【ワンピース】海面上昇から世界を救うキーアイテム、トンジットさんの竹馬説

  • 29
1: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:05:13
海面上昇もこれで解決ってわけよ
2: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:05:52
竹馬にした後も成長を続ける生命力に溢れた竹じゃん
3: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:06:16
バカかおっさん
5: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:09:46
よりによってそれかよ
6: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:10:39
常にこの上は嫌だけどちょっとした移動手段には使えるかも…
7: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:13:41
・安価
・特に希少な素材でもない
・加工も簡単
・使用している最中も伸び続ける
・身体能力に依存しない
・丈夫
・既に作中で登場しており知名度も十分

ふむ…
9: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:00:34
>>7
ゴムゴムの鞭で折られてるんすよ…
10: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:02:08
>>9
水中にある竹を能力者が折れるかよ
15: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:10:58
>>9
武装色流しまくって黒竹にしよう
8: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 01:22:05
せめてヤガラブルとかにしてくれ
11: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:03:15
トンジットさんの竹馬とクウゴイスの木が世界を救う
12: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:03:30
尾田っちがこのスレ見つけたら焦るだろうな
13: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:08:57
あーあ、”気づいてしまった”ね。
14: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:09:44
日本最古の物語=竹取物語
竹から月の民であるかぐや姫が生まれるわけで…
月の民と竹には当然の因果関係があった!?
16: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:12:51
ただの現地民のおっさんにしてはバカすぎると思ってたんだよ
デービーバックファイトを受ける理由付けのためのキャラが竹馬に乗って現れる必要ないし
この伏線だったんだな…まんまとおだっちにやられたよ…
17: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:13:51
ロジャーが言った「早すぎた」はこの当時では竹が短すぎることへの言及だった!?
18: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:14:31
点と点がどんどん繋がって線になっている…!?
20: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:15:38
>>18
点と点を無理矢理繋いで星座作ってるねん
19: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:15:16
ガイモンが宝箱に収まってたのも……?
21: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:16:47
そういえばロングリングロングランドも海面に沈む島だったっけ?
23: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:21:10
ワンピースの世界に出てきたウマは以下が挙げられる

ファルル
ストロンガー
ピエール
シェリー
青鼻トナカイ

それぞれから1文字ずつ抜き取ると
ルナーリァ
になる!?
竹と月に因果があるように馬にもまた…!?
24: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:21:52
>>23
5匹目トナカイって言ってしまってるじゃねェか
25: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:21:54
>>23
になる!?

じゃねンだわ
26: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:25:41
>>23
「ナ」が見つからなかったからってチョッパー引っ張り出してくんなよ
35: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 17:47:21
>>23
なんだこれは
たまげたなぁ
27: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:26:05
最後もアじゃなくてァだし…
28: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:40:04
そもそも海面上昇に対応できるならトンジットさんは困ってない
29: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:42:54
>>28
トンジットさんは降りられなくて困っているシーンはあるけど海を渡れるか試したかどうかはわからないぞ
30: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 02:56:26
ズニーシャも海を渡り歩けるぐらい足がクッソ長い象な訳だし
トンジットさんの竹馬もクッソ長くすればいけるいける
39: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 20:45:34
>>30
馬が縦長になるのでズニーシャも昔ロングリングロングランドの一つの島にずっと住んでて足長くなった説
31: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 11:04:50
#拡散希望
32: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 11:25:06
トンジットさんが10年生き延びたのはめちゃくちゃ高い木に果実がなっていたからだからなあ…
36: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:11:36
>>32
つまりみんながロングリングロングランドに避難すればあえんやな!
33: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 14:16:10
偶然見つけただけなのに変に信憑性あって駄目wwwww
笑うってこんなんwwwwwwwwwwwwwww
37: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:12:31
竹馬だけじゃなくてリ~~~~~ンゴみたいな背の高い果物がないと
トンジットさんは10年も生きられなかったぞ

リンゴ…?
知恵の実……!?
トンジットさんは神に背き追放されたことを暗示していた……!!??
40: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 21:07:27
>>37
ベガパンクもリンゴみたいな帽子被ってる…これは一体!?
41: 名無しのあにまんch 2024/04/30(火) 09:01:21
>>40
そっちはニュートンだ狼牙!!
38: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 18:39:18
今思ったんだけどプルトンの正体ってこっから派生した
でっけ〜〜〜〜足が生えた水陸両用船説ないかな
一発放てば島が吹き飛ぶってのは足がでかすぎて島を踏み砕く的な
34: 名無しのあにまんch 2024/04/29(月) 17:36:53
だいぶトンチキだけど尾田っちならマジでやりかねないから困る

元スレ : 世界を救うキーアイテム、トンジットさんの竹馬説

記事の種類 > ネタ漫画 > ワンピーストンジットワンピース竹馬

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ワンピース」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:06:26 ID:IwMzgxMDc
ロングリングロングランド自体が海面上昇に備えて何者かが植物を進化させた島なのかも
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:22:44 ID:gxMjc0NjQ
>>1
原作読めば分かるけどのびのび生活できるから体が伸びたんやでw
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 05:32:38 ID:E0MjUxODQ
>>15
海に沈んでものびのび生活できるってことか!
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:08:26 ID:U3OTY3MTc
ファルル
ストロンガー
ピエール
シェリー

ナス寿郎でいいな
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 01:42:01 ID:M0OTExNDQ
>>2
先に言われてしまった
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:21:32 ID:YyMzg0MDg
もうクザン酷使して世界全体をアイスエイジにすれば
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:25:29 ID:IyMTkwOTA
伸び続ける竹も凄いけどそんなとんでもなく長い竹で
バランスを取ってたトンジットさんも充分凄いわ。
普通の竹馬ですらバランス取って歩くの難しいぞ。
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:43:53 ID:UzMzgwNzQ
>>4
まず歩く時点で毎回あの竹持ち上げてるんだよな

筋力やばくない?
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:31:37 ID:k2NzMzNjA
>>8
重力が変動してる伏線だろうな
脚力に自信のあるサンジはともかくゾロですら地面を蹴り上げただけで数十メートル飛び上がれるのもその影響と思われる
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:28:38 ID:M1MjI2Nzk
ちょっと水没する程度ならいいけど、そのクソ長い竹をたくさん使って巨大な筏みたいなの作る方がまだいいような…
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:35:45 ID:AxOTQ0MzA
本筋に戻ってくるための要素が足りないエネルといいトンジットさんといい
ベガパンクの配信、どんだけ懐かし要素を掘り出してくるんだ
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:40:29 ID:A4OTU3NDU
尾田先生の自画像ってクマノミだよね?
クマノミの魚人or人魚って出てきたっけ?

あ、クマノミ。悪魔の実
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:53:56 ID:UzMzgwNzQ
>>7
縞が多いし特徴的なせびれの形が全然違うのでクマノミでは無いと思う
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:44:00 ID:E0NTgyOTY
子供のころ読んだ本で、ヤバい虫のいる密林の茂みを竹馬で乗り切る民族の話を読んだことを思い出したな
児童向けのかなりファンタジー入った「世界の異文化紹介」みたいな内容だったから眉唾だけど
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月03日 23:54:17 ID:U4NDI1Nzg
ヨッシーアイランドの竹馬ステージを思い出した笑
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:16:40 ID:AxMTgwMzI
竹取物語モチーフ自体はどこかで出てきそう
でも竹馬じゃないと思う
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:16:41 ID:E4NTQzMTI
海王類や海獣に竹を齧られたらアウトでしょ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:21:06 ID:MzMTY3MDQ
フォクシー編あたりのギャグ描写好き
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:47:49 ID:EwNDE5OTI
水深があるところでクソ長い竹馬で移動できるものなの?
空想科学レベルじゃない?
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 11:44:42 ID:Y2Njg3OTI
>>17
竹の中の空気が浮力を生んでくれるから大丈夫
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:53:47 ID:c1ODkzOTI
やたら長い足で海歩いてるゾウはもう存在してるからな
あれとコンセプトは同じ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 00:55:11 ID:E3NzM3Mjg
勝手にたまげてろ(脊髄反射
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 02:36:11 ID:M4MTI5MzY
竹が短いせいで号泣するシャンクスとか嫌だわ
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 06:09:27 ID:Y2MjMxNDQ
このバカっぽい考察好きだわw
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 07:30:05 ID:A1NjEwNjQ
ひと繋ぎの大秘宝=月
世界が水没しても人が住める土地、海のないひと繋ぎの大陸
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 07:42:09 ID:cwNDE5Mjg
海に沈むからこれでなんとかしろみたいな財宝で出てきたのが竹馬だとロジャー達が笑ってたのに整合が取れるのでこれはこれでありですね…
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 07:48:21 ID:A3NTIwNTY
無理に竹馬にしなくても
伸びる竹に建物支えてもらえば解決すると思うんだか?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 08:17:13 ID:k4Nzk3Njg
こち亀でバカ両津が竹で軌道エレベーター作ろうとしてたの思い出した。
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月04日 10:06:00 ID:YwMTY3ODQ
鬼竹のヴェルゴが退場したの惜しいな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります