【ツンリゼ】人気漫画『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』打ち切りは編集部の度重なる不手際だったと発表
連載作品『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』連載終了のご報告#ツンリゼ #ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん pic.twitter.com/UUnhGF5pQK
— ビーズログコミックス (@comibi) September 4, 2024
「ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん」連載終了のご報告とお詫びhttps://t.co/cTuuS8N4Px pic.twitter.com/X2Y2agZ6Og
— さかき (@sakakir) September 11, 2024
関連記事:【ツンリゼ】コミカライズ版『ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん』が完結直前で謎の打ち切りへ 本当になんで…?
|
|
アニメ化もされた漫画『ツンリゼ』異例の連載終了
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) September 11, 2024
理由は「編集部の度重なる不手際」
▼経緯説明https://t.co/a5WsconpGC
◾️編集部による不手際
・確認漏れで一時無許諾・無監修状態で配信
・単行本制作の監修依頼漏れと不備
・コミカライズと原作の乖離に対する長期交渉… pic.twitter.com/LhBvWx9cBX
そう
アニメもコミカライズもおおむね好評だったがコミカライズの末路がこれ
よほどのマジギレ案件でやる処置だよなぁ、それ
少なくともビーズログ編集部とは断交レベルの怒りだだと思う
えっすでに買ってあるものも読めなくなるパターンってあるの?
契約満了だしそらそうだろうな
新たに買えなくなる、DL出来なくなる感じだと思う
既にお金を出して買ってる人は以降も読めるけど、機種変とかしたときにDLしなおせるかは微妙
無料キャンペーンやポイント倍増キャンペーンみたいなのにも対象に入らなくなる
アクタージュは買ったものは読めたり再ダウンロードも出来るんで
売り続けることはしないが、買った人は読める形式じゃないかなあ
契約終了をいつにするか、ってレベルだと思う
電子版は売り続けるは無さそう
好評コミカライズがこんな形で終わるのはなぁ
完結まで我慢はできなかったか
勝手な想像なんだが、中盤のキリの良い辺りで終了して欲しいという原作者のお願いを
アニメ化決まったんで編集側がごねて無理に継続させたんじゃないかなあ
それで余計に双方の乖離が進んだ
そりゃ原作側がうちの看板使わせねーよ!
しただけでなにか問題起こした訳じゃないし
そらそうだよ
ビーズログ編集部(ひいてはコミカライズ担当漫画家)と原作者の関係性が断裂したのであって
KADOKAWAと原作者との関係が壊れたわけではない
アニメ観るかぁ
仕組み分からないけど
本当それなのよ
こんなモヤモヤする気持ちになる人を増やすのは誰も幸せにはならない
そんな事が許されるならわざわざ打ち切らんのよ
もう新刊は出ないんスよ……
原作の使用許可を切られたので、もう漫画化することが出来ない
簡単に言うと今回の件は編集部がやらかして原作者側がコミカライズの権利を打ち切ったって事なんでマジでどうにもならない
好評だからで納得できなかったのかな
むしろ好評だから納得できなかったのかもなぁ
コミカライズの先生には監修取れてますって言って
確かにこれは”調整不足”って感じだ
もうわからないな
わざとでないにしても調整ミスった後始末を漫画作家に押し付けて
スケジュールきつきつをこえたきつきつにしてるのは無能でしかないよ
だから確かに編集の調整不足って表現が合うんだよな
原作者には許せない一線があったんだろうな
原作側も体調不良で追加の調整ができなくなって原作利用期限切れで終了ってなんか釈然としない感はある
なんで糞みたいなミスの尻拭いを自分達じゃなくて作家におしつけとんねん
でももう打ち切り決まったことには変わりないし一縷の希望が見えないのは一読者として悲しい
原作者、編集、漫画家で延々話し合いに時間を取って、私生活や他の仕事に回す時間を削り続けるのは辛い
色んな憶測飛んでしんどくなるだろうし
実際にそれやるのコミカライズ作家の仕事やろうに
調整散々ミスって相手怒らせてる担当が挽回だか良いカッコしようとして無茶ぶりしてる絵面しか想像しかできん
当編集部の不備により情報解禁前のメディアミックス情報の漏洩があったこと等の信頼を毀損する行為だから
編集経由で情報漏れてたんだろう
確定していると言ってよさそうなのは原作者(そして恐らくは文芸側の編集者)の側に非がないことくらい?
正直それも確定してるかはあれだけじゃわかんないし…
ある程度予想することはできるが本当の事は何もわからない
何もわからないから責任を取るべき会社組織である編集部以外はあまり責めん方がいい…
趣味で描いてる人間だけど体調気力共に良好ならギリギリ描けると思う
今回はどっちもアカンパターンだから……
あと少しだし完結まで金増やして契約してそこまでで終わりで良いと思うんだけどな
なんで完結までの契約にしなかったのか意味が分からない
それすら無理なレベルで信頼を損ねたってことだろ
順序が逆
もうあんたら信用できないから契約期間終了でコミカライズ権利引き上げるって原作が言って
担当飛ばすし内部体制構築するし最終話までの全ネーム期限までに提出するから完結までは!って編集が言って
(それできるんなら)完結まで待ちますって了承取ったけどそれができなかったから終わったって話
「完結まで」なら「オリジナル展開を入れて完結を引き伸ばそう」「完結まで2~3話を10話かけて書きます」も有り得るからな…
これ一度でも漫画家側が「やれます」って言わないとこの流れにならなくない?
やらなきゃ切られる立場だとやれますしか言えないだろうしなあ
そこの調整含めて本当は編集が頑張るべき部分だったとしか
一からネーム起こすとなると相当厳しい気もするが
この場合「原作」自体はあるので何とも言えんところはある
やれますというより、やってみますだったんじゃない?
単行本一冊分一ヶ月半でネーム出して欲しい→受ける→トラブルを知る、の流れだったらメンタルとかに不調出て描けなくなるとかもあるだろうし
ずっと問題つづいてんのに改善の兆しというか本質的に話が通じてないって判断されるぐらいでないと
ここまでこじれない感じだったんだろうなって気がする
釈明文見るに誤魔化しようのない事実だけ羅列してるにしてもツッコミどころが多すぎる
まあ最終ネーム提出は置いておくにしても
・タテスクコミック版での一部無許諾・無監修状態での配信(確認漏れ)
・コミック単行本や特典での原作への監修依頼の漏れや不備
・コミカライズと原作のすり合わせの交渉が長期化
・漫画家の連載一時停止
・メディアミックスの情報漏洩
ざっくりまとめてもやらかしそこそこあるよな
人によっちゃあ1つでも連載停止とかになりそうなのにこうやって連ねると原作の人って相当我慢してたのでは
そりゃ体調おかしくもなるよな、おまけに落ち度もないのにネットでアレコレ言われて原作にもケチついたなとかいわれるんだろ?そりゃKADOKAWAと仕事することのメリットは多大やろうけど一個人が企業と仕事する上でここまでストレス晒されたら普通に嫌になるよな
上二つだけでも原作者が蔑ろにされてると感じても仕方ねぇと思うし三つ目も神経擦り減るだろうなって感想
・コミカライズと原作のすり合わせの交渉が長期化
妄想でしかないけど間に編集挟まずにやってたら長くかからなかったんじゃと思っちゃうな…
そこをワンクッション置くことでお互いに悪感情バリバリになったりするのを避けるのが本来編集とかの役目だから……
契約破棄は契約破棄なんだから、合意してる契約書の手続きにそってれば、ファンとしては残念だけど受け入れるしかあんめぇ
残念な気持ち以外は出てこないわ
お仕事だからねえ
そういう事例ないのかな?
ないこたないけど大体そういうのって掲載誌が死んで版権宙に浮いて個人出版とかなので…
今回の場合原作と漫画というかコミカライズ主導側が完全に切れてる
うん?
契約の不備なんだろうなぁ
口約束でもしてたんだろうか?
完成状態を確認するとか、原作者がネーム確認するとかを契約を盛り込んだけど、それをなぁなぁにされたのかねぇ
周りや読者は良い出来だと思ってるけど作者本人と極々近しい人だけが分かる不満点
まぁ原作者にそっぽ向かれた以上どうにもならん(とは言え最後まで見たかったぐらいは言わせて欲しい)
これはまだわかるとしてもだ
・確認漏れで一時無許諾・無監修状態で配信
・単行本制作の監修依頼漏れと不備
・調整力不足で連載が一時停止
・解禁前のメディアミックス情報漏洩
(絶句)
加えて
・実質最終巻となる単行本が出てもダンマリを決め込みコミカライズ担当にせっつかれてようやく打ち切り発表→何故か数日空けてからの詳細説明
だぞ
……おかしくない!?
普通は「◯日に配信される話が最終回で、次に発売される新刊が最終巻です。ごめんなさい」だよね!?
そうだね
発刊前からこれが打ち切り最終巻と決まりきってたのに箝口令敷いてたよね間違いなく
もうこれだけでビーズログ編集部って最悪中のサイアク……ってなったわ
更にわざわざ打ち切りお知らせだけ→詳細説明まで数日かける
数日かけても電子版配信いつまでとかきちんと決まってない
もう特定の編集者じゃなくて編集部全体が最悪って覚えたよビーズログ
どちらにしてもこう…編集は報連相をですね……
実は編集同士で派閥と学閥がある状態になってる出版が多くてな……
そんなくだらん社内政治に取引先を巻き込むな、なんだよなあ
最初からそう言ってるよ
それはそう
でも極端な話、読者からしたら誰が悪いとか知ったこっちゃないんだよね
尻切れトンボにされたらそりゃあ怒るよ
怒るのはいいけど内に留めるか怒鳴る先を間違えるなって話だがな
だからこうして場末の掲示板でクダを巻くわけだな
頑張るのはやらかしまくってこんな状況に陥った編集側であって作家陣営ではないだろうと
担当した編集がまぁ…アレなんかな…という印象はある
それにしたってアニメ化までして好評だったデカいコンテンツをそんな杜撰な担当に任すなやという感情が来る
漫画の編集担当は本当にヤバい位の外れがいるからなぁ
KADOKAWAレベルの暗黒メガコーポとなれば尚更ピンキリだろうし
正直読者からの意見は参考にならんというか、原作者の思い次第だからなあ…
いや、マガジンのチー附与位改変入れてたとかあるのかなと思って…
読者から見て明らかに乖離が見られるコミカライズって往々にしてあるしね
とはいえレス見るに(あくまで読者的には)大胆な改変は無かったのかな
どこが決定的にダメだったとかはあんま伝わらんからな
まあチー付与を許す作者もいればツンリゼを許せない作者もいるというだけなのでは…
まあ原作者なら細かいところが気になったのかもしれないし、それ以前に監修させてもらえない状況が度々あったっていうのが問題だったんじゃない?
コミカライズは絵が綺麗でリゼたんも可愛かったから楽しく読んでたのに残念でならない
原作読んでて違和感あったやつおる?
よくネタにされる原作者の人は元々めちゃくちゃ筆が早くて色んな作品を大量生産した上で
それらがしっかり受けてるっていうひとつに入れ込むタイプの職人気質ではない+本人は漫画大絶賛
漫画担当も俺が美味い飯食えてるのは原作者のお陰です…!って作中で描写されてるから読んでる側もお前らがいいのなら…みたいな作品や
実際喧嘩みたいな事になるのはそれなりにあるけどそれを上手いこと緩衝材になるのが編集のお仕事っすね……
内部では色々あるもんなんだな
自分が買ってるノベライズ原作って原作者のコメントとか書き下ろしとか必ずと言って良いほどあるけどツンリゼ一貫して無いんだ…コレ結構頭から拗れてた可能性ある?
ほんとにマジで無いね…
手持ちのweb小説原作コミカライズ単行本をいくつかパラパラしたけど、ぎっちり連載に載った話だけで単行本化されてるやつは漫画家さん本人からの一言も無いけど
単行本化にあたって書き下ろしをプラスしたり後書きや一言を書くタイプの漫画家さんってだいたい原作者さんもしくは原作挿し絵さんからのコメントや書き下ろしも載ってる…
最初っからないならそもそもコミカライズ化自体をよく思ってなかったとかかね
単行本化作業って改めて監修や確認入れたりするんじゃないかと思うんだけど、こうなってから思えばもう最初っから漫画担当編集者⇔書籍担当編集者でのやり取りが密じゃなかったんだろうな~感
https://kakuyomu.jp/users/suzu0203/news/16816452219931660922
一応3巻の書き下ろし小話は原作者さん提供らしいけど、この各書店特典は原作者さんには知らされてません発言は邪推してしまう…
>特典イラストがつく書店様もあるようなので
宣伝するときによくある「なんか特典イラストのついてくる書店があるみたいですねぇ〜」(すっとぼけ)じゃなくて「特典イラストついてくる書店もあるようです」(ガチで詳しく知らない)だった可能性あるのかこれ
ISBNまで出てるような宣伝記事として上げてるのに書店特典が有るようですで終わらせてるのは、ね…邪推だけどさ
書籍化はもちろんコミカライズまで出してるようななろう作者の活報何個か覗いてきたけど、コミカライズ単行本の宣伝記事あげるときは特典のことまできちんとリンク貼ったり紹介してるとこばかりだったな
つまり自分が把握してるなろう作家さん達はコミカライズ作者さんとの仲が良好なんだな…いいことだけど……
編集内部がかなり混沌としてそう
それで契約期間内に最終巻まで仕上げればいいんですよね!?それなら出させてくれますよね!?
みたいな逆切れみたいな話を編集側が提案して原作側は契約は期間満了で終了するので
契約内で出来るのであればそれを咎めることはしません約束ですから。こちらは約束を守りますので。
で、編集が漫画担当に無茶ぶりして無事無理です諦めますになった、と。
憶測だけなのにまるで現場が目に浮かぶようで無関係なのに胃が痛くなりそうだ…
無茶苦茶改変してる感じではない
ちょこちょこ原作の補完みたいなシーンは
入ってるとは思うけど
ただこの辺の感じ方も先生次第なとこはある
原作者のコメントは6巻で初めて載せられてた
キャラクター原案の方も6巻のみ
7巻は買ってないからわからない
コメント・書き下ろし言い出した人間だけどありがとう
1〜3、最終巻しかチェックしてなかったから見落としてた
こんな事になってしまったからちょっとドキドキするようなコメントだな
なろう(カクヨム)版と刊行書籍版でかなり加筆入っている
そしてその加筆は編集者に色々指摘されたり話し合って加筆修正をしたとツンリゼラジオで言っている
だから原作者さんも、別に頑な方じゃないと思うんだよね
自分と作品をコミック編集部に蔑ろにされて疲弊しきったんだろう
なんと言うか原作者側が認める認めない以前に「蚊帳の外」感がすごい
理想を言うなら両者間で直接やりとりできたらなんか変わったかもしれないけど、こればっかりは仕事だからそうもいかんよね
実際の制作期間1ヶ月半ほどで単行本1冊分のネームを描かざるをえないとかどう見ても編集部の怠慢のツケを作画の人が押し付けられてるんだよなぁ