【鬼滅の刃】桑島慈悟郎「善逸、極限まで叩き上げ誰よりも強靭な刃になれ!」

  • 65
1: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 20:56:33
雷の呼吸の師範
じいちゃんついてどう思う?
3: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:16:11
水の呼吸もそうだけどスパルタ教育
4: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:17:57
>>3
まぁゆるく育てても可愛い弟子が鬼に殺されちゃうから死なない程度に厳しくなるのはしゃーない
2: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 20:57:45
特に語るべくもなくただのいいお爺ちゃんだなとしか
5: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:18:40
生きるか死ぬかの世界に放り込む弟子だから死ぬ寸前まで追い込むしかねえんだ
6: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:20:55
悪い人じゃないのは分かるけど死地に放り込むのはやめてやれ
11: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:23:32
>>6
慈善事業じゃないのでそこはしょうがない
27: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 18:28:03
>>11
善逸に才能がないのなら、その辺の仕事を紹介して借金の返済させるとかしたとは思う
でも、才能があったから、そういう方法はとらなかったんだろうなぁ
7: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:21:16
人間の屑を弟子にしたばかりに腹を切って死ぬ運命まで美しいんだ
8: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:21:41
心が強ェんだ
9: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:22:23
雷の呼吸って使い手が少なそうだし、弟子が二人もできてウキウキだったんだろうなぁ
14: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:28:17
>>9
ちょ、ワシの弟子たち凄過ぎ!
二人合わせて雷の呼吸の型を全部会得できたんじゃ!
10: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:22:32
お前の弟子はクズとカス!
12: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:24:30
スパルタのようで肝心なところがゆるい
13: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:25:51
後継に恵まれなかったと善逸は言ってたけど
壱の型しかできない弟子に『逃げてもいいし泣いてもいいから諦めるな』『一つのことを極め抜け』ってアドバイスしてそれを実践できる弟子を育て上げたんだから間違いなく指導者として優秀だったんだろうなって
多分獪岳にも『壱の型出来なくてもできることを極めていけばいい』みたいなこと言ってたんだろうとは思う
16: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:46:50
>>13
結構長い間育手をやっているのに2人を後継にしようとするくらいなので、それ以前の弟子って殉職したか昇進もなかなか出来ないド凡人モブな可能性が高いんだよなあ
18: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 23:07:41
>>16
ある程度隊にいたけど、十分にお金稼げたから辞めて普通の暮らしに戻った人もいたかもしれないし…
15: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:32:29
木にしがみついてる善逸には「泣くな!!逃げるな!!そんな行動に意味はない!!」て言っていたから
兄弟子は泣いてないし逃げてはいないなって思った
土下座してしまったけど普通敵わない鬼には殺されて終わりだから
17: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 21:51:44
壱の型しか出来ない善逸と壱の型以外はできる獪岳でお互い助け合っていける、足りないところは補い合えば大丈夫って思ってたんだろうな
おじいちゃんからしたら弟子であり可愛い孫みたいなもんだったろうに…
19: 名無しのあにまんch 2024/05/30(木) 23:56:25
>>17
実際、妓夫太郎&堕姫みたいにコンビだったら柱ぐらいまでは行きそう
20: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 07:59:39
義勇と錆兎みたいに仲良く最終選別参加というわけでもなく
21: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 08:41:16
鱗滝さんと一緒に柱やってた時代の話を見てみたい
せめて鱗滝さんのお面のエピソードだけでもアニメで映像化してくれないかな…でも若い頃のビジュアル設定がないからな…
23: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 12:03:08
サムネで好きになった記憶
24: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 15:10:07
善逸とは相性良いけど獪岳とは人間的に相性悪そう
25: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 17:04:11
本編後はもう不要になるものではあるけど雷の呼吸は炎みたく書物でも残してないと壱の型以外残らないと思うとちょっと物悲しさがある
26: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 17:48:50
>>25
善逸、できないだけで、獪岳の技も見てるし、修行時代に見せてくれたじっちゃんの動きだけは覚えてるから技としては無理だけど型の動きだけは覚えてるとかワンチャンはあって欲しいよね。
確か日の呼吸も子孫の現代に神楽で残してるあった設定集に他の呼吸も産屋敷輝利哉管理の神社でってあったような?雷の呼吸も型だけはそういう舞として残ってると願望がわくなぁ
28: 名無しのあにまんch 2024/05/31(金) 20:39:35
選別試験を嫌がる弟子をめちゃくちゃビンタ
29: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 07:10:07
刀鍛冶の里opに出てきて嬉しかった
30: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 08:30:36
縁壱自刃してないので組織に切腹する決まりがあるわけでなく
猗窩座の父親のように死んだら息子が犯罪を止めるからって理由もなく
なんで死んだかよくわからない人
42: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 07:48:04
>>30
善逸のセリフから、直弟子が鬼に寝返ったら腹を切るのは決まりじゃないか?
31: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 08:33:09
別に決まり事がなければ腹を斬っちゃいけない訳でもないし…
32: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 13:18:53
切腹理由考えたら昔って厳しいかなり連座制なんだよね。
子どもであろうが裏切りは一族処刑とかね(女子供だけは助命とか手心調整とかもあるが)
現日本でもその影響で今でも成人して独立してようが犯罪したら親兄弟は何してたって吊し上げくらうし、犯罪した生徒の所属部活大会出場停止とか、企業だって広告塔契約の芸能人がなんかするとあんなの起用した責任追及されたり。
現代日本ですらこの連座ぶり。
当たり前だけど本来なら一門として善逸にも余波あるけど最終戦ひかえててそれどころじゃなかっただけで。
罰や責任追及は免れても禊として兄弟子の首取れとかの圧はかかったりとかさ。
桑島さん、させたくなかったんじゃないかな。
血は繋がってなかろうが兄弟同士の殺し合いなんかさせたくない。
まして善逸は鬼に恨みある訳じゃない、最終選抜だって行きたくないって泣くのを殴って行かせてる子にさ、今度兄弟子の首とれって圧かけられるとか、これ他にも育手桑島さんからの隊士排出してたらその人や隠しの人も元はそこ出身ってそしりは免れなかったりする。
獪岳の育手として親として師として責任の強さもあるけど、他にも関係者いるならそれを守る為に自分が総責任者です。私のこの死を持って、他への責任追及は免除してください終わらせてくださいってのもあったんじゃなかろうか?
33: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 17:28:04
獪岳が鬼になったせいで犠牲になった人達への申し訳なささで腹を切ったんだろうよ
34: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:28:19
遺書見たかったな
雀が運んできた手紙はじいちゃんの遺書じゃなかったのかな自分で喉も心臓も突かず死んだと書き残したのかな
お館様やそれ以外でもいいけど誰からの手紙かすら判明していなくて内容も善逸のセリフから予想してるから読み手の想像で違いがでる
35: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:34:32
善逸は炭治郎に聞かれても何も言わなくて炭治郎も知らなあまのようだし善逸が背負っていたじいちゃんの遺骨について伊之助は知らなかった
鬼殺隊内では知られていないので育手にも善逸にも組織からの圧力は無かったはず社会的には鬼殺隊や鬼自体知られていない
50: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 18:03:05
>>35
人に知られる知られてないは関係ないと思うぞ。
桑島じいちゃんがこれからこういう事が起こってしまうとそう考えて切腹したんでは?って話。
それからこういう責任問題において、我が終わらせてくれをやる場合は公や人に広まってからやるのはダメなんだよね。
逆に悪手というか周りから言われたから責められたからやったんだろになると言うか。
現代日本でも広く知られる状態になってから企業や政治家が謝ったりして全然終わらない上に逆に炎上して収束しないで逆にあちこちに飛び火しちゃってるように。
そういう飛び火させない為にやるんならもう即やるしか効果ない。
そういう事もあって、御館様は?周りはなんで切腹を許した?の疑問も御館様とか周りがはやるなよとか止める前に桑島じいちゃんがそういう思考で早期に切腹を選んだんじゃないかと考えた。
なんか最終方面駆け足だったから色んな所考えたくなる知りたくなる
36: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:36:22
スパルタだけど弟子二人とも分け隔てなく大事にして評価もしてた爺ちゃん
獪岳は分け隔てなく接されるのに耐え切れないタイプだったのが悲しいな
37: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:37:57
育手はどうやって弟子が鬼になったのを知ったのか
手紙は誰からか
獪岳の被害者について原作には描写がない上に鬼殺隊で噂にならないようなことをどうやって育手は知るというのか
何もかも把握しているはずのお館様はどうして育手の切腹は止めようとしなかったのか
気になる
38: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 20:41:10
戦国時代父親を殺された新お館様は縁壱の自刃を止めていたから違いが気になる
39: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:04:08
>>38
スレチだけどまさに兄上離反を受けてできた決まりだったりして
爺ちゃんが介錯つけずに死んだことを知らされた善逸のこと考えると胸が痛い
40: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 21:05:54
>>38
呼吸の習得という鬼殺隊の転換期で縁壱は最大の貢献者、新しいお館様はまだ幼いなど色々な要因が重なったんだろうなあ
当代は階級や育手システムや協力者他色々なルールが出来上がっているからお館様の気持ちでどうにかなるわけでもなく
41: 名無しのあにまんch 2024/06/01(土) 23:06:39
単行本見直したら幼い新御館様も妹たちも鬼殺隊の制服きてる鬼が上弦陸って事に全く動揺も見せず、鴉の目を通してアレ(獪岳)が上弦陸ってすっと把握してるし、淡々と現在我妻隊士が上弦陸と対峙してますって戦況把握。
産屋敷家は早い段階で鬼化した隊士がいると把握はしてたって事かな?
産屋敷から桑島じいちゃんに話が流れたのか?獪岳にも鴉がいたはずだけど上弦陸では連れてないから始末したのか、それとも土下座して離反するとこを鴉に見られてそっから鬼殺隊か桑島じいちゃん所に鴉が逃げ帰って報告、桑島じいちゃんも慌てて産屋敷家に報告って流れとか?
この辺も設定集とか外伝とかでちらっとでも書いててくれたんならスッキリするんだけどなぁ。
43: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 08:55:43
こんなふざけたノリで本気だったとは
44: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 09:11:50
若い頃のじいちゃんは身寄りもなく女遊びと賭博で借金抱えちゃうようなタイプだったのでは?って意見を見てちょっとありそうかもと思った
45: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 09:23:04
>>44
善逸も獪岳も見てるとワシも人の事言えんしみたいな感じで若い頃の身に覚えがあったとかはあるのかもなぁ。
確かに俺、じいちゃんの事好きだよ!(*’ω’ *)ポッはちょっと善逸にもつながりそうなチョロさがあるwww
47: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 09:30:08
善逸の趣味 花札と双六
炭治郎たちと双六やってはまるが友達がいなかったので双六やったことなかったって
そうなると花札は育手たちとやって好きになったのかな
花札といえば賭博だよ
48: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 09:32:05
獪岳の鴉は上弦見た瞬間に救援呼びにいったんじゃ
雀とかはそうしてる
49: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 15:36:23
お館様が妻子もろともボンバーした後、千年にわたる鬼舞辻との最終決戦と言っても過言じゃない状況で自分が育てた弟子が離反してあまつさえ上弦に収まったら必要あるなしではなくもう腹切ってお詫びするほかないってなるわな
52: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 20:52:19
乃木大将の自刃が世論から称賛された時代だからね
53: 名無しのあにまんch 2024/06/02(日) 20:57:57
結局のところ鬼殺隊含め社会の空気に殺されたようなもの
貧困飢餓病気以外での自殺だと社会的要因になるよね

元スレ : 雷の呼吸の師範

記事の種類 > 考察漫画 > 鬼滅の刃桑島慈悟郎鬼滅の刃

「考察」カテゴリの最新記事

「鬼滅の刃」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 14:37:39 ID:k0ODQzODg
漫画に言うことじゃないかもだけど善逸の厄介な性質のことは本人と他の鬼殺隊員に情報開示しとかないと命に関わるよなって思う
再現性あって鬼に対して100%同じ行動取るとしても連携する隊員がビックリするし危ないわ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:20:27 ID:czNzEwOTI
>>1
鬼に遭遇して気絶してる善逸無理やり起こしたら2人とも殺されちゃうとか罠すぎる
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:50:35 ID:UzMTQxMDg
>>10
キャベンディッシュやがな
0
57. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 06:18:34 ID:kwNDgzNTQ
>>10
衝撃の気絶って言うより恐怖と緊張を無意識に打開しようとしての気絶だから多少の刺激じゃ起きないし、すぐ覚醒するからそこは大丈夫じゃね?
蜘蛛山戦でも気絶→落下前に覚醒っていうシームレスに変化してたし
0
61. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 07:02:35 ID:g3Njk1NTI
>>10
遊郭編ではあれだけいろいろあっても起きなかったし…
アニメでは伊之助に指で瞼をこじ開けられたりとかまでしてたよね
多分自分は寝ないと戦えないって深層意識では分かってて、一度眠ったら危機が去らないと起きないんだと思う
自己暗示みたいなものかもしれん
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:50:52 ID:k1NTgzNjY
>>1
そもそも本人も他の隊員もハッキリ分かってないのでは?
炭治郎や伊之助が善逸に早く寝ろ!とか指示するシーンあったっけ?
0
63. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 23:49:52 ID:Y0NzEwOTU
>>26
遊郭編で伊之助に「お前ずっと寝てたほうがいいんじゃね?」と言われてたような

あれは寝てるというか人格交代してる感じがするな
危機的状況になると普段のピーピー弱虫な人格が眠って交代人格が出てくる
炭治郎達との交流や鬼との戦いによって成長し人格統合されたから、最終戦では起きた状態で戦えるようになったんじゃないか
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 14:40:07 ID:YzMzYzMzg
善逸あれで雷の呼吸を炭治郎に教えた時の説明とかしっかりしてたから
自分で出来なくても雷の呼吸の他の型もやり方自体は説明できるんじゃないだろうか
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:46:06 ID:Y4NDA0MzY
>>2
他の型の練習は滅茶苦茶しただろうしな
知識自体は十分あっても違和感ない
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:30:28 ID:Q1MjMxMTY
>>2
そもそも特殊な炎や独自の派生呼吸以外は育手も使い手も複数人いるだろ常識的に考えて。
音柱だって雷派生なんだから雷も使えるはずだし。
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:56:06 ID:YxMjI1NTQ
>>2
いわゆる上がり症みたいな性格だから、無意識下の実践でできるのが壱の型だけなんじゃないかと思う
他の型は動きが少し複雑だから意識があっても無くてもまともに動けないとか
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 14:50:54 ID:QxODYyNA=
借金のカタで命の危険がある仕事に就業させるのは手放しで褒められる掛け値無しの善人ではないかもしれない
でも肩代わりしなければあるいはどの道だったかもしれないのと、善逸の理想が他人を助けられる自分だった事から悪い人ではなかったのだと思う
0
49. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 21:40:15 ID:YyMTI5NDg
>>3
さすがに借金で追い詰められてる逃げ道の無い人間を利用しただけってこともないんだろう

何か光るものがあったんだと思いたい
0
51. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 22:30:08 ID:EyMjYzNjI
>>3
イヤ、金は返さなくちゃいけないんだ
ない袖は振れないよじゃすまないんだ
金を返せないなら内臓でも身内でも命でも差し出さなきゃならない
金を借りるとはそういうことだ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:00:06 ID:E2OTUzMjY
獪岳とかいう半天狗に負けず劣らずクズい面しかないゴミ
ネタにならない分半天狗よりもさらにタチが悪い
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:54:26 ID:UzMTQxMDg
>>4
カイジの安藤との違いは
善逸の存在かな
獪岳の話題を見ると毎回まる子のお姉ちゃんを思い出すし
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:04:10 ID:kxNTY0NzY
善逸の言う通り「気の毒でならねえ」って感想がすべてかなあ
どっちかが全部の型修めるか、ヒドい言い方だけどコロッと戦〇してくれればせめて切腹ルートは回避できた気がするの
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:16:32 ID:Y4NDg0MTY
>>5
うーん善逸が全部の型修めて後継になってたら獪岳は納得したのかな?やっぱ善逸だけ修行で贔屓しやがった!ってなりそうな気もするけど
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:05:01 ID:U5OTEwNjI
人として、親としてはすばらしい人間だったとは思う
ただ師匠としては正直賛否両論なのは間違いない
獪丘の本質を見抜けない、理解できていなかったのもアカンけど
ある意味そっち以上に中途半端な状態で最終選別に送ったのはもっとダメと思う
獪丘と善逸が突破できたのは本人の努力と才能によるところが大きかったわけだし
善逸は感謝しかしていないけど壱の型以外の型も使えるようにしなかったのはちょっとね

善逸が生き残れたのは壱の型のみを追究したおかげとも言えるし
脚に負担をかけすぎた結果生涯が残ってしまったともいえる
いい人なのは否定しない
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:45:13 ID:A1ODIzNjY
>>6
壱の型追究を促したのは正に爺ちゃんのお陰じゃねぇか
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:06:25 ID:A4Mjc4NTY
もろともボンバー後に発覚じゃねぇだろ…
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:12:08 ID:k1MDIzMjI
 妄想だけど、獪岳はじいちゃんが死んだの無限城前に知っていたりして。
 「鬼の力が手に入ったし、今ならジジイに勝てるぜ。今までの俺に対する態度を謝らせてやる。……何かジジイの屋敷が騒がしいな?」
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:19:20 ID:U3MDY4MzQ
当時は無限城突入後に急に獪岳が裏切って上弦になってて爺ちゃんは切腹しててナニコレって感じだったし、今の柱稽古アニオリでしっかり描いてほしいな。
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:23:24 ID:MxODUxODY
「なんで切腹したの?規則もないのに腹を切る必要なんてなくない?っていうのはやはり令和時代の感覚で
桑島さんは江戸時代の生まれで刀を持って戦ってたんだからそりゃ一門に不祥事があったならば当然腹を切るよ
それが当時として当たり前の感覚だったと思う
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 16:45:21 ID:U4MTQwMzQ
>>11
柱までやった人からすりゃ、自分の人生全否定で無駄だったどころか、敵に塩を送ることになって鬼殺隊を貶めた自分は無駄なんて生易しいものじゃなくて足を引っ張る負の存在でしかないって感覚だろうからな
鬼殺隊だけじゃなく獪岳に対しても、申し訳なさや後悔がすごすぎて、自分の存在が我慢ならんだろうな
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:55:54 ID:UzMTQxMDg
>>11
バングみたいに自分で始末付けたほうが合理的じゃね?とは思う
死んで解決するもんでもないし
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 18:24:38 ID:k1ODEyMjg
>>30
重要視してるのは合理じゃなくて道理だからなあ。
筋を通すとか、けじめを付けるって方向の話だから。
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 20:01:44 ID:YxMjI1NTQ
>>30
年老いて足も悪くしてるのに探しに出るとか無謀でしかないし、運良く見つけられても犬死にでしかない
正直、そのコメントは現実が見えてなさすぎる
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:41:47 ID:c5MTQ5NTA
>>11
乃木希典も江戸時代の生まれ幕末奇兵隊で戦ってる
江戸時代武士階級と庶民では考え方が違ったが
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:23:59 ID:M0MzA1MDk
雷の呼吸の型だけじゃなくて岩の呼吸の型も本来の仕様の型が少なくとも書物では伝わってんじゃね?
派生した型じゃなくて少なくとも戦国時代から続く型なんだしさ
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 18:02:03 ID:U0MjUyODI
>>12
ほかに使い手がいないわけじゃないだろうしね
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:32:10 ID:M2NDY3OTY
みんな命がけで鬼を退治しようぜってやってる中で
裏切り者出しちゃってしかも目に掛けて技ずっと教えましたってそりゃまあなるわな…
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 16:10:02 ID:cwMDUxMjI
>>13
手塩にかけた弟子が、せっかく百年ぶりに打倒した上弦の鬼の後釜になりました!だからなあ
裏切り者出しちゃったとかそういうレベルじゃないよね……
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 15:47:10 ID:EyOTQzODk
鱗滝さんもねずこが人食ったら炭次郎と冨岡さんが腹斬るって言ってたしな
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 16:30:14 ID:c2NTQ2NDQ
>>16
さすが鱗滝は汚い!!
あいつの弟子一杯食ってやる!!
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 16:11:19 ID:gyODc4MzY
獪岳も善逸も人格的に特大の難有りなのに戦闘の才能は豊かなのが性質悪い
てか育手として見てた上で「お互いが補えば大丈夫」と思ったのなら流石に節穴と言わざるを得ない
炭治郎レベルの緩衝材役が間にいなきゃあの二人が組める訳ないでしょ爺ちゃん…
0
56. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 06:02:13 ID:kwNDgzNTQ
>>18
炭治郎がいたらなんとかなったかは可能性の話でしかないけど、自分は無理じゃねえかと思うな…
獪岳と善逸の相性最悪なのはわかるけど、鬼殺隊同期で獪岳と相性いいやつなんて思いつかん
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 16:57:21 ID:k4MDg2NA=
善逸もだいぶ運が良かっただけで、本来なら気絶状態でもちょっと強い鬼に当たったくらいで死んでそうなのがキツイ。兄と戦った時もしのぶさんが来なかったら毒でやられてたし…
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:48:03 ID:c5MTQ5NTA
>>21
善逸助けたのは愈史郎だと思ったけど兄蜘蛛のことねしのぶさんも雀が連れてきてくれた善逸にためにすごく頑張った
獪岳の鴉も上弦出てきたら即救援呼ぶはずそれが普通鴉がやる行動
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:01:56 ID:MxMjU3OTg
力や技量は見れたし二人で支え合えばという理想を掲げたのはいいけど肝心の相性を見れてない分愚かな人だなぁとは思う
時代を考慮して家長制度として思うと親の言う事を聞くってのは正しいのだけど聞けるわけないよねカスとクズじゃ
0
58. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 06:25:02 ID:kwNDgzNTQ
>>22
カスの方はクズのこと嫌いなりに歩み寄ろうとはしてたぞ
まあどうしようもならんかったけど
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:37:37 ID:U3NjE4MzA
切腹前に無惨が倒されたら切腹せずに済んだんだろうかと思ったけど、桑島さん責任感じて切腹しそうではある
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:50:45 ID:A1MjIyNDA
鬼による被害と犠牲者を知っているから
鬼になる弟子を育てた後悔は自分に刃を向けるほど強いんだろうな
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:54:58 ID:EwNzA1Mjg
この人の件あるから組織としての鬼殺隊は好きになれない
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:02:02 ID:ExNTE1NjQ
>>28
別に切腹は鬼殺隊だけの風習じゃないでしょ
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 17:55:40 ID:k1NTgzNjY
後継に恵まれなかったのは事実そうなんだよな、他の型の柱は全部の型使いこなしてるし
雷の型だけ特別難しい可能性はあるが習得が難しく強いならもっと特別視されるべきだし習得だけ難しく強さは他と変わらないなら誰もやらんからな
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 20:23:41 ID:U4MzY5MzQ
>>29
煉獄さんは1〜5の型と9の型しか使ってなくない?宇髄さんは1と4と5だけで全部の型を使いこなしてる描写はない
出さなかっただけかもしれんけど出し惜しみする状況じゃないし
ファンブックの「体得した技」のとこにそう書いてあるから判断に迷う
0
50. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 21:43:08 ID:YyMTI5NDg
>>29
でも呼吸は伝統芸能でも無いんだから

鬼を倒すという目的が果たせるなら
その人に合った型に改変するのは当然

善逸には壱の型以外は合わなかっただけ
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 18:10:09 ID:UwMTAyMjA
雷の呼吸だけ鳴柱と呼吸そのままを柱の名前にしないの理由不明だし裏設定は色々と考えられてそう
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 18:15:03 ID:IzNTE0ODg
アニメで獪岳と兄上のエンカウントやるのか?
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:30:39 ID:AxMTM4MTg
みんな鬼殺隊入り反対されたのに、善逸だけ無理やり入れさせてられてるんだよな
そんだけ期待されてたんだろうな
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 19:58:26 ID:Y4NDg0MTY
他の上弦撃破とかは鎹鴉がみんなに伝達してたけど、善逸が新上弦陸を倒したことは鴉が伝えてる描写がなかったから、獪岳が鬼になったことは他の隊員には伏せられてたと思う。獪岳を倒すのは実質善逸への密命みたいなもんかな。
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 20:44:27 ID:U2MTU1ODQ
中盤以降はともかく、本編本格登場前とか修業時代とかの善逸は比較対象(=ほぼ同格)にされることすら不快扱いされてもまあしょうがないしなぁ…
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 20:51:03 ID:EyNzIzMjQ
言っちゃなんだが獪岳も善逸も癖が強すぎて他の人間じゃ面倒見きれなかったと思う
二人とも鬼殺隊適正が高かったのもあるし難しい孤児を独り立ち出来るまで根気強くよく育てたなと思うよ
育手の手を離れた後の事は本人の資質によるものだし
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 20:57:10 ID:g0ODcxODA
獪岳の死後に迎えに来なかったとよく言われるけどあれは獪岳の心の中にもうじいちゃんは居なかったんじゃないかなぁ
あれ本人が会いたい人が出てくるんでしょ?
0
52. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 23:21:34 ID:A3NTYyMjY
>>47
風柱の親父は風柱が会いたい人だった…?いやねーよ

単純にどっちの弟子が大事だったか答えが出ただけだろ
そもそも自分が腹切りする原因作ったやつに会いたがる奴おらんやろ…
0
59. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 06:30:11 ID:kwNDgzNTQ
>>52
風柱は母ちゃんに会いたかっただけで父ちゃんは勝手に(母ちゃんに)ついてきたんじゃないかと思う
仮に風柱が母ちゃんに会いたい、ってならなかったら風柱父だけでもいただろうかと思うと全くそうは思えん
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 21:29:58 ID:QzNzI0MDg
善逸に説教してるときの頭ゴンゴン殴ってるやつ効果音がめちゃくちゃ痛い殴り方してる。
現代じゃないからやめろとかどうとかは言えないけど、泣きながら説教受けてる時にあの殴られ方はされたくない。
0
53. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 23:36:31 ID:A3NTYyMjY
UFOがアニオリでぶっこんできた風柱の「最近の育手は人を見る目がない」発言

これに尽きると思うわごめんだけど
0
65. 名無しのあにまんch 2024年06月15日 05:14:33 ID:U2NzY0NQ=
>>53
俺もこの人ダメだなと思うわ
善逸はあれ性根をもう少し矯正しとかないとダメだろ
獪岳もそうだが、弟子に人格面で問題が多い

まあ、腹切るのもやむなしって感じ
0
54. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 02:20:15 ID:U0Mzk4OTI
無惨様が呼吸の剣士の鬼が作りたいという要望で
裏切ったのが当時のナンバー2だった兄上

つまり、兄上は鬼殺隊最初の裏切り鬼であり、
十中八九身内で裏切り鬼でたら首切れは、兄上起源の風習
0
55. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 03:33:45 ID:QwMTQzMDI
今のアニオリで弱音吐いたりサボろうとしてるモブ隊員でも上壱に遭遇したら鬼にならずに立ち向かえるのだろうか…?とちょっと心配したがまずそんな弱そうな奴は鬼になれとスカウトされないから大丈夫か
無惨は人間を気まぐれに鬼化させそうだけど
上弦は無惨様の貴重な血を見込みのない奴にほいほい与えたりは出来なさそう
獪岳にも一滴もこぼすなって言ってたし
そういう意味ではやっぱり黒死牟にスカウトされるだけの資質はあったってことかな
0
60. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 06:56:58 ID:kwNDgzNTQ
>>55
訓練サボりたがる→鬼への寝返りを心配、は飛躍し過ぎだわさすがに
あのモブ達も弱いなら弱いなりに肉壁になりにいく覚悟ガンギマリ集団だぞ
獪岳が才能あるのはわかるけど、そもそもあいつみたいに鬼に土下座するような鬼殺隊士は他にいねーわ
0
62. 名無しのあにまんch 2024年06月07日 09:26:18 ID:M4MTgwOTE
さりげなくドリトライぶっこむのやめーや
0
64. 名無しのあにまんch 2024年06月08日 13:02:06 ID:YzMDI2NTY
善逸だけは最後まで好きになれなかったわー
最終回後の後日談読んでなお嫌悪感強くなった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります