【鬼滅の刃】不死川実弥「俺はテメェを認めてねえからなァ」

  • 50
1: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 22:44:38
何で長男を頑なに認めないんや

仮にも上限撃破に貢献しまくった隊士やぞ。
伊黒さんですら遊郭で「あの新人生き残ったのか?(少しはやるじゃん)」的なリアクションだったのに。
15: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:04:25
>>1
と 言っても実は大好きだった親友の粂野匡近という兄弟子が
炭治郎そっくりで炭治郎と同じことを言ってくるという設定がある…

要するに誰よりもある意味炭治郎に心は持ってかれてることにはなる

大好きな親友とも殴り合いの喧嘩になっていたみたいだからね
2: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 22:46:49
禰豆子という特異を認めてしまうと自分の母ちゃんのことでほらあの…
3: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 22:52:38
いい鬼と悪い鬼の区別がつかないなら柱辞めろ!
特大の地雷だった
20: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:44:37
>>3
いやそういうことというより
シンプルに実弥がツンケンキャラだということ
+突っかかってくる炭治郎と折り合い悪いということ
+鬼への憎悪が強いので鬼引き入れてる事が認められない
+鬼の禰󠄀豆子をどうしても認められないのは
実弥の過去の小説にて
下弦壱の鬼と接触し拘束されていた自身の隊士(浦賀隊員)を一時的に助けられたけども、結局鬼に操られて「不死川助けてくれ死にたくない」と泣いて懇願しながら自分で首をギコギコ切りながら目の前で自殺されてる過去があってその時どうしようもできなかった

なので『隊内にいる鬼』という存在の時点で禰󠄀豆子がそういう鬼の能力を持っていて鬼殺隊の隊士たちを操って自殺させていくという事ができる可能性がある そうでなくても隊内で万が一食べられたらみたいなのはある
そういう事例に自分が最終選抜の時にかちあたってたのでいくら“自分の稀血に耐えましたよ”となってお館様が許可したとしても事前に警戒してる
+自分は鬼を食ってまでという次男にも内心そういう意味では怒ってはいると思う(のちに迷惑かけてなんかないとまで言ってくれるけど)
+あとは予想としては『どんな意図があっても家族(妹)を戦争である鬼狩りの道に引き入れているカナエは自分とは違う 自分はそれはするつもりない』みたいに思っていたので、炭治郎にもまずなぜ『妹の禰󠄀豆子を鬼殺隊に入れてるんだ』と思ってる可能性がある(実弥ならば禰󠄀豆子は鬼殺隊に入れず自分だけが禰󠄀豆子を鬼から戻すために戦うという選択肢を取ると思う 実際刀鍛冶で禰󠄀豆子は炭治郎を庇って死にかける事になるし まぁ鬼な時点で炭治郎見張らなきゃいけないこともあるしどうしようもないんだけども)
本人は妹だろうと弟だろうとなんだろうと家族を鬼殺隊に入れず自分一人で戦い続けるという信念だから
+死んだ親友と瓜二つ
ある種 死んだ親友そっくりな隊士にそれを言われたのはダメージ負ってたかもしれないけど
そう意味ではなくまとめると色々ある意味対立要素が揃いまくってしまっているという所かな
26: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 10:25:21
>>3
突如現れた殺されてしまった親友にそっくりな少年
言われ更に精神ダメージ倍率がドン!!!!!
27: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 10:40:34
>>26
炭治郎は悪くないんだ
本当にいい子すぎるからこそ+噛み合わせの仕組みがうますぎるんだ
37: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:32:43
>>26
地雷云々は置くとして、統計的にいい鬼なんて珠世愈史郎禰豆子の三人しかいないから
今までさんざん鬼の汚さを見てきた人たちにそれを言っても通じるわけないわな
でも炭治郎がその三人に関わってるのも事実だし、炭治郎というか15歳の少年に
あの状況で理路整然と周りに気を遣っての説明を求めるのも酷な話だし
やっぱこのシーンはどっちの言い分もわかるから拗れるんだよな
29: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:06:58
>>3
まぁこっから実は“大好きな炭治郎に似ている命の恩人のお兄ちゃん”が殺されていた。
というのが後に出てきて響くんですわ…
4: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 22:55:56
俺は柱の助けを受けながらも上弦2体に勝ちましたけどあなたは?ぐらい言ったれ
5: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 23:05:59
???「不死川は俺にも冷たいから不器用なのだろう。今度一緒におはぎを持っていけばいい」
6: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 23:13:48
>>5
長男「おはぎを持って行っても、不死川さんの態度は冷たいままでした!」

??「なら数で攻めろ。もっと大量に持っていくんだ。」
14: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 06:24:11
>>6
こうなるのか
9: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:29:44
>>6
誰か止めてあげてください
7: 名無しのあにまんch 2024/06/10(月) 23:16:30
長男の言い分がごもっとも過ぎるんですわ
31: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:14:19
>>7
どっちも長男…
46: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:38:54
>>31
右には弟なんていない(本人談)から長男も何もないじゃないかハハハ
8: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:08:54
判らないけど上弦との戦いに玄弥を巻き込んだから?
もちろん巻き込んだってのは語弊は有るけど
風柱目線で見たらそういう風に捉えられてたかもしれないし
10: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:32:27
母親の事もあるし
弟と連携して上弦を狩ったとか「アイツ絶対にこれで更に無茶するじゃん…マジで辞めてくれよ…」案件やろ
24: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 10:14:28
>>10
炭治郎と実弥の関係性については
・殺してしまった母が鬼になったことへの皮肉的なある意味のダメージと
・妹鬼にも稀血耐えられて内部に引き入れなくてはならなくなったことでのショック受けてる曇ってるシーンはアニメでもワンシーン入れられてたけども
・生き残った家族の玄弥が鬼殺隊を辞めて自分から離れてくれればokだけどやたら引き留めて鼓舞してくるので目的が果たせない
・自身の妹を巻き込んでる
・鬼を引き入れてる(過去鬼と接触した隊員が遠隔操作で自殺させられている)
・実弥自体がツンケンしてるのでそれでかち合う
公式から得られるのはこの通り

……とはいえ更にもう一つネタバレすると
無一郎が“炭治郎が父親にそっくりな目をしていた”
と言っていたみたいに
実弥の場合は殺されてしまった兄兼親友と炭治郎は言動と顔が瓜二つだから…
ある意味では実は設定つながりの濃さ的には炭治郎には実弥が一番最初に陥落していなくもないことになる 自分の内心を一切出さないからわからないけども
なお炭治郎そっくりな実弥の親友は少しナンパ気質なチャラくした大きな炭治郎みたいなキャラ
炭治郎がコンプレックス抱いてる冨岡さんに「冨岡さんざるそば早食い勝負しませんか!?」とか言ってくれてバンバン絡んでくるなら
この親友匡近は「かぶと相撲するぞ!」ともちかけてきて どんなに無視しても行き先に待ち伏せして現れる +鼻にネギ突っ込もうとしてくる(無論こ全部実弥に対してすごいシリアスな意図があるけども)
11: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:33:43
誰よりも早い痣発現+上弦2体撃破って功績だけならやばいけど実力は上だからな……
内容見てない以上どういう経緯かわからんし
12: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 00:33:45
そりゃ不死川の立場で鬼を元に戻すとか言ってる奴を簡単に認めるわけにはいかんでしょ
自分より遥かに弱い奴が柱の自分でもできない事をやろうとしてんだから
13: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 01:57:13
家族を守るために鬼になった母親を殺して、弟に人殺しと言われた男だぞ
17: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:22:20
炭治郎が主人公補正受けてるだけで普通炭治郎と同じくらいの階級の隊士は血鬼術使える鬼にタイマンで負けるレベルだから無茶ばっかしてると死ぬぞの意だよ
18: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:22:35
まぁ要は隊への貢献とか柱の立場からとか関係なく個人的な諸々のアレなので…
23: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:59:55
まず鬼の禰󠄀豆子を連れてきた柱合会議の時点で伊黒共々炭治郎への心象が最悪
これでその後何もなければ伊黒みたいに「腹立つし嫌いだけどまあ認めるくらいはしてやる」程度にはなれたかもしれないけどそもそも炭治郎のキャラと相性が良くないのと玄弥のことで正面衝突したからな
25: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 10:20:09
>>23
玄弥のことは邪魔されたなくらいで一つだけではなく全てある種最初から妨害されていることにはなるけども
どっちにしろ以外だとしてもかち合ったよ
ただこれは炭治郎が悪いわけではなくむしろ善性だからこその運命の歯車的なものがあるし
何かの正義の反対は
というだけにすぎない

まあ全て紐解くと風的には色々我慢しなくてはならない実はダメージを負ってる面白い仕組みになってるけども
これは運命の歯車みたいなもんだから面白い
33: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 15:42:18
顔が瓜二つってそういう設定が小説に出てくるの?
炭治郎のどんぐり眼とかは他のモブ隊士もそういう隊士はそれなりにいるとういうか鬼滅の標準顔がそうなので、それだけで作品内でもそっくり!ということになっているとするのはどうかと
36: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:32:34
>>33
瓜二つという書き方は確定で明文されてはいないけど
小説で風の親友の粂野匡近は全く炭治郎とそっくり同じセリフを言うよ
・炭治郎が冨岡義勇を心配して明るくつけ回す
・匡近が不死川実弥を心配して待ち伏せしてつけ回す
・炭治郎が冨岡義勇へそば早食い勝負を持ちかける
・匡近が不死川実弥へカブトムシ相撲を持ちかける
一緒の行動をしている

ただ炭治郎と同じ性格というより風を待ち伏せてる間に廊下でしのぶさんナンパして談笑してたり炭治郎をチャラめにして飄々とさせたコミュ強キャラ
確か風邪ひいてると鼻にネギ刺そうとしてくる
ふざけてるのもワザとやってる
説明難しいキャラでモブっぽく見えるけど炭治郎に善性に傾けた童磨を少し足して炭治郎を更に兄っぽくした感じかもしれない
少しきついかもしれないけどあと傷やあざの位置が同じ側くらいかな
34: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 15:49:08
顔がそっくりはただの集団幻覚
玄弥に煎餅食うかしてる炭治郎と実弥におはぎ食うかしてた粂野が多分オマージュとして重なるようになってるのは事実だからまぁ実弥的には亡くした親友に似た雰囲気の男への複雑な想いもあるとは思う
38: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:46:56
>>34
>玄弥に煎餅食うかしてる炭治郎と実弥におはぎ食うかしてた粂野が多分オマージュとして重なるようになってるのは事実だから

これのことならシチュエーション全く違うぞ
粂野匡近がおはぎ食いに行くか!ってなったのは俺に構うなって全て断ってくるから 「それならおはぎを食べに行こうか 珍しく顔が綻んでたから好きなんだろ?」と無理やり実弥を引きずって行った 
玄弥とは1カードの挿絵とは背景設定が全くダブらんよ
好物のスイカでもないしね
45: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:26:09
>>38
ごめんカードの挿絵?は知らん
普通に刀鍛冶編のくだりの拒絶されてる相手を食べ物で懐柔しようとするの似てるよねくらいのつもりだったが別に違うと言われたらまぁそう
41: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:53:32
>>34
匡近おはぎがは実弥の好物だと食べてるところを見かける→ご飯を断り続けるならそれを無理やり食べさせるため暴れる実弥を引きずって行く→「お前傷ついてんだろう?俺はお前に幸せになってほしいだけなんだよ」と泣きそうになりながら引きずって行った(小説の文章)
炭治郎→玄弥と匡近→実弥への行動理念は被らないよ

それならまだコンプレックス抱えて炭治郎→義勇への行動理念の方がそっくりそのまま被るかな
35: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:14:32
ぶっちゃけそういう複雑な思い抱けるほど柱稽古の時点では実弥と炭治郎は交流がないよね
せいぜい友達の為なら柱にも歯向かえるくらい友達思いくらいはわかるかもしれないが
どっちもお互い悪い面ばかり目撃してるというか
39: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:49:52
匡近は原作ではセリフなかったと思うけど、
アニメで小説のシーンを取り入れてセリフあるとしたら誰が演るんだ?
まさか花江さんじゃないだろうなw
42: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 16:55:52
>>39
もしかしたらcv花江さんにしてくる可能性はありうる
ただ無一郎が目が似てる〜となった時透父は無論別なので違うかもしれないけども
無限城まで行かないとわからないけどね
43: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 17:56:25
•裁判のとき以来で特にイベントがあった訳でもないから心象が変わってない(鬼を連れた馬鹿隊員のまま)
•上弦撃破の功績は上弦と会えて運良いな羨ましいくらいにしか思ってない
44: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 18:18:02
???「あの炭治郎と仲良く出来ないとは不死川は相当人付き合いがダメらしい」
19: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 09:29:24
普通に正論
礼儀正しい
努力家

これまじでマイナス点は顔つきの強さくらいじゃね?
32: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:21:35
>>19
性質:ドツンギレ
性質:鬼以上に怖い
30: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 13:13:09
>>19
その怖さもたまらないの🩷(by恋柱談)
28: 名無しのあにまんch 2024/06/11(火) 11:24:37
おまけにあの冨岡が可愛がってる奴だからな

元スレ : 何で長男を頑なに認めないんや

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃不死川実弥鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:37:53 ID:czNTMyMzg
言われて煽り返すとは流石は竈門炭治郎
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:38:02 ID:Y1NTQ2NTI
こんなナリでも常識人側なんだよな

義勇より社交的だし
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:56:49 ID:EzMjQyNjI
>>2
一匹狼ヤンキーなので社交的なわけでは無いぞ
ただそれはそれとして協力するというタイプ
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:33:48 ID:QxOTUyNDY
>>2
義勇より社交的じゃない人間ってどれくらいいるのだろう・・・
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 02:30:10 ID:Q4NjU2MzA
>>2
けど困った事に下の隊士から見ると水の方が圧倒的に人望あるんだろうな…
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 04:22:09 ID:UzNzg2MjA
>>2
伊黒さんとは普通に会話してたから
対等な相手と認めたら割と話せる人だと思った
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 17:57:42 ID:k4MDAxNDI
竈門炭治郎というか、「昔の日本人男性(特に長男)」の絶大な自信というか自己肯定はほんと凄いよな。
一見腰が低くて謙虚なのに。
心底から
「俺は今までよくやってきた! 俺はできる奴だ! そして今日も!これからも! 折れていても! 俺が挫けることは絶対にない!」
と信じている。
負い目の無さが、拳に力を宿すというか。
社会的地位や強弱は置いておいて、心底から「おれは貴方を認めない」というのを判断の基準に出来るというか。

良い意味でこの辺を描けるのに、九州女性っぽさを感じる。
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:04:29 ID:M5Nzc0NjA
>>4
九州人だけど男はマジでそれくらい強い奴しかモテないぞ九州は。。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:55:41 ID:Y3NzkxMTg
>>4
戦中生まれの伯父さんは悪い意味でそうだったなぁ
総領息子として超よ花よと女性人にチヤホヤされて可愛がられて育ったので自己肯定感モンスターだった
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:49:06 ID:U3NjQ4OTQ
>>4
炭治郎の場合あくまで自分が挫けそうな時に鼓舞として使ってるうえで人に押しつけはしないとこが肝心だな
履き違えるとただの勘違いモンスターになる
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 23:20:10 ID:gyOTk1NjQ
>>33
すでに指摘があるが、実際は強烈な長男教や男尊女卑、下手したら民族主義スレスレだったりするのでそこまで良いものでは無いかもな。
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 23:15:37 ID:gyOTk1NjQ
>>4
やたらオラついたイキリ系主人公
その逆の、不自然なほど自己評価低くて卑屈な主人公(普通ですよね?ボクなにかやっちゃいました?)

こういうのに疲れると、炭治郎が受けるのもわかる。
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:04:36 ID:c3MDE3OTQ
いや何この長文
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:10:30 ID:UyODM5MjA
>>6
本スレのほうに常駐してる多分風推し
思い込みで喋りすぎ日本語不自由すぎ擁護キツすぎで同担からも総スカン食らってる程度のアレな人
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:15:11 ID:EzMjQyNjI
>>6
証拠画像みたいなのもつけてくれてるから1発で公式ソースわかっていいんじゃね
見にくい時もあるけど
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 23:25:30 ID:g5NDI4MjI
>>29
ソースって言いながら9割妄想の時あるし全く関係ない画像やら同じ画像何度も貼りまくるからスレ見てると正直邪魔でしかないよ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 19:47:49 ID:YxMzYyODU
>>38
でもソース画像しっかり出されてる限りいくらなんでも妄想じゃないだろ
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:20:46 ID:E3OTc1NDA
>>6
風柱好きだから一生懸命読もうと思ったけど結局途中から流し読みになったわ…
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:22:26 ID:c1MTExMDg
匡近が炭治郎に似てるとか、明言されてないのならちゃんと妄想って書いといてくれ
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:11:01 ID:U1ODAyMjY
>>7
妄想でもなくて炭治郎と風の親友が公式で全く同じセリフを言うと言うことはぶっちゃけ確信犯だろう
小説はワニ先生のここはこうしてほしいという指定が入ったらしいし
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:27:56 ID:IwNTYxODI
>>28
読者が「似てる」と思ったとしても
風柱自身は「似てる」と思ってないかもしれないから
それを混同すると全然違う話になってしまう

ワニは想起させるように描いてるんだろうけど
風は炭治郎が同じセリフを言うところを見てないからあくまで読者に向けた描写だし
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 09:17:06 ID:QxMDAxNTA
>>31
>ワニは想起させるように描いてるんだろうけど
ほんと思い込みって怖いね
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:49:10 ID:UxNDQ1NDA
>>28
言い回しは似てても中身も調子も全然違うじゃん
顔が瓜二つは集団幻覚とか言われてるけど風界隈では集団でそんな7幻覚流行ってるの??
思い込み怖いわ
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 19:49:36 ID:k4ODAyOTU
>>34
まいにち1人でぽちぽちハート押しに来てそう
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 00:29:39 ID:kzOTMyOTU
>>28
似たようなセリフがある→事実
先生は意図的にやっている→願望
風は炭治郎に親友を重ねている→妄想
顔が瓜二つ→幻覚
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:26:47 ID:AwMDgwNTg
いい鬼と悪い鬼で、母親のことが云々とか言われるけど、
母親は、すでに子供を手にかけているんだから悪い鬼だし、
地雷とかでも何でもないと思うのだけど
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:09:34 ID:EzMjQyNjI
>>8
そこでは無いが禰󠄀豆子が血を耐えた時
アニメの方では「御意…」の時に思いっきり曇った表情のシーンが追加されていたよ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 18:46:22 ID:E4NjUzMTA
鬼化した母親云々の話なら、描写はなかったけど
怒りんぼの頃の玄弥も受け入れそうにないよね
禰豆子と同じく鬼化した自分の母親が目の前で日に焼かれたわけだし
でも刀鍛冶の里で最後に禰豆子復活に「良かったな」って言えたの
すごいいい奴だなと思った
「もしかしたら俺の母親も生き延びてれば助かったかもしれない」って思っても不思議じゃないのにな
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:03:09 ID:cxNDg4OTI
柱って基本性格悪いし
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:13:46 ID:Y2NDA4MzI
>>11
蛇と風だけだろ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:57:43 ID:UwMzg2MjQ
>>13
柱全員集合回は冨岡さん以外ヤベー奴にしか見えなかったんだけど……
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:06:27 ID:Q5NDgzMzY
妹を鬼殺隊に入れてるのが気に食わない言うてもしゃあないやん
ほかに置いとくとこないんやし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:23:04 ID:E3MjA2NDg
>>12
最終選別の山に放り込む、って手段もあると言えばあるけどね

あそこがある以上、鬼は殺すだけじゃなくて生け捕りにするって選択肢も元々鬼殺隊には存在するって事だから、
鬼殺隊の大義にも沿うことになるし
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:40:04 ID:cyMDg0MjA
>>12
仕方ないのとそれはそれとして気に食わないって感情面の話は別の話だからな
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:22:07 ID:cxNzY3ODY
タンジェロが相手の地雷踏む才能に長けてるのが災いしたのだ
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 07:32:17 ID:IxNzA5NQ=
>>14
性格を踏まえると絶対ないが
母親を手にかけたことを言えば
長男の態度は変わったと思う
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:23:13 ID:I3NjQ3OTY
結局この二人は一度も共闘せず終わったからワニ先生もどう絡ませていいか分からなかったのかもな
無惨を倒した後ならまだしも本編中は立場も性格も噛み合わず殴り合いにしかならん
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:07:41 ID:IwNTYxODI
>>16
全人類が炭治郎を好きになる必要は無いし折り合いが悪い人がいてもいいけど
個人的な好悪とは別に
柱として炭治郎を鬼殺の隊士として認める描写は
妹を人間に戻すという炭治郎の目的に柱は否定的であると最初に描いたからには必要だと思っていたので
ラストの禰豆子の頭を撫でる=人間になれた禰豆子=炭治郎の目的そのものを祝福する描写で個人的には満足
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:46:32 ID:k1MTM2MjY
兄弟子で推薦者の富岡、人当たりの良い胡蝶甘露寺はともかく一緒に仕事した煉獄宇髄時透とみんな認めてるし伊黒の所も通過してきてるんだから実力はまだまだでも認める所があるのはわかるはず
なんで何も知らないまま認めねえってのは個人の好き嫌い以外なんでもないんだよな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:46:52 ID:Y1OTEyOTg
その点、無惨様は敵ながら炭治郎のことを認めていて凄いなァ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 19:54:49 ID:ExODQ5MzI
アニオリで匡近に台詞付いたら声優は花江さんにはしないだろうな
炭治郎の先祖変えてきたし
ただ喋り方は少し寄せるかも
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 20:20:30 ID:czOTA2OTg
言うてこの時点では隊内で同じく認めてない層はいるだろうし、そういうやつらのガス抜きとして柱の一人が認めない言っとくのはありなんじゃないの
「あいつやっちゃいましょうよ」とかいうレベルの話になってるの耳に入ったら性格的に止めるだろうし
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 22:47:17 ID:c4MDg1NDQ
>>23
まあ、「(炭治郎が憎いとかではなく)スタンスとして炭治郎の姿勢を決して認めない(※そう頑なになるだけの過去もある)ヤツが一人くらいいないと、鬼の殲滅組織として説得力ないよあ・・・」
みたいなメタ事情はありそう

要するに無残を倒す!という目的さえ共有され協力できればいい組織なわけだし、無一郎や甘露寺さんみたいにひと山越えたらニッコニコで仲良くできる方が少数派であるべきとも言える
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 20:32:40 ID:U3NDYwOTg
それはそれとして風柱は炭治郎が圧倒的な暴力から弟を庇ってくれたことも、弟の実力を評価して絶大な信頼寄せてることも喜んでそう

主犯自分だけど
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 23:29:37 ID:g5NDI4MjI
>>24
上弦倒して結果的に弟守った点は多少感謝してるかもしれんが実力あるだの必要だの励ますせいで弟が奮起して鬼殺隊辞めないんだからむしろ憎んでるまであるやろ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月14日 21:41:37 ID:MwMDQwMDA
たぶんここで炭治郎が少しでもショボンとしてたら、態度は変えないけど「可愛げあるじゃねーか……」と絆されていた可能性もありうる
しかし実際にはそれどころか笑顔で全否定だからね、いろんな意味で腹立ってしまうワケですよ
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 19:51:34 ID:k4ODAyOTU
>>32
>「可愛げあるじゃねーか……」と絆されていた可能性もありうる
不死川さんそんなキャラじゃないだろwww違和感ありまくりだ
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 00:41:35 ID:AxOTE0NzU
炭治郎は音にも最初は「柱と認めない!」って言ったからな
風も共闘できてれば違ってかもしれんが
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 19:50:39 ID:k4ODAyOTU
>>41
無惨戦で共闘してるぞ一応
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月17日 12:21:57 ID:g1NDcyNTM
要は風が大人げなさ過ぎるだけなんだよな
本スレでも言ってる人いるけど上弦に出くわしたことすら無い癖に
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります