【るろうに剣心】雪代縁の剣心への復讐自体は正当という風潮

  • 115
1: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:12:36
義両親殺したり半グレ組織したり無関係の人を巻き込んだのは良くないけど、姉を殺した剣心への復讐自体は正当みたいな風潮あるけど

コイツの義兄は「日本の為に維新志士ぶっ殺そうぜ!」って攘夷志士だったから「日本の為に攘夷志士ぶっ殺そうぜ」って維新志士の剣心に殺されたんだし、そこに善悪はなくて義兄が剣心より弱かっただけじゃん
その婚約者である巴が剣心を恨むのは逆恨みとまでは言わないけど全肯定される仇打ちとは言えないし
その巴が剣心に返り討ちにされたのを恨むのは流石に逆恨みなのでは?

当時の法律でもちゃんと許可を取った仇打ちだとしても仇打ち失敗で返り討ちにされた人の仇打ちは禁止だし
2: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:14:31
正当という声が多数派かどうかは正直分からない

物語的に重要なのは「剣心は彼に正当性があると思ってしまった」ということだけだからね
3: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:16:57
そもそも本質的に剣心は官軍側なんで復讐は法的には不当だよ
でもそれを剣心が許容出来ないし罪だと思ってるってだけで
167: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:22:23
>>3
逆に言うと剣心が幕府側についてて討幕派に敗北してた流れなら縁の復讐は正当なものとなってたんだろうな
新政府に立てついたテロリスト扱いにしかならんわけだし、いくらでも後出しで正当であった理由をくっつけられそう
181: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:38:05
>>167
まあそこは文字通り勝てば官軍ってことだわね
4: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:36:53
やってる事はテロリストと同じ
5: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:39:33
天が裁かなくても人(自分)が裁くだから
作中でも正当性はないぞ
7: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:43:57
>>5
天誅(絶対的正義からの罰)ではなくおのれ自ら行う故に人誅だからなつまるところ多くは死んで当たり前と思われてるってこったな
6: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:40:41
ぶっちゃけ剣心だって勝ち組に所属してただけでテロリストの使いパシリだから復讐される謂れはあっても
縁の場合は他人を巻き添えにするから正当性に欠けるのよ
8: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:44:43
復讐心はそりゃ持つよねとは思うけど復讐という行為に正統性はない
しかも剣心に関わった罪なき人を巻き込むとかね
9: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 11:46:58
巻き添えにしてなかったら、保護してくれた人を殺さなかったら剣心を擁護する意見は少なかったと思う
やっぱあんだけやらかしてなきゃ少年漫画で主人公への復讐者は出せないよなって
11: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:04:47
ていうかそもそも縁が脇目も振らず剣心だけ狙ってたら剣心側の正当性が無くなっちゃうから一般人も巻き込むし引き取ってくれた金持ち殺すクズにしたんでしょ
176: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:29:20
>>11
純粋に正当性って意味なら敵討ちは法律で禁止されているし
そもそも他国とはいえ武器商人で国内のテロリストに戦艦売った時点で縁がまず捕縛対象になるからな…
12: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:06:20
まあ言ってしまえば剣心がどう納得するかの話でしかない
13: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:07:03
清里の仇を巴が討つならまぁ正当な復讐だろうけど、縁と清里では遠すぎるし
巴の復讐でやるってんなら、客観的にみりゃ事故死や自殺の類だから復讐はお門違い
14: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:07:07
無関係の人間を巻き込むくらいしなければ剣心が首を差し出して話が終わっちゃうからね
16: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:08:02
縁をまともにするとお互い話し合って終わりになる
17: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:08:35
廃刀令とか守らない剣心だからな
相手が仇討ち禁止令破ったところで文句をいうような法律にうるさい人間ではないからな
19: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:11:07
実際明治維新直後にはまだ遺族による復讐が違法でも横行してたし
復讐される相手も元武士だから違法と知りつつもちゃんと相手をするのがマナーみたいな風潮があった
20: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:11:24
抜刀斎絶対許さねえ俺が必ず◯すならまだ擁護しようあった
抜刀斎絶対許さねえ俺と同じ生き地獄を味わえに舵切った時点で正当性が死んでる
21: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:13:15
縁が目撃した巴の最後って
剣心に背中向けて爺押さえつけて一緒に斬られてるんだから
これを巴の為に剣心を殺して仇討ちしなければならないと持っていくには
事情を知らなくても苦しい現場すぎてな
姉が剣心に心惹かれてしまっているのを認められないから考えてないだけとしか
23: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:15:02
>>21
縁の正当性云々は置いといて
実際に巴が惹かれてようと惹かれてまいと、巴が剣心に殺されてる所を目撃したら
剣心に深い憎しみ持つのは当たり前な気がするけどなあ
22: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:14:18
まともな復讐者出すと決闘申し込んで終わりになっちゃう
24: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:17:23
巴の父であるオイボレが後から情報あつめて事情推察したのか
「娘の最後を看取ってくれた」って剣心を判断してるしね
客観的にも巴の仇討ちで剣心のお命頂戴は理屈通らないんでしょ
28: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:27:01
縁の復讐は徹頭徹尾、感情であって正当性はない
30: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:30:09
正当性っていうと剣心の暗殺稼業が正当性あったとは剣心自身思ってないんだし
50: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:51:41
>>30
まあそもそもそれも剣心が思ってないだけで歴史的とか明治側からしても普通に表に出てもセーフ案件
負けた幕府からしても剣心が出世しても仕方ないくらいの仕事しかしてない

本当に正当性ない案件とかを志々雄とかがやってたわけで
34: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:38:57
そもそもまともなら剣心は死ぬんだよ
37: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:43:08
どんな形でも巴がしぬ原因作った剣心に非はあるし
その復讐の過程で多くの人間を傷つけまくった縁にも非はある

正当性なんて論じてたら当人だけでやっててくれって話にしかならんよ
41: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:43:49
そもそも剣心はそこには正当性感じてるしなぁ
42: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:44:16
まぁ縁自体がさして正当性を主張する気も無さそうなんであんま気にしたことないんだけどな…
54: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:54:52
>>42
そうかなぁ?
79: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:10:45
>>54
これ結局、命と命の等価交換という喧嘩両成敗の仇討ちの原則、ここでいう公の正当さから外れて
死人の代理として刑を執行するという縁の独自理論で縁は邁進しているから
巴本人が望んでねぇという事実で理論が破綻してしまうんだよな
しかも巴の日記みたいな証拠以前に縁の妄想の巴が笑ってないって時点で
縁も巴の望みじゃないの無意識に察してる
47: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:49:15
剣心も「殺したんだし殺されて当然」の思考は持ってるし、縁みたいにやってなかったら普通に死んだよ
53: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:54:18
縁の復讐の理由って巴だけが理由だから巴殺し以外の剣心の殺しはこの場合関係ない話だと思ってるんだが
55: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:54:54
姉の死の原因はそもそも人質にしようとした闇乃武でしょ
58: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:57:24
>>55
まぁ縁にはおびき出す役割を終ったら家で待つ姉と合流して江戸に帰れって嘘言ってたしな
56: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:55:56
正当性の話というより剣心の罪の話だと思うんだけど少年漫画の都合上、縁(や同士)が必要以上に悪人になって剣心の罪の所在があやふやなままになった所はある気がする
そもそも復讐なんて正当性とかから最も遠い行いで、だけど感情では理解できるから見てる第三者も苦しくなるもんだし
60: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:58:02
剣心の罪の問題というより罪悪感の問題
現に斎藤は罪悪感皆無だし
63: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:58:39
もし原作縁がOVA縁みたいな性格でOVAみたいに剣心だけを狙ってたら原作はどう転がっていったか気になってる
薫の死の偽装もないから剣心の結論出す経緯も違ってきそう
65: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:59:12
そもそも縁がただ緋村抜刀斎を狙ってたら剣心が死ぬだけになるし、正当性は和月も感じてた
71: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:03:17
映画の方は縁に剣心が謝罪してるしやっぱここらへんは和月も色々迷ったんでしょ
72: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:04:30
>>71
実際ovaと星のアレを考えたら剣心がちゃんと許されてるの漫画だけなんだよな
78: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:10:38
復讐が正当じゃないなら巴殺しは正当か、みたいな話になってくるし
正直自分は復讐心自体は正当だと思う
89: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:14:31
>>78
剣心はむしろ自分の命を捨ててでも巴を救うつもりだったのに剣心の攻撃が止めれないタイミングで巴が割り込んできたわけだからなあ
ぶっちゃけ当たり屋に遭ったようなもんだし、剣心自身が罪悪感に苛まれるのは分かるけどそれ以外の奴が「お前が巴を殺したんだ」とか言ってくるのは理不尽過ぎるよ
80: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:11:09
感情的な話で言えば情状酌量の余地はある
最も前科があるのと犯罪組織に入ってた時点でかなり怪しいが
法的な正当性は無い
剣心は罪悪感を感じてはいるがだからといってそこで法的に罪を課すと体制にいるヤツ全員の首を切らなきゃいけないので正当性は当然ある
83: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:12:36
剣心の人殺しは正当か、とか縁の復讐心自体は正当か、とか色々考えなきゃいけない
85: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:13:07
幕末の剣心に法的な罪は無い
これはもう確定事項
だって上に命令された事しかやってないもの
かなり顔は広かったようだが剣心はあくまでもいち人斬りであって
組織の大幹部とかじゃない

明治の廃刀令違反はまあ…
99: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:19:11
仇討ちなら明治6年の時点で廃止されてるから違法
赤べこ吹っ飛ばしに大陸マフィアに武器密輸の時点でキングオブ違法
剣心殺人未遂が箸にも棒にもかからないレベルの大犯罪者なので法的にそこだけ正当性を論ずるのは難しいかと
102: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:21:07
復讐心を持つだけならともかく
俺は正しいんだ!正義の裁きを受けよ!…なんて
縁自身も微塵も思ってねえと思うがなあ
人誅言ってるし

正当性とか知らねー!殺したいから殺/す!って話でしょうに
縁の愉快な仲間たちが正義のヒーローを助ける正義の戦士たちに見える?
107: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:24:01
>>102
人誅は維新志士が「天誅」という言葉を好んで使っていたことに対する意趣返しに過ぎず、縁自身は自分の復讐を正義だと思ってるよ
106: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:23:51
個人の復讐を論ずるなら普通に違法だし
縁が与してた闇乃武の方が巴を害そうとしてた証拠の方が沢山揃ってるし
全体的な刑の重さで測るなら縁の方が上だし
ひとえに剣心の罪悪感以外責めるとこ特にねえんだ
110: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:25:57
正当性を論ずるスレなんだから
縁に正当性なんざねえよで終わってしまう
根拠は法

後は感情論にしかならん
112: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:26:42
>>110
感情論で言っても悪いと思うのは剣心くらいで復讐のために飯屋や道場巻き込むのは八つ当たりだろにしかならん
115: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:27:59
>>112
感情論で話すにしても「巴の復讐を掲げる以上は巴の感情を無視したらダメだろ」で終わってしまうからなあ
120: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:31:32
>>115
「俺の復讐で殺したい」なら感情論的に筋も通るんだけど
上の画像のようにあくまで「巴の代理」気分なんだよな、縁
清里殺した剣心に惚れた姉を認めたくない=自分と姉は一心同体と信じたいって気持ちが先行しているから
114: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:27:41
まず法に正当性があるところから始めるか…
弁護士を呼べえ!
117: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:28:25
復讐心と復讐は別物はそうだと思うし、法的に後者は正当性ないよねって言われたらそうだよなーだけど
復讐自体は正当っていう人は正直前者重視してる気がするから平行線の水掛け論にしかならなくない?
128: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:41:09
感情論で話そうとすると「巴の感情」という縁にとって最大の壁が立ちはだかってくる罠
137: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:48:29
復讐の被害当たり判定がデカすぎるからどうしたって迎撃せざるを得ないという
138: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:49:27
剣心個人に復讐させてとお願いするのが一番楽に復讐する方法なの草
139: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:52:10
人気のないとこに呼んでただ過去語って死ぬか殺されるか選べしたら冗談抜きで道場の皆に遺書残してからハラキリ決めかねないからな……
140: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:53:00
あくまで理屈の上では、不当だと思う。
縁の復讐は巴が剣心に殺されたからだが、その巴は婚約者の仇を討つ為に剣心に近付いた工作員な訳で、仇討ちをしようというからには「返り討ちに遭っても文句を言いません」ということ。その又仇は、特に武士の価値観では不当だと思う。
勿論、感情では全く違う答えが出るだろうがね。
144: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:56:31
>>140
仇討ちの返り討ちは合法、その仇討は違法だったね
141: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:53:35
覚悟決める前に淡々と周り巻き込まずに潔く腹を斬れって言われたら正直折れそうだよね
142: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 13:54:40
>>141
それは漫画としてちょっと困るので縁をガチクズにしますね…
156: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:12:37
というか姉を殺された恨み、で復讐してるんであって
殺された姉の代わりに復讐とかそういうんじゃないから、実際は姉がどう思ってようが関係ないのよね
まぁ縁本人は姉が笑ってくれてないからダメだわしちゃうんだけど
162: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:16:46
復讐に狂って非道に堕ちたキャラだから、これはこれで好き
真っ当に復讐するキャラはありふれてるから、逆に個性になってると思う
165: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:18:30
>>162
分かるわ
縁と鯨波はこの復讐に狂った外道って感じが好き
168: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:22:40
この辺もだけど縁は露骨に自分に大義があるって剣心を煽ってる
170: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:23:31
縁が剣心だけピンポイントで狙ったら剣心は死ぬしかない、みたいな風潮おかしくない?
剣心の結論の中に、縁は無関係な人間巻き込んだから殺されてあげませんとか入ってないじゃん。すぐ死ぬんじゃなく死ぬまで不殺で戦い続けると決めただけじゃん
172: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 14:26:49
>>170
縁があかんことしたから殺されてやらんはそのとおりだよ
剣心は一貫して縁のことを義弟として見てるから
身内として間違いは正さないとで動いてる
40: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:43:42
縁は先に「オマエさえ最初からいなければ…」という結論があるからな
その結論から先に現実を組み立ててる
194: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 18:57:52
客観的には間違ってるのは縁の方って描かれてるでしょ
ストーリー上の善悪は二人の心情の問題

元スレ : コイツの剣心への復讐自体は正当という風潮

漫画 > るろうに剣心記事の種類 > 考察るろうに剣心雪代縁

「るろうに剣心」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:32:06 ID:A4OTk4MTU
縁は和月先生のシナリオの犠牲者としかいいようがない
雷十太と同じぐらい犠牲の犠牲
0
3. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:37:48 ID:IzOTI0OTI
>>1
シナリオの練りが甘くて扱いきれなかった感はあるよね
0
45. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:51:25 ID:IyMjEzOTU
>>3
結局コレだよね
人誅編はあきらかにシナリオにキャラが振り回されてた
そもそも漫画内の設定では赤報隊とか新政府も無茶苦茶やってるので
そもそも法や政府がまず正義では無いから法を破る破らない事がそもそも善悪である時代ではない
0
64. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:47:55 ID:g5ODg5MjI
>>45
巴とかウンコだからな
清里に対しても闇の武に対しても裏切ってる
0
65. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:48:53 ID:g5ODg5MjI
>>64
後者はお互い様だが
清里やその遺族からしたら発狂もの
0
99. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:02:53 ID:A1NTc2OTc
>>64
清里・・・理想とかでもなく、功名のために危険に首突っ込んで死んだ愚か者
巴・・・旦那を裏切って人斬りに恋した
剣心・・・師匠を無視して戦乱に首突っ込んで幼稚な剣で命を奪いすぎた

みんないろいろとひどい。
0
113. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 01:40:50 ID:I1ODM2NTA
>>45
赤報隊って漫画内の設定でなんかやってたっけ…?
例の炸裂弾の基礎になる知識を津南に仕込んだのはチョーやべぇけど
0
75. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 15:08:13 ID:g2MTE0MjU
>>3
そうか?スレでもこういうキャラ好きって意見もあるし、登場人物全員合理的合法的に動くようなマンガなんてあるわけないし、少なくとも道義的にはともかく心情的になら理解できる(巴の本心を知らない縁の復讐心も、その縁の敵愾心を否定できない剣心の心情も)って意見が過半なわけだし言うほど無理のある話じゃないだろ
0
2. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:36:59 ID:M4MzAyNjc
巴の遺した日記を読んだ縁は
落人村で立てなくなるほどのショック受けてたし
自分の行動はどこか無理筋だと感じてはいたんじゃないかな
0
21. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:57:51 ID:k3OTc5MjU
>>2
ぶっちゃけ理屈じゃないからな
経緯も事情も関係ない
縁もそれで全てを正当化してたけど、自分の中の姉が笑わなくなったって時点で心のどこかで自分の矛盾には気付いてて目を逸らしていたんだろうし
0
4. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:38:39 ID:UwMzE0MDk
身内殺された恨みでただ剣心のみ狙って殺してくるような奴らだと
剣心がそうだねで認めてどう足掻いても剣心が悪いで終わるからあえて周り巻き込むような屑集団になったんだから
そりゃ復讐の正当性だけならあるに決まってるよ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:50:58 ID:E3NDQwOTA
>>4
剣心が「俺が悪いんだよ」と認めても、実際には環境と時代が悪かった、としかならんよ
新政府側についたのが剣心の意志でも、大量暗殺を指示したのは新政府だし
0
24. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:01:36 ID:k3OTc5MjU
>>16
実際にはそうとしかならんよ、だからああなったんだろうな。裏とはいえ、剣心は国が認めた人斬りだから法じゃ裁けねーんだ
それじゃ納得できねーって自分の手で裁きをくだすってのが本編だし
0
46. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:54:43 ID:IyMjEzOTU
>>24
そもそも勝った側が法を作ってるから
弥彦の両親みたいに没落した士族(おそらく負けた側)は
一方的に悪人扱いの時代だからね
没落士族なんて多くは炭鉱夫送りでそのままゴールデンカムイの時代にシフトするし
0
43. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:41:55 ID:QwNzU5MjA
>>4
まあ剣心ならあっさり受け入れて刺されそうだからな…
ましてや巴関連だし尚更よ
0
72. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:31:56 ID:k3OTc5MjU
>>43
性格的に本当に受け入れるだろうから、周りの人間を苦しめて剣心を苦しめるって方向にしたんだろうな
じゃないと物語終わるし、少年誌的に剣心たちに正当性もたせるためにも縁以外は復讐をかさにきた悪党にしなきゃいけなかった
0
84. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:25:32 ID:A1NTc2OTc
>>72
剣心は良い奴だとわかっているからこその生き地獄復讐だから、縁は最悪な奴という印象になるんだよな。剣心を自分さえよければいいと思ってる極悪人と思ってたら、あんな復讐方法はやっても意味がないからやらないだろうし。
0
54. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:50:42 ID:Q4MjI2NTA
>>4
姉を殺されたからその姉を殺した奴を殺します、って話なんだからそりゃ復讐自体はわかる話よね
そこに関係ない奴にまで被害出すような話が加わるからちょっとややこしくなってるってだけ。
よく言われる『対象以外の奴には被害を出さない』とか、被害を出すにしても『目的を果たすためなら邪魔する奴も殺す』みたいな感じならもっとわかりやすかったと思う
0
90. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:11:28 ID:czNzM2MTI
>>4
剣心が個人的に罪悪感を抱えていることと縁にの復讐に正当性があるかは別の話だよ
「剣心は個人的な罪悪感ゆえに復讐を受け入れるからその復讐は正当」なんてのは「謝った奴は自分の非を認めたのだから幾ら叩いてもいい」ってのと同レベルのクソ理論
0
5. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:38:41 ID:EyOTQxOTQ
復讐というか仇討ちなんてそんなもんや。ナメられたら殺す時代の考え方。仇討ちを達成するまでそいつは社会的弱者になってしまう
が、復讐と考えるなら逆恨み甚だしい
0
6. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:39:01 ID:QyMzk4MjI
何をもって正当性を定義してるのか分からん
法的な話なら敵討ちは明治では廃止されてるし
0
22. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:57:58 ID:k2MDcxNjg
>>6
法的な正当性+縁が剣心を恨むのは正しいか筋違いかという意味での正当性
0
28. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:05:41 ID:AwNTY0MzA
>>6
法的な視点でいったら正当性は皆無
ただ当事者同士が復讐の正当性は認めてるからね

読者がどっちを取るかは自由だな
0
50. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:33:02 ID:Q0NzY5OTU
>>6
事件が起きたのは法が絡まないアウト・ローな界隈なので法を持ち出すのは筋違いだよ
0
83. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 17:40:44 ID:A3Nzc0MTY
>>6
剣心のせいで姉が死んだのは事実でその1点で縁が剣心を恨むのは紛れもなく正しい。
―正しいからこのままだと主人公死亡でエンドというバッドエンドオチにしかならんから「正しいけど正しくない」ねじれた状態にするシナリオ構造になってる訳で。
0
98. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:01:44 ID:U4ODk5ODU
>>83
巴が死んだのは巴自身がその選択をしたからだよ
0
110. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 12:06:35 ID:I3NTM1MzU
>>98
巴の選択の結果だとしても、剣心が巴を切り殺した現実は変わらないよ
0
112. 名無しのあにまんch 2025年02月24日 01:44:19 ID:Y5MTQxNzY
>>110
「たとえ相手が当たり屋だとしても運転手がひき殺した事は変わらないから当たり屋の家族が運転手を恨むのは正当である」なんてクソみたいな理屈が通ってたまるか
0
114. 名無しのあにまんch 2025年02月25日 23:26:35 ID:c4Mzc5MDA
>>112
本人が死を受け入れたとしても遺族は殺されたら恨むだろと思って剣心が殺した現実は変わらないと書いたけど、巴は当たり屋と同じと考えると確かに俺の方がおかしな意見になるな
0
115. 名無しのあにまんch 2025年02月26日 01:32:55 ID:YzODY2MjQ
>>114
剣心は巴を殺すつもりなんて微塵もなく、むしろ自分の命を捨ててでも巴を救うつもりだった。そしてそれは巴が割り込んでこなければ巽との相打ちという形で達成されていただろう
そこに剣心が攻撃を止められないタイミングで巴が割り込んできて不本意に巴を斬り殺してしまった訳だからな
事情はどうあれ最愛の妻を斬り殺してしまった剣心が罪悪感に苛まれるのは仕方のない事だが、それ以外の人間が(例え遺族であろうと)「お前が巴を殺したんだ」と責めるのは理不尽以外の何物でもない
0
85. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:28:08 ID:A1NTc2OTc
>>6
時代を考えて一般的に判断したら正当性なんてないよ。
ただし、剣心は自分が奪った命を気にしているから、正当性のある復讐と受け取るだろうけど。
0
7. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:39:24 ID:UzOTI1Njk
戦闘力で抜刀斎を超えた剣心がメンタル的にも前向きになるために用意されたキャラと言っていい。
0
8. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:41:21 ID:E3NDQwOTA
不当でしょ
法律的に不当
復讐心や感情については不当も正当もない
よって不当
0
9. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:42:35 ID:IwNzMwNjc
どうにか剣心が悪くないようにしてるのが子供心にうかがえたからな
0
60. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:32:28 ID:c1OTA1Mzg
>>9
いい家族に拾われたのに皆コロしにしたエピソードねじ込んだのはあからさまだったな
縁を悪人にすることで剣心の正当性を保とうとしてるように見えた
巴が戦いに割り込んできて斬っちゃったのもそうだけど「剣心は罪人なんだけど悪くない」っていう矛盾を終始抱えた作品だった
0
77. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:09:39 ID:IzODgzNDU
>>9
ガチクズにしないとそもそも復讐諦めちゃう面もあるんだよね
実際仕方ない所もあったからってもう一人の身内は恨んでないわけだし
剣心が復讐受け入れてしまうだろうって側だけ言われてるけど
0
97. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 22:59:22 ID:A1NTc2OTc
>>9
最初から性格に問題のあるクソガキとして描かれているところも剣心を悪者にしない配慮だな。巴を失った結果、人格が破綻したとかだと剣心のせいという要素が生まれてしまうし。
0
10. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:44:39 ID:gwNzMxODE
言われてるけど他の人がどうこうではなく剣心が縁に負い目を持っていて自分が悪いって思ってる
どうすれば償えるって聞いているから自分の死なら受け入れてた、周りを傷付ける復讐方法だったので受け入れられなかった
0
11. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:44:50 ID:g3NjcwNTk
そもそも縁に復讐の正当性は無いだろ
義兄が殺されたのは戦争内の殺し合いの結果だから、結果に文句を言うのは筋違いだし
巴が死んだのは剣心と闇の武との殺し合いの中の巻き込まれ事故だし
あくまで剣心の罪の意識の上に縁の我が儘と逆恨みが胡座をかいた結果が縁の復讐だよ
0
12. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:46:42 ID:U1MzE5NDA
別に法的な正当性とかどうでも良いし
この場合は剣心がどう思ってるかだし法的正当性とか言うなら罪滅ぼしのためにるろうにとかする必要性すらない
0
86. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:31:44 ID:A1NTc2OTc
>>12
だからこそ「私闘」という言葉が使われているわけだしな。
志々雄戦のような日本がどうなるとか一般論とかの問題では無く、個人同士の問題というバトル。
0
13. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:46:45 ID:kzMDc4NzQ
巴が死んだの99%巴が悪いよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:54:04 ID:U1ODYxNzY
>>13
100%巴が悪いよ
京都に復讐しに行かなきゃよかったんだから
そこに正当とか不当とか無く感情のみだったしね
0
31. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:09:42 ID:g1MjA0MDc
>>13
巴にはまだ正当性あるけど縁は勝手にやらかしただけだからね
0
55. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:52:33 ID:Q4MjI2NTA
>>13
巴が死んだ事は巴の責任だが
姉を殺された、という縁にとっての復讐対象は当然その姉を殺した奴になるからしゃーない
0
14. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:48:21 ID:kyNzkxODA
法的な話で言うなら明治政府によって幕末期の殺し殺されについては恩赦が正式に決定されてるからな
0
39. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:25:12 ID:A0NzM3NjQ
>>14
だいたい伊藤博文が若い頃は暗殺者やってたわけで
英国領事館焼き討ちした直後に英国留学する剛の者だぞ
0
15. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:50:50 ID:k0ODU4Mzc
そもそもそんな風潮ないよ
あったら人誅なんて言わず天誅を掲げてるだろ
0
18. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:54:58 ID:k0NTAwNjA
巴に関しては本人は剣心助けようとして斬られてるから縁の勘違いというか逆恨みでしかないだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:55:48 ID:g2MDUzMzU
物語として剣心が人斬りの過去と向き合わなければならないのは確かだけど
完全な人違いでもない限り自分が斬った人間の近親者や友人が敵討ちに来れば
剣心はそのまま命を差し出してしまうだろうから話が広がらない
ので縁には色々と余計なことをしてもらう必要があった
まあ六人の同志とハゲどもは完全に蛇足だったけど
0
20. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 10:56:58 ID:Q2OTc2MjY
大好きだった姉を殺した相手を憎んで復讐してやる!
ということまでならまあ共感できる

ただ縁のやった復讐方法は自分を助けてくれた家族を惨殺したり、剣心と交友関係があったというだけで復讐対象の範疇にしたりと
復讐だから何してもいいみたいな行動してるから感情論で考えてもやりすぎだろって感じる
0
68. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:53:05 ID:YyMTA5Mjc
>>20
縁は自分の悪事を「抜刀斎が姉さん殺したから俺はこんなことやってるんだもん!抜刀斎が悪いんだもん!俺は悪くないもん!」と責任転嫁してるのが最悪にダサいんだよね
被害者からしたらお前の事情なんてどーでもいーんだわ
0
23. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:00:49 ID:Y2NjA3ODg
剣心はそもそもちゃんと表に出て活動してた正式な維新志士ってわけじゃなかったやろ。ただ単に維新志士の偉いさんの命に従って標的を暗殺するアサシン。だからこそ大久保卿は剣心を古い時代を壊すのではなく新しい時代を守るのに使うべきだったとか言ってたわけで、若い子供をそんな境遇に堕としてしまったからか歴史の表舞台に引きずり出そうとかもしてる。つまり剣心は維新志士だから悪いのは新政府、みたいな論理は不適当だと思う。あくまで剣心は新時代の為というお題目を掲げて自分の判断で殺し屋やってた個人事業主
0
56. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:02:30 ID:E5MzY1MjQ
>>23
ちゃんと原作読もう。
0
80. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 17:04:32 ID:Y2NjA3ODg
>>23
剣心を表舞台に出そうとしたのは桂さんということか?
0
25. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:02:50 ID:kwODYxMjg
なんつーかお前も原因やし逆恨みやんけと読んでて思ってしまったから一切の感情移入が出来なかったな
むしろ過去編は、何の謂れもないけど剣心だけはそれを無視できないっていう理由付けに読み取れた
だから剣心側に対してはまぁこうもなるかってスッと受け入れられたわね
0
26. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:03:57 ID:A5OTc3NTg
正当と言うかそりゃ復讐心は抱くよね。って人が多数派なだけでしょ?
だからと言って何しても良いとか縁は正義の行いをしてるなんて事は思ってないでしょ
当時の法律含めた理論的な話というより読者の感情的な話
0
27. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:05:01 ID:Q3MTQxNjc
人気あるジョジョの暗殺チームなんかはチームの2人殺して誇りを奪ったボスに復讐したいって目的あって一般人も巻き込みまくってるけど同じ復讐者の縁は何の魅力も感じない
0
78. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:14:27 ID:IzODgzNDU
>>27
そもそも復讐とか関係なく邪魔だっただけだろ?って滲み出てるんだよな
剣心いなかったとして、清里が普通に生きて姉と平和に暮らしてたとしてどうしてた?ってなるぐらいには
0
29. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:06:55 ID:g2NjY2NTY
誰が何と言おうと許せねえ!ブッ頃す!ならまだいい
縁は並べたお題目が大体ギロチンブーメランになる
0
37. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:23:36 ID:U1MDIzMTQ
>>29
日記読んで完全に折れる位だもんな
0
51. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:34:51 ID:g3MzE2ODQ
>>29
縁自身が復讐されて当然の人間になり果ててるからな
おまけに善意の手助けを拒否って自分から悪逆してるから環境のせいでもないし
マジでブーメラン
0
30. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:07:37 ID:g1MjA0MDc
剣心は知らないから復讐に来たら認めるだろけど
縁のやって来たこと自体は全然正当性も糞もない

剣心にだけやてるならまだあるかもしれんがね
0
32. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:10:13 ID:gwNzMxODE
>>30
だから剣心も復讐は間違ってないが生き方は間違えてるって言ってる
0
62. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:43:17 ID:MxMzE3NzE
>>32
極論、縁が誰に迷惑もかけず育って、ある日剣心に「このやろう姉さんの仇だ死ねぇぇ!」ってやって来たら、剣心としてはそのまま殺されるしかないのよね。
ここで色々言い訳して「いや悪いとは思ってるけど今死ぬのはちょっと…」とか言う奴なら10年流浪人やってないし。

その真逆の悪行人生を送ってきたから本編の通りになったわけで(縁を悪党にしないと話が作れなかったとは作者も言ってたしね
0
33. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:10:29 ID:cyMTY2OTc
善悪はなく、というなら家族を殺された時点で逆恨みではない
0
34. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:10:49 ID:g1MjA0MDc
賛否両論
風潮

という俺が好き嫌いだけの話を全体に持ってこうとする

そういうのがあるならデータだぜ
0
35. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:15:49 ID:M2MTMwNjI
正当性というより縁と剣心がどう考えてるかだけの話だよな
剣心は縁が自分だけを殺すつもりなら受け入れてただろう
作劇の都合で縁が必要以上に悪人にされてしまったのはあると思う
0
36. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:22:43 ID:gwNjY1NjM
復讐が正しいかではなくあくまでもどんな形でも身内を奪われたわけだから復讐する気持ち自体は理解できるという意味での正当性はあるみたいな言われ方だからな
0
38. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:24:15 ID:QzNDU2NjQ
復讐に対して客観とか言っても意味がない
当事者間の感情の機微まで外野が分かっているわけではない
0
40. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:28:53 ID:UyMTQ2MTA
この辺り理解できないもんかね

少なくとも縁→剣心間では共通する認識の正当性があるし
それとは別に縁の行動は論外だし
復讐についても社会的な正当性なんてあるわけがない

というだけだろうに
0
41. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:35:24 ID:E0Mjg0MDc
復讐は何も生み出さないよ!
0
47. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:00:24 ID:U1ODYxNzY
>>41
「復讐」とは自分の運命への決着をつけるためにあるッ!
0
42. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:40:47 ID:gyODg3OTQ
殺してるんだ、殺されもするさ
0
44. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 11:49:25 ID:E1MDg3OTg
>> 21: 名無しのあにまんch 2024/03/17(日) 12:13:15
縁が目撃した巴の最後って
剣心に背中向けて爺押さえつけて一緒に斬られてるんだから
これを巴の為に剣心を殺して仇討ちしなければならないと持っていくには
事情を知らなくても苦しい現場すぎてな
姉が剣心に心惹かれてしまっているのを認められないから考えてないだけとしか

…とはいっても縁から見れば、剣心が意図的に敵もろとも巴を斬ったようにしか見えなかっただろうしな。それこそ由美ごと刺した志々雄のように。
だから、恨むのは仕方ないというか、当然だとは思うな。その「俺の姉を利用して敵を殺したヤツ」が、今は不殺だとか、別の女性と仲良くしているとか見たら、より頭に来るんじゃないのかな?
0
48. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:02:45 ID:gwMjMzODE
こいつこそまさに「復讐忘れて日銭稼いで暮らしてろ」が当てはまる気がする
0
89. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:49:12 ID:c1NzEzMDQ
>>48
「拙者に殺されたことは
 大災に遭ったのと同じだと思うでござるよ」

「殆どの人間はそうしている、何故お主たちはそうしない?」
「理由は一つ、六人の同志は異常者の集まりだからでござる」
0
49. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:30:12 ID:Q0NzY5OTU
公に照らせば正当な復讐なんてないけど私である当人同士にはあるし、裏の世界という公から隠れたところでの事なので家族を殺されてるのは正当な復讐理由だよ
0
52. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:40:37 ID:cyMTY2OTc
結局のところ剣心が少年縁を力ずくで保護しスキあらばいつでも殺していいと言って二人旅を始めればそれがベストだった気がする
ただしそれはもう別の漫画になってしまうが
0
73. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:37:32 ID:g3MDE1MTU
>>52
アバンとヒュンケル…?
0
87. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:35:28 ID:A1NTc2OTc
>>73
ヒュンケル的な立場って巴なんだよね。
仇を討とうと近づいたのにどんどん絆されていく。
それでもアバンに斬りかかったヒュンケルと完全に惹かれてしまった巴では年齢の違いが大きいんだろうな。
0
53. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 12:45:33 ID:g2MDUwNTE
当の剣心が自身には復讐される謂れはあると認めてる時点で剣心に対する復讐は基本是だよ
0
57. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:14:19 ID:Q4NzUzNjE
少なくとも縁が読者にめちゃくちゃ勘違いされてんだなってのは原作画像の訂正の多さで理解した
0
58. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:18:19 ID:Q0NDQ0NzE
本編開始時点で明治11年で、仇討ちは明治6年に廃止されてる
新政府が剣心の人斬りを無罪としている以上、縁の個人的な復讐に正当性なんて無い。
縁は正当性なんてそもそも必要としてない。正当性を掲げるなら香港マフィアなんてやってない。
0
59. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:24:08 ID:g0ODM3NzQ
縁クズっぽく描かないと剣心切腹して終わりや
0
61. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:35:10 ID:MxMzE3NzE
そも本編では復讐の正当性の話はしてなくて、「姉を殺した剣心に復讐したい縁」と「巴を殺した(人斬りだった)罪の償い方を探る剣心」の話でしょう。

法律だ道理だの話をすると剣心は悪くないし、縁の言う正義云々も本質じゃなくて本音はラストバトル最後の「俺が守りたかったものは……」のセリフで分かる。

人誅編は剣心と縁の「納得」を巡る話だと思うわ。見るべきは2人の感情であって、客観的な正しさじゃない
0
88. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 19:43:42 ID:c1NzEzMDQ
>>61
「それがなんだ!
 何がどうなろうと俺はただ攻めあるのみ
 守りなどない! 守る必要などもない!!」

「俺が唯一守りたかったものは
 既に貴様に…貴様に奪い取られている!!!」

このへんの台詞もかな

極論、巴の死は自分のせいじゃない、幕末で大勢殺したことは自分の責任じゃない、当時の自分はなーんにも悪くない、と剣心が考えたら即終わる話なんだけどそこを曲げたらもう緋村剣心というキャラクターが成立しねえっていう
0
100. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:10:01 ID:A1NTc2OTc
>>88
志々雄に家族を殺された奴が敵討ちだと言っても志々雄は「弱い奴が悪いだけ」と鼻で笑うし、斎藤の場合でも「あの時代はそれが当たり前だ。気にする方がおかしい」と遺族に同情はしても突き放すだろうな。
こういうのは剣心と違って信念が一切ブレてない人達だからできることでもある。
0
63. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:45:24 ID:Q0NDQ0NzE
正当性って言葉を感情論と合法違法を混ぜて語ってるから賛否別れてるように見えるだけ
合法性って意味なら縁の復讐は明らかに違法だし、感情論で言えば唯一の肉親を殺されたんだから復讐に走る心情は理解出来る
0
92. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:00:01 ID:czNzM2MTI
>>63
「気持ちはわかる」ってのと「その気持ちに従って行動することが正当かどうか」はまた別の話だからなあ
0
66. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:49:57 ID:Q0MTYxMzU
星霜編だと大分まともになったせいでかなり同情してしまうキャラになってたな縁。最後の薫が縁から剣心を庇ったときに薫と巴の姿が重なってしまったシーンで

「俺に敵を討つなっていうの?こんな奴を許さなきゃいけないの?」
「悔しいよ姉さん。こいつさえ、こいつさえいなかったら…」

て嘆いてたシーンは中の人の演技もあってかなり目頭が熱くなってしまったわ
0
67. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 13:51:56 ID:g5OTY5NDM
初めて聞く風潮だな
どこでの風潮なんだ?
0
69. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:04:28 ID:A1MTU1OTc
るろうに剣心という作品をやる以上絶対に避けられないテーマなんだけど少年漫画の週刊連載の中で処理できるものではなかったに尽きるんだよな

そういう扱いにくいテーマを根底に置いた作品だからこそ週刊少年ジャンプでウケて長く愛されてることと表裏一体
0
70. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:10:22 ID:k4NTQ5Mzg
>コイツの義兄は「日本の為に維新志士ぶっ殺そうぜ!」って攘夷志士だったから「日本の為に攘夷志士ぶっ殺そうぜ」って維新志士の剣心に殺されたんだし、そこに善悪はなくて義兄が剣心より弱かっただけじゃん

スレ主のこの書き込みへのツッコミが無いのが謎過ぎる…??
0
71. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:11:41 ID:g4NjczMjI
狂う前の縁視点だと婚約者の仇討ちに行ったはずの姉が、あろうことかその仇に惚れてしかも、自分には理由も言わず強い口調で江戸へ帰れだもん、この時点で剣心への心象は最悪だよ
その後その姉まで殺された現場を見てしまったらいろいろと壊れちゃうのもしょうがない
0
74. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 14:52:22 ID:M1Mzk5MTY
正直縁より巴の方が共感も理解も出来ないんだよなぁ
0
76. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 15:08:48 ID:c1OTA1Mzg
>>74
夫を殺した男と結婚するクソビッチだしな
清里の脳はボロボロ
0
79. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 16:42:33 ID:M0ODk5OTQ
こいつの復讐心自体はまあ理解できるんだけどやったことがすべて許容できない
0
81. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 17:15:00 ID:k3NTcwNTc
作中で一番気にされてない法律の話を話題の中心にするあたりが今時の漫画の読み方って感じするな
0
102. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:27:08 ID:I5MDI4NzQ
>>81
法律の話にするなら廃刀令に従わずに私的に悪人退治してる時点で論外だからな
0
106. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 07:10:16 ID:c0NDE3Mjg
>>102
警察に帯刀を把握された上で見逃されてるんだから特例を許されてるようなもんだよ
そもそも縁の復讐の正当性とは全く関係ない話だからどうでもいいけど
0
108. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 08:32:19 ID:I5MDI4NzQ
>>106
最初から法的な話じゃないというだけの話に剣心は特別だもん!とか絡むなよ
0
109. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 08:51:20 ID:c0NDE3Mjg
>>108
>特別だもん!
反論できなくてこんな風に言っちゃうの可愛いね
0
82. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 17:18:43 ID:Y0MDYzODI
法律云々はともかく、あくまで感情前提でなら縁が巴を殺害した剣心を恨む気持ちはわかる。
ただ、周りや他に危害を加えるのは絶対に間違ってる。

巴がおかしい!ってたまに言われるが、剣心に絆されて愛してしまうつーのはそんなにおかしくはないぞ。
物語としてそういうのもわりとあるし(特に時代劇辺り)人間って気持ちが1か0だけで終わらんこともあるもんよ。
0
91. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 20:11:44 ID:U4NDkxODc
こいつ自身が、なにも悪くない人をやっちまっているので、
スレの54みたいなこというなら、まずお前が死ぬべきじゃないかってなる
剣心をやったら自分も死ぬ気だったとも思えないし
0
101. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 23:14:39 ID:A1NTc2OTc
>>91
姉さんのいないこの世なんかに未練なんてないと自刃してもおかしくはないよ。縁は人誅が終われば生きることになんの目的もない。だから、武器組織だって黒星に譲ると言ってるし。
0
93. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:03:35 ID:I1MjQ3ODc
自分の実力も弁えずにやらなくても良い箔付けのためだけに京都見回り組になって死んだ義兄と、
復讐に燃えて出奔して怪しいスパイ組織の手先にまでなったのに復讐相手に絆された挙句結婚までしちゃった姉の二人に振り回された哀れな被害者でしかないよね縁って
0
94. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:07:41 ID:czNzM2MTI
>>93
姉をどうするかなんて親父に任せて実家でおとなしくしてりゃよかったのに勝手に京都に行ったのは縁自身の考えだからなぁ
別に巴が手伝ってくれと頼んだわけでもないし
0
105. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 03:21:22 ID:E3NDUzMjA
>>93
幕府方なんて余程の有能でなければ、職にあぶれて路頭に迷う可能性も大いにあったしで
政情不安定な情勢下で家族をまともに養う気があるなら、評価される職に就くことを考えるのは当然。
というか家長の責務だろう

お前さんが言うように、のらりくらりと鉄火場に踏み込まずに分相応の生活を送った結果、案の定路頭に迷って浮浪者化したのが縁と巴の父
あれも京都に繰り出さなかった場合の清里のifルート
0
95. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 21:52:13 ID:EzMDcxNDA
維新志士に対して攘夷志士って言葉を用いていることに>>70以外突っ込みがないのマジ?
0
96. 名無しのあにまんch 2025年02月21日 22:25:07 ID:AzMjMzNjY
>>95
維新志士(尊皇倒幕)の派閥の一つが
攘夷志士(尊皇&外国人排斥)だし
内ゲバっスよ
0
103. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 00:30:30 ID:I5MDI4NzQ
剣心達を使った明治政府自体への復讐を掲げた縁とそれを都合が悪いと抹殺しようとする政府との間で奔走する話にしてたらなあ
0
104. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 03:10:42 ID:E3NDUzMjA
まず根本から間違ってるな

ぶっちゃけ維新志士だの攘夷志士だのは、尊王攘夷の意志すら途中で放り出した掌ドリルの風見鶏テロリストでしかない。
というのは置いておくとして、

肝心なのは「京都所司代=裁判官にあたる役職」の護衛に過ぎないから、別に維新志士を殺す為に派遣された訳ですらない

抜刀斎はぶっちゃけ
「桂さんが『僕達に都合の悪い判決を出す可能性のある裁判官をぶち殺すと都合が良いから、いっちょ殺って来い』」
という滅茶苦茶な指示を思考停止で快諾して、普通に真面目に働いてるだけの裁判官と護衛を無意味に暗殺した。
やってることが犯罪者以外の何でもないから、後々になって苦悩するのは残当
0
107. 名無しのあにまんch 2025年02月22日 07:41:39 ID:c0NDE3Mjg
>>104
剣心が最も気に病んでいるのは事情はどうあれ巴を斬り殺してしまった事
そして清里明良の事を特に気に病んでいるのは「巴の婚約者だったから」であって「無実の護衛だったから」ではない
だから真面目に働いていた裁判官こと重倉十兵衛おじさんやもう一人の護衛の石地さんの事なんて特別気に病んでいる様子はない
0
111. 名無しのあにまんch 2025年02月23日 14:37:17 ID:I1MjMxNjc
さっさと煉獄で東京を焼け野原にして後出しで姉の復讐ってことにすれば擁護派中心になっただろうに大騒ぎした割に本命は何一つ果たしてない小物だから嫌われる
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります