【るろうに剣心】実写版志々雄真実とかいう恐らく全志々雄真実史上ダントツで一番強い藤原竜也

  • 44
1: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:49:48

2: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:50:58
竜也なのか真なのかはっきりしろ
3: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 15:57:35
一番強い藤原竜也は夜神月だろ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:13:15
>>3
「藤原竜也史上最も強い藤原竜也」じゃなくて「志々雄真実史上最も強い藤原竜也」だからこれで合ってるぞ
6: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:17:40
>>3
多分一番強い藤原竜也は映画「MONSTERZ」の藤原竜也
目に入る人間全てを操る事ができる
5: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:14:42
誰だテメェは(誰だテメェは)
11: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:49:29
>>5
先輩や宿敵と楽しく戦おうって時になんか混じってくる知らないやたら頑丈なやつと知らないやたら強いやつ
17: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:43:56
>>5
誰だお前は…(困惑)→誰だテメェは…!(半ギレ)→貴様ァァ゙ァ゙ァ゙!!(全ギレ)の変化面白すぎて好き
22: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:44:03
左之助がマジで誰か知らんやつだからな…
7: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:18:05
藤原竜也スレになってるじゃねぇか!!
8: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:29:50
どうして作中最強格四人を相手に割と圧倒しているんです…?
16: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:43:47
>>8
全財力の5分の3をつぎ込んだ煉獄(ステージギミックバフ)だ
もっと驚いてくれねぇとハリがねぇな
18: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:57:37
>>8
一応、相手は消耗してたから…
19: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:58:18
>>18
原作でも消耗してたでしょうが!!
21: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:10:31
>>18
シシオも常に消耗してるしイーブンでは?
9: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:31:17
この格好マジで熱かったらしいな藤原竜也
10: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:33:14
>>9
熱いし苦しいしで撮影中はずっと監督に殺意を抱いていたらしい
12: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 16:50:38
>>9
藤原竜也(クソ暑かったけどようやくこのシーンの撮影に区切りができそうだ…もうすぐ衣装が脱げる…!)

佐藤健「すいません演技ミスしちゃいましたw」

監督「はーい もっかい最初からねw」

藤原竜也「」

この時はガチでキレそうになったらしいな
14: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:33:00
>>12
お前とっさに「できるな」「避けれるな」で指示されてない原作の必殺技出したり避けたりするくせに…
56: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 14:10:26
>>14
殺陣は段取り通りにやると稽古で息が合いすぎて「ただのダンス」に見えてしまうからちゃんと殺し合いしてる感を出すためには本番で急にアドリブでタイミング変えて斬り掛かったりしないといけないしそこらへんの調整を指示できるのが名監督、って山崎賢人が言ってた
13: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:27:15
色々と制限も多いであろう実写版のキャラが原作やアニメ版よりも数段強いというバグ
15: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 17:35:36
そのへんの火薬掴んでインスタント紅蓮腕はビビった



>>13
やっぱりそう思うよね…
実写版志々雄が全メディア中で最強の志々雄真実説を感じる…
52: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:06:49
>>15
よくよく考えたら
そのへんに火薬だらけ(?)の場所で戦ってるのに有り物紅蓮腕まで引火させずに戦えてるのがまた強者感を引き上げてる感じがあるな…

全員爆死しても不思議じゃないだろうに炎を統べてる感が半端ない
50: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:14:03
>>13
なんなら原作の志々雄ってあんま強くないというかいまいち消化不良な終わり方するからね
20: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 18:08:52
素手の左之助には気を使って素手で対応してくれるやさしみ
29: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:16:38
>>20
素手じゃなくても左之助なら大丈夫だろうから、思いっきり切っても良かったんやで?
44: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 00:26:14
>>20
だって常に4人が襲い掛かってくる上に3名は獲物持ちだからな
左之助に刀を使ってるとその間に他に切られるから素手で対抗するのが一番いい 二重の極み持ってないしな

左之助もそれを理解してるから基本的に「低姿勢からのタックルで姿勢を崩し続ける」っていうクソみたいな嫌がらせ戦法使ってる
46: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 01:19:27
>>44
左之助を斬ったら斬ったで下手すると刀を直接掴んで妨害しにくる可能性すらあるからな…
実写版左之助は二重の極みない分だけやたらタフだし無限刃は切れ味そのものは悪い武器だから
23: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:08:51
何でこんなに強いの?
→藤原竜也だから

という説得力
24: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:12:15
四人全員でかかっても倒せないし煉獄の中だかバフかかっててた説
26: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:54:46
2/4の知らない人
45: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 00:28:40
>>26
あたらしいOP曲のタイトルかな?
53: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:10:20
>>26
先輩と斎藤さんならある程度手の内知ってても不思議じゃない

が、完全にお初の人二人なんてどんな技持ってるかどんだけ強いかなんかわからんだろうに
しっかり対応して沈めてるのが本当に弱肉強食主義の極地してると思う
27: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 20:57:19
来たやつのうち半分は全然知らん奴なの何度見ても笑える
28: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:13:15
画質と佐之助の顔で笑う
30: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:34:26
キレながら作業的に紅蓮腕を連発するシーン好き
31: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:42:16
cco様が二重の極みたいなの使ってサノ倒してんの笑うんだよな
32: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:43:07
原作なら蒼紫は知り合いだったのに…
33: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:57:34
対して十本刀は数人除いて戦闘員扱いという
51: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 08:16:39
>>33
でも実写宇水さんは妙にかっこいいんだよね
34: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:57:42
4人がかりなのに主人公勢が卑怯に見えないどころか、RPGでのラスボス戦みたいに4人パーティーでようやくなんとか対抗できるような問答無用の藤原竜也パワー
35: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 21:59:14
ご飯食えないからスムージー作ってもらっていたという
36: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:12:18
準備に4時間かかる、サウナ状態で暑い、耳も聞こえない、食事もろくにとれない、トイレいけないというクソみたいな撮影の日々でミスした佐藤健に「役者やめちまえ!」と怒鳴り散らしたり「もう殺してくれ…」と音をあげたりしながらもついにゴールを迎えた藤原竜也のこの表情よ
37: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:14:22
>>36
まさに志々雄真実って感じ
42: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:41:31
>>36
怖っいけど
それほどとんでもねぇストレスだったんだなって
いやそらそうよな

ていうかあんなにアクションできるの知らなかったわ藤原竜也
43: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 23:39:08
>>42
まあ藤原竜也は中学時代から水道の上に座ってガン付けたり暴れまくってた不良だから…

それはそれとして演技ミスでやり直しはキレていいと思う
47: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 02:26:56
>>36
実はまだ一つ面倒な撮影が残ってたのを藤原竜也はまだ知らない…
若い頃の大火傷でやっとクランクアップなの酷くない?
55: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 14:07:45
>>47
確かに「志々雄スーツオールアップ」としか言ってないな…
57: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:18:01
>>36
可哀想な藤原竜也…ひとえにお前が蜷川幸雄に見出された演劇の申し子なせいだが
40: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:35:22
抜刀斎せんぱぁいの言い方好き
39: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:30:23
藤原志々雄の京都大火編終盤の「出番だぜ薫殿ォーッ!」がマジで好きすぎて忘れられない
41: 名無しのあにまんch 2024/04/25(木) 22:38:29
京都大火編でニセ志々雄がいっぱい出てきたのは志々雄スーツの予備や失敗作が山ほどあったからせめて有効活用してあげようということだったのだろうか
48: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 02:28:16
幕末タンクの佐之助
幕末レイドボスのCCO
とりあえず幕末付けるだけで面白いのやめろ
54: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 10:15:42
実写ボス枠に恵まれてるよなるろ剣
みんなノリノリで演じてるし
58: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:22:20
>>54
自分を瀬田宗次郎と思い込んでいる神木隆之介が目の前でぴょんぴょんしてたときの佐藤健の気持ちを答えろ
59: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 15:40:29
>>58
これほんと草
頼んでもないし匂わせもなかったのになんで縮地マスターしてんだよ
65: 名無しのあにまんch 2024/04/27(土) 00:19:38
>>59
でもじゃあ他に瀬田宗次郎に合う役者さんって?って言われるとぱっと思いつかないしな
なお好評ではあったが別に続編が作られるとかいう話すら出ていない時点の行動とする
60: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 17:50:58
実写での炎エンチャントは普通に迫力あって怖い
62: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 23:07:33
>>60
原理の話とか省略してるからただの謎火属性攻撃っね訳わかんないことになってるけど
焔霊の恐ろしさと脅威が視覚的に一番分かりやすいのが実写版CCOだよなぁ…

あんな炎の刀ぶん回されたらそりゃまともに戦えないよ
61: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 19:06:00
アットホームな職場の志々雄一派ほんと好き
63: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 23:12:41
本能的に怯むよこんなの
49: 名無しのあにまんch 2024/04/26(金) 07:36:50
藤原竜也が入ることで原作よりキャラが強化される節があるな 

元スレ : 実写版志々雄真実とかいう

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心実写化実写映画化志々雄真実藤原竜也

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:04:06 ID:c1NjA4MTE
維新後も生存して闇落ちした沖田総司にしか見えない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:10:30 ID:IxOTMxMTk
>>1
新選組!と実写剣心の放映時期の差と
作中での幕末~現在時間軸の時間経過が割と近いんで
幕末志々雄≒沖田総司藤原竜也で自然にイメージできるんだよね

同じように
幼少期瀬田宗次郎≒牛若丸神木も成り立つ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:09:27 ID:Q4MTUxODk
原作キャラを実写でより魅力的カに変える漢藤原竜也
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:12:30 ID:Y1OTkwMTM
>でも実写宇水さんは妙にかっこいいんだよね
殆ど喋らないから得体のしれない暗殺者という雰囲気だったと思う
0
34. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 22:23:37 ID:czNzEyMjM
>>3
尺の都合だから十本刀全員分の話はかけないのは
しょうがないにしても
それぞれいることをちゃんと再現しようとする意欲はすごい
(夷腕坊や不二は人間離れしすぎてさすがにやれないし)
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:15:32 ID:A5NTQ0Njg
日本語が下手過ぎる
とりあえずダントツは断然トップの略だから一番とか一位とかは付けるな
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:46:53 ID:gzMDc5ODA
>>4
こういう所を見るやつに真っ当な日本語を説いても…
強い言葉と勢いがあれば内輪で盛り上がっちゃうんだから
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:00:27 ID:kwNTQxNTU
>>4
重複を用いて強調するのはレトリックとして普通に用いられる日本語なので…
(例:一番最後 ビックリ仰天 極々など 平身低頭謝罪するなんて3重に頭下げてる)
0
44. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 19:41:24 ID:g3NDQyMzI
>>4
あなたは日本語の懐の深さをを知らなすぎる
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:34:03 ID:U4MTcyNjM
実写版見ると燃える刀のやばさはわかりやすい
切った後のスイングのエフェクトにダメージ判定出るから近づけなくなるという
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:55:13 ID:AxMTg0MDQ
>>5
攻撃見切って最小限の動きで躱して反撃!が出来ないのマジ害悪
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:34:06 ID:cxNzg1Ng=
>>5
それまでエンチャントファイアwwwだの焼き切ってるせいで失血ダメージなくなってるやん!だの言われてたのに
実写映画のあと炎属性ってやべえんだなって皆なってたな
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:23:41 ID:AxNzQzNDQ
>>21
火で焼かれたら単純に斬られるよりある意味ヤベーなって
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:00:58 ID:U1NjM5OTg
>>5
焔霊で4人吹き飛ばす時に剣心だけ刀向けて臨戦体制維持してるのいいよね。
それはそれとして何度見ても「おま、何やってんの?...引くわ...」みたいなリアクション笑う。
0
33. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 21:53:12 ID:czNzQ3Njk
>>5
初見だと一瞬ビビって反応が遅れる上に太刀筋が見えにくい!
0
35. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:12:43 ID:c2NTg5ODA
>>5
そもそも人間は本能的に火を恐れるし太刀筋も見えにくくなるから初見でも脅威だし間合いを見切るのも難しい
威力が落ちる以上のメリットがきちんとあったんやなって
0
37. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:49:15 ID:UxMDk1MjA
>>5
ノコギリ+火炙りって絶対傷治らんよね
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:35:23 ID:EwNDMzNjU
まだ滑舌が微妙だったしなぁ…今ならもうちょい格好よくできたかも
あと顔の丸さが包帯で強調されて可愛くなっちゃってたのがねw
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:46:45 ID:cyNjE3MDQ
戦いの最中に誰だテメェな奴が肩車して回してくるところほんと邪魔すぎて笑った
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 17:46:56 ID:AxNzQzNDQ
アクションできる役者のありがたみを感じますよ
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:01:26 ID:k0NjU4Nzc
この頃志々雄とか月とか癖の強い役ばっかりやったから爽やか系のCMとか見ると違和感を感じるようになっちまったよ・・・
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:52:12 ID:kxMDM5ODQ
>>11
この頃(デスノ2006年、剣心2014年)
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:05:28 ID:A4MDM2MzU
この人顔が藤原竜也すぎてどんなに役にハマっていても「藤原竜也だなあ」と思ってしまう
演技が出来るキムタク
0
36. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 00:20:58 ID:k4MTU2NjA
>>12
カメレオン俳優なんだけどね
アクタージュの明神阿良也(劇団の憑依型)の元ネタが藤原竜也で
アクタージュの王賀美陸(王)はまぁキムタクよねとは連載当時よく言われてた程度に
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:08:33 ID:U5MTYzMTY
この1VS4はほんと原作で見たかったものだったから、それを映像にしてくれたの予告の段階からむっちゃ楽しみだったんだよな
原作だと順番にかかってあっという間に各個撃破された上に、目覚めてからの3人はその場で実況解説しだしてなんかスッキリしなかったもの
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 18:35:49 ID:Q3MDgxMjg
めちゃくちゃむさ苦しい着ぐるみ着て芝居して他人のNGで
もう一度やり直しってキレそうだが
俳優ってそういう場面めちゃくちゃ多そうだよね
古畑任三郎とか主演がながーい台詞言ったあとにミスとかプレッシャーはんぱなさそう
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:26:14 ID:AxNzQzNDQ
>>15
NG集で10分近い芝居の終盤ミスしてスタッフから「あー」「あー」「あー」ってため息付かれてるの見たことも、一発OKで役者同士でハイタッチしながら「よっしゃー!」ってなってるのも見たことある
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 21:09:05 ID:cyMjIwMjc
>>15
そのおかげでさんま回という名エピソードが生まれたから……
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:09:57 ID:cwMDg3ODA
伝説の最期編は戦闘シーンはめちゃくちゃ気合が入ってるのに
それ以外のシーンがなんかトラブルあったんだろうな…って
大人の事情を察しちゃう出来だから悲しい
京都と江戸を徒歩で往復する剣心、
無能なのに最後まで偉そうな幕臣、画面外で討伐された十本刀…
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:36:18 ID:gzMzM3NzI
>>17
一作目はシナリオの出来が素晴らしかった
二作目三作目はアクションだけが凄くてシナリオは適当で杜撰で酷いものだった

個人的に翁を死なせたのがマジで許せない
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:13:45 ID:g0MTAzMzQ
オールアップの写真だと大久保利通が「私の負けだ…日本は君に託すよ」みたいになってて草生える 
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:15:09 ID:g4Mjg2NTE
実写の志々雄は牙突に競り勝つし、牙突&回転剣舞六連を同時に正面から防ぐし、4方向からの同時攻撃を全部回避するし、左之助に転ばされても攻撃を防ぎながらすぐ立ってくるしで凄まじい強さだった
敵でもあそこまで強いと見てて気持ちいい
0
42. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:40:33 ID:MyODY4NjA
>>19
志々雄相手に戦う4人も原作以上にかっこよかったけど、個人的にはこの映画の裏の主役が志々雄真実と言っていい程、藤原竜也の好演は印象深く魅力的だったよ
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:31:34 ID:g3NTUxMTg
実写の十本刀の扱いが酷いと聞いたな

何だかんだで実写まだ見てなかった……
漫画原作だとなぜか抵抗がある不思議
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:54:03 ID:c4NjMwMTA
>>20
十本刀は一応アクションのできる役者を揃えてたらしいから構想段階ではもっと出番と戦闘シーンある予定だったんだろうね
0
38. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 03:57:10 ID:E3MzIxODA
>>20
尺を考えればしょうがない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:41:10 ID:Y5MDg3NTk
飯まともに食えないような顎の動きの制限される衣装着た役者に滑舌を求めるなよ…
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 20:40:11 ID:gzMzM3NzI
>>22
寧ろ全身大火傷のキャラにリアリティを持たせてる
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 19:52:53 ID:g1NDE4MDA
先輩!斎藤一!誰だお前は!?誰だお前は!??
・・・うぬら四人か・・・
0
32. 名無しのあにまんch 2025年04月19日 21:17:59 ID:A3ODgxMDE
今更だけどなんで蒼紫まで来てたんだっけ?(抜刀斎に勝つのは俺だ思考だっけ?
0
39. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 12:01:27 ID:U3ODE2ODA
>>32
特に言及なかった気がする
一応のその前段階で決着ついてたから単純に助っ人枠じゃね
0
40. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 14:15:37 ID:g1NDYxMDA
制限時間付きなのに延々と下半身タックルで体制崩してくるHPタンクとか
志々雄にぶっ刺さってるビルドが害悪過ぎて笑うんよ左之助
そりゃ誰だお前は?→キサマアアアアア!!!!ってなるわ
煉獄爆破されない世界線でも左之助に困らされる志々雄
0
41. 名無しのあにまんch 2025年04月20日 22:28:33 ID:MyODY4NjA
実写の志々雄真実に関しては藤原竜也のお陰で手放しで評価できるが、不必要なオリキャラやよく分からない脚本、特に十本刀の扱いの酷さは何とかならなかったもんか…
ただ実写映画を真面目に作ろうという風潮はこの映画以降より顕著になったと思う
それだけに功績は非常に大きい
0
43. 名無しのあにまんch 2025年04月21日 09:06:07 ID:U2MTQ5Mjc
志々雄スーツ着心地最悪だけど口元にメイクする以外はマネキンに着せても様になるから展示会で重宝した話好き
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります