頑張れば食べられそうな『ポケモン』といえば

  • 64
1: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:04:50
【一応閲注】ホントに死ぬほど頑張れば食えなくもなさそうなギリギリのラインにいるポケモンを挙げるスレ
サムネは適当です

俺はソルロックあたりが食えるんじゃないかと思う
3: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:05:28
ちょっと待て
2: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:05:25
どう頑張っても岩は無理だろ

そもそもが食物じゃない
11: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:08:43
>>2
バター醤油さえあれば…
12: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:11:00
>>11
どこぞの女子高生探偵じゃないんだから……
4: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:05:58
英傑なら食べられる
5: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:06:23
カイオーガ

食えると思う、唯一の問題点はカイオーガを仕留める必要があるということだが
15: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:14:58
>>5
仕留める方に死ぬ程頑張ればが適用されるタイプじゃねえか!!
6: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:06:31
世の中には黒曜石をハンマーで砕いて食べる人がいるからいけなくもない
7: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:06:33
ゼルネアス食えそうだけど食ったら腹突き破って再生してきそう
8: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:06:48
ナゾノクサの頭の草部分
9: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:07:04
キャタピー
現実よりなんか肉感あるしギリギリ行けそう
10: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:07:53
モンジャラが浮かんだが一部の地方だとハーブとして使われてるんだなこいつ……
13: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:12:42
ミガルーサ
小骨多そう
17: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:18:25
>>13
死ぬほど頑張らなくても元々美味らしいぞアイツ
47: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 22:33:53
>>13
湖の切り身拾えばおk
14: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:13:33
ドオー試しに食べてみたら死ななかったけどお腹壊したからお勧めはしない
16: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:16:48
コオリッポをトドゼルガの中に詰め込んで熟成させたやつ
18: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:19:08
ギャラドス
死ぬほど頑張って捌く
19: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:22:09
ピカチュウ
姿揚げで
20: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:29:06
>>19
頬の電気袋取り除かないと鍋に電流流れて危なそう
21: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:29:58
ギリギリ食えそうのラインが難しいな…
コイルの目玉を塩漬けにでもして食べれないかな…あそこも鋼なんだろうか…
22: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:30:13
イーブイ
26: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:35:27
>>22
メンタルやられるわ
23: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:32:08
モモワロウ本体
24: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:32:22
ヒトデマン
25: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:33:14
アンノーン
27: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:38:13
コマタナ
そのまま火にくべればカニみたいにして食えそう
28: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:39:01
エアームドのからあげ
29: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:41:40
マラカッチやノクタスも食べれそう
マラカッチは食べるの可哀そうだから貯め込んだ水を吸うだけに留める
33: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:44:10
>>29
でもステーキにしたらジューシーで美味しそう
30: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:42:16
ハリーマン刺し造りには専門の免許が必要
31: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:43:04
ブルンゲルとかはコンニャクくらいのポジションになりそう
いくつもの工程を経てやっと食べられるけど栄養はほぼない的な
32: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:43:34
カチコール余すとこなく美味しそう
34: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:44:12
ダダリンの本体はいける気がする
35: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:44:27
ロケット団とか破綻した牧場ならやってそう
36: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:44:46
ヌケニン
煎餅みたいな食感しそう、かみつくが通るから歯が立たないことは無いだろうし
それともしたでなめるが通るから砂糖菓子みたいに舐めただけで溶けるんだろうか
37: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:46:01
ガケガニは普通にうまそうだよね。ガケガニ使ってるんだけどね。
40: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:47:49
>>37
ハサミのアヒージョ出してる店あるから頑張らなくても食えるぞ
38: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:46:40
ナックラーはなんか美味しそうに見える
39: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:47:33
シキジカを刺し身で
41: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:49:47
なんかの間違いでアルセウス食えないかな
42: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:52:32
ギリギリ食えそうなの思い浮かべると鋼タイプばっかりになるな…
43: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 21:54:44
草とか肉がありそうなのはまあまあいけそうだからぎりぎりを狙うと岩とか鋼になってしまうかもしれない
44: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 22:28:07
ドガースは毒さえなんとかすれば行けそう
45: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 22:31:28
ゴースト複合だからレイスポスは無理だけどブリザポスは頑張ったらいけそうだよね
こおりだから馬肉のルイベみたいな感じだろうか
46: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 22:32:20
ハネッコ族の元ネタがタンポポ+ネコだしギリ食べられそうじゃない?
ワタッコに関してはわたほうし取り除けば良いし
48: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 22:34:19
ノコッチやノココッチの分類名がつちへびポケモンだしノコッチとノココッチ多分ギリギリ食べられる気がする
50: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:10:40
ルージュラ
53: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:26:53
>>50
頑張れば食えなくもなさそう……か
52: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:22:55
コジオ
塩だからなんとか
51: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:19:10
シンボラーって中身どうなってんのかな
54: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:32:21
イシツブテとゴローンは無理だけどゴローニャはいけそう
73: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 22:51:48
ゴローニャ、手足の部分なら行けそうじゃね?
55: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:54:25
ワッカネズミ食べたら腹の中で繁殖して一生肉食う必要なくなりそう
56: 名無しのあにまんch 2024/03/27(水) 23:58:18
限界まで追い詰められて「ほい、これ〇〇の肉ね」って言われて食うか食わないか逡巡した挙句食う、ってレベルなら…スカタンクとか?
57: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 00:21:58
コイキングじゃね?
可食部ほぼないぞ
58: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 01:35:51
岩タイプだとガチゴラスはギリ食べられるかな
身はめちゃくちゃ硬そうだけどちゃんと肉の味しそう
凶暴だから逆に喰われるかもしれないけど
59: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 01:59:30
トリトドン
60: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 02:01:34
ベトベトンを濾過しまくって栄養素だけ取り出したらサプリにして食えそう
61: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 02:17:13
パラス
食べた後が不安…
62: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 02:19:10
どくタイプは健康被害が出そう
じめんタイプってどうなんだろう
ネンドールぐらいまでならギリギリいけないかな
63: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 07:52:02
パオジアンとディンルーの身体を削り取ったものを混ぜ合わせてチオンジェンとイーユイの身体の一部で起こした焚火で溶かして啜る
64: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 07:57:12
ワナイダー
見た目の忌避感さえ乗り越えればあのデカさの甲殻類とかほぼカニだと思う
65: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 10:47:19
ディスカバリーチャンネルのサバイバル生活見てるおかげでビードルとか食えそうな気がしてくる
66: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 13:46:32
金箔みたいに薄く延ばせばサーフゴーも食べられるだろうか
毒や火傷が気になるポケモンも削ったラムのみと一緒なら食べられそう
67: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 14:18:52
そこまで頑張らなくても行けるかもだけどカジッチュ系統
ガワのりんご部分は腐食とか怖いから避けた方がいいかもしれないけど、本体のドラゴン肉部分は果物のすりおろしに漬け込んだステーキ肉みたいに柔らかくなってそうだし臭みもなさそう
68: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 14:21:52
ミミッキュの中身
実態があるなら食べれる
でも翌日お腹に大穴が空いた状態で死んでそう
69: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 14:23:58
フリージオってどこ食べれるんだろうか
70: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 14:53:39
絶対無理なラインから緩めていったほうが考えつきそうだな

スナバァとかクレッフィとかはまず無理じゃん?
85: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 08:35:08
>>70
なんかもうその2匹は幼少期に食べた砂の味しそう
71: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 17:46:06
リククラゲとノノクラゲはキクラゲみたいな感じで食べれそう。テラパゴス(ステラフォルム)の結晶部分は金平糖、琥珀糖とかのお菓子感覚で食えそうだけど、もしかしたら体の内部からテラスタル結晶化するかもね。
74: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 22:55:57
頑張ればが難しいな
エレブーならいけるかな?
75: 名無しのあにまんch 2024/03/28(木) 23:01:06
肉付いてるのは味はともかく食えはするだろ
スターミーとか宝石以外の部分捨ててそうだけど
76: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 01:21:24
兎、牛、鳥、熊、猪、蟹、クラゲ、海獣がモチーフのポケモンは大抵行けると思う。山椒魚や蛇や鰐もまあ食えそう、でもハブネークは焼酎漬けかな?
虫ポケもグライガーとかはあの世界でも普通に食ってる地域ありそう。アゴジムシは元ネタ的にかなりの美味かも。
ゴミ系や幽霊系はどう足掻いても無理っつーか食ったら多分死ぬ。鋼や岩も殆どが食える材質で出来てないかと

なのでギリギリのライン攻めるとなるとやっぱ格闘タイプやフェアリータイプのほぼ人型している連中かなーって思う。胃袋ではなく精神的にキツそう。
77: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 01:37:51
テラパゴス
テラピース定食があるくらいだしイケるっしょ
78: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 02:12:53
お前らパルデア地方をもっと楽しめ
パルデア地方で普通に食われてるポケモン挙げてる奴いるぞ
79: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 13:17:47
アローラダグトリオ
ひげはあるけどいうてタマゴグループ陸上やしいけるやろ
80: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 13:19:56
プルリル
81: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 13:20:44
創造神が面白がって分身の肉食わせてきそう
82: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 20:34:45
はがねだけどコドラココドラボスゴドラ辺りは表皮剥がしたら肉食えそう
83: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:08:19
仕留めるのも捌くのも調理もそんなに難しくなさそうに見えるのに食べた後無事で居られる気がしないメタモンというポケモン
84: 名無しのあにまんch 2024/03/29(金) 21:17:38
クチート
ハサミ部分以外ならいける
87: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 12:29:00
コジオ系は食べるというより「舐めることによる塩分補給」がメインになりそう
89: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 19:34:33
ペンギンって美味くないらしいし俺はポッチャマがギリ食えそうなライン
86: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 10:41:10
ヌケニン
美味いかどうかはともかく油で揚げたらいい感じにパリパリとしたスナック菓子っぽいのにならないかな
88: 名無しのあにまんch 2024/03/30(土) 17:27:56
僕のセミ部分は炒めるとエビみたいな味がします

元スレ : 【一応閲注】ホントに死ぬほど頑張れば食えなくもなさそうなギリギリのラインにいるポケモンを挙げるスレ

記事の種類 > ネタゲーム > ポケモンポケモン

「ネタ」カテゴリの最新記事

「ポケモン」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:02:01 ID:E0ODQ5MzQ
小さい頃にネットで見たマルノームに飲み込まれていくトレーナーの絵が怖すぎて、しばらくはトレーナーが襲われる系の絵は見ることが出来なかったな
0
35. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 06:53:16 ID:kzNjgyMTc
>>1
ハルカが少しづつ食われていくやつやな
支部にあったな
他にも蛇ポケに頭から飲まれるヒカリとか
狼ポケモンの群れに脇腹噛みつかれるミカンの絵があったぞ
ミカンのは背景にひん死のハガネールまで描かれてるのが凝っていた
今見ればそんなに怖くないから見てこい
0
40. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:42:03 ID:Y2MjMxMDM
>>1
ダイジョウブだよ、マルノミはコワクないヨ^^
0
2. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:05:51 ID:gwMzA0OTQ
有識者(ライオス)を連れてきた方が良さそう
0
11. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:47:39 ID:I1NTc0NDY
>>2
魔物とは系統違いすぎてライオスでも無理かと
0
45. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 09:13:12 ID:Y2MjMxMDM
>>2
コイキングの皮は固くて食べられないのでウロコごと剥ぎ取る、ウロコ一枚一枚丁寧に包丁を入れていく、刃こぼれに注意しろ?
身のほとんどは絞まりすぎていて硬く臭みがあるので、骨から削ぎ落としたら香草と混ぜて塩揉みして少し置く、その間に根菜(ハネッコ等)を刻んでおこう
刻んだ野菜と一緒にコイキングの身を煮込む、塩揉みしているので味付けは最小限にする、野菜とコイキングの身に熱が入り柔らかくなったら、完成じゃ
0
55. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 15:33:16 ID:g4MTUzODA
>>45
それライオスちゃう
センシや
0
3. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:07:20 ID:M1NTgxMw=
サトシくんの空想上の生き物が映ってますね
0
53. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 13:38:25 ID:Y5MjE1MjE
>>3
わからない人も多いけど
首藤時代は動物もいる世界観だったんだぞ。
だから普通に寿司とかステーキとか出てたんだけどな。
そっちの設定の方が絶対いいと思うね
0
61. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 19:49:33 ID:Y2NjI3MDQ
>>53
結局ポケモンと一般生物の違いって何?
ポケモンと人間の違いって何?
って話に至るから、いずれぶつかる壁だ

突破するか、避けるしかない
0
4. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:09:25 ID:I2MTkzMDA
これはネクロズマ
0
5. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:13:35 ID:c3ODcwODY
頑張ればくえそうって定義が難しいな

ルカリオ、ミミロップ、ザングースあたりは余裕で食える
ルージュラもまぁいける

ん〜、個人的にはコダックあたりが限界かな
0
12. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:50:06 ID:I1NTc0NDY
>>5
アヒル料理ってあった気がする
まぁ雀だって料理されたりするし無くはない
0
31. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 05:43:10 ID:g3NTM0OTM
>>12
アヒルって結局鴨だし
0
6. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:22:53 ID:Y0NDAxNDI
メタグロス

塩茹でにしてこう、カニの要領で中身をほじくってさ・
0
7. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:30:31 ID:A2MjY5NjY
ちょくちょく食ったやつと喰われたやつの感想なかった?
0
8. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:34:59 ID:U5NDIyMDg
ピカチュウとか哺乳類系はくえるんじゃない?
0
9. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:37:04 ID:gyMDMwODI
ギエピーがミルタンクを牛丼にしようとしてたんだよなぁ
0
10. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:40:06 ID:ExOTA0Njg
もう思考がピクミンのルーイなのよ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:51:34 ID:EyNjc2NDI
コイキングに可食部無いのは首藤アニポケの独自設定だから多分普通に食える
0
29. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 05:41:07 ID:g3NTM0OTM
>>13
首藤設定が公式だとしてもどの道頑張れば食えるっていう
0
46. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 09:16:22 ID:Y2MjMxMDM
>>13
「ソテーにしてみた」
「こりゃ美味ぇ!!」
0
14. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:51:38 ID:I1NTc0NDY
クサイハナやラフレシアは臭いさえなんとかできれば…
0
41. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:47:33 ID:Y2MjMxMDM
>>14
毒タイプは無理じゃない?
その系統ならナゾノクサやマダツボミがギリギリ食べられるくらいでは?
0
56. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 15:35:54 ID:g4MTUzODA
>>41
毒タイプじゃなくても毒技使えるし毒タイプが有毒かは分からんね
ズバット系(コウモリ)が毒タイプだったりするし
0
60. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 19:47:14 ID:Y2NjI3MDQ
>>56
コウモリが毒イメージなのは
やっぱり感染症だろうな

牙と糞が危険だ
コロナもコウモリ由来(中国談)だし
0
15. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 00:55:57 ID:k4MDg0NzY
しっぽが珍味なんだからヤドン自体喰えるんじゃないだろうか
0
16. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:05:36 ID:UzNDI2NjA
カモネギは頑張らなくても食べられるだろうな。と言うか語られてないだけで絶対食べた人が居ると思う。
0
17. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:09:26 ID:U3MjU2Nw=
人間はなんでも食っちゃうからな
0
58. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 15:39:39 ID:g4MTUzODA
>>17
毒があろうがクサってようが食えるなら食う
それが人間
0
18. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:20:52 ID:EzNTkwNDQ
少なくとも肉があるぽけもんはまあ食えるっしょ(楽観)
0
19. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:21:35 ID:MzNjk3NjY
ナエトル
土っぽさをどうにかしないといけない特殊調理食材
亀に似て美味
0
20. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:34:15 ID:c3OTY4ODI
何でわざわざポケモンでキビヤック作ってるやつがいるんだよ……
0
21. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:40:56 ID:IxNDA4NDU
とりあえず毒タイプは基本無理だな
虫ならギリギリ行けそう
0
23. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:58:32 ID:A5NDcyNDU
>>21
どくタイプっていってもヘビ系は実在の毒蛇が食べられるみたいに毒を取り除いて食べられそう。あとフシギダネなんかもアニメでヘラクロスに密吸われてたし、そういう可食部ありそうな系はけっこういけるかと。
0
32. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 05:45:31 ID:g3NTM0OTM
>>21
本体そのものが毒(ベトベターやドガース、ヤブクロン等)は無理だろうけど
ニドランや爬虫類系のポケモンは普通に食べられそう
0
22. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 01:48:00 ID:Y5NTQ0MjY
ゲンシカイオーガにストロー刺して中の体液吸いたい
0
24. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 02:31:24 ID:UxNjQ4NTA
タケシ「おまえはサトシ?」
0
25. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 02:55:51 ID:M1ODk4MQ=
毒入ってない虫ポケ…
0
50. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 11:57:13 ID:M1MDE2OTY
>>25
元祖イモムシのキャタピーとかか…想像してみたら結構キッツイな
0
26. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 03:38:57 ID:YwNDcxNTk
元々は食用で遺伝子改造してたのから派生して
軍事目的か人間の娯楽のため殺し合いさせるためだけのポケモンが派生したんだろ
今も主流は食用で敗けたポケモンは勝ったポケモンの餌になってるはずだ
0
27. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 05:10:00 ID:E0NDY2Nzk
正直剣盾でヤドンのテール凄い気になった。結構食べ応えありそう
0
30. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 05:42:36 ID:g3NTM0OTM
>>27
金銀でも珍味としてロケット団が乱獲してたから美味しいんだろう
0
43. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:55:35 ID:QyODA5Mzk
>>27
ポケスリでヤドンテールカレー作ったら思ったよりでかかった・・・てなった
0
28. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 05:25:35 ID:c2MDY5MzM
人形のポケモンの方が(倫理的に)難易度高い説あるよな
俺ラルトスとか絶対食べれないもん
0
33. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 06:27:13 ID:M2MDQxNDQ
普通にクラブかキングラーじゃない?
0
57. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 15:38:18 ID:g4MTUzODA
>>33
そこら辺は頑張らなくても食えると思う
0
34. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 06:37:53 ID:QwMDA5OTI
ポニータとか美味そう
0
63. 名無しのあにまんch 2024年05月18日 01:59:04 ID:AxMzQwMjg
>>34
火が通るか分からんけど燃えてるから寄生虫やフ敗は大丈夫…か?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 07:47:08 ID:g0NjU4NzI
カメテテ前々から美味しそうだと思ってた
0
37. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:10:58 ID:ExNzE0ODM
サーナイトを食べちゃいたい
0
38. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:15:59 ID:k0ODA1Njg
これはフェローチェ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:31:21 ID:E3MTkwNzA
ホントにギリギリ頑張ればならラルトスかもしれん
キルリアは多分無理
0
42. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 08:54:31 ID:UyMDk1Mjg
サトシ「今日はこれを昼食にしてみよう」
カスミ「ヤダーー!」
0
44. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 09:02:27 ID:QyODA5Mzk
>>42
ホウエン地方にはヒトデマンを食べるとこがあるらしいな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 09:56:07 ID:Y5NjgxMzE
カモネギとかいうどう考えても食べてくれと言ってるとしか思えないポケモン
0
48. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 10:54:44 ID:M4MzE0NDc
ゴミ以下のまとめ
全員しねよ
0
52. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 13:13:29 ID:E2NzcwOTA
>>48
ポケモンを食べる概念自体は公式にあるんだよなあ
公式がヤドンのしっぽの出汁をイメージした味の食いもん出してるし
0
62. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 19:51:57 ID:Y2NjI3MDQ
>>48
自分で死んだ方がエコだよ
0
64. 名無しのあにまんch 2024年05月19日 00:59:31 ID:M1Nzk0OTc
>>48
タイトルで回避できるのにわざわざ書き込んでくるとか構ってちゃん
0
49. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 11:01:55 ID:k1ODg5Mzc
ライオス「え?全部食べられるんじゃない?」
0
51. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 13:09:20 ID:MxODMwMTM
天ぷらにすれば全部食える
0
54. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 13:52:17 ID:kxNDk0MzA
>>51
昔コロコロでやってた方のポケモン(くにおくんの作者さんのヤツ)でピッピがエビワラーを揚げてたの思い出した。
0
59. 名無しのあにまんch 2024年05月17日 17:47:42 ID:g4OTYzMjk
>>54
オコリザルをトンカツにしたこともあったな
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります