自分は好きだけど打ち切られるのは仕方なかった漫画

  • 155
1: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:22:52
ある?
2: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:27:20
ままゆうゆう
79: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 21:46:13
>>2
ジャンプラの最終話が良い出来だったから余計に惜しまれる
単行本の設定からしてまだ出してないキャラや設定を大量に抱え落ちしてそうなんだよな
3: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:27:45
キルコさん
4: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:28:35
太臓もて王サーガ
5: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:30:55
三ツ首コンドル
王道の冒険ファンタジーで子供の頃楽しみに読んでたから打ち切られたのショックだった
作者の次回作の歪のアマルガムも好きだったからまたジャンプで新作出して欲しい
7: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:36:21
>>5
スレタイは「好きだけど打ち切り自体はしゃーない」っていう内容だけど
だいぶ好きそうだけどドコらへんが打ち切られても仕方ないなってところだったん?
75: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 20:10:21
>>7
真面目に掲載時期…
三看板いて当時の食戟は秋の選抜だし、暗殺教室は死神だし、ハイキューは春高だし銀魂は将軍暗殺だしギャグは磯兵斉木いるし同期も相撲とヒロアカだし
47: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:29:42
>>5
2作品とも話たたむのやけに上手かった気がする
打ち切りなのに
6: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:31:37
ガンガンでやってたドブゲロサマ
8: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:38:16
アクタージュ
9: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:40:00
人造人間100
好きだったけどまぁ打ち切りは免れんな…って思いながらもアンケ出しつつ楽しんで読んでた
最終回と蛇足で更に好きになった
154: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 22:35:25
>>9
100以外のキャラの弱さに加えその100の目的も素直に応援し難いものだしな…
まぁ作者さんのモチベーションが最後まで高いのもあって綺麗に畳めて良かった
10: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:41:19
神緒ゆい
12: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:50:38
ヒノワが征く

好きと言うよりは前作前々作から引っ張ってる伏線の結末を見届けたかった
打ち切られるのもそりゃ当然としか思えなかったのも辛い
13: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:52:10
サンデーなのに2巻打ち切りくらった漫画
14: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 22:13:31
暗号学園のいろは
強強な女の子が沢山出て来て絵も上手かったから自分は好きだった
64: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 12:34:26
>>14
自分もこれ
ただ終盤になると面白いつまらないとか関係なくそもそもの読者量が少ないんだろうなぁって感じてたからまぁしゃあないかなと
16: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 22:33:40
岩崎先生は単独で読切一回書いて欲しいよね
17: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 22:54:58
接客バトルとかいう誰も見た事ない切り口の漫画だったがそもそも接客バトルって単語が謎すぎて終わった…
52: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:31:01
>>17
これ打ち切りというよりはやりたいことやって出し切ったから完結のような気はする
18: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:22:15
AKABOSHI
19: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:26:13
俺は好きだったよ…カガミガミはまぁしゃーないが
みえるひと→PSYREN→カガミガミと主人公とヒロインの年齢が逆転していったのも面白かった
20: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:30:59
LOCK ON!
ヒロインがかわいいし続いて欲しかった、画力展開足りない所はあったけど
21: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:40:33
グリーングリーングリーンズ
ジャンプだしなぁ…
26: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:46:04
>>21
序盤がね…
24: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:43:57
左門くん好きだったんだけれど
ハマらない人がハマらない部分っていうのもわかる+バトル要素いらないって人もいて…
わかるけど悔しい
29: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:47:14
俺は好きだったよとしか言えない
31: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:55:10
おうまがどき動物園
32: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:57:11
サムライ8
34: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 01:54:37
ダブルアーツ

今見返したら最初の街から出るのに10話使ってるのテンポが悪かったんだなーって
38: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:07:40
>>34
キャラと設定はめっちゃ良かったよね
39: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:09:52
>>34
最終回で実は主人公がヒロインに一目惚れしていたとわかったときに
最初から明かしていればよかったのではって意見多かったな
作者が後にラブコメでヒットしたし
36: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 08:46:06
バレーボール使い郷田豪

今まで読んだギャグ漫画の中で誇張抜きで一番笑ったけどそれが「たまたま俺の感性と噛み合ってただけ」という認識もどこかで持ってた
114: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:49:17
>>36
大丈夫あれ結構くすっと来てたから
なんだかんだ最後のバレーで王道の敵が味方にとか色々やってんのよね

バスケの後ろ向きに投げてシュートとか回転かけて2回いれてシュートとか
アタックにアタックで返すのとか好き
42: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:16:07
大東京鬼嫁伝
1話で掴まれたんだが失速していったな
45: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:19:52
PPPPPP
46: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:26:48
サンデーでハイド&クローサー
時代に合ってなかっただけで少年漫画として好き
黒幕登場と守りの要喪失を連載最終ページに持ってきた素晴らしい引き
67: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 14:18:25
>>46
作者さんが後になってアリスやゾン100で跳ねるとは思わなかったな…
文字通り化けた人よね
49: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:39:05
シネマこんぷれっくす!
中身のあるディーふらぐ
だから滅びた
50: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:00:59
前作から作者の必要な時には勢いで基本は丁寧に描く姿勢と画力が好きだったけれども
人気を出すには主人公周りの設定があまりにも攻めすぎたなって意味でも打ち切られるのは悲しいけれど仕方なしだった
57: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 11:00:20
>>50
またどっかで格闘技漫画書いてほしいねえ
作風的に月刊の方が良いかも知れないが
58: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 11:03:40
>>57
作者が格闘好きだから格闘モノ続いてるけど火ノ丸の頃の派手なエフェクト取り入れたファンタジーやってくれないかなぁって思ってたりもする
火ノ丸とか昔の少年漫画の主人公感あるし
51: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:07:27
マガジン系は『第一部完』って形で終わるパターンが多い印象だから、「まだ終わってないんだ、いつか第二部が来るんだ」って期待が生まれてしまう

そして20年がたった
54: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:40:06
ベルモンド
よく同時期にネウロの血族編やってたからって言うけど、結局地下室から出ないから話進まなくて、1話完結でやるにしては拷問ネタがすぐ枯渇して、外出た頃には手遅れで…という
七曜剣の設定とかすごくワクワクしたし地下室に閉じ込められているダークヒーローってことで好きだったから残念だった
61: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 11:21:00
PPPPPPはミーミン編まだはガチで名作だと思うし単行本も思わず表紙買いしたくなる感じで好きだった
せめて音上兄弟全員出揃ってから打ち切られて欲しかったな
68: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 16:50:09
Ultra Battle Satellite
主人公の戦い方が好きだったけど如何せん少年ジャンプでは血生臭すぎた。
73: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 19:54:02
仕方なかったのかなという気持ちもありつつ連載時期が違ければもうちょい続いたのかなという気持ちもある
96: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:24:00
>>73
同時期にバクマンぬら孫いぬまる、半年後にリボーンって完結ラッシュが続いたからあと少し耐えてたら…って思う
76: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 20:16:24
今は亡き月刊少年ジャンプで休刊まで連載していた原作は松本桜、作画は大賀麻木の動乱
凄く王道的で凄くカッイイ作品でなんか未だに刺さっている
81: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 01:48:12
ドルヒラ
水泳やってたからなんとなく見てた
後半は露骨に裸出してた気がするけど忘れた
82: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 01:50:41
シズクが好きだったなぁ…………
90: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 02:17:37
PPPPPP、ピアノ以外クソザコパパ好き……って思いながら読んでたら打ち切り直前に特大爆弾おいていきやがった
くっそかわいいじゃねえかよ……
91: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 04:01:13
たくバツは好きだったけどまあ打ち切りもしゃあねえなって感じだった
コメディは好きだったがシリアスが微妙だったし
92: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 08:23:00
バトゥーキ
めっちゃ好きだった
というか18巻も出てるから打ち切りではないのかもしれんが
でも終盤で急に死ぬほど駆け足になったんだよな…
97: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 15:00:54
タカマガハラ
好きだったから打ち切りショックすぎた
104: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 05:25:05
暗号学園、アスミ、ままゆうゆう。
ここら辺割と好きだったけど全部打ち切られるべくして打ち切られた作品だなと思う
107: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:12:44
ちょっと時代が早かったかな…
111: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:00:39
>>107
見たことある絵柄だなーって思ったらアイマスコミカライズの人だった
この人少年漫画誌出身だったのか…
108: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 10:42:33
ビルドキング
もっとビガーの設定を見たかった…
116: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 18:13:29
王の病室
現実でも答えのない問題を扱うのはやっぱり難しかったのかな
121: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 21:12:19
ネタにも馬鹿にもされまくってるし打ち切りになるのも全部納得できるんだけど俺は好きだったんだ、ツギハギ漂流作家
あの世界観の設定とか主人公の独特な下ネタセンスとか
128: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 01:44:06
賢い犬リリエンタール
もっとお花見や雪合戦や七夕やら見てみたかったなぁ…
133: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 16:23:56
その淑女は偶像となる
作品自体はアツいアイドルバトルで好きな話だったんだが四天王1人残したまま最後のトーナメント結果見せずに数年後という明らかな打ち切り終了だったからウケが悪かったのかな…
170: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 21:02:28
>>133
ジャンプラじゃなくサンデーうぇぶりならワンチャンあったかもね…
あそこアイマス系マンガ何本もやってる所だし、アイドル系に理解あるだろうし(編集にアイマスPがいるらしいとは聞いた)
140: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 08:50:13
ちょいちょい名前だけ知ってたけどこれ打ち切りになったんだ…ってやつがある
144: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 11:46:56
凄い好きだったわけじゃなくて更新通知あるからっていう惰性で読んでたソーシャル・サバイバル・ラビッツ
こういう面白いわけじゃないけど惰性で読んでたやつが打ち切られるとあーってなるよね
151: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:39:23
>>144
あぁー面白かったねアレ
似たようなデスゲームモノが数多くある中で目立ってる作品ではあった
150: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:37:47
打ち切られてしまった結果その巻数なのか
もともと長くやるつもりは無かったのか

なまじキレイに纏まって終わってるせいで、どっちか判別がつかない漫画、結構多い気がするんだよね
角川系とか秋田書店系でそういうの多い
25: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:44:40
好きな漫画が打ち切られて納得したことなんか一度も無い…!

元スレ : 自分は好きだけど打ち切られるのは仕方なかった漫画

漫画記事の種類 > 考察打ち切り打ち切り漫画漫画

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:35:58 ID:E3MTAzMzE
スレでも言われてるけどアクタージュ、作者がアレになったから打ち切られても仕方ないけど
0
28. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:07:23 ID:UwMzkzNTU
>>1
打ち切られるのは仕方ない、の意味が違うやつが来たな……
0
42. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:34:19 ID:Y1MTA4Njk
>>28
むしろこういうケースや作者病気や死去みたいなケース以外で、読者が打ち切られるのは仕方ないなんて考えること自体が気持ち悪いよ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:59:31 ID:UwMzkzMjM
>>42
読者は楽しんで読んでいたんだし、作品内容に瑕疵はないんだから、作品外の事で打ち切られた今回、読者が「これは読めなくなっても仕方ない」と思う事自体に問題はないはず
例え作品を愛好していても、その作者が社会的に問題ある行動を起こしたら、その作者の作品とそれに纏わるすべては唾棄されるべき対象になるの?
もしくは「仕方ない」という読者の表現が何らかの事実を軽視していると42が個人的に感じたという話?
0
69. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:53:31 ID:Y5MjA2NjE
>>52
おちつけ
42はそれとは真逆のことを言ってる
0
99. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:28:14 ID:M2Nzg5NjI
>>52
長文書く前にちゃんと読めよ。ハート押してる奴もそう
0
125. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 18:11:47 ID:I4NTExNTU
>>42
仕方ないって表現が上から目線っぽくてなんか嫌ってのはわかる
でも表現を除いたら読者が好きだけど買うまでには至らなかったとか他の打ち切り作品と共通の欠点が見えたとかの分析と感想だから考えること自体は割と自然なことだと思う
仕方ないって表現が嫌なのは分かる(2回目)
0
130. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 19:30:32 ID:k4MjQzNTI
>>42
同感や。
わいも好きな漫画だし残念無念だったが、やむをえんとは欠片も思わんわ。
0
142. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 22:59:12 ID:E3NjM0ODM
>>42
別に気持ち悪いとまでは思わんが…
0
144. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 23:27:26 ID:A4MDI5MDQ
>>42
まあお前は自己中でコミュ症なガイだからそうなんだろうな
0
34. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:20:12 ID:E0MDA3MDI
>>1
しまぷーや和月に比べて悪質度が段違いだから帰ってくることは無いだろうな
0
104. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:44:24 ID:U0Njg4MA=
>>34
でも原作側だから名前変えて容易に帰ってくることも出来ちゃうと思うんだよな
0
76. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:03:24 ID:I0NTg1MDg
>>1
アクタ〜ジュ〜懐い
0
2. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:36:02 ID:IwNjM0ODg
左門くんはサモナー
終盤のバトル展開に入った時点で畳みにいってたのかなとは思った。面白かったけど画風とあってなかったなって
0
82. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:19:49 ID:I0NTg1MDg
>>2
あの連載終了直後にグッズ展開や作者が即仕事場を引き払ったらしいので打ち切りより作者ギブアップだと思われる。
0
89. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:36:45 ID:A4ODI5MzQ
>>82
初期見ると結構ロジカルにネタ練るタイプに見えるので、ネタ枯渇はしんどいんだろうな
超巡は続いて欲しいが
0
109. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:27:09 ID:g5NTk5NDQ
>>82
面白いけど週刊向いてない人っているよね
0
135. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 20:25:18 ID:IzMDUxNDI
>>109
エムゼロの人も週刊連載の書き込みじゃないからな
0
149. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 12:47:31 ID:E3MzQ3MjA
>>82
ネタ切れからの人気&売上急落プレッシャーやな
0
3. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:36:50 ID:ExNjM3NzE
切法師が好きだった
主人公が全部の属性の術が使えるけど、周囲からその属性のマナを取り込まないと術が使えないのはいいバランスだと思った
0
4. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:38:54 ID:MzNDkzMTQ
アフタヌーンのからん
アフタヌーンの中でもさらにニッチな層にしか受けないだろうな、と思いながら読んでたが案の定だったなあ

かなり好きな作品だけに残念だわ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:09:31 ID:M0MTgyNTk
>>4
好きだったけど人間関係のセンシティブさが主に土地柄に因ってたから
そこらへんも考慮されたらしいとも言われてるの聞いてそれはしょうがねぇ、とはなった
0
5. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:39:46 ID:Y4MzI4MzQ
そりゃもう大好王よ
小さい頃のヒロインとの約束のために各界のスーパーヒーローになった男たちがもう一度ヒロインを振り向かせるためにハンドボールを始めるのがすっげーワクワクしたんだ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:43:39 ID:QyODE4MzY
こばやしひよこのPERIDOT
0
7. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:43:52 ID:Q2Njk3MQ=
「騎士と魔女は生き残る」とか「狼は眠らない」とか
多分打ち切られるだろうなと思いながら購入してた
0
8. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:44:08 ID:YxMjU4NjM
グリーングリーングリーンズ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:56:57 ID:Q5NTYwOTg
>>8
主人公がゴルフの楽しさを知ってからは凄く面白くなるんだけどな
スタートダッシュがつかなかったのが痛い
0
47. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:45:13 ID:U5NzUyMzY
>>8
ヒロアカか呪術の休載がもうちょっと少なかったら早めに枠空いて今も続いてたかもしれないと思うと本当に惜しいわ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:57:34 ID:c1MTQzNjg
>>8
初回があまりにも足かせになってた
展開が遅いというより主人公やヒロインの内面が後の描写で違和感になってる
0
128. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 19:11:03 ID:U2MTUzMzU
>>8
自分もこれ
散々言われてるけどやっぱり序盤の展開がね・・・
そのあとのオリバーの話以降右肩上がりに面白くなっていったからほんともったいないなあと
0
9. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:44:59 ID:YwMTUzNTk
ぬらりひょんの孫。
アニメ化するくらい人気作で設定自体は面白かったんだけど、百物語編途中からグダってしまった感がある…
0
13. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:49:32 ID:A3NDc0ODM
>>9
百物語組幹部の鼻は最初はちゃんと個別の妖怪がいるって話だったのに結局登場しなくて単行本最終巻で加筆されたネームで実は柳田の耳飾りが鼻でしたなんてオチになってたしな…

御門院家当主も五代目と十二代目(現代の当主)が未登場で、五代目は単行本最終巻のネームとかで詳細が描かれてただけマシだけど、十二代目は不明なままだったしな…
0
113. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 16:04:07 ID:QxODcxNTY
>>9
ジャンプでやれる力は間違いなくあるんだけどわざとなのかなんなのか何かずれてる時があるんだよね
0
155. 名無しのあにまんch 2024年10月25日 17:18:43 ID:IyMjY2MjU
>>113
ウルジャンの後日談読み切りも(少なくともここじゃ)あんまり話題にならなかったしね
0
10. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:46:14 ID:A2MDQyOTQ
サンデーのギャンブルッ!
ルーレット辺りからメチャクチャ引き込まれたんだけどなぁ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:47:09 ID:E4MjU3NjE
チャンピオン系は多いな。

個人的に『吸血聖女キリエ』が色んな意味で好きだったけど、振るわないのもしょうがないとも思ってた。
主人公の武器である、傘状のライフル銃とか大好物だったし、童顔少女のボンデージ風衣装とか性癖にどストライク。
0
98. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:23:24 ID:QzMDkxNzg
>>11
商売なのはわかるけど、最終巻電子書籍のみは悲しいぜ
0
114. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 16:29:01 ID:Y1Njk0ODA
>>11
あの作者は他の作品もそんな感じ。
ボトムズの外伝や今連載している異世界転生ネタも
自分の性癖を出し過ぎなんだよ……
0
12. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:48:34 ID:I2NjM0MTM
P2!、PSYREN、ダブルアーツかな
ままゆうゆう最近聞かないと思ったら打ち切られてたんか…
0
14. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:53:22 ID:M4MDE1NzU
王の病室は勉強になる事も多くて良い漫画だったな
ヤンマガじゃなくてモーニングやアフタヌーンならワンチャンあったかなぁ…とか思いつつそれぞれ医療系漫画があったからなぁ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:48:42 ID:U0MDI1NjQ
>>14
竹田くんというとんでもないものが同時期に出てしまって話題持ってかれた記憶がある
王の病室が割と演出強めで煽る作風だったから、淡々と悍ましいあれはあまりにも強過ぎて相手が悪かったなあ…って
0
100. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:33:12 ID:MwNzg4OTc
>>14
他誌でやるには趣旨も雰囲気も棘がある気がする
そういう意味ではヤンマガらしい医療マンガって感じで好きだったんだ
0
15. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:55:07 ID:Y1NTE2ODE
>マガジン系は『第一部完』って形で終わるパターンが多い印象だから、「まだ終わってないんだ、いつか第二部が来るんだ」って期待が生まれてしまう

昔のチャンピオンではよくあった。脳をいじくられ電極が幾つも頭から出ている男のヤツとか、サーカスのヤツ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:55:19 ID:cwMzg1NzQ
出陣!ムショ高排球軍
主人公、クセのあるセンパイ、倒すべき相手、は決まってたけど味方のキャラを濃くしすぎて味方揃ったらいきなり失速したアホな漫画、正直好きだった
0
153. 名無しのあにまんch 2024年10月21日 19:52:59 ID:UwNzIyNTM
>>16
単行本が1巻しか出なかったから多分壊滅的に売れなかったんだろうと察せられて辛い
実際「なかなか2巻でないなあ」と思ってる間に打ち切られたし
0
17. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:55:55 ID:g3MjE3NjE
アクタージュ・・・
0
18. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:56:19 ID:IwODkwNTQ
ジャンプで連載してた恋染紅葉
同じ時期に連載してたニセコイやパジャマな彼女のせいで影が薄くなってしまったよ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:06:56 ID:c2OTUwNjk
>>18
あれは主人公に何の魅力もないのに美少女2人に惚れられる展開がもうダメだったわ
0
38. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:25:13 ID:A1NTA1NTg
>>18
恋染紅葉は連載版はあのオッパイちゃんやアイドルの娘も出て良かったけど、お話は読切がいっちばん輝いてたと思われる
0
46. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:42:12 ID:Y4MzI4MzQ
>>18
ミウラ先生を鍛えただけでも価値があったから
0
73. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:02:02 ID:E3OTk4Mzg
>>18
ミウラ先生の次作が当たったから原作が不要だったという残酷な事実
0
20. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:58:16 ID:c2MTY2Mjc
大体は面白いと思って読んでるので、打ち切られてびっくりすることが多い
0
57. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:15:52 ID:cyOTAzNTY
>>20
そうだね。
最近だとマガポケで打ち切られた
アガルタゲームとか。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 10:58:42 ID:IxNzYzMzg
アメノフルかな
やってることは外道なのにメンタルはすごく繊細な敵と、やってることは正義なのにメンタルが卑劣な味方のやりとりが最高だった。
しのびごとでこのポテンシャルが活かせるといいんだけど。
0
22. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:00:29 ID:A1OTc3Ng=
武装錬金は個人的に好きだったけど覇権を取れるタイプじゃないというか
たぶん女性票は取れない+能力バトルものだけど基本力押しの能力ばかりで、仕方ないかとも思った
0
29. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:09:17 ID:c2OTUwNjk
>>22
カズキ、斗貴子、パピヨンとかキャラは立ってたけど、バトルがマンネリ化したから打ち切りもやむ無しと思った
それはそれとして、ストーリーはきれいにまとめたと思ってる
0
36. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:22:43 ID:k3MDk5Mzg
>>22
でも短く綺麗にまとまって結果的に良かったと思う
0
23. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:00:49 ID:E1MjMyOTY
ふたりの太星

もっと将棋以外のことやってほしかった
0
24. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:02:16 ID:AxMTczODI
武装錬金は当時和月の死に水を取ろうって気分で読んでた
結果的には納得できる終わり方して良かったが
0
25. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:02:21 ID:kxODYxNTc
ジャンプは結構あるかな
有りすぎてタイトル出すのも難しいぐらい
一時期は人気取りきれないと切られるのが当たり前だったからね
コミック数巻出せても駄目とか
0
26. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:04:57 ID:A2MjU0OTc
トリコ
グルメ界編をリメイクして欲しい。
0
30. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:10:19 ID:YyNjMxMzY
腕撃のパンツァー
0
107. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:14:15 ID:Y2OTg1NzI
>>30
前作中盤以降でもあった間延びさせる悪癖を解消できなかったのが痛い
絵も話も良いのにアドバイスできる編集がついていなかったのではなかろうか
0
118. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 17:07:24 ID:E0Mjc1ODU
>>30
Webに移籍します、から延々放置して更新したと思ったら打ち切り、
単行本も続巻出ずと酷いもんだったね……
0
31. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:11:15 ID:c2OTUwNjk
武装錬金、金剛番長、保健室の死神
面白かったけど、後半ネタ切れして慌ただしい展開になったのがヒシヒシと感じられた
0
83. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:23:57 ID:QxODcxNTY
>>31
急な路線変更あると読んでる側も心の準備するよね
たまにそこから大復活するパターンもないわけではないけど
0
32. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:12:06 ID:YxMDQ1MDI
納得できないのはたくさんあるけど、納得できるけど好きだったってパターンはあまり思いつかないな
サムライうさぎくらいかな、終盤はもう別に好きじゃなかったけど…
0
33. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:14:31 ID:IxODkyMjk
昔の作品だけど
かおす寒鰤屋
竜童のシグ
ゾンビパウダー
0
35. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:21:22 ID:U4NzI3MjM
どりけい
理系コメディ
多分理系以外にはウケなかった
0
68. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:52:10 ID:Y5MjA2NjE
>>35
理系にも別に受けてなかったからな…
次回作当たって良かったわ
0
37. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:23:07 ID:A0NjY3MjA
アイアンナイト
面白かったけど小学生の主人公が背負っていいストーリーじゃねぇ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:25:54 ID:A1NTA1NTg
デモンズプラン、出来れば最後まで見たかったなぁ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:31:37 ID:g3MzE3MTc
四ッ谷先輩の怪談
0
41. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:32:48 ID:M0NDYwOTk
そもそもジャンプ自体心の底から面白いと思った作品はないな
0
67. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:48:08 ID:I1NTkzOTA
>>41
お、おう…ご苦労さん
0
86. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:26:55 ID:Q1NzI2NDc
>>41
お前の自己紹介なんて誰も興味無いよ
0
92. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:49:58 ID:g3MzE3MTc
>>41
アレはつまらない、コレはくだらないって
誰かが気に入ってるものを否定していくことで
違いがわかってるオレを演出してるつもりでいても、
ただキミの感受性が摩滅して老いて行ってる表明でしかないよ
0
96. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:14:07 ID:k2Nzg4NzA
>>41
わざわざそういうコメント書くの空しくない?
0
115. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 16:34:17 ID:Q2MzE3NTk
>>96
こうやって4人も反応してくれてるんだから楽しいんじゃない?
0
43. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:34:37 ID:kwODMyNDY
スレで出てるジャンプ作品の時期はいくらなんでも打ち切られ過ぎな時だったからな…
なにか出てきてもどうせ打ち切られるんだろって空気があったから悪循環生み出してたと思う…
0
87. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:31:22 ID:E4MjQxNDk
>>43
実際、人気作品が物語上で佳境を迎えてる時期って、そこに極端にアンケが集まって、普段だったら中堅レベルで大丈夫な作品が割を食うんだよな
ジャンプがWJ以外にも、SQやVや最強やGIGAやプラスと雑誌を増やしたのも、WJのアンケシステムのせいで弾かれた作家の受け皿を作る目的も大きいんだろうね
実際、それら他のジャンプに行って活躍してる漫画家さんも多い
WJの特殊な環境に適応できなかっただけで、ダメな訳ではないんだよな
0
90. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:39:17 ID:A4ODI5MzQ
>>43
進撃の巨人を逃したみたいな噂が流れてちょっとピリピリしてた時期?
0
95. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:10:31 ID:kwODMyNDY
>>90
2010年代くらいが多いからそんな時期かもね…
3巻くらいになる話数になると急に畳む方向に持ってくパターン…
0
44. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:40:22 ID:AwMTY5NjE
ゴーストハント
0
45. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:41:31 ID:UyNzA1Mzc
A・O・N これもうちょっと見たかった
0
129. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 19:17:35 ID:kzMTEyNjY
>>45
よりによって新興総合格闘技全盛期でプロレス最大の暗黒期の頃だったからなあ…
作者の気持ちはわかるが『プロレスってヤラセでしょ?』じゃなく『プロレス?何それK-1のパクリ?』から始めないとあかんし最初の試合まで勿体ぶり過ぎだし始まったら始まったでアオンと偽アオン全然見分けつかんしでもう、ね

畜生まだ当時の事思い出せちまうよ他人事なのに残念だよ
0
48. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:45:58 ID:YwNDc5NDk
アクタージュ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:47:37 ID:EzNjczNzc
ULTRARED(鈴木央)が好きでした……
当時主人公が関節ばっか狙ったりするのが新鮮で…
0
51. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 11:54:26 ID:YyODk2ODA
鍵人好きだったわ
単行本買ったけど3巻しかなかったから打ち切りだと分かってショックだった
0
53. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:01:07 ID:cxNjU5MDY
サムライうさぎ
ほのぼのしたラブコメギャグから無理にバトル展開に持っていったせいか、読者が離れたのかな
0
106. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:11:54 ID:Y2OTg1NzI
>>53
ヒロインがバツイチってところがまずなかなかにハードル高かったんじゃあないかな
0
55. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:10:56 ID:Q5Mjk1MTI
アンデッドアンラック予定
0
148. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 12:13:20 ID:g3NDUxNjA
>>55
巻いてるけど、描きたいのもは最後まで描けそう
じゃん?
0
56. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:15:23 ID:E3Njc3MjA
ÉTOILE -三銃士星羅-
めっちゃ好きだったんだけどね…月刊からSQへの再編に伴う打ち切り。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:16:27 ID:gzODI5NDM
すごいスマホ
いろいろでかいねーちゃんのデザインがめっちゃ好きだった
0
59. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:19:18 ID:ExMDI4MTk
放課後ウィザード倶楽部は好きだったけど、アカンやろなって思いながら読んでた
0
60. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:21:00 ID:I4NjQ3NDY
カルドセプト。
作者の体調悪化から掲載誌消滅のコンボ。
0
143. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 23:09:35 ID:M1NTEyMjI
>>60
ゲームを上手い事漫画に落としこんでたし
絵がべらぼうに綺麗で毎度楽しみにしてたんだけどねー

3DSのリメイクゲーでナジャランが出てきたの嬉しかった
相変わらずお馬鹿AIになってたけどw
0
61. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:26:39 ID:g4OTQ5NjA
うろ覚えだけどmagicoわりと好きだったな…
0
62. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:30:16 ID:EwMTYzMjc
クロスハンターはもうちょっと続き見てみたかったなw
0
150. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 12:49:18 ID:E3MzQ3MjA
>>62
集英社から訴状が届くやろ
0
63. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:35:47 ID:c2NDc4NzM
エルフ夫とドワーフ嫁
ジャンプラのインディーズに打ち切りがあるのかはわからないけど、じっくりのんびり描かれる2人の関係性とか色々全部好きだった
ただ地味だよね……
0
64. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:39:12 ID:ExMzYyNzA
重機人間ユンボル
リメイク版は別に…
0
102. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:37:08 ID:EzMzEzOTc
>>64
リメイクでも何でもいいからもっと読みたいぜ
0
65. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:42:49 ID:Y0MDQxMTk
サンデーかマガジンだったかな?
tomorrowsとかいう獣人系の漫画は惰性で読んでた。
絵も下手で、話はありきたりな友情と努力モノ。バトルもありきたりな能力ものでしかなかったが、なぜか最後まで読んでたな。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:43:14 ID:c1MDQxMg=
やっぱジャンプ多いなw
0
70. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:56:25 ID:c1MTQzNjg
人造人間100は分かる そもそも短編の漫画っぽい設定なんよな
長くやるならむしろ人造人間10体に絞ってキャラクター強めた方が良いという
0
71. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 12:56:56 ID:kwOTQ1MDM
これはケルベロス(週チャン

恐ろしく性癖だった
0
75. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:03:06 ID:Q3MDMxMDQ
>>71
オシラサマの過去なんてサラっと流しておけば…
0
131. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 19:40:21 ID:kzNTExNTE
>>71
俺も好きだったなぁあれ
0
74. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:02:49 ID:I0NTg1MDg
太蔵は打ち切りじゃなくてジャンプスクエアでも太蔵スピンオフ同時連載しようとしたら何故かしわ寄せが来て強制終了になった。人気がなく打ち切りでは断じてなく、当時はテニプリなんかかより売上やランキングが上だった。
0
97. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:14:29 ID:E4MjQxNDk
>>74
大亜門先生のブログ等の記述を見たけど、あれはどうも編集部の方針転換のせいで起こった問題っぽいね

巻来功士先生のメタルKの時もそうだけど、編集部の方針と作品が合致しないと
割とジャンプってアンケ人気や単行本売り上げがあってもバッサリといくんだよな
0
77. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:04:55 ID:UyNzkyNzM
森山大輔のmourning bride
まあマガジンエッジ編集部無能だったしなぁ
アフタヌーンかシリウスあたりだったら続いたかも
0
123. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 17:53:32 ID:E0Mjc1ODU
>>77
作品について仕方ない所あったか?
0
78. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:10:58 ID:AwNjI1NjU
かってに改蔵って打ち切りだっけ?綺麗に終わったけど
0
126. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 18:13:22 ID:kwODMyNDY
>>78
作者自身が打ち切りってインタビューかなんかで言ってたね…
ただ1話読み切り形式なんで最終話の想定だけは前から用意してたとかも言ってたハズ…
0
79. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:15:04 ID:UyNjAwMTY
リリエンタールはもっと読みたかったけど続いていたらワールドトリガーが読めなかったというジレンマ
0
80. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:15:07 ID:gxNDgwNTc
ツーオンアイス
まあたっくん周りがね…
0
140. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 21:29:07 ID:A1OTU4NA=
>>80
自分もこれに一票
主旨が変わるかもしれんけどジャンプ以外ならイケたと思うんだけどなぁ
0
81. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:17:25 ID:QxMTUwMDg
将太の寿司2
テーマとしてはとても意義のあるものだったのに、残念だ
0
84. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:25:38 ID:M1NDQ0OTU
ナラクノアドゥ
年代ジャンプしてから主人公不在でグダったのがよくなかった
0
122. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 17:52:07 ID:A4MDQxMTE
>>84
アドウが魔王殺しで弱体化、人間が悪魔化して強化は良かった
ただ引き伸ばしで待たされる割に進まないのは苦痛
タイトル覚えてて打ち切り悲しいぐらいには好き
0
85. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:25:44 ID:k5MDU1NzU
魔法使いマナと叡痴の扉

アホさが好きだったけどまあしゃーない
てかやたらパロネタしてたけど怒られたことあるんやろかあれ
0
105. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:09:54 ID:Y2OTg1NzI
>>85
商業連載前の先行版でネタを出し切った感あったし順当
ああいう形で商業連載移るやつの陥穽にはまった典型
0
88. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:33:26 ID:IzOTY2Mjc
邪馬台幻想記が続いていたら矢吹神の覚醒はなかったのであろうか
0
91. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:45:18 ID:Q2MTE2MTE
皇国の守護者…
0
94. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:57:51 ID:kzMTgyNDM
>>91
仕方ないっちゃないが、なんか嫌な気持ちになるなこの顛末は
まあ原作も未完だが
0
93. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 13:52:59 ID:U2MjM1MDU
打ち切り漫画ながら完成度の高い作品でよく名前が挙がる惑星を継ぐもの
劇画調の絵とSFというジャンルが少年ジャンプでは活きなかった
0
101. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:36:46 ID:Y3NTg3NDA
現在のジャンプならワンチャンってのが多々あるな
0
103. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 14:39:16 ID:gwNTE2NTc
徳川慶喜主人公のよしのぶがっ!
あと滅茶苦茶叩かれまくってるけどぼくらの血盟
0
108. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:21:21 ID:g2OTgxNDI
打ち切りかどうかは分からんが12・3年位前にサンデーでやっていた「ツール!」かな。自転車レースがめっちゃ好きだから毎週見てたんだけどな…。
0
132. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 19:43:20 ID:UwODM2MTA
>>108
LOST+BRAINの作画という悪評が付いてた割にはようやっていたと思う
0
110. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:31:08 ID:kyNjMxNjA
りりむキッス
お色気枠で好きだったけどあんまり話広げようがなかったし、普通にヒロインと主人公くっついて終わったので文句はない
0
111. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:41:59 ID:YwMzUzMzE
少女漫画だけどPQエンジェルス
面白かったけどゴキブリがキスするのアウトだったのかと思ったらもっと別の理由の打ち切りだった…
0
117. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 16:51:10 ID:kzMTgyNDM
>>111
ファンレター未着事件と原稿紛失事件が原因で打ち切り?
0
112. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 15:55:19 ID:Y3NTg3NDA
3年B組一八先生 仕方ないしかない
0
116. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 16:35:58 ID:Q2MzE3NTk
ラグナクリムゾンの作者がむかし少年ガンガンで描いてたスカイブルーって漫画
すげぇ面白かったけどこのタイトルで能力バトル漫画だとは思われないだろうと常々思っていた
とはいえ急に終わったときはガンガンを地球に叩きつけたけど
0
119. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 17:13:56 ID:E0Mjc1ODU
コミカライズは打ち切りというか、キリの良い所で終わるのはしょうがないって所はあるな
延々続いても、とらドラ!みたいに10年以上拘束とかなっちゃうし

まあ、原作2~3巻分やってからキリの良い所で終わってくれとは思うけど
0
120. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 17:34:11 ID:YwNzQzODc
シリウスで連載してたAventuraって学園ものファンタジー漫画

作者が色々と、うん……
0
121. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 17:40:12 ID:E0Mjc1ODU
きららは個人的には刺さっても、一般には刺さらないんだろうなって感じで打ち切られるのはよくある
仕方ないんだろうけど、ゲスト掲載微妙じゃねって状況で打ち切られるのがまた……
0
137. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 21:11:22 ID:A3NDI5MTA
>>121
「またぞろ。」とか、読んでる人間の反応はすこぶる良かったのに3乙だからな
そして今度は「きもちわるいから君がすき」も3乙する可能性が出てきてるし……
アニメ化まで行かなかったら切る、みたいな方針は何とかならんもんかと思う
0
124. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 18:10:20 ID:A4MDQxMTE
桃太郎殺し太郎 片方悪いだけじゃない書き分け出来ててスピーディー
巨神姫戦記 人間が武器を作り神が巨大魔獣と戦う
カオシックルーン 移籍でカオシックルーンEsになったけど打ち切り
ガイバー 作者が描かない
0
127. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 18:48:19 ID:UxMjU0Mzg
他の人も挙げてるけど太蔵もて王サーガだなあ
サザエさん時空じゃなくてちゃんと進級する世界観だし、
せめて太蔵たちの卒業までやって欲しかった
0
146. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 04:00:14 ID:E2Nzk0NjA
>>127
打ち切られるのは凄く分かる作品なのよな
アクの強い画風と下ネタも当然そうなんだけどちゃんと読んでさえギャグがオタク系の時事ネタで
コレ自体はパロギャグとして長期連載し続ける上では上手いこと選んだ道だと思うんだけどそんなの一部にしかウケねーよw的な

似た笑いだとロボ子なんだけどロボコは凄くうまくコントロールできてるわ
0
133. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 19:44:23 ID:kzNTExNTE
ベクターボール
ギャグが相変わらずの雷句節キレッキレで面白かったしガッシュ並みに熱い展開もあって俺は好きだった
なんなら当時のマガジンの中で一番好きまであった
けどそれはそれとして、ま、あれは打ち切られてもしょうがないよな…ってギャグばかりで結末に納得もした
0
134. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 20:04:32 ID:E1NjA0MjA
最後の西遊記
色々ピーキーすぎる&展開速度が微妙すぎてこりゃ死ぬなと思って案の定死んだけど好きだった
親父がろくでもなかった理由とかもっと早く開示してくれればなあ
0
136. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 20:29:35 ID:UwODM2MTA
具体的にどれとは言わんが月刊誌のページ数、頻度でやっていたらまた違った結果になっていたんじゃないかと思うやつはあるよね
0
138. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 21:13:11 ID:A3NDI5MTA
ラブラッシュは設定を膨らませるのが困難だったから仕方なかったな
そのまま続けても、言い寄るモンスター娘を片っ端から振り続ける、ネガティブな作品になったろうし
0
139. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 21:13:45 ID:QzNjM1NjY
不思議ハンターは高画力でお色気描写もあり設定も幾らでも広げられるしバトルも出来そうだしで、
打ち切りになったのがホント勿体ないと今でも思ってる
0
141. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 22:08:08 ID:A3ODkzMTg
純情パイン

尾玉なみえの漫画、また読みたいわ
0
145. 名無しのあにまんch 2024年10月19日 23:37:53 ID:A0Njg3NzA
ビッグコミックで連載してた華中華
原作者が亡くなったので無念の打ち切り
0
147. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 07:02:42 ID:Q4MjI2MDA
わたモテ作者が描いてた「海浜秀学園のシロイハル」
テーマが下ネタすぎたためか6話で終了
0
151. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 15:43:08 ID:AzNDA4NjA
「ジガ」はランダが出た辺りから加速度的に面白くなっていったし、実際アンケートもそこから良くなったらしいんだけど、序盤の溜めが長かった感あるな
せめて原作者が三条陸ってこと伏せなければ、信頼でアンケート入れてくれる読者は多かったはずなんだけど
0
152. 名無しのあにまんch 2024年10月20日 18:22:32 ID:UzMzQ2NDA
>>151
当時はダイ冒のリメイクアニメ化前であったが、
ジャンプが「あの仮面ライダーWのっ作者!」と売り出していればジャンプは女子に媚びていない硬派なものになっていただろう宝生永夢ゥ!
0
154. 名無しのあにまんch 2024年10月22日 14:00:11 ID:I2OTA1MTA
マガジンでやってた街刃ってやつ
能力バトルもので好きではあったけど致命的なくらい主人公含めキャラに華がなかった…
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります