
大人帝国とかやってたアニメが令和でも全然続いてんのに何言ってんだって感じだな
23: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:48:24
アニメは開始時点で1980年頃までが前時代の空気感で固定
それ以降はいくらでも弄って近代化できる感じはある
しんちゃんは思いっきり近代でドラえもんはどうしても昭和風味が名残りになってる。ただし、青狸ロボが未来からやってくる大前提なのでそこはあまり問題じゃない
それ以降はいくらでも弄って近代化できる感じはある
しんちゃんは思いっきり近代でドラえもんはどうしても昭和風味が名残りになってる。ただし、青狸ロボが未来からやってくる大前提なのでそこはあまり問題じゃない
24: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:48:28
スマホとかの周辺機器がちゃんとアップデートされてるって話とそもそも100年後にもあれが一般的な家庭として視聴者に受け入れられるかって話は別では
まあそれを言い出したらドラえもんも結構怪しいな
まあそれを言い出したらドラえもんも結構怪しいな
25: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 13:51:00
>>24
所謂レトロフューチャー
アトムとドラえもんどこで差がついた?という話題は生みの親(手塚)本人が口にするレベルの歴史があるが、レトロフューチャー化すると一気に陳腐化する
通年作品かそうでないかだけの差ではないね
ではドラえもんが今後続くには出来る限りレトロフューチャー化を避ける必要があるかと思うわ
所謂レトロフューチャー
アトムとドラえもんどこで差がついた?という話題は生みの親(手塚)本人が口にするレベルの歴史があるが、レトロフューチャー化すると一気に陳腐化する
通年作品かそうでないかだけの差ではないね
ではドラえもんが今後続くには出来る限りレトロフューチャー化を避ける必要があるかと思うわ
42: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:00:12
>>25
実際、映画で秘密道具博物館みたいのに行った時はわりと漠然としてた未来図から結構SFよりになってた気はする
まぁ無論、子供向けアニメのテイストとしてってのは変わらんけど
実際、映画で秘密道具博物館みたいのに行った時はわりと漠然としてた未来図から結構SFよりになってた気はする
まぁ無論、子供向けアニメのテイストとしてってのは変わらんけど
26: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:00:42
アンパンマンとプリキュアが100年続く上での最大の障壁はおそらく少子化
27: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:10:35
北斗の拳も2000年代超えたら199x年の表記が変わったと聞いたな
28: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:14:24
実際ドラえもんって21世紀から22世紀に設定変えてるからないわけではない
29: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:15:58
設定がどうとか関係なく需要が続かんやろ
32: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:24:09
>>29
ここで上がってるのが殆ど20世紀スタートなのもそうだけど、最近に近づくにつれてその世代だけが楽しむものとして特化していくからな
クールジャパンのモデルにしたイギリスのシャーロック・ホームズや007みたいな原作者死後やハリー・ポッターみたいな原作者の手を離れても愛され続けるものや、ドクター・フーみたいな長年やるものとか、掘り返す遺産は30年後にはなくなってそう
ここで上がってるのが殆ど20世紀スタートなのもそうだけど、最近に近づくにつれてその世代だけが楽しむものとして特化していくからな
クールジャパンのモデルにしたイギリスのシャーロック・ホームズや007みたいな原作者死後やハリー・ポッターみたいな原作者の手を離れても愛され続けるものや、ドクター・フーみたいな長年やるものとか、掘り返す遺産は30年後にはなくなってそう
30: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:21:09
つか原作じゃのび太の親父が戦争体験世代やけど、今アニメだと親戚の大叔父とかに変わってるからな
変わると言ってもいきなりガラリと変わるんじゃなくて時代に合わせて徐々に…じゃないか?
なんかテセウスの船思い浮かぶけど
変わると言ってもいきなりガラリと変わるんじゃなくて時代に合わせて徐々に…じゃないか?
なんかテセウスの船思い浮かぶけど
33: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:41:33
>>30
長期コンテンツは大体がテセウスの船的なことやってるよ。性質上流石に全部別物とはならんけど
長期コンテンツは大体がテセウスの船的なことやってるよ。性質上流石に全部別物とはならんけど
31: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:22:58
ドラえもんって今のキッズにも人気なの?
47: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:27:30
>>31
映画の興行収入40億円前後で毎年落ちてなかったり(多少上昇傾向)、
藤子不二雄ミュージアムが開館12年で来場者500万人記念してたり、
テレビで読者から募集した映像を流してたりしているところを見ると、まあまだ人気と言っていいんだろう
映画の興行収入40億円前後で毎年落ちてなかったり(多少上昇傾向)、
藤子不二雄ミュージアムが開館12年で来場者500万人記念してたり、
テレビで読者から募集した映像を流してたりしているところを見ると、まあまだ人気と言っていいんだろう
53: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:39:32
>>31
映画毎年見に行ってるオタクだが毎年毎年沢山の子供と両親が結構いるので人気だと思う
映画毎年見に行ってるオタクだが毎年毎年沢山の子供と両親が結構いるので人気だと思う
34: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:44:57
水戸黄門は終了したとはいえ地上波とBSで再放送で平日5種類ぐらいやってるしあんな感じで新作はないけど放送は続いてそう
38: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:49:57
>>34
年寄りは同じ話でも何度も見るから新作いらない説ある
年寄りは同じ話でも何度も見るから新作いらない説ある
35: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 14:47:48
サブちゃん(御用聞き)とかは今もいるの?
71: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:45:33
>>35
ついこの前、サブちゃん見た子供がウーバーイーツの兄ちゃんと思ったってネタがツイに出てたな
ついこの前、サブちゃん見た子供がウーバーイーツの兄ちゃんと思ったってネタがツイに出てたな
37: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:49:26
おじゃる丸とかももう25年以上やってるけどいつまで続くんかな
39: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:53:50
クレしんはともかく令和や未来対応したサザエさんはそれサザエさんなのかとは思うが、昭和価値観を未来で流すのは無理が出てくるんだろうな
40: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:55:18
長年続いて話数が多い&連続して見なくていいとn回目の再放送でもこれ初見が発生する
41: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 16:59:10
>>40
上に出てる水戸黄門とかがまあそんな感じだよな
視聴者層はあんま関係なく、話数が多くて一話完結の作品は長期コンテンツになる
100年続くかと言われたら分からんが
上に出てる水戸黄門とかがまあそんな感じだよな
視聴者層はあんま関係なく、話数が多くて一話完結の作品は長期コンテンツになる
100年続くかと言われたら分からんが
54: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:51:55
>>43
定期的に世代交代するシステムが確立されてるからだと思う
定期的に世代交代するシステムが確立されてるからだと思う
44: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:08:50
>>43
アニメは1968年から2020年の52年で536回だから期間は長いけど少ないな
サザエさんは1969から55年で放送回数だと2700回ぐらいらしい(1回3話だから8000話ぐらいある)
アニメは1968年から2020年の52年で536回だから期間は長いけど少ないな
サザエさんは1969から55年で放送回数だと2700回ぐらいらしい(1回3話だから8000話ぐらいある)
45: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:09:42
鬼太郎は時を経るごとに内容も作画も現代ナイズされて原作からかけ離れていってるからなぁ…
49: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:32:41
>>45
もうアニメ版は原案:水木しげるってクレジットになっても違和感ないと思ってる
もうアニメ版は原案:水木しげるってクレジットになっても違和感ないと思ってる
50: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:35:24
アニメに口出ししてないゲゲゲの鬼太郎が人気で口出ししまくって作品数の割にはアニメ評価がいまいちな手塚作品
59: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:58:39
>>50
原作者の力が強くなるとそれだけ原作者ありきの人気になって、死んだらコンテンツの終わりまっしぐらなんだよ
ドラえもんは元々二人作者だったこととか、学習マンガとか原作者以外が書くことが定着してたからそうなってない
しんちゃんは比較的作者死去から時間が経ってないのと、アシスタントさん達が支えてるのから残ってる
原作者の力が強くなるとそれだけ原作者ありきの人気になって、死んだらコンテンツの終わりまっしぐらなんだよ
ドラえもんは元々二人作者だったこととか、学習マンガとか原作者以外が書くことが定着してたからそうなってない
しんちゃんは比較的作者死去から時間が経ってないのと、アシスタントさん達が支えてるのから残ってる
51: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:35:56
サザエさんって原作入れるのは絶対らしいから実際ネタは50年以上同じではある
57: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 17:54:38
藤子・F・不二雄が昭和の初期に生まれた人という事実
原作ドラえもんもそうだけど、SF短編とかの時代背景がわかりやすい作品を見ると「ガッツリ昭和だな〜」と思わせる描写が多くてわさドラに馴染んだ人間としては結構ギャップを感じる
原作ドラえもんもそうだけど、SF短編とかの時代背景がわかりやすい作品を見ると「ガッツリ昭和だな〜」と思わせる描写が多くてわさドラに馴染んだ人間としては結構ギャップを感じる
63: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:13:37
真面目な話今国民的アニメって言われてるアニメは20年後にはまる子サザエ除いて全滅しかねない
65: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:16:41
>>63
今ですらコナンとワンピースにかなり集中してるからな
ゲームまで広げればポケモンがあるけど
今ですらコナンとワンピースにかなり集中してるからな
ゲームまで広げればポケモンがあるけど
66: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:17:48
>>65
それ全部立場がヤバいんだよな
ワンピースとコナンは完結したら終わりだしポケモンは本体が好調なのにアニメだけぶっちゃけずっと低空飛行だから
それ全部立場がヤバいんだよな
ワンピースとコナンは完結したら終わりだしポケモンは本体が好調なのにアニメだけぶっちゃけずっと低空飛行だから
78: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:38:42
>>66
>>59(に加えて最近の作品になるほど作者の力が強くなったりすぐに畳む前提で作品が作られるようになり、作者陣の高齢化も進んでる)
これらを考慮すると、今主導してる作者陣の多くが寿命を迎えるかろくに描けなくなるであろう30年後辺りには跡形も無くなってそうなのがな
>>59(に加えて最近の作品になるほど作者の力が強くなったりすぐに畳む前提で作品が作られるようになり、作者陣の高齢化も進んでる)
これらを考慮すると、今主導してる作者陣の多くが寿命を迎えるかろくに描けなくなるであろう30年後辺りには跡形も無くなってそうなのがな
64: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:16:16
フジテレビが存続する限りサザエさんは続くやろ
小学館が存続する限りドラえもんは続くやろ
赤ちゃんが生まれる限りアンパンマンは続くやろ
個人的に一番厳しいのはしんちゃんではないかと思ってる
小学館が存続する限りドラえもんは続くやろ
赤ちゃんが生まれる限りアンパンマンは続くやろ
個人的に一番厳しいのはしんちゃんではないかと思ってる
75: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:10:08
>>64
人気があるから続いてるだけで、人気が無くなってきたら流石に終わるよ
実際コナン以外は右肩下がりになってる
人気があるから続いてるだけで、人気が無くなってきたら流石に終わるよ
実際コナン以外は右肩下がりになってる
67: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:21:11
オタクの全日帯アニメ枠軽視も手伝ってこれからどんどんテレビ局のアニメの扱いは悪くなっていくと思う
72: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:51:46
>>67
アニメの制作側も子供向けはコンプラが厳しいとか、オタク達同様に自分達だけで楽しめれば良いって発想で軽視してきたからな
その結果子供の時にアニメ見る習慣が出来てない世代が出てきて、若い人材が来なくなってる
アニメの制作側も子供向けはコンプラが厳しいとか、オタク達同様に自分達だけで楽しめれば良いって発想で軽視してきたからな
その結果子供の時にアニメ見る習慣が出来てない世代が出てきて、若い人材が来なくなってる
80: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:40:39
>>67
そうか?むしろ今の流れとしては逆では?
そうか?むしろ今の流れとしては逆では?
81: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 07:44:13
>>80
最近は見直しが進んで世代交代とか復活とか拡充されつつはあるよね
最近は見直しが進んで世代交代とか復活とか拡充されつつはあるよね
68: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:21:18
忍たま、おじゃる丸、はなかっぱみたいなEテレアニメは10年以上続いてて誰でも1度は見たことあるだろうのにあんま「国民的アニメ」扱いされないのは何でだろ
82: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 09:11:05
>>68
せいぜい幼児の間までで親が一緒に見ないから
グッズで稼ぐタイプではないから
とは言うものの、それらもわりと見直されてきてると思う
せいぜい幼児の間までで親が一緒に見ないから
グッズで稼ぐタイプではないから
とは言うものの、それらもわりと見直されてきてると思う
69: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:34:58
ドラゴンボールとか原作者が亡くなったけどどうなるんだろう
設定はZ以降だとSFしててとっつきやすい気がするけど
設定はZ以降だとSFしててとっつきやすい気がするけど
73: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 19:55:55
>>69
ダイマまでは原作者が監修してるから、で済んでたけど大胆な設定とかは賛否出るだろうなと思う
特にカップリングして子孫誕生とかそういうところをいじりだしたらヤバいと思う
あと何よりも野沢雅子が悟空を出来なくなった時がターニングポイントだろうね
ダイマまでは原作者が監修してるから、で済んでたけど大胆な設定とかは賛否出るだろうなと思う
特にカップリングして子孫誕生とかそういうところをいじりだしたらヤバいと思う
あと何よりも野沢雅子が悟空を出来なくなった時がターニングポイントだろうね
77: 名無しのあにまんch 2024/10/19(土) 21:46:22
アニメという平面ディスプレイで見る文化が100年後にはもうとっくに存在してない気がする
84: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:00:00
絵本すら大人向けにシフトしたり、コロコロみたいにそういうレーベル増やしてる所が増えて「子供向け」がほぼ消滅してるの見ると、新しい国民的アニメって日本からは生まれないんじゃと思う
しんちゃんみたいな大人向け発は稀
しんちゃんみたいな大人向け発は稀
85: 名無しのあにまんch 2024/10/20(日) 19:03:46
>>84
自分も同意見。
今さら桃太郎は生まれないように、国民的アニメは生まれないと思う。
自分も同意見。
今さら桃太郎は生まれないように、国民的アニメは生まれないと思う。
元スレ : 国民的アニメは100年後も続いてるのか?