【ガンダム】御新規さん「デスティニーの分身って何?」

  • 78
1: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:42:19
「分身って何?」って声を見る度に「ああ、FREEDOMからの新規さんかな」って嬉しいような、少し寂しいような気持ちになるね
そうだよな、普通のロボットアニメに出てこない単語だし知らなくて当然だよな
2002年にガンダムSEEDの放送が始まって22年、そんな単語一度も出てきてねえし
分身って何だよ
2: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:43:03
分身はまあ分身なんだろうな
寝ぼけた分身…?
3: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:43:41
分身は分身、それ以外でもそれ以下でもそれ以上でもない

原理?
わからん
4: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:46:17
残像で覚えてたら当然のように分身がどうとか言いだしたからちょっと混乱した
5: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:47:08
アレマジで何だ?
光の翼の幻惑効果を本当に分身することで何乗にしてんのか?
分身(して見える機能)✕分身(して見える操縦)だからあんな異常な数出るんだろうか?
6: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:48:44
シンは1人だけ宇宙世紀に足突っ込んでる言われるけど、宇宙世紀でも分身はありえないんだよ

というかガンダムでいるか?
これレベルの分身やれた人
7: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:49:36
>>6
現段階では小説のみだけれどもDUPE粒子が悪さしてるんだろうなとしか
8: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:50:07
>>6
ゴッドシャドーしたドモン・カッシュ位かな?
9: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:50:42
>>6
ドモン?
マシンガンパンチ受け止めるためだけに増えれるんだからいけるはず
10: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:50:48
>>6
よんだ?
11: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 18:58:21
ロボカテの分身はロボに乗ってやればゴッドシャドー、生身でやれば天位持ち……出来る奴の基準からしておかしい気がするんだが
12: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:27:56
そういやヘッドライナーの一部は分身出来るんだった。いやなんで……?
25: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:02:56
>>12
ヘッドライナーの分身は超高速の残像
ダイバー(超能力者)としての素養もある一部のヘッドライナーは実体のある分身を作れる
13: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:28:58
東方先生の十二王方牌大車併も分身でしょ ゴッドシャドーはあれが元だろうし
14: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:30:51
自分は知らないけど多分ゲームとかでそういう技があって逆輸入したんだろうな~
15: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:32:03
・敗けたのを機体のせいにする
・何も考えずに戦う
・心を覗くと悪霊が出てくる
・急に分身する

なんかずっとノリがGガンっていうか島本和彦のそれ
16: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:35:01
種死本編でもミラコロの投影映像か何かを展開してたのか残像が後引いてたし、ヘブンズベース辺りだとライフルの弾幕がデスティニーよりズレて撃たれてたりと種死放送時点での視聴者には描写しきれてなかった可能性
アスランやキラがカウンター主体でやってたのも戦場ではあんな感じで突っ込まれてたのかもしれん
17: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:43:24
残像現象は
光源が目に焼き付く現象なので
一応目くらましとして考えたなら眼球の細胞を破壊している視聴効果と言える

そもそも焼き付けるという細胞への反応は記憶するために必要な手順のため
眼の原理を応用しているカメラのレンズにも同様の現象が発生する懸念は十二分にある
18: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:49:07
20年来のSEEDファンですら「何それ知らねぇ!!」ってなってる機能だからな
19: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:49:49
アウラが見てるモニタ上だとブラックナイツの爆破シーンでデスティニーが映ってないしな
26: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:03:11
>>19
これ気づかなんだ…え?1体だけしか映ってないとかじゃなくて何も映ってないってなに!?
34: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:27:40
>>26
ミラコロのせいでグルヴェイグのカメラに映らなかったんだろう(適当)
28: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:06:30
>>19
あまりの高機動に既に画面外とかじゃないん…?
35: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:29:25
>>28
このモニタ画像こっから残りの三機も爆散して分身デスティニーが合体してデスティニー本体が出てくるの流れだぞ
37: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:45:47
>>35
いや、マジでどうなってるんだよ…
また新たな謎が増えてるし…
40: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:32:06
>>35
アウラからするとなんか子供らが勝手に爆発してる…となるホラー映像
29: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:18:35
>>19
もしかして一時的とは言え本当に3体になってたのか?
41: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:38:45
>>19
この画像とか森崎ウィンを切った実体があるブーメランが画面内にあるのに密着名無し砲撃ってるデスティニーの両肩にブーメランあるとかはブルーレイで修正されるだろうから……
修正案件じゃないとマジで意味わからんことになるから……
55: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:25:36
>>19
これはまだデスティニーが画面外にいるとかで説明はつきそうではある気がする
59: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:40:19
>>55
いやここはよく見るとブラックナイツ全機オレンジ色の光=ダメージ部分描写あるからトドメ刺したシーンなのでデスティニーも写ってないとおかしい
67: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:00:54
>>19
速すぎて既に画面外or速過ぎて映像処理できない
20: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:51:18
キングゲイナーぐらいの速度出せば分身できるしデスティニーならいけるいける
21: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:52:45
デスティニー高速移動

ダニエル「知らないよ! こんな武器!?」

「分身はァッ! こうやるんだーーッ!」

視聴者「知らないよ! こんな武器!?」
22: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:53:50
シンのSDPが分身だったんでしょ
24: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:02:07
>>22
SDPって説明した方が納得できるのバグだろ
もしかしてデスティニーSPECⅡは再ザルヴァートル化してた…?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:20:43
>>22
今からでもいいから竜宮島で修理した事で手を打たない?ダメ?
91: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:18:00
>>22
さすがマークデスティニー
23: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 19:56:41
分身機能持ちなんて滅多にいないわ!
27: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:05:01
読心も対策してるから竜宮島に行って帰ってきた説が結構有効なのなんかおかしい
30: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:19:25
恐らくスパロボのディスティニーの特殊回避に分身があるから、それの逆輸入だと思われる…

なんで攻撃に使ってんだよ!
32: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:23:55
シンクロアタックの弊害で実際の分身より4倍多く見えていた可能性もあると思う
33: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 20:24:40
あれたぶん機体本来の機能じゃなくて
爆発力最強のシンがその場のノリで世界観をぶっ壊しちゃった系だと思う
映画のあのシーンを何度も見返さないと分身に実態がないことが分からないぐらい迫真の分身だった
単に数が増えたとかそんなちゃっちなもんじゃないわ
38: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:20:34
監督が何も説明しないところにやっちゃった感が漂ってる
42: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:46:42
どう見ても入らないだろと言われていたズゴック案件といい、良くも悪くも設定ぶん投げてるからどう転がるのか全くわからん
39: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:23:55
明らか同時もしくはほぼ同時撃破してるから本当に分身してるか高速で撃破してるかの二択しかないから
どうあがいてもシンがおかしいになる
43: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:48:47
質量を持った残像的なサムシングで説明をつけられないのか
45: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:53:14
>>43
MEPEはセンサー誤認させるだけで攻撃能力は一切ねえんだ
デスティニーの残像もその類例だと思われていたんだ
52: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:18:02
>>45
つまり攻撃力を持った分身なんだな
44: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:51:55
まあ、種割れ前でも目で追いつけないどころか消えた!?ってぐらいに超高速機動しまくってるから
まあ誤差よ誤差

何の誤差だよ(自問自答
46: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 21:59:01
デスティニーはミラージュコロイド持ってるけど、ステルス機能までなかったよな?
47: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:00:25
新規「知らないよぉ!!」
視聴者「知らないよぉ!!」
ダニエル「知らないよぉ!!」
デュランダル「ふふふ(知らないよぉ!!)」
48: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:01:28
あのシーンよく見返すと幻影の分身とブーメランが重なって動いてるから
ある意味で質量を持った分身と言える
49: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:11:09
運命後半は流し見で見てたからきっと運命の時も分身してたんだろうなと勝手に思ってた
分身したことないの?え?
50: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:14:57
>>49
残像を出した事は有る
ブラックナイツらと同じぐらいだったんだ
51: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:16:06
DUPE粒子の力で短時間のみガチの分身を実現できてそう
53: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:19:04
デスティニーならこういう戦い方もできる!!
54: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:23:08
Q.デスティニー単独による広域かつ多数対象への殲滅戦を展開するにはどうすればよいでしょうか?

A.自分が分身すればよかろうなのだ
56: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:26:09
別に機体が全部致命傷を受けてから爆発するまで同じ時間ってわけじゃないんだから順番に撃破→なんかいい感じに爆発のタイミングが合ったで十分説明付くんだよな
分身が実在とか攻撃力持つとかよりもこっちの方が自然
57: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:28:33
だったら分身2機は消えればいいのに何でか3機集合するから判断がつかねーんでしょう
58: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:30:12
演出の面が強いのと
わりと思ってるよりこの映画粗も多いのとで結構しっかり見るとおお…?ってなるから
まあ真剣に考えるならそれこそ設定持ちって感じ
60: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:49:30
そもそもいくらシンがアコードに大して相性がいいからと
タネ割れ前から四機をボコりはじめてるの説明がつかないと思うんだけど
61: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:51:08
>>60
本気出したシンが強い+デスティニーがサードステージでもオーバースペックなのでブラックナイツとも戦える
あとはパイロット4人とルドラがオルフェとシュラとカルラとシヴァほどじゃないだから

そこはわりと妥当
63: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:57:17
>>61
デスティニーはサードステージだけど、流石に一年前の機体だからアンダードッグだと思うぞ
後あの四人がシュラやオルフェよりどの程度弱いかは分からないけど
少なくとも機体性能については、カルナが複座式なことにより火力管制が大幅に向上している点を除けば
ほとんど差がないと監督が言っている
66: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:59:51
>>63
その監督がデスティニーだけはサードステージで飛び抜けてるから通用する的なことは言っとる
だからストフリたちよりは差はあんまない感じ
ブラックナイトに関しては本体性能はともかく装備が格段に違うからなんともな
特にシヴァはともかくカルラは
75: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:24:19
>>66
すると、あの無双はわりと設定通りだったのか…
分身もいつか説明くるのかな
82: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:34:31
分身の凄さに関してはスレにある通りなのと、ガチで考えるならまだ設定不足なのはあるが
圧倒した理由自体は>>61
シンがまず強いのとデスティニーがCE73時点でオーバースペック気味なのでまだ通用するのがあって
そのうえでやっぱりあの4人が舐めすぎてたのがあかん、そもそも火力不足を補うのが無人機たちだったし

あの無人機たちちゃんと残して、舐めてなければ勝てるとはあの圧倒され具合からして言わんけど
それこそ分身にだってもっと対応できるようにはなってたろうなとは思う

あんま言いたくないけどアホや!
62: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:52:12
>>60
それは単純にシンが化け物だからとしか……

種割れ前から丁寧に少しずつ武装を破壊していくっていう
VSネームドキャラに対する完勝パターン入ってんのよね
65: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:58:19
>>62
化け物というか、若干世界観をぶっ壊してる気がしなくもない
69: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:09:53
>>65
この男もfreedomだったか…
70: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:11:56
>>69
ズゴック登場していこう主人公ズみんなFREEDOM化してるんだけどSEEDどこいった…?
71: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:14:26
>>70
FREEDOMの三馬鹿ですからな
72: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:17:17
>>70
ズゴック登場までがガンダムSEED
ズゴック登場以降はFREEDOM
73: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:19:51
>>72
ズゴックがそこまでの重要なキーだったとは、
このリハ(以下略)
64: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 22:57:33
デスティニーはシンのために作られた(調整された)機体だから
本来の性能は残像じゃなくて分身だったのだ
理屈は知らん
68: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:03:40
CE73の中だとガチで最強のMSなんだよなぁ
そのわりに個人カスタムで汎用性も出せるし
74: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:22:03
ルドラ相手でもアロンダイト何度か叩きつけてようやく盾が割れるぐらいには武装の威力が足りてない感じがあるから不利な事は不利なんだろうなって
76: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:26:24
4対1で圧倒すげえから普通に出来る事やっただけだからまあ当然になるのか
77: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:27:28
書いといてなんだがストフリとかよりマシってだけで性能差は劣ってるし
ネームド4対1とかキラもアスランもしんどいからどっちにしよ凄いんだぞマジで
78: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:30:17
あとはまあアコード側4人がシンのこと侮りまくっていたのもあるだろうな
そういう面でアコード側は色々未熟だった
79: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:31:20
ガチギレして襲ってたオルフェ以外に言えるが腕とスペックが高くてもあいつら舐めプと侮りすぎて想定外に結局弱いのでそこつかれた感
80: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:32:56
そもそも盤面に対する視野が広すぎるし瞬間瞬間の判断で全部100点出してる時点で機体性能とかの話しじゃないんだよな
真面目に戦闘能力が高すぎる
81: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:34:09
シンクロアタック中に1人死んで恐怖とかが伝播したのが本当に致命的
結局その隙を疲れてシンに残り3機やられたし
83: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:39:07
デスティニーの武装がフェムテク装甲に対してメタ
戦う時に思考を捨てるシンがアコードの精神干渉に対してメタ
4人がシンを侮っていた
シンが絶好調だった
思考を伝播させる4人の特性で、パニックも4倍になって数の理を活かせなかった

これだけ書き連ねても、格上の機体+どんなに低く見積もっても雑魚にはならないパイロットで1対4で圧倒はおかしい気がする
84: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:40:26
>>83
おかしいことを可能にするのが今回の主人公たちだから…FREEDOMですね…
85: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:42:29
あまりに自由すぎる
86: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:43:29
お前何でそれで死なないのなキラ
お前何してんのそれなシン
アスランしてるアスラン
の三銃士
87: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:45:22
主人公たち以外にも不可能を可能にする人とか戦艦でレクイエム避けるやつとか
SEED←🦀→FREEDOM で境界線がある
88: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:50:16
ネームド格上機4機を1機で圧倒するのはガンダム史上初の快挙ではないか
どんなに補正がのっても1対3が限界だと思ってた
89: 名無しのあにまんch 2024/06/19(水) 23:54:57
>>88
ストライク時代のキラがアスランたち4人に勝ってはいるけど
こんなレベルの圧倒ではなかったしなあ
90: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:15:59
>>89
ムウやトール、アークエンジェルと共同で戦って勝った感じじゃなかったっけ
92: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:24:15
監督が何か説明してくれないとモヤモヤする
93: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:24:39
あの状況でタイムリミットあるのが無理ゲーを加速させてる
キラアスでも求められるスキルが違うからかなり難しそうだしやっぱあの忠犬おかしいよ
97: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:55:23
一応分身に関してはスピードやら位置はともかく構えといったモーションは本体のデスティニーと全て同じなので、
3機を連続撃破した関係で最後の爆発のタイミングがたまたま同じになったは一応説明できなくもない範疇?

分身を解く?タイミングでも名無し砲で撃破した相手の所にいる分身もアロンダイト持ってる状態だし
98: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:56:33
真面目に考えるととりあえず演出優先だからなぁ
99: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 00:57:11
最後に分身三つが重なって実態になるシーンは演出だと思うわ
103: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 01:06:21
強さ云々というより、エンタメに振り切った余波で作中のルールが壊されたところに
シンの無双シーンが挟まった感じな気がする
104: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 01:08:35
アウラの戦艦の映像よく見るとルドラの爆発はやられた順番どおりだから分身は実体なくて順番に倒していっただけっぽいぞ
同時にやられたように見えたのは演出だろう
105: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 02:02:16
デスティニーの分身は半分以上演出と理解したうえで、
監督といっしょに森田さん説明してくれって言うネタみたいなもんだから・・・
106: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 03:08:21
おそらくF91の分身に近いんだろうけどアレって追従してるだけだからデスティニーのはもっとなんかアレなんすよ
107: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 14:56:40
ぜんぶなんちゃら粒子のおかげですよ
108: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 15:05:50
特に意識せず出来てるからシンなら理屈もわかってるだろ
シンに聞け
102: 名無しのあにまんch 2024/06/20(木) 01:03:43
分身そのものはF91のMEPEだのゴッドガンダムのゴッドシャドーだのあったが、この方面の分身はちょっと知らん…というかデスティニーのは残像であって分身ではない…いやあの世界では残像も分身と呼ぶのかもしれんが…何だろうなこれ

元スレ : 「分身って何?」

アニメ > 機動戦士ガンダム記事の種類 > 考察シン・アスカデスティニーガンダム機動戦士ガンダム機動戦士ガンダムSEED

「機動戦士ガンダム」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:05:47 ID:I4ODk2MzI
ミラコロ使ってるらしいけど分かりません!
劇場版のはやり過ぎてGガン世界に足踏み入れてるレベル
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:14:44 ID:AwMjg1NDQ
>>1
ミラコロの応用で量子化して存在確率を弄ってるのではなんて考察もあったから00かもしれん
0
68. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 17:21:59 ID:IwMzA4MTY
>>1
何が酷いって三機とも撃墜された瞬間爆発しててアウラの見てたモニターでも三機同時爆発してるのが確認出来るから三機同時に爆散したのが確定事項な事
残像に合わせて高速移動して撃墜を三機ほぼ同時にやったと仮定するとガチで分身してた方がまだマシなレベルの高速移動してる事になる
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:06:11 ID:c1NDIwNDg
20年視聴者が求めてきた活躍なんだし、細かいことは良いんだよ
0
72. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 02:09:03 ID:k2OTM3NTA
>>2
当時からシン好きだったけど周りが皆嫌ってたから今の評価がマジで嬉しいよ。キラ、アスラン、シンにそこまで差はないと思ってたけどシンだけイキった雑魚扱いだったし。シンがキラを倒した時はキラは迷いがあったとか擁護されてたのにメンタルボロボロのシンがアスランにやられた時はシン雑魚扱いで盛り上がってたし当時のシンを雑魚扱いする流れはやばかった。まあ、シンを悪役にして視聴者にヘイト溜めさせた当時の脚本が悪いんだが。
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:12:45 ID:Q0MzA4MDA
見抜けなかった……
まさかシン・アスカが読心無効闇堕ち無効に加えて最大103体まで分身出来るとは……
このリハクの目をもってしても……
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:50:36 ID:U0OTc5NjQ
>>3
なんか本当に対フェストゥムに向いてる感じになってきたな
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:18:06 ID:Y0MjM5Njg
>>20
一騎「アスカさん…俺にとってあなただって守るべき大切な仲間だ!」(Life Goes On)
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:32:37 ID:g2MzM0MjQ
>>36
もう一騎の方が歳上なんだよね……
0
67. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:58:02 ID:AwOTY5Mjg
>>20
物理的におかしい→SDP(超次元現象)の方が説明つく
精神防御→ゴルディアス結晶やら味方のフェストゥムがよくやるあれ

合致する符号が多すぎる…
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:13:06 ID:YyMDc5MDQ
ゴッドガンダム分身してて草
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:33:00 ID:Y0MjM5Njg
>>4
デスティニー:ミラージュコロイドの応用
ゴッド:気
0
70. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:01:27 ID:EwNTYwMDA
>>15
ゴッドの分身は気のせいだったのか
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:33:42 ID:c5MDcwNDA
>>4
ライバルの熱い拳に応えて気合いれて分身したんだ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:13:52 ID:E5Nzg4NDg
Q腕壊れたら何も出来なくない?
A壊れなければ問題ない

Q複数相手だと手数足りなくない?
Aこっちも増えればいい

さすが議長
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:55:55 ID:IxMTgwOTY
>>5
デュランダル「ふふふ(知らないよぉ!!)」
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:14:39 ID:M1NTExNTI
ふふふ…(分からないから笑って誤魔化す)
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:17:17 ID:YyMzM4MjQ
なんで分身してるのか当時から見てる我々にも分からんのです
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:18:30 ID:U1MjEyNjQ
分身の多さとスピード感溢れる戦闘で何やってるかわからなかったから
配信で繰り返し見たり一時停止使ったりしてようやく何やってるかわかるようにならなかったわ
なんだこれ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:20:12 ID:Q0MDg5NDQ
真の新規はそういうこと気にしない
そういうことができるやつなんだね、で終わる
ソースは自分
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:22:17 ID:g4NjI2MDQ
宇宙世紀作品では劇中でなんの説明もなく超常現象が起きたのを
ミノフスキー粒子やバイオセンサーやサイコフレームがと何とか理屈つけて来たんだから
コズミックイラも頑張って設定作れ
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:22:51 ID:A3ODAxNjA
スパロボで分身って・・・
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:28:23 ID:A5NDkxMjA
ミラージュコロイドの応用技の
ニトクリスの鏡だよ
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:53:31 ID:g2NTE1MDQ
>>12
ネクロノミコン遺伝子言語版の所持者になったシンか
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:28:38 ID:U4NjU1ODQ
勢いはすべてを解決する
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:30:24 ID:Y0MjM5Njg
イザーク「分身殺法!(ザク)ファントムシャドー!」
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:37:19 ID:U3MDA5NjA
最後の「複数体に分身していたのが一つに戻りましたよ」的な演出が原因
アレがなければ超高速で動いてたんだな!で納得できたかもしれなかったかもしれないかも
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:39:54 ID:ExNjY3Njg
シン「この前テニプリ読んでさ~テニスで分身できるならもっと機動力のあるモビルスーツなら余裕じゃん?って思ってて
本番ぶっつけで試したらできちゃった。そんだけ(テヘペロ」
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:42:57 ID:YwMjMwNDA
無印デスティニーにはなかった機能だと思う
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:15:30 ID:Q3NjEzMjg
>>18
その割にぶっつけでSpec2運用した筈のシンが当然の様にやってのけてるんですが…
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:19:21 ID:Y0MjM5Njg
>>33
シンの頭には構想はあったのかも
で、SPEC2でそれが可能になった
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:46:47 ID:k0NjcwNTY
エンタメや演出に振り切って原理をぶっ飛ばして楽しむのも有りね
所でこのステラの演出何ですが
0
73. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 12:39:14 ID:U4MDkzNzU
>>19
そっちは別に映画で急に生えてきた演出じゃないので関係ないっすね…
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:54:43 ID:YxNzI4NjQ
映画のシンはちょっと強すぎ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 11:54:46 ID:gyNDQ4OTY
急にできるようになったはよくわからん
元々あった機能がエネルギー関係の改善で使えるようになったのか?
運命で使わなかった理由がそのくらいしかなさそうだし
昔は残像みたいなの残して狙いずらすみたいなのはあった気がするが
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:05:51 ID:YzMjMzNzY
ビルドファイターズトライとかダイバーズバトローグとか見ているとデスティニーってビルドバーニングとかゴッドとかの系統の機体だったような気がしていたけど
実際にそうだったぜ
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:06:10 ID:U4NzU4NTY
当時見てたけど俺もわかんねぇよ!
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:06:27 ID:QwNjkxNTI
分身に対しては全員にわ かになってしまうのは仕方ないんだ、どうして…?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:06:53 ID:MwMTcxMTY
一応デス種本編の時点でデスティニーは「推進時にミラコロも一緒にバラ撒いてそこに映像投影することで分身してるように見せる」ことが出来る機能自体はあるから、改良型で機能強化されたんだろうな、ってのは推定出来る。

―シンのオカルトパワーでどこから機能拡張現象起こしてるのかまでは知らん。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:12:44 ID:gxNDQ0ODA
やっぱこれマークデスティニーだって!竜宮島行って改修したでしょ!!
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:41:23 ID:Q4MDExMDQ
>>28
そのルートだと任務内容が被るUX(スパロボオリジナル部隊名)があるからコンパスを別個に立ち上げる必要がないんだよ。
空間跳躍持ちが複数いるからコンパスより素早く展開できるし。
0
66. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:19:32 ID:QzNDIzNjg
>>43
それぞれの時代に戻った後じゃね?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:14:00 ID:ExOTk2MDA
竜宮島の飛鳥真先輩と鷹月麻里亜先輩ってスパロボネタの与太話に、妙な説得力が出て笑った
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:15:20 ID:ExNjY3Njg
人気投票で分身できるのが本物
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:42:56 ID:U4NzU4NTY
>>31
ボーボボかな?
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:15:26 ID:E2ODA4NDg
少なくとも種死の時点だと公式から「単なる超スピードの視覚的演出」とか言われてたときもあったし、実際作中だと分身はおろか残像という単語すら使われていない。
モブ機体が残像を撃ってる場面もあるが、これも相手から残像が見えている結果惑わされたのか、単にデスティニーのスピードに全くついていけてないだけなのか不明
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:16:22 ID:cxMjYyMDg
正直ノリと勢いの演出から生まれた技だと思ってるからあんま設定とか深く考える気にはならない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:16:42 ID:E5NDU5MzY
デスティニーは種運命で受領後も調整され続けてたから
(MGデスティニー説明書に数回の調整の記載あり)
映画でようやく本来想定してた性能を発揮できたのかもしれん

HGはあんま詳しく書かれないから、MGデスティニーspecⅡ出るならそこで詳細な設定書かれるかも
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:30:16 ID:cwNDg0ODA
いいよねニュータイプ疑惑のあるうちのシン…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:33:25 ID:E2NDI4MDA
見ているかブリッツガンダム。オマエの後輩「ミラコロ応用持ちが」大立ち回りして大活躍だぞ。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 14:00:19 ID:QyMzc1NTI
>>40
僕の技術は元々多方面で大活躍してるんで
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:38:06 ID:I1MTIwMTY
たぶん種死の直後に映画やったらめちゃくちゃ叩かれてただろうけど20年の間にガンダム界隈もダブルオーやらユニコーンやらでインフレしたのもあってまぁ分身くらいならワンチャンできるか...って受け入れられてる気がする
0
74. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 12:43:22 ID:U4MDkzNzU
>>42
いや当時の時点でアクシズの件があるからそこは今更なんよ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:42:02 ID:YwODczNzY
一応4対2でやってるんだけど先ず飛んで来るのがおかしいからなあ
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:42:41 ID:gzMzIxNzY
ミラージュコロイドで、見えない鏡を山ほど作って、乱反射する幻像の中を通常の四倍以上の速さであばれまわってるんだと思ってた。
ちょうど三面鏡を畳むような感じで、分身が終了してたし。
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:59:30 ID:E3OTExNTI
>>45
その解釈でいい
分身には当たり判定なくて、あくまで攻撃してる本体は一つ(➕ゲルグゲ)だし
分身の間を高速移動して撹乱してるだけ
0
75. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 12:46:53 ID:U4MDkzNzU
>>45
実際に分身してる方が説得力あるとか言ってるのいるけど、本領発揮する前からイカれた機動力発揮して1対4でも有利に立ち回ってるんだから超速度の方が説得力あるだろと思うわ
おまけにトドメ刺すとき向こうは錯乱して棒立ちだし
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:43:16 ID:gzMjI1NzY
アレって最初にゲルググが運命の光学実体貫通してたから映写機みたいなもんじゃろ。
マイティと同じで誘導用の粒子最大稼働時に撒いとんのやろ。
ミラージュコロイド粒子だからカメラには映らんと。
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 12:47:27 ID:Y1MjE0ODg
アロンダイト名無し砲パルマで撃墜したけど
加速したりゼロ距離で撃ったアロンダイト名無し砲に比べて通常運用のパルマだけなんか威力高過ぎない?
普段からゼロ距離名無し砲に匹敵するって事だよね?
0
76. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 12:49:02 ID:U4MDkzNzU
>>48
今どういう設定になってるのかわからんけど、プラモでの仕様とか見るとビームサーベルにもビーム砲としても使えるからシンの使い方はビームサーベルに近い使い方なんじゃねぇかな
だから接射って使い方になってる
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:05:08 ID:AxOTU1MDQ
実際はセンサーを誤認してさも分身してるようになってふると思ってるわ
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:06:21 ID:YyNDA1OTg
拙者、スパロボでしかSEEDを知らない侍

え、デスティニーの分身について本編で説明なかったの?
原理とかは考えたら負けなのかも知れないけど
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:06:49 ID:k0NDY3Njg
デスティニー≫ストフリ、インジャ、レジェンドってこと?
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 14:43:16 ID:gyNDQ4OTY
>>51
あの時点で同じことできてないし一概にそうとは言えないんじゃない?
0
77. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 15:16:07 ID:MxMTI1MDA
>>61
そもそも当時の時点でデスティニーはサードステージの枠を越えてると言われてるんだ
そしてストフリインジャは後乗せで無理矢理サードステージ相当に仕上げてるんだ
まぁ相性もあるから序列は気にしてもしゃあないとは思うけど
0
78. 名無しのあにまんch 2024年06月25日 16:44:42 ID:kxNDE1NjI
>>51
機体性能や強さは当時から4機共に同格で、分類するならサードステージシリーズになる ただ、デスティニー・レジェンドと違ってストライクフリーダム・インフィニットジャスティスは武装が一部、前世代の物が使用されていたり採用された機能が荒削りだったりする それをキラやアスラン個人向けにピーキーに調整する事で、デスティニーやレジェンドに匹敵する強さを獲得している
だからコクピット周りの改修は共通で、デスティニーspec2 は動力の更新と分身用の新粒子の搭載、弐式2機は武装の更新(動力も?)・機体構成の変更をすることでシヴァと同レベルまで性能が向上している
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:18:45 ID:M4MTY5NjA
ディスプレイ含めたセンサー系をバグらせる機能でもあったのか?
分身して見えたり姿映らなかったり複数の問題を別々に起こせば対集団ほど対処が難しくなるし
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:20:11 ID:YyMzQ0OTY
そういえば確かに本来は残像だったな
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:20:29 ID:MyNjc2NDg
実体の無い分身使って死霊術で呼び出したレジェンドとデストロイとケータイ電話隠してるだけの種がわかれば誰でも出来るコロンブスの卵なんだよな。
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:24:32 ID:k3NDYyNA=
スパロボではドモンにゴッドシャドーの稽古をつけてもらえばOK
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 14:46:46 ID:M5MDQxNzY
>>55
エクセ姉さんと会って
ラインヴァイスの真似ができるようになったのかもしれない
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 13:32:57 ID:gzMTM2ODA
EXVS勢ぼく「残像特射派生かっけーなぁ...本編もこれくらいカッコいい姿見てぇな〜...」
映画後ぼく「知らないよこんな武器!!!」
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 14:11:30 ID:g4MjQ2MjQ
種運命が最新だった時はコロイド粒子(ミラコロ系列技術)による撹乱目的の映像投下技術ていう設定だったから
エンジン周りを弄ってシンのメンタルも安定して映像をより広域により多数精密に出せるようになったんだな、で終わる話だったんよ

何か良くわからん粒子が出てきた…
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:27:58 ID:YzMjMzNzY
シンの活躍もデスティニーのリベンジも信じていた俺も困惑
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 15:36:28 ID:cyNDA4ODA
スパロボだとドモンに指導受けて習得とかになってまだ理解できそう
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 16:11:39 ID:U3ODkwMjQ
つべにあった分析動画見たけど
ブラックナイツの攻撃を全て躱しながらじわりじわりと敵の武装を削り
機を見るや瞬時に最適解の武装で撃破していく過程に震えがきたね
本気のシンは化け物過ぎる
0
69. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 18:54:55 ID:E5MzAyMjQ
少なくともヒルダのゲルググが一機落とした時点からシンが3機落とし終わるまで動いてないのは確定だからそのレベルで機動力の差がある
と言うか分身する前から消えてるんで描写だけから判断するとCE最強はまず確定やね
0
71. 名無しのあにまんch 2024年06月24日 21:54:49 ID:A2MzM1MDQ
ミラコロ使ってるからアウラ艦の映像に映ってないだけじゃね
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります