自分は好きだけど打ち切られるのは仕方なかった漫画
1: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:22:52
ある?
79: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 21:46:13
>>2
ジャンプラの最終話が良い出来だったから余計に惜しまれる
単行本の設定からしてまだ出してないキャラや設定を大量に抱え落ちしてそうなんだよな
ジャンプラの最終話が良い出来だったから余計に惜しまれる
単行本の設定からしてまだ出してないキャラや設定を大量に抱え落ちしてそうなんだよな
3: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:27:45
キルコさん
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:28:35
太臓もて王サーガ
5: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:30:55
三ツ首コンドル
王道の冒険ファンタジーで子供の頃楽しみに読んでたから打ち切られたのショックだった
作者の次回作の歪のアマルガムも好きだったからまたジャンプで新作出して欲しい
王道の冒険ファンタジーで子供の頃楽しみに読んでたから打ち切られたのショックだった
作者の次回作の歪のアマルガムも好きだったからまたジャンプで新作出して欲しい
7: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:36:21
>>5
スレタイは「好きだけど打ち切り自体はしゃーない」っていう内容だけど
だいぶ好きそうだけどドコらへんが打ち切られても仕方ないなってところだったん?
スレタイは「好きだけど打ち切り自体はしゃーない」っていう内容だけど
だいぶ好きそうだけどドコらへんが打ち切られても仕方ないなってところだったん?
75: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 20:10:21
>>7
真面目に掲載時期…
三看板いて当時の食戟は秋の選抜だし、暗殺教室は死神だし、ハイキューは春高だし銀魂は将軍暗殺だしギャグは磯兵斉木いるし同期も相撲とヒロアカだし
真面目に掲載時期…
三看板いて当時の食戟は秋の選抜だし、暗殺教室は死神だし、ハイキューは春高だし銀魂は将軍暗殺だしギャグは磯兵斉木いるし同期も相撲とヒロアカだし
47: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:29:42
>>5
2作品とも話たたむのやけに上手かった気がする
打ち切りなのに
2作品とも話たたむのやけに上手かった気がする
打ち切りなのに
6: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:31:37
ガンガンでやってたドブゲロサマ
8: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:38:16
アクタージュ
9: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:40:00
人造人間100
好きだったけどまぁ打ち切りは免れんな…って思いながらもアンケ出しつつ楽しんで読んでた
最終回と蛇足で更に好きになった
好きだったけどまぁ打ち切りは免れんな…って思いながらもアンケ出しつつ楽しんで読んでた
最終回と蛇足で更に好きになった
154: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 22:35:25
>>9
100以外のキャラの弱さに加えその100の目的も素直に応援し難いものだしな…
まぁ作者さんのモチベーションが最後まで高いのもあって綺麗に畳めて良かった
100以外のキャラの弱さに加えその100の目的も素直に応援し難いものだしな…
まぁ作者さんのモチベーションが最後まで高いのもあって綺麗に畳めて良かった
10: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:41:19
神緒ゆい
12: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 21:50:38
ヒノワが征く
好きと言うよりは前作前々作から引っ張ってる伏線の結末を見届けたかった
打ち切られるのもそりゃ当然としか思えなかったのも辛い
好きと言うよりは前作前々作から引っ張ってる伏線の結末を見届けたかった
打ち切られるのもそりゃ当然としか思えなかったのも辛い
14: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 22:13:31
暗号学園のいろは
強強な女の子が沢山出て来て絵も上手かったから自分は好きだった
強強な女の子が沢山出て来て絵も上手かったから自分は好きだった
64: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 12:34:26
>>14
自分もこれ
ただ終盤になると面白いつまらないとか関係なくそもそもの読者量が少ないんだろうなぁって感じてたからまぁしゃあないかなと
自分もこれ
ただ終盤になると面白いつまらないとか関係なくそもそもの読者量が少ないんだろうなぁって感じてたからまぁしゃあないかなと
16: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 22:33:40
岩崎先生は単独で読切一回書いて欲しいよね
52: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:31:01
>>17
これ打ち切りというよりはやりたいことやって出し切ったから完結のような気はする
これ打ち切りというよりはやりたいことやって出し切ったから完結のような気はする
18: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:22:15
AKABOSHI
19: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:26:13
俺は好きだったよ…カガミガミはまぁしゃーないが
みえるひと→PSYREN→カガミガミと主人公とヒロインの年齢が逆転していったのも面白かった
みえるひと→PSYREN→カガミガミと主人公とヒロインの年齢が逆転していったのも面白かった
21: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:40:33
グリーングリーングリーンズ
ジャンプだしなぁ…
ジャンプだしなぁ…
24: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:43:57
左門くん好きだったんだけれど
ハマらない人がハマらない部分っていうのもわかる+バトル要素いらないって人もいて…
わかるけど悔しい
ハマらない人がハマらない部分っていうのもわかる+バトル要素いらないって人もいて…
わかるけど悔しい
31: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:55:10
おうまがどき動物園
32: 名無しのあにまんch 2024/08/21(水) 23:57:11
サムライ8
34: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 01:54:37
ダブルアーツ
今見返したら最初の街から出るのに10話使ってるのテンポが悪かったんだなーって
今見返したら最初の街から出るのに10話使ってるのテンポが悪かったんだなーって
38: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:07:40
>>34
キャラと設定はめっちゃ良かったよね
キャラと設定はめっちゃ良かったよね
39: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:09:52
>>34
最終回で実は主人公がヒロインに一目惚れしていたとわかったときに
最初から明かしていればよかったのではって意見多かったな
作者が後にラブコメでヒットしたし
最終回で実は主人公がヒロインに一目惚れしていたとわかったときに
最初から明かしていればよかったのではって意見多かったな
作者が後にラブコメでヒットしたし
36: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 08:46:06
バレーボール使い郷田豪
今まで読んだギャグ漫画の中で誇張抜きで一番笑ったけどそれが「たまたま俺の感性と噛み合ってただけ」という認識もどこかで持ってた
今まで読んだギャグ漫画の中で誇張抜きで一番笑ったけどそれが「たまたま俺の感性と噛み合ってただけ」という認識もどこかで持ってた
114: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 17:49:17
>>36
大丈夫あれ結構くすっと来てたから
なんだかんだ最後のバレーで王道の敵が味方にとか色々やってんのよね
バスケの後ろ向きに投げてシュートとか回転かけて2回いれてシュートとか
アタックにアタックで返すのとか好き
大丈夫あれ結構くすっと来てたから
なんだかんだ最後のバレーで王道の敵が味方にとか色々やってんのよね
バスケの後ろ向きに投げてシュートとか回転かけて2回いれてシュートとか
アタックにアタックで返すのとか好き
42: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:16:07
大東京鬼嫁伝
1話で掴まれたんだが失速していったな
1話で掴まれたんだが失速していったな
45: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:19:52
PPPPPP
46: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:26:48
サンデーでハイド&クローサー
時代に合ってなかっただけで少年漫画として好き
黒幕登場と守りの要喪失を連載最終ページに持ってきた素晴らしい引き
時代に合ってなかっただけで少年漫画として好き
黒幕登場と守りの要喪失を連載最終ページに持ってきた素晴らしい引き
67: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 14:18:25
>>46
作者さんが後になってアリスやゾン100で跳ねるとは思わなかったな…
文字通り化けた人よね
作者さんが後になってアリスやゾン100で跳ねるとは思わなかったな…
文字通り化けた人よね
49: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 09:39:05
シネマこんぷれっくす!
中身のあるディーふらぐ
だから滅びた
中身のあるディーふらぐ
だから滅びた
50: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:00:59
前作から作者の必要な時には勢いで基本は丁寧に描く姿勢と画力が好きだったけれども
人気を出すには主人公周りの設定があまりにも攻めすぎたなって意味でも打ち切られるのは悲しいけれど仕方なしだった
人気を出すには主人公周りの設定があまりにも攻めすぎたなって意味でも打ち切られるのは悲しいけれど仕方なしだった
57: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 11:00:20
>>50
またどっかで格闘技漫画書いてほしいねえ
作風的に月刊の方が良いかも知れないが
またどっかで格闘技漫画書いてほしいねえ
作風的に月刊の方が良いかも知れないが
58: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 11:03:40
>>57
作者が格闘好きだから格闘モノ続いてるけど火ノ丸の頃の派手なエフェクト取り入れたファンタジーやってくれないかなぁって思ってたりもする
火ノ丸とか昔の少年漫画の主人公感あるし
作者が格闘好きだから格闘モノ続いてるけど火ノ丸の頃の派手なエフェクト取り入れたファンタジーやってくれないかなぁって思ってたりもする
火ノ丸とか昔の少年漫画の主人公感あるし
51: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:07:27
マガジン系は『第一部完』って形で終わるパターンが多い印象だから、「まだ終わってないんだ、いつか第二部が来るんだ」って期待が生まれてしまう
そして20年がたった
そして20年がたった
54: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 10:40:06
ベルモンド
よく同時期にネウロの血族編やってたからって言うけど、結局地下室から出ないから話進まなくて、1話完結でやるにしては拷問ネタがすぐ枯渇して、外出た頃には手遅れで…という
七曜剣の設定とかすごくワクワクしたし地下室に閉じ込められているダークヒーローってことで好きだったから残念だった
よく同時期にネウロの血族編やってたからって言うけど、結局地下室から出ないから話進まなくて、1話完結でやるにしては拷問ネタがすぐ枯渇して、外出た頃には手遅れで…という
七曜剣の設定とかすごくワクワクしたし地下室に閉じ込められているダークヒーローってことで好きだったから残念だった
61: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 11:21:00
PPPPPPはミーミン編まだはガチで名作だと思うし単行本も思わず表紙買いしたくなる感じで好きだった
せめて音上兄弟全員出揃ってから打ち切られて欲しかったな
せめて音上兄弟全員出揃ってから打ち切られて欲しかったな
68: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 16:50:09
Ultra Battle Satellite
主人公の戦い方が好きだったけど如何せん少年ジャンプでは血生臭すぎた。
主人公の戦い方が好きだったけど如何せん少年ジャンプでは血生臭すぎた。
96: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 12:24:00
>>73
同時期にバクマンぬら孫いぬまる、半年後にリボーンって完結ラッシュが続いたからあと少し耐えてたら…って思う
同時期にバクマンぬら孫いぬまる、半年後にリボーンって完結ラッシュが続いたからあと少し耐えてたら…って思う
76: 名無しのあにまんch 2024/08/22(木) 20:16:24
今は亡き月刊少年ジャンプで休刊まで連載していた原作は松本桜、作画は大賀麻木の動乱
凄く王道的で凄くカッイイ作品でなんか未だに刺さっている
凄く王道的で凄くカッイイ作品でなんか未だに刺さっている
90: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 02:17:37
PPPPPP、ピアノ以外クソザコパパ好き……って思いながら読んでたら打ち切り直前に特大爆弾おいていきやがった
くっそかわいいじゃねえかよ……
くっそかわいいじゃねえかよ……
92: 名無しのあにまんch 2024/08/23(金) 08:23:00
バトゥーキ
めっちゃ好きだった
というか18巻も出てるから打ち切りではないのかもしれんが
でも終盤で急に死ぬほど駆け足になったんだよな…
めっちゃ好きだった
というか18巻も出てるから打ち切りではないのかもしれんが
でも終盤で急に死ぬほど駆け足になったんだよな…
104: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 05:25:05
暗号学園、アスミ、ままゆうゆう。
ここら辺割と好きだったけど全部打ち切られるべくして打ち切られた作品だなと思う
ここら辺割と好きだったけど全部打ち切られるべくして打ち切られた作品だなと思う
111: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 11:00:39
>>107
見たことある絵柄だなーって思ったらアイマスコミカライズの人だった
この人少年漫画誌出身だったのか…
見たことある絵柄だなーって思ったらアイマスコミカライズの人だった
この人少年漫画誌出身だったのか…
121: 名無しのあにまんch 2024/08/24(土) 21:12:19
ネタにも馬鹿にもされまくってるし打ち切りになるのも全部納得できるんだけど俺は好きだったんだ、ツギハギ漂流作家
あの世界観の設定とか主人公の独特な下ネタセンスとか
あの世界観の設定とか主人公の独特な下ネタセンスとか
128: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 01:44:06
賢い犬リリエンタール
もっとお花見や雪合戦や七夕やら見てみたかったなぁ…
もっとお花見や雪合戦や七夕やら見てみたかったなぁ…
133: 名無しのあにまんch 2024/08/25(日) 16:23:56
その淑女は偶像となる
作品自体はアツいアイドルバトルで好きな話だったんだが四天王1人残したまま最後のトーナメント結果見せずに数年後という明らかな打ち切り終了だったからウケが悪かったのかな…
作品自体はアツいアイドルバトルで好きな話だったんだが四天王1人残したまま最後のトーナメント結果見せずに数年後という明らかな打ち切り終了だったからウケが悪かったのかな…
170: 名無しのあにまんch 2024/08/28(水) 21:02:28
>>133
ジャンプラじゃなくサンデーうぇぶりならワンチャンあったかもね…
あそこアイマス系マンガ何本もやってる所だし、アイドル系に理解あるだろうし(編集にアイマスPがいるらしいとは聞いた)
ジャンプラじゃなくサンデーうぇぶりならワンチャンあったかもね…
あそこアイマス系マンガ何本もやってる所だし、アイドル系に理解あるだろうし(編集にアイマスPがいるらしいとは聞いた)
140: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 08:50:13
ちょいちょい名前だけ知ってたけどこれ打ち切りになったんだ…ってやつがある
144: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 11:46:56
凄い好きだったわけじゃなくて更新通知あるからっていう惰性で読んでたソーシャル・サバイバル・ラビッツ
こういう面白いわけじゃないけど惰性で読んでたやつが打ち切られるとあーってなるよね
こういう面白いわけじゃないけど惰性で読んでたやつが打ち切られるとあーってなるよね
151: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:39:23
>>144
あぁー面白かったねアレ
似たようなデスゲームモノが数多くある中で目立ってる作品ではあった
あぁー面白かったねアレ
似たようなデスゲームモノが数多くある中で目立ってる作品ではあった
150: 名無しのあにまんch 2024/08/26(月) 16:37:47
打ち切られてしまった結果その巻数なのか
もともと長くやるつもりは無かったのか
なまじキレイに纏まって終わってるせいで、どっちか判別がつかない漫画、結構多い気がするんだよね
角川系とか秋田書店系でそういうの多い
もともと長くやるつもりは無かったのか
なまじキレイに纏まって終わってるせいで、どっちか判別がつかない漫画、結構多い気がするんだよね
角川系とか秋田書店系でそういうの多い