【ウマ娘】メジロマックイーン「我々メジロ家は現在、低迷しておりますことを。」

  • 31
1: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:05:56
ブライトシナリオとかで示唆はあったけど直接的に表現するのは珍しいな
2: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:07:03
相変わらずマックちゃんが中等部なのが意味わかんなくなる時間経過概念
4: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:07:58
>>2
この時間軸では中等部って明言してないからセーフ
在学してる時点でおかしい?それは、そう……
3: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:07:26
この時点では「低迷」だけどどっかでは自分たちの一族からレースを出すのをやめるから
「撤退」みたいな表現になりそう
5: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:08:31
だいぶ前に活躍した伝説のステイヤー扱いなのになんでまだ制服着てるんですか?
7: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:08:53
>>5
こ、コスプレ……
6: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:08:40
尚更香港ヴァーズ2回勝ったあの馬の実装が待たれる
9: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:09:32
となると、どんな形かは分からないけど
オルフェが解散の9日後に牧場代表が唯一の心残りと男泣きしたダービー勝って、雑誌で「メジロ牧場解散の花向けに」とか書かれてたことは拾われそうね
10: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:09:47
マックイーンに限らずウマ娘の学年は割とガバガバなので多分この時空ではマックイーンの方が歳上なんだろ
11: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:10:22
「アネゴ(ステイゴールド)とは盟友でドリジャの前にはアネゴの長距離トレにも協力した」
ってお前今何歳だよ……
23: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:14:01
>>11
池江家味を感じた
13: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:10:38
マルゼンスキーがいる時点でいまさらよ
12: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:10:22
綺麗に解散してメジロの血を継ぐ牝系がバリバリ活躍してるからこそ出来るネタって感じよな
14: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:10:52
丁度ジャーニーが引退する頃に解散したんやな
15: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:11:08
モーリス出番だ
16: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:11:20
過去には盾の門番やってたシナリオとかもあったけどマックちゃんおいくつなのか
17: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:11:30
シナリオ上でも伝説の最強ステイヤー扱いだけどお前いま何年生だよ……
18: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:11:31
一応ドリジャの同期のメジロだとメジロアダーラとかいたよねウオッカの阪神JFにも出てる
39: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:17:54
>>18
血統みるだけで次の時代へ適応するために頑張った事がわかるな
19: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:11:47
この感じだと華麗なる一族はあそこで断絶でシンボリはいつの間にか消えてるって感じかな?
49: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:23:39
>>19
そもそもルドルフとクリスエス位しか居ないし(シリウスも居るけど)
いつの間にか消えてても別におかしくないし
20: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:11:48
(メインストーリー的に)今更です
21: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:12:48
飲んだくれでメジロ家出奔してそうなイメージの
メジロモントレーのでばんだ
22: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:13:01
オルフェシナリオではメジロ家は(競技者としては)撤退したって書かれそう
そんな気配欠片もなかったゴルシシナリオ?そんなものは知らん
28: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:15:11
>>22
レイクヴィラは指導者側の組織として何らかの形で反映されそうね
29: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:15:49
>>22
ゴルシは同じステマでもドリジャオルフェとはちょっと違うからな
35: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:17:02
>>29
まあ多分ゴルシのシナリオは初期故にってことで特に意識はしてないんだろうけど、結果的に史実通り?の差別化がなされたな…
面白い偶然である
47: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:23:20
>>29
ゴルシの血統はメジロよりも星旗の方が優先されるからな
112: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:33:58
>>47
同じくテイオーもあくまでカイチョーに憧れてるだけの旧家のお嬢様だからね
結構この辺アプリからは意識されてる
25: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:14:49
長距離GIさん…
37: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:17:18
>>25
いうてもライスの評価とかを見るにあんたの時代から既に割と………
40: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:18:10
>>37
あの時代はまだ「栄誉」はあったイメージ
82: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:01:47
>>37
菊と1回目の春天勝った後の成績がイマイチだったからじゃないの?
当時の記事読んでみた感じだとレース自体の格はまだあったと思うんだ
132: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 18:53:08
>>37
昔アンビリーバボーか何かの再現VTRか何かでライスはマックを倒した後に年単位で低迷したし馬格も小さいから春天を2勝しても引退して種牡馬になるにしてもちょっと微妙な感じだし中距離での実績も欲しいから「もう一声!」みたいな感じで挑んだ宝塚記念で遂にって感じ。
26: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:14:53
世が世ならメジロ冠だったであろうグローリーヴェイズがどんな扱いになるか気になるな
27: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:15:05
この世代より後のダイヤシナリオで盾の門番マックイーンとかやってたのにな
シナリオで随分違うなあ状況が
31: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:16:25
>>27
ゴルシシナリオもだけど登場人物増えた今では育成シナリオでは史実世界観でやってることが多いな
史実世界観でやるとトレセン学園っていう設定がおかしくなるのはまあはい
95: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:08:26
>>27
低迷してるからと言っても後が続かなくなってるだけでマックイーンがずっと孤軍奮闘してるって見方も出来るしまぁ…?ちょっと無理筋?
30: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:16:07
モーリスのシナリオに影響しそう
33: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:16:38
メジロベイリー出ないのかな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:16:52
???「モ゙ッ゙。」
???「ヴェ゙。」
36: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:17:10
実際モーリスもまあまあ外堀埋められてきてる感ない?
44: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:20:40
ドリームジャーニーが生まれた経緯が経緯だから史実反映すればそれはそうなんだけど、思った以上に踏み込むね
46: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:21:45
ドリジャが来たしそろそろスクリーンヒーローも来るだろうし、モーリスはその後ぐらいか?
50: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:24:01
なんかその内、物凄くご立派なことになってるドーベルが出てきそうな気がしてきた
108: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:27:36
>>50
実際ライアンとラモーヌの末裔をお世話して、その馬がG1馬になってる(グローリーヴェイズはこれ)
51: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:24:03
来るのかメジロフランシスの11
グラスとメジロの血を継ぎし者
53: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:26:00
>>51
生産者が元メジロ牧場スタッフ(プラス長男が元プロ野球選手)なのがどう拾われるか更に気になってきた
52: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:24:15
スレ画どっちもステゴと関係あるのがまた…
54: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:29:00
こうはっきり史実に沿った流れにするならオルフェシナリオでは低迷どころか解散の時期にあたるけど
ウマ娘世界では家がなくなったりしないわけで解散をどう表現するんだろうか。一族から競技者を育てることをやめるとか?
57: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:32:21
>>54
指導者側に路線変更って感じかね
62: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:44:28
>>54
そうだろうな
レースそのものからは身を引くけど、指導者側として育成に集中するって感じ
64: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:46:01
>>54
各々持ってる事業に専念するとか?
元々金持ちが娘にレース教育施してる家って感じだし
56: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:32:11
メイショウサムソンが勝った辺りからゴールドシップが勝つ辺りまで、春天は殆ど人気馬が飛んで一発屋が持っていって、大抵その後鳴かず飛ばずになる最低迷期だったからな…
春天短縮論が一番強かったのこの辺じゃないか
81: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:01:46
>>56
まめちん「」
90: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:05:30
>>81
なんか他のG1で勝ちきれないまめちんが連覇したのも含めて春天が腐されてた記憶はあるわ
63: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:44:53
今年が関係者含めて11や12世代の年なら来年は13・14世代の年ということかね
予想するに
まあ何にせよ早く最強最速の進化伝説が二つ名のウマ娘ちゃん来てくれると嬉しい
70: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:55:09
ダイヤシナリオやゴルシシナリオの時にはもう解散してると思うと実装時期によって育成シナリオの世界観大違いすぎるな
73: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:57:12
メジロは滅びぬ!
そこにメジロモーリス、メジログローリーヴェイズがいるだろ!
74: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:57:25
>>73
文字数!
78: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 14:59:41
>>73
レクヴィラとメジロをイコールにするんじゃないっていつも言ってるだろ!
79: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:00:28
モーリスはメジロの親戚程度の扱いな気はする
80: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:01:32
「年月は経過してるのに年齢が加算されない」
これをサザエさん時空の派生としてこち亀時空とい
99: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:13:03
確か今年のテーオーロイヤルが10年ぶりの菊花賞好走歴のない春天馬で
ゴルシ以降は順当に長距離強い馬が春天も強いって風潮に戻った感はある
102: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:16:13
ブライトシナリオのラストが「レースの高速化によってだんだんレースについていけてなくなった。だけどいつか我々の走りが返り咲く日がくるからその日まで待ち続ける」って感じで、もはやメジロの栄華が続くifとかじゃなくてifの匂わせ程度に止まってたあたりメジロの衰退はどっかでやりそう
105: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:18:46
>>102
ただベイリーは流石にウマ娘化する要素に乏しすぎるので
実質ブライトがメジロ最後の大物でかつブライトシナリオは既に済ませちゃってるので
メジロ家の中にいる人間から見た衰退を描く機会ってあんまなさそう
136: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 20:18:54
>>105
でも要素が乏しくてもどうにかしてきたのがサイゲだぞ?
106: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:22:49
そしてメジロの名を冠する最後のウマ娘は障害レースに向かい、中山の最後の障害を先頭で

なんてことはさすがに言わないがちょっとどこかに存在はあって欲しいそんな心
107: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:26:36
ウマ娘における「メジロ家」は明確に元の世界におけるメジロ牧場とその所有馬のことを指してるんで
メジロ牧場が解散するタイミングがメジロ家のレース撤退のタイミングだとは思うけど

「華麗なる一族」はルビー以外のネームド登場人物いないんで
「荻伏牧場」に限定したことなのか、牝系全体を指すのか
牝系を指すとしてイットー系限定なのかマイリーまで遡って一族扱いなのか

って部分が曖昧でなんとも言えない気がする。系統全体を指すなら衰退したけど続いてはいることになるし
109: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:29:53
まあ多分一番メジロの最期に触れるチャンスなのはヴェイズシナリオでしょ
ヴェイズ自身が春天行ってるし、ラモーヌの子孫だし
128: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 18:31:55
>>109
ライアンの子孫でもあるからなヴェイズ
やり合う相手が所謂新時代の系譜である赤バッテンの奴なのもまたちょっとした因縁を感じる
113: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:34:34
メジロ冠じゃない生産馬はどう扱うかが微妙なとこではあるね
原則メジロ家のウマ娘はメジロの名を持って生まれるんだろうし
120: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 16:49:47
>>113
グローリーヴェイズはメジロ家に仕えていた人たちが新しく立ち上げたスクールの生徒で、ドーベルがドゥラに対するグル姉の役やるとか
モーリスは親がメジロ家に仕えていたとかで
121: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 16:53:22
>>120
かつてのメジロに憧れるタイホやブローザホーンってのも有るぞ
117: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 15:42:41
ドリジャのじぃじがマックちゃんだからな
119: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 16:13:50
かつて栄華を誇ったメジロ家を追体験して楽しんでたから
メジロ家の本人からうち今斜陽やねんと言われると寂しさがあるな
この寂しさも当時の追体験になるのかもしれないけど
133: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 20:09:48
>>119
でも天皇賞前後でブライトが出て語ってくれるシーンはめちゃくちゃ良かったよ
ここら辺のシーンはブライトグッドエンドの先を描いてるようで育成して良かったと心から思った
124: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 17:02:02
メジロ因子はあっちこっちに散らばってるから
それほど悲観することもない
135: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 20:16:15
>>124
なんならレイクヴィラが実質ネオメジロみたいなもんらしいし別に解散したからといって消滅したわけでもないしな
141: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:00:16
>>124
前にメジロに憧れて春天目指したいと言っている所があるとか話題に上がっていたりしたしね
126: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 17:35:45
メジロ家衰退の話題になるといつも思うけど、マックイーンが強すぎて、衰退というよりかはただ第二第三のマックイーンが生まれなかっただけという感覚になる
マックイーンを基準にしちゃうと周りはあんまパッとしないし
129: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 18:32:15
>>126
メジロがマックイーンの本質を見誤ったからなー、まさかあの馬格が後天的なものだとは
(すっかり中年太りした孫を見つつ)
134: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 20:14:38
>>126
まぁでもある意味キレイに解散して後腐れなかったから衰退とか触れるネタともいえるから、これやれる時点でやっぱりメジロって凄いなとなる
もし曰く付きの話ならわざわざ言及せずタブー化してるもの
137: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 22:37:31
ブライト世代以降の活躍馬で言うとメジロベイリーとかメジロダーリングとか全然メジロ血統じゃないのが逆に哀愁を誘うよね
138: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 22:43:52
>>137
メジロ血統=時代遅れのセルフ証明だからな……
139: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 22:53:57
史実がそうなんだからどうしようも無い寂しさは大河ドラマに通じる所があるな。
改めて思うけど代替わりしても馬主を続けてる個人馬主って凄いな。
140: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 22:58:23
>>139
千明なんかもう4代目だからな
142: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:06:03
今ウマ娘化されてるメジロはみんな血統表のどこかしらにメジロ◯◯がいるメジロ血統馬だからな
メジロダーリングがもしウマ娘化されたら
「衰退期のメジロに新しい風を吹かせるため傍系も傍系な遠縁からメジロ本家に招き入れられたウマ娘」
みたいになりそう
143: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 23:22:22
ドリジャシナリオでは菊花賞のためにメジロのバックアップをつけて勝った上でメジロの尽力のおかげですと宣伝したので
やっぱりメジロはまだまだ強いんだな!と再評価される流れだったよ
130: 名無しのあにまんch 2024/06/26(水) 18:36:36
ネオメジロ出身実装が待たれるな

元スレ : 【悲報】メジロ家、時代の変化についていけず低迷中

ゲーム > ウマ娘記事の種類 > 考察ウマ娘

「ウマ娘」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:24:19 ID:Q5NzcyMjA
ウマ娘全世代同時在籍についてって
未だなんかあやふやだよね
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:44:28 ID:QyMjUyMjQ
>>1
あやふやじゃないとツッコミが100じゃたらんし…
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:45:14 ID:M2NDk3MDg
>>1
気にするようなやつはウマ娘やらん
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:18:28 ID:g3Mjg0ODQ
>>1
未だというかこれからもずっと意図的にあやふやなままにするでしょ
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:31:49 ID:c2MDQwMjg
>>1
世界観もウマ娘の設定も煮詰めずになあなあで進めるから今後こういうちぐはぐな展開が増えると思うよ
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 13:32:03 ID:U3MzE1NDQ
>>1
まぁぶっちゃけいらなかったよね学年設定
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 15:38:58 ID:cwMzAwMDQ
>>1
テイオーの子供時代から在籍してて、そのテイオーが現役時代に子供だったキタちゃんが入学してもまだ会長やってるルドルフとか気にしだしたらキリがないぞ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 16:09:35 ID:czNDM2MDA
>>24
理事長はルドルフがデビューする頃には見た目のままの子供だったけど、今じゃ何年も理事長している見た目のままの子供だぞ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 22:44:13 ID:UzMDU1ODQ
>>1
マルゼンとスペ(孫・マルゼンと21歳差以下同)とシーザリオ(曾孫・28歳差)とデアリングタクト(来孫・43歳差)が中高6年の中で共存してるのに何を今さら
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:25:13 ID:g3Nzg0NzY
てっきりスルーするかと思ったら、2000年代以降のステイヤー退潮とかそもそも菊花賞回避する馬が増えた流れとかは割と拾ってきそうな感じよね。


なんかその辺年齢不詳のマックちゃんが解説しそうなのはともかく。
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:11:02 ID:E2ODMyNTI
>>2
しかしパーマーシナリオの菊花賞イベントのマックは笑えた


お前長距離出走は菊花賞がはじめてだろw
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 16:10:55 ID:czNDM2MDA
>>12
なぜかペーパーマリオと空目して3回読み直した
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:27:33 ID:kzNzQ4NDQ
ミラ子「長い歴史を持つ冠名を背負うとかたいへんですね」
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:41:50 ID:Q4NDU3ODY
>>3
お前のところもつい最近活躍してたじゃねーか
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 10:41:00 ID:c4MzkwMDg
いや、モーリスはグラスワンダーの家の子だから……
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:20:17 ID:c0MjAyNDA
二次創作だと迷走しまくってるのにねメジロ家
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:30:45 ID:E5MTcxOTI
>>5
何が二次創作だと〜だよ。
二次創作が何の根拠になるんだよ。馬鹿か?
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 14:18:16 ID:c0MjAyNDA
>>17
何でそんなに余裕無いの君?
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 20:26:12 ID:QxODM3MDg
>>22
自分に❤︎つけるのダサいからやめたら?
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:21:34 ID:IwNzc2MDQ
メジロ家は衰退しても、メジロの血とソウルを受け継ぐ者たちが繁栄していくのだ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:42:40 ID:E4ODgyMDA
メジロ最高傑作のマックの子供が微妙だったのも地味に痛い ステゴで牝系が繋がったとはいえ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:34:18 ID:E5MTcxOTI
>>7
父と母父が内国産馬同士の三冠馬の母父になったからセーフ

マックイーンの種牡馬の成績が悪いのは牧場側がマックイーンの体躯を天性のものと見誤ったことも大きいので隙あらばステゴヨイショに使うのやめてほしいわ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 11:53:50 ID:g1MzM0NDQ
ウマ娘が生まれないとレースに出られる子がいなくなる訳だしわざわざ衰退ってしなくてもいい気はするがね
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:08:14 ID:g3Mjg0ODQ
>>10
レースに出ることが出来るウマ娘を出せてないのを衰退してると表現してるのかもしれん
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:11:57 ID:M3Mjk4MTY
ブライトが過去回想で幼さ故にひらがなで喋ってるのにマックイーンは既に今と同じ喋り方してた場面、もっと年齢詐称隠せよと思った
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:18:29 ID:k0MTYwMDQ
どうにかしろ!メジロシップ!
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 12:23:58 ID:E5MTcxOTI
マックイーンが勝った春天はどっちも他の出走馬も名だたる名馬だらけだったから普通に価値は高かったよ。
出走記録見るとライスの二勝目の春天前後からガクっと出走馬のランクが下がってる。
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 14:24:58 ID:gxODExMg=
Q.ホシハタって何?
A.星旗。宮内庁下総御料牧場がアメリカから輸入した馬。星旗を輸入した牧場が牧場なのと、ゴルシのオーナーさんが自分の脳を焼いた馬と同系統の馬(ゴルシ母方祖母)ほしい!が馬主の出発点なのでゴルシに関しては誕生の経緯からメジロよりも重視されて語られる
ちなみに大きい仔ばかり産むデカ女にちっこい頑丈で賢い奴をつけて普通ぐらいの頑丈な奴にしようぜ!したら合体事故でデカくて信じられんぐらい頑丈で頭が良い変な奴が生まれたらしい
二歳王者とはいえ低迷時期のあったドリジャニキが猛威を奮ったのがゴールドシップ誕生年なので結果的に同じ父と母父の組み合わせなったんだとか

じゃメジロを意識した訳じゃないのになんでウマ娘ではマックイーンとの仲を強調するのかと言うてマックイーンの子孫の活躍馬の中では一番似てるからかも。なのでメジロというよりマックイーン単体の末裔的な扱いが近いか?

余談ながら星旗合わせた計6頭の輸入された馬の内に星谷ちゃんもいるよ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 19:39:31 ID:QwODMxMDA
メジロブライトシナリオの後が初めて描かれたな・・・
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月28日 21:45:58 ID:kxMDIwNDA
血統表のどこかにメジロが入っている馬なんか珍しくないから悲壮感無くできる話だよなあ
母父カフェとかもだけど母系スタミナって強い馬多い気がするわ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月29日 10:46:47 ID:A1Mjg4MTM
解散のことを本スレで言ってるほどはっきり描くかね
もうメジロ冠で実装したい馬は全部実装しきってて、実装済みのメジロシナリオは全部遠い過去の栄華として公式に扱うってこと?
ウマ娘を好きに選んで育成できるゲームの都合上、ぼやかすんじゃないかと思うが
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります