金田一という死神コナンの上位互換

  • 80
1: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:26:16
・事件での殺人数
・出会ったら死ぬ確率の高さ
・犯人たちの悲しい過去の数
・被害者のクズ度の高さ
・負傷数回数の多さ
・怪盗が出る回も殺人が起こる
・子供も死ぬことがある
・未成年でも被害者・犯人になる
・身内でも死ぬし、犯人にもなる
・犯人も死ぬことが多い
・探偵本人へのメンタルダメージの多さ

なんでまだ事件を解くの一ちゃん……
お労しい
8: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:40:10
>>1
20年くらい事件から離れてたんでしょ
9: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:59:52
>>8
一応、パラレルやし
100: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 23:19:55
>>1で金田一の個性というほどの積み重ねがあるの上4つくらいだと思う
2: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:27:28
勝ちたくねぇ項目の羅列
3: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:29:22
そのラインナップならまあ確かに上位互換だよ
4: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:30:44
普段三枚目どころか警察沙汰になるようなこともしてるのがな
5: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:31:12
コナンもキッド回で死んだことはある
6: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:32:31
血筋はあるが基本的なスペックが高いわけでもないのに事件が起こるのはかわいそうではある
コナンは家柄からエリートの集まりだ
7: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 15:40:04
コナンがマイルドにしてる部分を原液で注がれてる感ある
10: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:01:20
全部勝たない方がいい項目すぎる
11: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:02:44
探偵本人へのメンタルダメージはコナンも結構、、、
いやあいつメンタル強いしな
19: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 18:55:33
>>11
金田一の場合、友人や金田一に想い寄せてる子、さらに守りたかった子供とかが犯人や被害者だったりでお辛いことになってばかりだから……
32: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:35:27
>>11
成実先生の死亡は後々まで引きずってる描写はあるけど他はそんなにメンタルダメージないな
犯人も子供のコナンに恨み辛みの感情をぶつけることはほぼないからその辺も金田一と違ってそうた
37: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:07:56
>>11
バレたら自分の命どころか周りに被害が及ぶ逃亡生活中なのは充分高校生のメンタルのキャパを超えてる気はするが
ちょっと尋常じゃないくらい肝座ってるからな新一
12: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:08:44
金田一の犯人は何もかも失いもう復讐しか残ってないみたいな人多いから…
最近は割と何とか説得して生き残らせるパターン多いけど
13: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:14:00
その昔、コナンとコナンの上位互換たる金田一が会合するゲームがあったとか…
(ライターによって蘭姉ちゃんも被害に遭う予定だったがコナンサイドからめちゃくちゃストップが掛けられたらしい伝説もある。ライターさんはダンガンロンパの小高和剛氏)
14: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:14:14
>>13
16: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:36:05
>>14
これコンセプトからして出落ちネタゲー臭すごいのに実際はキャラゲーとしても読み物ゲーとしても高水準なガチゲーだったの逆に笑えた
18: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 17:18:09
>>14
被害者14人
62: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:08:13
>>14
過去の被害者の所業的には金田一寄りだったな
金田一ルートとコナンルートで最後対峙する犯人違うとか色々凄いゲームだった
15: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:22:34
コナンは突発的犯行の人多いから…
shineとかハンガーとか…
17: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 16:51:34
>>15
でもshineはほら
コナンの中でも辛い方だし
20: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 18:58:16
>>15
shineは思いっきり計画殺人じゃろうが!!!
21: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 18:59:22
>>15
ハンガーって別にそれだけが動機じゃないんだよな
犯人のセリフが印象的で良くネタにされるけど
25: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:21:52
>>15
念のために書いておくけどハンガーはアニオリだからね
たまに原作の話だと思い込んで批判してる人を見かけて困る
22: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:15:07
新一は死神の方に自分から首突っ込んでいくけど、一ちゃんは凄惨な殺人や高遠のせいか死神の方が一ちゃんに助走つけて抱きつきに来てる感がある。
24: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:21:12
>>22
最初のジンとウォッカを追いかけたとこからしてコナンは見えてる地雷を踏みぬきに行く感があるよね
金田一は地雷(高遠)が足元に滑り込んでくるから哀れ
31: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:34:55
>>24
アイツ「これから犯罪起こすよ!」マップとか送り付けて来るのおかしいんちゃう?
犯罪コンサルなのにどうして探偵を現場に呼ぶんです?
もう1周回って金田一サイドの人間では?
40: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:15:59
>>31
金田一に関してはそれで死神がネタでは無くなっちゃったのがね
110: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 11:43:14
>>31
金田一に謎を解かせればこの世のクズと殺人犯を同時に始末できるからな
35: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:57:44
高遠はぶっちゃけコナン世界の方が事件来い来いなメンタルしてる服部やコナン相手に出来てお互いにツヤツヤ出来そうだよな。
まぁ、あの世界でも刑務所とシャバを家感覚で行ったり来たりしてそうだけど。
>>24
41: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:27:05
>>35
多分、高遠側がノーセンキュー
求めてるのは「平行線」なので
81: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:03:02
>>35
コナンや平次もトリックを解くのが好きなだけであって殺人犯自体は許さないから高遠に喜ぶことはないと思う
46: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:34:54
>>22
金田一の場合、行き先で事件が起こるのは「天命」だということを甲田先生は言ってたな
あれは金田一にとっては事件を解く使命と覚悟を決意させたもので、一ちゃんへの影響滅茶苦茶で買い言葉だよな
80: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:58:37
>>46
37歳の金田一も甲田先生の言葉を思い出して欲しい
83: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:29:19
>>80 >>80
甲田先生は遠野の死を無駄にしないように言ったんだよ
事件に巻き込まれる運命にあるんだから前向きになれとかいう話じゃない
23: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:17:16
謎の組織に追われてないだけまだマシなのかな
30: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:34:50
>>23
一ちゃんは謎の組織に追われてないだけマシで、コナンは小学校や高校の友人が殺人犯になってないだけマシとかいう冗談みたいな話。
63: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:12:27
>>23
そのかわり警察っていう公の組織に複数回追われるから
66: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:15:57
>>63
確か、一ちゃん夢に佐木1号が出てきたらその事件中に高確率で冤罪被る羽目になるんだっけ?
26: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:26:01
金田一が来たせいで幼馴染が事件おこす小説があった
27: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:26:14
コナン→悲しい動機の事件も多いけど動機語りは数コマ~1ページくらいでさらっと流すし最後にアクションやコメディオチを持ってくるから重い雰囲気にならない

金田一→基本的に連続殺人で犯人が情感たっぷりに1話以上かけて動機を語ることが多いから重い雰囲気になりがち

こんなイメージ
28: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:29:08
金田一によくある身内が犯人or被害者の悲しみの部分はおっちゃんの方に任せてる感はある
でも頻度は少ない(頻度関係なくつらいけど)しおっちゃんは大人だからなんだかんだ呑み込んじゃうんだ…
91: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 11:59:33
>>28
そこプラスアフターケアもまぁまぁやってたからそこのエピローグ部分に高遠関連入る高遠展開があんまり好きじゃないんだよね
29: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:32:14
コナンはコナンが主役で金田一は犯人が主役みたいなところあるから…
33: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:35:46
金田一はイカれた進学校である不動高校
コナン新一の聖域、めったにやべー事件が起きない帝丹系学校

市内の事件は何処までおきてるかまではよくわからない不動山市
あれでも作中では比較的治安が良い杯戸町

街まで上位互換だったらもう終わりだと思う
34: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 19:37:15
>>33
米花町!米花町です!杯戸町は京極さんの通う杯戸高校があるところなんだ
36: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:03:22
はじめちゃんはあれ、コナン世界みたいに探偵やりたい奴が探偵やってるんじゃなくて
ただの一般人が事件に遭遇して、犯人にも寄り添いつつでも殺人って行為は許しちゃいけないからの精神で心に傷負いながら謎解いてるだけだからな
38: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:09:51
>>36
コナン世界の探偵たちって事件でたまに推理勝負し始めたりすることあったけど、一ちゃんからしたらそういうの人が死んでるのにお前らイカれてんのか?って感性だもんな。
39: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:14:12
>>38
なんだったら初期の新一は楽しみのために「事件起きねえかなあ」って殺人事件が起こるのを心待ちにしている節があったからな
43: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:28:32
>>39
初期新一って目暮警部にわざわざ電話までして事件に首突っ込んで解きまくった上にマスコミとかにもポーズ決めて映りに行くっていう両親の優作と有希子混ぜたらこんな感じになる完璧ムーヴしてるよな。
94: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 19:44:22
>>43
ほいピアノソナタ『月光』殺人事件
53: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:44:33
>>36
「金田一少年」だからな
42: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:28:18
金田一も明智と推理勝負とか偶にしてたんだけどね
44: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:33:11
>>42
雪夜叉だよね?
手元に漫画がないから記憶だよりなんだけど、あれって明智さんから喧嘩売って剣持が買って金田一は巻き込まれよりじゃなかったっけ?
剣持が警察手帳ベットするのは覚えてる
73: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:46:30
>>44
金田一で推理勝負やる時はだいたい3パターンあって
1.捜査の主導権握ってる奴(主に初期明智さん)が信用できなかったり挑発してきたからやる売り言葉に買い言葉(雪夜叉、悪魔組曲)
2.高遠「推理勝負しましよう、私が勝ったら犯人殺しますね」な有無を言わさず(露西亜人形、薔薇十字館)
3.明智さんが最初からいて「せっかくだからどっちが先に解くか勝負しませんか?」とか言いだす極論俺が解かなくても明智さんが解くだろうしついでにやるか的なやつ(短編でたまにある)

だいたい明智さんが悪いな?
78: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:39:53
>>73
短編とかでは事件起きてても軽いノリでやってるよ
99: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 23:13:22
>>44
というか賭けを言い出した明智さんに「殺人事件を賭けにしちまうあんたの感覚はマトモじゃねーよ」って言ってるしな
45: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:33:18
コナン(新一)、平次、世良、赤井、安室、諸伏警部、優作、平蔵、白馬

コナン世界はコナンと同等かそれ以上の探偵役が何人もいるから高遠みたいな存在がいたとしてもあんまり心配ないけど金田一世界は金田一と明智警視だから負担が大きいな
47: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:36:37
見た目がコナンの主人公がはじめちゃんみたいな目に合う漫画を描いてたら闇のショタコン呼ばわりされそうだな
58: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:01:45
>>47
世良さんが光のショタコンという風潮
48: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:39:11
明智「あれくらいロスでは日常茶飯事」

オペラ座はともかく異人館村のレベルが?ロスの治安やばすぎると思った
49: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:39:53
そういえば一ちゃんって自分が事件解いたことは公には秘密にして貰ってるんだっけ?
52: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:42:58
>>49
そう
基本的に秘密
だから金田一が事件解きまくってるの知ってるのはレギュラー陣だけ
50: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:42:32
金田一は一回しかやってないことでも持ち上げられるよな
51: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:42:36
年齢の違いはあると思う
コナンは小学生だから同級生や同世代の子どもが殺人する展開はなさそう
金田一は高校生だから同級生から犯人になる人がいるし復讐を遂げた後に自殺したりする
まあコナンも実年齢だと金田一と同世代だけども
54: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:46:35
金田一 コナン
美雪 蘭
剣持 小五郎
佐木 少年探偵団
高遠 ジン

仮にポジションを対比させるとしたらこんな感じ?明智警視はコナンだと誰にあたるかな
55: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:47:04
人脈は流石にコナンが上だな
まあ一ちゃんも一般人と考えたら十分凄い人脈なんだが
56: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:49:22
明智警視が安室さんより年下だと知ったときは驚いた
まあ一歳差だけど
61: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:05:24
>>56
見比べてみたら明智さんあの若さでコナンだと黒田さんと同じ階級なんだよな。
異人館ホテルとか明智さん来て現場の指揮権奪ってくれなかったら一ちゃん推理すら披露できず犯人の自殺扱いで終わってた可能性あるし。
65: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:14:08
>>61
そういえば明智警視は捜査一課長じゃないから理事官でいいのかな

黒田警視の場合は課長だから目暮警部が「黒田管理官」と呼んでたのは覚えてる
67: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:21:07
>>56
安室さんを初見で29歳だと見抜ける人はそんないなそう

そういや安室さんの金髪はハーフという理由があるけど明智警視の銀髪は漫画的表現でいいのかな
作中で髪の色に言及されたことはなかったような?
68: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:27:42
>>67
コナンって髪色現実的だよね
57: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 20:59:42
コナンの警察は何だかんだで優秀だし
59: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:03:24
>>57
群馬のヘッポコ警部以外は何らかの一芸に秀でてるな


警察学校組という殉職が惜しすぎる集団
115: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 19:07:41
>>59
山村警部でも麻酔銃っていう取り柄があるからな
64: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:13:22
>>57
金田一世界の警察の能力は良くも悪くも作者の都合の面が大きいからな
120: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 07:07:20
>>64
37歳の幸村警視には期待してたんだけど出番がなくて残念
その他の刑事だと真壁は高校時代に比べていいキャラになって面白かった
127: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 22:29:00
>>120
やたら金田一を悪者扱いしてくるし何か好きになれる要素があまりないというか…
137: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:33:32
>>127
いや、実際少年時代の行動は…
60: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:03:44
一ちゃんの場合、電話一本で遠方に飛んで調べてくれるいつきさんが有能な人脈過ぎる
69: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:28:41
佐木1号もなぁ
気を失って目覚めたらすぐそばに後輩の絞殺◯体ってトラウマすぎる
70: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:30:50
>>69
アニメで生存改変は良い改変だった
71: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:35:04
>>69
あの事件解決後にムショまで行って犯人の女に真実話してメンタルへし折ってたしかなり金田一もキレてたんじゃねぇか?
72: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:42:38
佐木1号って準レギュラーの割に初登場から退場まで3つの事件しか出てないの知って出てた期間意外と短いなってなる
出てた事件が「S.K」や「アイツシ○ブやってる」で濃いけど
74: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:53:17
>>72
SK全て殺すマンはコナン世界でもここまでアバウトな皆殺し戦法しに行く奴いないんじゃねぇか?
75: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 21:58:31
>>74
コナンであのレベル出すと劇場版になるかな
劇場版初期にターゲット殺すカモフラに他の無関係な奴ら巻き込むかってのはいたし
76: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:03:34
>>75
沢木さん、、、
77: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:18:03
SKはともかく金田一はあいつが帰ってきたんだ!(あだ名)が!みたいなのがあるのであ、こいつら全員関係者だ
コイツラは関係者っぽくないみたいだけど穴を突いて遺族かもしれないみたいな
今までの事件でメタ読みも潰してくるので死にそうなやつ以外読めない、SK以外もたまに誰が死ぬか読めないパターンも有る
79: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 22:47:40
SKの事件、美雪負傷&遠野に八つ当たりから遠野(橘川)の死体発見までの追い込みっぷりえげつなくて笑うしかない
間に甲田さんのフォローなかったら確実に心折れてただろこれ
82: 名無しのあにまんch 2024/04/02(火) 23:11:31
殺人犯に対してはコナンより金田一の方が動機によっては甘い気がするな
小五郎のモノローグだけど「どんな理由があろうと…殺人者の気持ちなんて…分かりたくねーよ」がコナン世界のスタンスなのかもしれない
84: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:23:34
>>82
コナン(新一)自身も「人が人を○す動機なんて知ったこっちゃない」ってスタンスだからね
この台詞はアメリカ編でベルモットを助けた時、「人が人を助ける理由に論理的な思考は存在しないはずだ」って言う前の台詞だけど
89: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 08:17:37
>>82
明智さんの短編かつギャグ調かつ美雪にそんな事でと思わせてるけど、ワイン通ぶってる工事屋が犯人入院中に勝手にワインセラーの空調の電源切ってワイン全滅させた◯人動機が他のワイン愛好家達に共感されてる場面あったな
甘いというか価値観の違いというか
93: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 16:44:50
>>89
言うてコナンもホームズフリークの時に参加者が全員ホームズファンなもんだから「解釈違いが許せなかった」って動機自体は納得してたし母集団が片寄ってたら動機に納得してくれることはあるさ…
147: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 02:05:13
>>82
揚げ足取りかもしれないけどコナン世界のこの発言は良くも悪くも謎を解くことに注力してその他の事から目を背けてる感じがあるな
というか金田一が真人間なのに犯人の心情をくみ取ったりしすぎというか殺人という行動に移す動機に理解をしちゃって心を痛めてるのを見るに必要な処世術かもしれんな
148: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 02:18:28
>>147
目を背けてるはねーわ
だったら新一があんな辛そうな顔してどんなに頑張っても理解できないなんて言う訳ないし
犯人側に同情することも共感することもあって、あまりにも悲惨な結果に言葉を失うこともあって
それでも人は人を殺しちゃいけないし、自分には人殺しが理解できないって言うのは新一の強さだよ
85: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:30:36
そもそも37歳はその金田一が折れてしまう様な”何か”が本編後から37歳までの間あったみたいなんだよなぁ。
その状態で50代にもなって✝️オリュンポス十二神✝️とかして粘着する高遠とその弟子達相手して、挙げ句に謎解かれてもそこから逃げ切って殺人完遂した御堂とかいう高遠ノータッチの新しいヤベー奴が野に放たれるしさぁ
111: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 11:46:36
>>85
普通の人ならオペラ座の時点でカウンセリング案件だしなあ
86: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:32:14
金田一世界の恨みを晴らしたいのなら全力で全てを注ぎ込めよみたいなスタンス
あの世界で犯人側に立つことがあってもその発想が多分浮かばない
87: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:37:59
>>86
もう執念とかそういうレベルじゃないんだよな。
金田一少年の事件簿って犯人の役として怪人がよく出てくるけど文字通り憎しみで人の領域を踏み越えてしまってる感じあるわ。
まぁ被害者が畜生過ぎて人の領域踏み越えてることも同じくらい多いけど。
88: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 00:48:20
全力でやれば恐らく法的に追い込めるってのが頭ではわかってても
「そんな終わり方で納得できるか!」で復讐者に堕ちてしまった犯人も結構いるからな
90: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 11:56:19
>>88
聖恋島がそうだっけ
完全に証拠を掴んだけど、それで済ませてたまるかと殺すことを決意したの
95: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 20:03:49
>>90
犯人の中だと一番好きだわあの人
全員を凝ったトリックでヤりきる
無関係者の被害なし(釣り大会台無しにされたテレビはあれだけど
最初は告発で済ませる気だった
完全犯罪も狙えた(証拠はケアレスミスなので指紋をつけていたら言い逃れができる範囲)
92: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 15:08:01
>>88
何だったら葛藤していたところに外道への落とし穴に向けて背中を押しに来る黒幕の人でなしがいるから、極力恨みを買わない・抱かないような生き方を心掛けるしかないという
136: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 23:30:57
>>88
コナンだけどストーカー被害に悩まされて犯人になった人もいたな
当時は法律がまだなかったけど今はどうにかなりそうなのが何とも…
96: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 22:34:45
今更金田一の小説読んだけど全体的に完成度たけーなオイ
電脳山荘ってあの時代にしてはかなり革新的な内容だろ
97: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 22:56:49
>>96
実際小説版は全体的に完成度高い
特に電脳山荘は作者が「これ金田一じゃないオリジナルミステリーとして発表してもなんらかの賞狙える」と自画自賛したって話があるレベルで傑作
98: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 23:03:36
電脳山荘は手前味噌でもなく真面目に賞取れるレベルだと思うよ
色んな伏線が仕込んであって最後に一気に回収するの本当にミステリーとして上出来すぎる
生き残った男2人が実は片方が〇〇とか読み返すと結構伏線張ってんだよな
101: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 23:39:51
>>98
なんだっけ…?ハンドルネームじゃない本名が苗字っぽいけど名前とかだっけ
104: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 10:38:18
>>101
ネタバレになるけど生き残りは自称医者のワトソンと自称バンドマンのシド
地の文でビビり散らかしてる医学生がワトソンと思わせといて実はシドだったってオチ
よく読むとシドは医学に詳しい描写がちょいちょいある
112: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 12:32:55
>>104
乱歩の死体見つけた時とか口走ってたな
アニメだと医大生設定なくなってるから小説版だけの伏線
113: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 15:11:41
>>112
あとぱとりしあを殺した凶器が青酸カリなのもシドが一発で当てた
ワトソンがチャットで「注射を右腕に打つ奴なんていますかね?」なんて医療関係者っぽくないこと言ってるのも伏線
125: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 12:44:45
>>104
シドは心から犯人に謝罪した金田一世界では珍しい人物だったな
シドとアガサの最後のやりとり好き
126: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 13:33:09
>>125
あのシーン妙に印象に残るよね
小説だとアガサがシドに本名聞くんだけどそこがまた良い
読者視点だとそこでやっと地の文で散々後悔してた気弱な医学生ってこっちだったのかよってなる
109: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 11:38:35
>>98
ミステリーとしての楽しさもそうだけど嘘だらけのオフ会に名探偵が来たってシチュでもう現地で事件起こる前からもう楽しいの好き
102: 名無しのあにまんch 2024/04/03(水) 23:42:55
鬼火島もすごい完成度だよな
トリックというかストーリーが
114: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 15:13:49
>>102
家族を人殺しの家族にしたくないから自分も被害者のフリして最後に自殺するって斜め上の発想だけど妙に腑に落ちたわ
だから友達と考えたトリックわざわざ使う必要あったんだな
119: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 00:15:03
>>114
一緒に考えたトリック使うのが、いつか目を覚ました時にすぐ真相が伝わるメッセージとしてってのと
二人で考えた会心のトリックだからバレるわけないっていう自信で二重の意味があるの好き
123: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 09:57:16
>>119
最後の花言葉のギミックもいいよな
犯人がとにかく人間臭くていい
134: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 19:44:53
>>123
・後悔と罪滅ぼし含めて自分自身も許せない
・だが殺人はやはり怖い。何より、残された家族に申し訳ない
・だから自分も殺すことで完成する連続殺人トリックにした
・同時に、リスクの高いトリックも採用したのは、いつか目覚めた親友にだけは真相がわかるようにと込めたメッセージ

これストーリーとして、良く出来てて、犯人の心情が凄いリアルに感じるんだよな
良い犯人だった
135: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 21:12:59
>>134
なんでわざわざそんなめんどくさい方法で人殺すの?というミステリーの弱点に対するひとつの解だよね
親友のお姉さんの私もあなたも忘れていたけどあの子は~っていう説得も良かった
138: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 02:42:49
>>134
自分の事も許せないから死ぬつもりだけど、自分が最後だと遺された家族が殺人者の身内になってしまうからそれは避けたい
って変に理性が働いちゃうの理屈としてわかるからトリック使う理由として滅茶苦茶好きだった
103: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 04:36:14
新オペラ座、幽霊客船、電脳山荘、魚人伝説、鬼火島、雷祭、ディープブルー、邪宗館だったか
映像化の機会がない邪宗館が地味なぐらいでどれも印象的な作品よな
141: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 17:47:05
>>103
小説版はどれもクオリティ高いよな
そういえば時雨ちゃんって、義父にどこまでされてたんだっけ?
悪戯レベルだったのか、完全に犯されてたんだったか
142: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 20:11:46
>>141
母親が話してたけどその辺りで言えなくなって、金田一がもう聞きたくないしたんじゃなかったっけ
母親が衝動的に◯害してるレベルだけど
105: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 10:42:36
コナンの未成年犯人って1人だけだったっけ?
トリックが大掛かりかつシンプルで好きだわ
108: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 11:36:18
>>105
あれ面白いよね
コナンのトリックで人気投票をやったら上位に来そう

犯人は学生じゃないから未成年でもOKだったのかもしれない
106: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 10:45:05
どんな探偵も底なし沼に沈めれば殺せるやろ…
107: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 10:51:03
>>106
まさか…リスで?
117: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 23:27:28
>>107
リスも結局ダメだったけどその後どうやって助かったんだよ…
116: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 22:00:14
電脳山荘は乱歩の「ぱと…」がミスリードでも何でもなく乱歩視点から見た最適解のダイイングメッセージだったっていうのも上手いと思う
118: 名無しのあにまんch 2024/04/04(木) 23:50:39
>>116
乱歩から見たらサークルにいる女は2人なんだから
ぱとりしあが死んだ以上アガサが「ぱと…」に決まってるのに何で読んでる最中は気づけなかったんだろ
122: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 09:56:08
>>118
ぱとりしあ死ぬ直前にスペンサーの死体見つかってるからじゃあ女性のスペンサーが影武者ってコト!?ってなる
ミステリーとして本当によく出来てる
121: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 07:15:07
雷祭は足跡を消すトリックと見せかけてわざと足跡を残すトリックだったのが上手かったな
あと時雨ちゃんのキャラがやっぱり印象的だ
124: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 10:36:19
基本的にはただのスケベなお調子者で、マジでIQがずば抜けて高いこと以外は普通の人間なの好き
いや曰くスケベ度はシャバにいられるギリギリだけど

この若さで高遠に気に入られちまったのほんと可哀想だなって思うのと同時に、もしかすると高遠もあの復讐が金田一に解かれてなければその後の進路もなかったのではと若干思う
128: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 22:30:20
>>124
下着ドロや痴漢はしてたから本来なら捕まるぞ
130: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 23:03:23
>>128
シャバにいられるギリギリのってのは犯人たちののネタじゃろ
んなこと言ったらそのネタ元のキノコが既にシャバにはいられねえ
129: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 22:32:05
猪川警部がイケメンで好き
なのによく出てくるのはオッサンの長嶋警部
131: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 23:37:34
金田一は原作で痴漢、AV鑑賞、タバコ、パンツ窃盗(後で返したけど)をしてるあたり90年代のマガジンって感じがする
あの頃はGTOやサイコメトラーも凄かったなあ
133: 名無しのあにまんch 2024/04/06(土) 10:31:58
>>131
友達との会話シーン見てると90年代らしさを何となく感じるわ
132: 名無しのあにまんch 2024/04/05(金) 23:41:46
コナンは両親が有名人だけど金田一はじっちゃんが超有名人
139: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 12:51:51
犯人は琢磨だって散々言ってるのにハンドルネーム縛りで誰が琢磨なのかわからない

今ならともかく、あの時代でHNの概念は浸透しきってないから(せいぜいラジオネーム)引っかかる人は多かっただろう
145: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:13:38
>>139
男だと見せかけて実は苗字なんだよな
医学生吉行がワトソン、プログラマー泉がアガサで消去法で犯人シドか~ってミスリードにもなってる
140: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 12:59:06
もう、探偵学園に行こうぜ。
dmmで安かったから買ったけど面白い!
144: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 20:26:32
犬と佐木だけで普通の人のメンタルなら再起不能だよ…
37歳でも✞ZEUS✞関係でおいたわしい予想二つもされてるしほんまはじめちゃんは
146: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 21:15:05
小説版は全体的にトリックの理屈が通ってるから面白い
149: 名無しのあにまんch 2024/04/08(月) 02:22:34
コナンは格好つけだからあんまり表情にも出さないし、描写で深掘りされることも少ないけど、割と事件の真相にしっかり傷ついていたりする
143: 名無しのあにまんch 2024/04/07(日) 20:16:10
金田一少年の事件簿を見るときの一番高いハードルって、犯人の動機の胸糞さに耐えられるかみたいなとこある

元スレ : 金田一というコナンの上位互換

漫画 > 名探偵コナン記事の種類 > 考察漫画 > 金田一少年の事件簿 犯人たちの事件簿名探偵コナン金田一少年の事件簿

「名探偵コナン」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

「金田一少年の事件簿 犯人たちの事件簿」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:38:04 ID:cwNTgyNTY
雪山に放置したり、底なし沼に沈めたり、吊り橋に切れ目を入れて川に落としたりと、色々と手段あるのに金田一を始末しようとしない犯人サイドにも問題あると思うんだわ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:41:04 ID:kyODAzNzY
>>1
あと殺人事件の濡れ衣着せて身動きとれなくするとかもできるよな
0
9. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:51:43 ID:EzNzY3Njg
>>1
金田一が死なない!
0
15. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:18:45 ID:c0MjAzNTA
>>9
本当に理不尽過ぎる…
0
47. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 07:04:06 ID:Y1NjMzNDA
>>15
東大キャラに負けさせる辺り金田一の作者ってかなり学歴コンプ拗らせすぎよな
GTOでも似たようなことしてたし
0
69. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:44:18 ID:Y1Nzc2MTQ
>>47
早稲田出身かつ大体の東大生を鼻で笑えるレベルの実績出してんのに学歴コンプなんて患うか?
高学歴=東大が分かりやすいからそうしてるだけだと思うぞ
0
80. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 02:07:10 ID:UyMTg2MTQ
>>69
学歴見たけど武蔵から早稲田は学年内では落ちこぼれコースっすね
あの辺のレベルだと早慶なんて滑り止めよ
0
55. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:18:20 ID:I5NTk3Nzk
>>9
ヒュンケルやゾロ級の不死性の身体に夜神月級のIQがサクッと搭載されてる…。
0
12. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:57:40 ID:U4NDIzNTI
>>1
前回のあらすじ 金田一が不死身
0
18. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:27:09 ID:I4Nzc0ODg
>>1
雪山から生還はそれっぽい理由あったからギリ解るけど、しれっと底なし沼から生還してんのなんなの…
0
72. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:41:14 ID:Q3ODc0Nzg
>>18
底なし沼はアニメか実写だと危ないところで剣持に助けられたということになってたっけな
0
27. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:36:53 ID:QyMzQ2MjQ
>>1
銃弾腹にぶち込んでも平然と生きてんだよな…
0
2. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:39:26 ID:Y1Njc4NzI
ビデオカメラの後輩君が殺された時は子供ながらにまじでショッキングだったな
身内だけは安全だと心の中で思ってたのかもな
0
3. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:40:26 ID:kyODAzNzY
・金田一が不死身
0
63. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:31:56 ID:g0MTk0NjY
>>3
まぁコナンも相当不死身だし
0
5. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:41:28 ID:czNjA1Mjg
通常事件の陰湿さは金田一の方がキツくも劇場版も含めると相当な被害規模のテロが定期的に起こるコナン世界

出来たばかりのリニアとオリンピック会場や世界規模の海上施設損壊の後処理を考えたら関係者がストレスだけで死ねそう
0
36. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 04:08:35 ID:MxNzQyODI
>>5
劇場版は最初から海底レストランあるビルの崩壊から始まっちゃったからな
0
45. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 06:58:16 ID:Y1NjMzNDA
>>5
ああいうのがあるから
現実にビルとか爆破されても何とも思わんのよな
0
6. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:48:32 ID:ExOTkyMzI
金田一っていかにも事件が起きそうな場所に行っても『この館であんな事件が起きるなんて俺は知る由もなかった』とか呑気な事言ってるんだよな
『俺が来たからにはまた連続殺人事件が起こるはずだ』くらい思うだろ普通
0
7. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:49:47 ID:E2MzcwMDA
まさか息子連れてって事件に巻き込むとは思わなかったよ・・・
0
8. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:50:05 ID:c1MzE5MTI
主人公の通ってる高校に殺人鬼が複数いない時点でコナン側は比べるまでもないんだよなぁ
0
14. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:15:23 ID:EwMDc5NDg
>>8
7つの死体が埋まってた金田一の高校に対して、コナンの小学校にあった死体はたった一つだもんな!
コナンが本名で通ってた高校の方だって、事故死が一件と文化祭でのOBどうしの殺人と、爆弾魔が爆弾仕掛けて未遂に終わっただけだから全然及ばないし!
0
46. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 06:59:48 ID:Y1NjMzNDA
>>14
コナン側が小物過ぎる
朝礼やPTAもその程度なんだろうな
0
41. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 06:01:35 ID:g0MTk0NjY
>>8
やだよ殺人鬼の小学生
0
10. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:53:50 ID:EwNDA4OTY
なお高遠とか元凶は無罪放免
0
11. 名無しのあにまんch 2025年03月28日 23:56:27 ID:Y0NDEyODg
コナンの動機が女子供騙し物が多くて好きじゃない
やっぱ金田一ぐらい怨念渦巻くドロドロの復讐劇やないと
0
13. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:02:29 ID:A1NTUxNjk
>>11
とあるテキ屋のおっさんが言うには
「女子供ダマせりゃ大人なんてイチコロだよ」とのことだ
0
17. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:26:32 ID:Y1ODMyNTU
>>11
コナンの動機も家族や恋人の復讐とか重いのがわりと多いよ
あまり動機を重点的に描写しないから誤解されやすいのかもしれない
0
20. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:48:42 ID:U0ODQxNTM
>>11
動機ならむしろコナンの方が現実的じゃん
復讐劇こそ子供騙しだよ
0
43. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 06:30:15 ID:QzODQ4MjU
>>11
コナンの作者が同情出来ない動機にしてるって言ってたから割と想定通り
0
50. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 07:36:46 ID:Q0MDk5OTU
>>11
動機に対する周囲の反応もコナンは子供だましだよね
0
51. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 07:41:11 ID:Q0MDk5OTU
>>50
キノコと森〜の犯人

自分を助けた熊を助けたい

そうだ、人食い熊って噂流せば誰も近づかないので安全

何かハンター雇われてしもうた、ピンチ

小熊の死体を餌に親熊殺そうとしてるとか人間のクズや
そんなハンターは射殺や

ハンターそんな悪いことしたか?
ゴルゴだって、ターゲットの恋人襲った声録音しておびき寄せるとかやる
0
52. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:02:47 ID:g3MjU3NDg
>>11
金田一は金田一耕助とか昔の探偵ものの雰囲気がある
コナンはかなり子供や大衆向けに振り切った作品だと感じた
横溝作品とか百鬼夜行シリーズとかあの手の作品て大体毎回美女が出て来て死ぬんだよな
0
16. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:24:01 ID:kyNTA1Mjk
邪宗館とか金田一がいなけりゃ事件すら起きんかったからな
0
19. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 00:28:07 ID:c3MTY2NjM
コナンは探偵で仕事にしているけど、金田一は探偵を仕事にしていたわけじゃないからね
パパになって探偵を仕事にしたけど
0
23. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:14:36 ID:EwMDc5NDg
>>19
高校時代で既に、佐木二号が勝手に探偵業のホームペ―ジ立ち上げて依頼受けてた時期もあるにはあるし……
0
21. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:03:56 ID:UxMDU2MzQ
ま、まぁでも金田一の場合は犯人が根深い理由で襲ってくるから本当に心当たりが無いなら割と生き残る事もあるから・・・
0
22. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:06:17 ID:IxMDEzOTI
極一部の例外を除いて両方とも警察のポンのコツ具合はどっこいというノーフューチャーな世界
0
26. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:22:18 ID:Y1MjEzMDA
>>22
警察組織が優秀だと個人の探偵なんてお呼びじゃないしな、それはしゃーない
0
33. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 02:22:46 ID:A0ODkyNTc
>>22
金田一は剣持をはじめ県警レベルがポンコツだけど
コナンサイドは言うほど無能じゃないぞ
特に服部サイドの大阪府警はキレッキレ

逆に汚職レベルが酷いのがコナンサイド
0
37. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 04:12:06 ID:MxNzQyODI
>>33
帝丹高校に爆弾仕掛けられてたときの警察は、過去に殉職した人も含めて格好よかった
0
65. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 11:44:11 ID:AzNjExMTU
>>33
能力はあっても仕事ほったらかして同僚のデートを邪魔しに行くアホ集団はポンコツだろ
0
70. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:52:40 ID:Y1Nzc2MTQ
>>65
麻薬の売人を証拠付きで捕まえた有能だぞ
0
24. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:18:22 ID:AwMTMwMTc
金田一はシャブやってるから
0
25. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:19:32 ID:kyMTc0OTg
スパイダーマン並みに知人友人が闇堕ちしてるのは可哀想
0
28. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 01:57:25 ID:c1ODYzNTQ
シャバにいれるギリギリの性欲が金田一
イケメンでいられないギリギリの性欲が新一
0
29. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 02:04:46 ID:UxNDQxNTg
『空飛ぶ密室 工藤新一最初の事件』
『仏滅に出る悪霊』
『漆黒の特急』
名探偵コナン原作で金田一少年の事件簿レベルの被害者の事件だと思う
被害者にはなっていないが秘密が暴露されたであろう事件もある
0
30. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 02:07:44 ID:kxOTI3NTA
金田一は人がたくさん死なないと
名探偵メーターが満タンにならないからね・・・
0
58. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:28:26 ID:cxODE0OTQ
>>30
金田一は爺ちゃんが防御率(探偵が事件に関わってからの死者数)が悪い探偵として有名だからね
0
66. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:25:49 ID:E0NTIxMzU
>>58
じっちゃんは自殺させてない犯人の方が少ないくらいなレベルで死なせまくってるからな⋯⋯
0
74. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 16:38:24 ID:k3Mjc4NjE
>>66
じっちゃんは下手すりゃ犯人死んでから説明始まるし…
0
31. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 02:10:50 ID:AzNjExMTU
事件にであった数ならコナンの方が圧倒やん
あれ作中でまだ一年もたってないんだろ
0
59. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 09:32:20 ID:Y1MjEzMDA
>>31
R含めて41巻の金田一と100巻越えのコナンで事件数を比べるのはちょっとフェアじゃない
0
64. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:37:56 ID:E5ODIwNTQ
>>59
コナンは一話の時点で警察が新一の事を知っているぐらい事件を解決しているし服部も似たような感じなので……
0
71. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 13:00:13 ID:E3MTQ1MzY
>>59
41巻ってどう計算したらそうなるんだ
0
32. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 02:18:09 ID:U5NDgwNjU
子供でも殺されることあるのきついよなあ
流石にあまり数はないけど
0
34. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 02:55:15 ID:EzODM3ODA
そもそも不動高校がそこらの不良が集まる高校が可愛く見えるレベルで荒れすぎている
0
76. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:24:40 ID:c4MjI5Mjk
>>34
小説・悪の教典(漫画化もした)「こちらは殺人鬼ひとり程度で高校が廃校になったのになあ。」
0
35. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 03:11:00 ID:g1NTMyOTI
コナンは殺人事件の頻度が多いとはいえそうじゃない事件もあるけど
金田一の方はそれオンリーだもんなぁ
0
38. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 05:01:39 ID:cxODE0OTQ
どちらかといえば、金田一耕助の特性で
わざわざ金田一耕助の孫を名乗った作品なんだから
特性を引き継いでいるだけでしょ
「じっちゃんの名にかけて」
0
39. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 05:20:25 ID:E3MTQ1MzY
こういうスレで出てくる金田一にありがちなことのいくつかは「昔はそういうこともあったね」なんだよな
0
40. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 05:30:07 ID:E4MTk2NTM
不動高校の人間関係がドロドロしすぎてて怖い
0
42. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 06:26:30 ID:QzODQ4MjU
コナンで助かる法則は金田一でやられて
金田一で助かる法則はコナンでやられるから相互互換なんだよなぁ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 06:38:43 ID:UzMjU4Mjg
はじめちゃんは格闘とスポーツ能力が苦手だけどサバイバル能力や耐久力は高いからな…。
身体能力はコナン(新一)のが上だけど、しぶとさならはじめちゃんイメージ。

コナン(新一)も優しい(優しさレベル100として)んだけど、はじめちゃんは優しすぎる(優しさレベル150)からメンタルダメージデカい感じ
0
48. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 07:07:18 ID:g5OTY1MQ=
金田一少年の小説はなんかすごく出来が良いって聞くなぁ
推理小説苦手だから読んだことなかったけど
手を出してみるべきか……
0
49. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 07:10:13 ID:EzNDU1MDA
コナンの方は最初の20巻くらいしか読んでないから詳しいことは知らないけど、金田一みたいに怪奇オカルトじみた要素は無いから「なんか死んだ…」みたいな理不尽極まりない即死技は無かったと思う。たぶん社会の治安はコナンの世界の方が悪いとは思うけど…。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:08:58 ID:gxODQ2OTM
殺人事件に巻き込まれるだけでなく、事件関係ない死者まで何人かでてるのはガチで死神なんよ
0
54. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:09:46 ID:EzNTc5MTk
金田一は多分鍋に毒キノコ入れたりとかの罪を清算させる為に酷い目にあいまくってるんだよ(適当)
0
56. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:20:33 ID:E1MzE2NjI
はじめちゃんの所持カード
・ほぼ全編において協力的 フィジカルもある剣持
・非協力的な警察を黙らせれる権限のある明智
・上二人ほどではないが協力的な俵田、茅、長島
・情報収集担当 電話一本で沖縄まで飛んでくれる(さすがに最初は渋った)いつき
・証拠撮影担当 佐木兄弟
・ラベンダー限定で警察犬になる ポアロ
・状況次第では協力してくれる高遠

これらをかいくぐらなければいけない犯人かわいそう
0
57. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 08:39:52 ID:YwMDc3MDI
コナンと金田一のゲームじゃそこそこ栄えてた島一つ滅びてるからな
さすがにリアルタイムじゃなかったけど
0
60. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:01:30 ID:Q3ODc0Nzg
金田一、37歳だと高遠の手下が職場に潜り込んでいたりはしたけど命狙われるってわけでもなかったな
0
61. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:11:40 ID:cxMDg4MDA
でも殺人事件が起きるとワクワクしてどっちが先に解決するか勝負しだすコナンより人格的には圧倒的に勝ってる
0
78. 名無しのあにまんch 2025年03月30日 20:51:55 ID:MyNzM2MTA
>>61
あの性欲でか…?
0
62. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 10:13:59 ID:kzODU3MjE
連載最初の頃の“名探偵のオレかっこいい!”しちゃってるのちょっとね・・
人が殺されてんだぞ??
0
67. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:33:01 ID:IwMDU2NTU
皆勘違いしてるけど金田一は金田一の周りで事件怒るだけでそこまで被害があるわけじゃない

けどコナンの世界は探偵って言う職業があって年単位で一人当たり数百くらいの事件解決できるくらいには事件が山盛りなんだ

治安死んでるのはコナンのほう何ならコナンの地域すら普通なくらい日本終わってる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 12:43:40 ID:ExNzI4MjY
>>67
現実に比べて大規模テロが多すぎるんだよなあの世界
0
73. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 15:06:20 ID:Q3ODczNzY
ディープブルーほんまにすこ
リアルで八重山諸島行ったとき、これがディープブルーの世界かあ…ってなった
0
75. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 17:00:58 ID:k1MjUyNTc
最新シリーズでは遂に一児のパパに……その息子も片鱗見せているしなぁ、小学生にして(汗
0
77. 名無しのあにまんch 2025年03月29日 21:08:57 ID:MzOTc3Mjg
dsのゲームは最後まで
2人を遭遇させない展開は
秀逸だったな。
金田一川の黒幕と元凶は良い設定だったが
コナン側の爆弾魔は忘れた。
0
79. 名無しのあにまんch 2025年03月31日 01:01:14 ID:I5MzM5OTA
文庫本集めようかな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります