【るろうに剣心】実写版志々雄真実とかいう恐らく全志々雄真実史上ダントツで一番強い藤原竜也
2: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:50:58
竜也なのか真なのかはっきりしろ
3: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:57:35
一番強い藤原竜也は夜神月だろ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:13:15
>>3
「藤原竜也史上最も強い藤原竜也」じゃなくて「志々雄真実史上最も強い藤原竜也」だからこれで合ってるぞ
「藤原竜也史上最も強い藤原竜也」じゃなくて「志々雄真実史上最も強い藤原竜也」だからこれで合ってるぞ
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:14:42
誰だテメェは(誰だテメェは)
11: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:49:29
>>5
先輩や宿敵と楽しく戦おうって時になんか混じってくる知らないやたら頑丈なやつと知らないやたら強いやつ
先輩や宿敵と楽しく戦おうって時になんか混じってくる知らないやたら頑丈なやつと知らないやたら強いやつ
17: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:43:56
>>5
誰だお前は…(困惑)→誰だテメェは…!(半ギレ)→貴様ァァ゙ァ゙ァ゙!!(全ギレ)の変化面白すぎて好き
誰だお前は…(困惑)→誰だテメェは…!(半ギレ)→貴様ァァ゙ァ゙ァ゙!!(全ギレ)の変化面白すぎて好き
22: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:44:03
左之助がマジで誰か知らんやつだからな…
7: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:18:05
藤原竜也スレになってるじゃねぇか!!
8: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:29:50
どうして作中最強格四人を相手に割と圧倒しているんです…?
16: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:43:47
>>8
全財力の5分の3をつぎ込んだ煉獄(ステージギミックバフ)だ
もっと驚いてくれねぇとハリがねぇな
全財力の5分の3をつぎ込んだ煉獄(ステージギミックバフ)だ
もっと驚いてくれねぇとハリがねぇな
18: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:57:37
>>8
一応、相手は消耗してたから…
一応、相手は消耗してたから…
19: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:58:18
>>18
原作でも消耗してたでしょうが!!
原作でも消耗してたでしょうが!!
21: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:10:31
>>18
シシオも常に消耗してるしイーブンでは?
シシオも常に消耗してるしイーブンでは?
9: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:31:17
この格好マジで熱かったらしいな藤原竜也
10: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:33:14
>>9
熱いし苦しいしで撮影中はずっと監督に殺意を抱いていたらしい
熱いし苦しいしで撮影中はずっと監督に殺意を抱いていたらしい
12: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:50:38
>>9
藤原竜也(クソ暑かったけどようやくこのシーンの撮影に区切りができそうだ…もうすぐ衣装が脱げる…!)
佐藤健「すいません演技ミスしちゃいましたw」
監督「はーい もっかい最初からねw」
藤原竜也「」
この時はガチでキレそうになったらしいな
藤原竜也(クソ暑かったけどようやくこのシーンの撮影に区切りができそうだ…もうすぐ衣装が脱げる…!)
佐藤健「すいません演技ミスしちゃいましたw」
監督「はーい もっかい最初からねw」
藤原竜也「」
この時はガチでキレそうになったらしいな
14: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:33:00
>>12
お前とっさに「できるな」「避けれるな」で指示されてない原作の必殺技出したり避けたりするくせに…
お前とっさに「できるな」「避けれるな」で指示されてない原作の必殺技出したり避けたりするくせに…
56: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 14:10:26
>>14
殺陣は段取り通りにやると稽古で息が合いすぎて「ただのダンス」に見えてしまうからちゃんと殺し合いしてる感を出すためには本番で急にアドリブでタイミング変えて斬り掛かったりしないといけないしそこらへんの調整を指示できるのが名監督、って山崎賢人が言ってた
殺陣は段取り通りにやると稽古で息が合いすぎて「ただのダンス」に見えてしまうからちゃんと殺し合いしてる感を出すためには本番で急にアドリブでタイミング変えて斬り掛かったりしないといけないしそこらへんの調整を指示できるのが名監督、って山崎賢人が言ってた
13: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:27:15
色々と制限も多いであろう実写版のキャラが原作やアニメ版よりも数段強いというバグ
15: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:35:36
そのへんの火薬掴んでインスタント紅蓮腕はビビった
>>13
やっぱりそう思うよね…
実写版志々雄が全メディア中で最強の志々雄真実説を感じる…
>>13
やっぱりそう思うよね…
実写版志々雄が全メディア中で最強の志々雄真実説を感じる…
52: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:06:49
>>15
よくよく考えたら
そのへんに火薬だらけ(?)の場所で戦ってるのに有り物紅蓮腕まで引火させずに戦えてるのがまた強者感を引き上げてる感じがあるな…
全員爆死しても不思議じゃないだろうに炎を統べてる感が半端ない
よくよく考えたら
そのへんに火薬だらけ(?)の場所で戦ってるのに有り物紅蓮腕まで引火させずに戦えてるのがまた強者感を引き上げてる感じがあるな…
全員爆死しても不思議じゃないだろうに炎を統べてる感が半端ない
50: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:14:03
>>13
なんなら原作の志々雄ってあんま強くないというかいまいち消化不良な終わり方するからね
なんなら原作の志々雄ってあんま強くないというかいまいち消化不良な終わり方するからね
20: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:08:52
素手の左之助には気を使って素手で対応してくれるやさしみ
29: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:16:38
>>20
素手じゃなくても左之助なら大丈夫だろうから、思いっきり切っても良かったんやで?
素手じゃなくても左之助なら大丈夫だろうから、思いっきり切っても良かったんやで?
44: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 00:26:14
>>20
だって常に4人が襲い掛かってくる上に3名は獲物持ちだからな
左之助に刀を使ってるとその間に他に切られるから素手で対抗するのが一番いい 二重の極み持ってないしな
左之助もそれを理解してるから基本的に「低姿勢からのタックルで姿勢を崩し続ける」っていうクソみたいな嫌がらせ戦法使ってる
だって常に4人が襲い掛かってくる上に3名は獲物持ちだからな
左之助に刀を使ってるとその間に他に切られるから素手で対抗するのが一番いい 二重の極み持ってないしな
左之助もそれを理解してるから基本的に「低姿勢からのタックルで姿勢を崩し続ける」っていうクソみたいな嫌がらせ戦法使ってる
46: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 01:19:27
>>44
左之助を斬ったら斬ったで下手すると刀を直接掴んで妨害しにくる可能性すらあるからな…
実写版左之助は二重の極みない分だけやたらタフだし無限刃は切れ味そのものは悪い武器だから
左之助を斬ったら斬ったで下手すると刀を直接掴んで妨害しにくる可能性すらあるからな…
実写版左之助は二重の極みない分だけやたらタフだし無限刃は切れ味そのものは悪い武器だから
23: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:08:51
何でこんなに強いの?
→藤原竜也だから
という説得力
→藤原竜也だから
という説得力
24: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:12:15
四人全員でかかっても倒せないし煉獄の中だかバフかかっててた説
45: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 00:28:40
>>26
あたらしいOP曲のタイトルかな?
あたらしいOP曲のタイトルかな?
53: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:10:20
>>26
先輩と斎藤さんならある程度手の内知ってても不思議じゃない
が、完全にお初の人二人なんてどんな技持ってるかどんだけ強いかなんかわからんだろうに
しっかり対応して沈めてるのが本当に弱肉強食主義の極地してると思う
先輩と斎藤さんならある程度手の内知ってても不思議じゃない
が、完全にお初の人二人なんてどんな技持ってるかどんだけ強いかなんかわからんだろうに
しっかり対応して沈めてるのが本当に弱肉強食主義の極地してると思う
27: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:57:19
来たやつのうち半分は全然知らん奴なの何度見ても笑える
28: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:13:15
画質と佐之助の顔で笑う
30: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:34:26
キレながら作業的に紅蓮腕を連発するシーン好き
31: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:42:16
cco様が二重の極みたいなの使ってサノ倒してんの笑うんだよな
32: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:43:07
原作なら蒼紫は知り合いだったのに…
33: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:57:34
対して十本刀は数人除いて戦闘員扱いという
34: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:57:42
4人がかりなのに主人公勢が卑怯に見えないどころか、RPGでのラスボス戦みたいに4人パーティーでようやくなんとか対抗できるような問答無用の藤原竜也パワー
36: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:12:18
準備に4時間かかる、サウナ状態で暑い、耳も聞こえない、食事もろくにとれない、トイレいけないというクソみたいな撮影の日々でミスした佐藤健に「役者やめちまえ!」と怒鳴り散らしたり「もう殺してくれ…」と音をあげたりしながらもついにゴールを迎えた藤原竜也のこの表情よ
37: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:14:22
>>36
まさに志々雄真実って感じ
まさに志々雄真実って感じ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:41:31
>>36
怖っいけど
それほどとんでもねぇストレスだったんだなって
いやそらそうよな
ていうかあんなにアクションできるの知らなかったわ藤原竜也
怖っいけど
それほどとんでもねぇストレスだったんだなって
いやそらそうよな
ていうかあんなにアクションできるの知らなかったわ藤原竜也
43: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 23:39:08
>>42
まあ藤原竜也は中学時代から水道の上に座ってガン付けたり暴れまくってた不良だから…
それはそれとして演技ミスでやり直しはキレていいと思う
まあ藤原竜也は中学時代から水道の上に座ってガン付けたり暴れまくってた不良だから…
それはそれとして演技ミスでやり直しはキレていいと思う
55: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 14:07:45
>>47
確かに「志々雄スーツオールアップ」としか言ってないな…
確かに「志々雄スーツオールアップ」としか言ってないな…
57: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:18:01
>>36
可哀想な藤原竜也…ひとえにお前が蜷川幸雄に見出された演劇の申し子なせいだが
可哀想な藤原竜也…ひとえにお前が蜷川幸雄に見出された演劇の申し子なせいだが
40: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:35:22
抜刀斎せんぱぁいの言い方好き
39: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:30:23
藤原志々雄の京都大火編終盤の「出番だぜ薫殿ォーッ!」がマジで好きすぎて忘れられない
41: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:38:29
京都大火編でニセ志々雄がいっぱい出てきたのは志々雄スーツの予備や失敗作が山ほどあったからせめて有効活用してあげようということだったのだろうか
48: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 02:28:16
幕末タンクの佐之助
幕末レイドボスのCCO
とりあえず幕末付けるだけで面白いのやめろ
幕末レイドボスのCCO
とりあえず幕末付けるだけで面白いのやめろ
54: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:15:42
実写ボス枠に恵まれてるよなるろ剣
みんなノリノリで演じてるし
みんなノリノリで演じてるし
58: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:22:20
>>54
自分を瀬田宗次郎と思い込んでいる神木隆之介が目の前でぴょんぴょんしてたときの佐藤健の気持ちを答えろ
自分を瀬田宗次郎と思い込んでいる神木隆之介が目の前でぴょんぴょんしてたときの佐藤健の気持ちを答えろ
59: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:40:29
>>58
これほんと草
頼んでもないし匂わせもなかったのになんで縮地マスターしてんだよ
これほんと草
頼んでもないし匂わせもなかったのになんで縮地マスターしてんだよ
65: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 00:19:38
>>59
でもじゃあ他に瀬田宗次郎に合う役者さんって?って言われるとぱっと思いつかないしな
なお好評ではあったが別に続編が作られるとかいう話すら出ていない時点の行動とする
でもじゃあ他に瀬田宗次郎に合う役者さんって?って言われるとぱっと思いつかないしな
なお好評ではあったが別に続編が作られるとかいう話すら出ていない時点の行動とする
60: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 17:50:58
実写での炎エンチャントは普通に迫力あって怖い
62: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 23:07:33
>>60
原理の話とか省略してるからただの謎火属性攻撃っね訳わかんないことになってるけど
焔霊の恐ろしさと脅威が視覚的に一番分かりやすいのが実写版CCOだよなぁ…
あんな炎の刀ぶん回されたらそりゃまともに戦えないよ
原理の話とか省略してるからただの謎火属性攻撃っね訳わかんないことになってるけど
焔霊の恐ろしさと脅威が視覚的に一番分かりやすいのが実写版CCOだよなぁ…
あんな炎の刀ぶん回されたらそりゃまともに戦えないよ