『ダイヤのエース』という長期連載漫画

  • 31
1: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 12:35:56
かなり長い漫画なんだな
沢村が変化球投げた話が300話でビックリした
4: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 12:47:59
第一部第二部合わせて全81巻だしめっちゃ長い
2: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 12:38:50
世代交代したのが20巻くらいとはいえそん…なに…
3: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 12:39:43
>>2
そも20巻の時点でめちゃくちゃ長い
5: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 12:50:09
2年沢村=3年丹波
って思うと沢村エグいよな
6: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 13:37:34
丹波さん決勝がかなりの戦犯なせいで強いイメージがあんまない
11: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:03:45
140投げる変則左腕
2期連続甲子園で1年からベンチ入り
カットボール・スプリット・チェンジアップを使いこなす
バント上手い
沢村こうして見るとエリート街道歩いてんな
13: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:09:23
イップスとか沢村が活躍してない期間が結構あったけど
よく今時の読者がついていってたな
16: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:11:55
御幸世代が頼り甲斐なさすぎる
18: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:13:30
>>16
多分前園と哲さん見比べてるから説ある
3年のポジも大体沢村世代に取られてるが
17: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:13:25
青道のスカウト陣どうなってるんだろう
キャッチャーが豊作なのにピッチャーがどうなってるんだ
21: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:15:46
>>17
礼ちゃんがスカウトになったのは御幸世代からだったはず
クリス確保するも他ガバガバ

コンバート前提で御幸確保、ショートに倉持確保

投手がいない!となり沢村東条確保
って感じだと思う
22: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:16:41
>>21
沢村は結果的に伸びたけど碌にコーチされてないし
東条エース予定だったんかね
30: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:26:11
>>22
右の東条、左の沢村の2枚看板のつもりだったんじゃないかな
19: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:14:24
ACT2は良く持ち直したよ
25: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:21:59
降谷エースの期間が長かったな
他校じゃなくて味方に1番のライバルがいる感じ
26: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:22:20
轟へのわかりやすい愛
28: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:23:36
降谷御幸怪我&守備ラッキー連発で薬師が青道に惜敗な辺り割と格の差あるよな
33: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:28:22
ACT2は
沢村が安定感あり過ぎ+変化球凄いで
降谷がムラッ気の極み過ぎ
川上さんは単純に実力不足で
沢村エース以外無いよねってなる
35: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:29:38
>>33
まあ公式戦になると降谷も安定感めちゃくちゃ出て手がつけられなくなるんだけどな…
36: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:29:58
世代交代って難しいんだなって
ダイヤは面白く描けてる方だと思うけど
37: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:30:28
ぶっちゃけ降谷が強すぎるよ
38: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:30:37
沢村やべーやべーいわれてるけどあれと同等以上のことをストレート一本で降谷はやってるからな
降谷を一時的にでも不調にしないとエース奪えないわよね
43: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:33:10
>>38
降谷はノーコンストガイなのもそうだが、何より沢村より精神面で弱点・欠点が多過ぎるのが問題
その辺を克服できればプロの世界では降谷の方が大成しそうではあるが
47: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:35:15
>>43
2年夏大会だと降谷もメンタル面もだいぶ強化されて隙が無くなってきてると思う
コントロールは成長期が終わるまでずっと課題だろうからしゃーない
40: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:31:27
降谷は三年生になったとき怪我でずっと投げられなくてもドラフトにはかかるレベルだから……
44: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:34:14
降谷バッターとしての方が大成しそうな感はある
45: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:34:22
降谷はなんかストレートお化けで変化球とコントロールは二流なイメージだわ
作中でももうストレートだけ投げてりゃよくねとか言われてたし
46: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:35:12
>>45
コントロールに関しても格下相手にはそれなりに少なめだからな四球
稲実が強いんだワ
48: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:36:31
>>45
あれは枠に入るのがストレートくらいしかない絶不調時期だから言われてたと思う
枠に入るならストレートを輝かせられる球になるよ二流ではあるだろうけど
51: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:42:54
アクト2の公式戦は
八王子:7回2四球
創聖:8回2四球
稲実:6回5四球
だから普通に稲実(と市大)の打線が強いってのもあるんだろうな
52: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:42:55
まあ降谷はすでにドラフト上位候補なのがね
154キロは2年春甲子園最速記録だったはず
50: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:40:44
沢村は左出所がわかりにくい伸びるストレート投げる癖に140出したからな
3年になったら普通にドラフト候補やろ
金属じゃないからムービングがさらに猛威ふるうだろし
53: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:43:53
>>50
現時点でも下位指名あるレベルでスライダーこっからマスターして球速が何キロか伸びれば余裕で上位
54: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:47:21
川上がいつも可哀想だった
55: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:48:27
御幸世代抜けたあとも奥村いるから怖いのはショートくらいだな
他校はエース格抜けまくるから結局青道が次の秋夏普通に取りそう
57: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:50:28
御幸世代抜けたはショートの守備劣化と打線劣化が一番の敵よね
62: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:54:28
1.中東条
2.二小湊
3.一結城
4.左降谷
5.三金丸
6.遊高津
7.右加賀美
8.捕奥村
9.投沢村
控え:由井・狩場・岡・瀬戸
普通にまあまあいけそうだな…
63: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:55:03
後輩キャッチャーって
結局沢村のカット改とか降谷の本気ストレート取れるようになったんだっけ
67: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:56:04
>>63
どっちも対応してるはず
66: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:55:59
準決勝と決勝のはるっち打線ではマジで対して役に立ってねぇ
69: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:56:32
>>66
前後が強すぎてまじでアウトカウント役になってたからなぁ
68: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:56:18
沢村降谷いるとは言え
川上先輩みたいな便利枠欲しいわ
70: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:57:17
>>68
金田と東条かな
川上は一応全国クラスではあるんだけど
72: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 15:58:24
九鬼は育成枠で使うだろうな
沢村降谷の後のエース候補だろうし
82: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:02:03
天久とサワの投げ合いがシリーズ通して一番面白かったわ
84: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:03:42
御幸の代の3年生がちょっと…
88: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:05:51
>>84
白州倉持御幸は文句無しに全国級やろ
91: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:06:56
>>88
しかも川上も好投手だし前園もそれなりに打てるし麻生も守備ウマいからな
85: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:04:17
沢村は大きな変化球がないって弱点があるし、球速もあと5km欲しいよな
87: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:05:32
>>85
多分それが作中遊びで投げてたスライダーなんだろうな
天久と交流してスライダーをマスターするとかみたいなのもやるつもりだったんだろう
90: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:06:45
成宮、アメリカ交流戦で小さいとか言われてたけど174cmあるのか
93: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:07:25
>>90
沢村が高1で175あるから普通に小さい方ではあるよ
86: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:04:50
準決勝の沢村さんがエース過ぎて好き
天久が一点取ってくれて勝ち確信するレベルの高い投げ合いすんなよ(褒め言葉)
89: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:06:06
2年夏市大三高戦は数少ない沢村の試合前からの因縁持ちだしな
一番好きな試合だわあれ
94: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:07:34
御幸が好きだったから怪我した辺りでつらくなって読むの辞めてしまったんだけどあの後どうなったん?
96: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:09:09
>>94
御幸ケガの後薬師に辛勝
神宮大会時に御幸は外されて倉持キャプテン代理に
95: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:08:22
怪我が多すぎる
99: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:11:40
>>95
クリス・丹波・小湊兄・沢村(イップス)・降谷・御幸・降谷(2回目)・小野・川上・麻生・沢村(肘)
97: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:10:48
2年夏決勝で一番好きなシーンこれかもしれない
お母さんに感情移入して泣きそうになったわ
105: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:26:42
沢村世代の選手
稲実:多田野・神宮寺・早乙女・杉
市大:佐々木
薬師:轟・秋葉・三島・増田
成孔:アンパンマン
弱い…
106: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:34:29
東条・金丸の支える側のコンビ好き
DAYSの佐藤・鈴木に似たものを感じる
107: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:39:27
オッチとグラサンが仲良くなってるの好き
109: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:45:25
王谷戦はチェンジアップが決まったあたりが気持ちよくて好きだったな
114: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 17:03:19
山岡(高校通算68HR)
こいつ普通に化け物だろ
127: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 18:47:52
青道も沢村降谷が抜けたら一気に暗黒期よな
御幸世代は何だかんだ全体的に上手いの多い
沢村世代は歴代最高峰の沢村降谷で
この2年が凄い
139: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:02:36
>>127
クリスしかいない不作の年って言われてた旧3年がクリス抜きであそこまで育ったんだから
新1年もなんだかんだ3年になるころには育つと思う

浅田がいつの間にか第二の丹波さんみたいになってるよ、きっと
128: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 18:49:03
集中力高まるとイチローのルーティンしちゃうバッターと再戦して欲しかった
132: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 18:56:11
>>128
美馬さん最後まで強かったしなあ
ああいう仕事できる枠はプロでも欲しがられそう
133: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 18:58:31
青道は攻撃がね
切り込み隊長倉持
いぶし銀白州
絶対的4番御幸
パンチ力ある前園
が抜けたの痛い
守備は沢降でどうにかだけど攻撃面が不安過ぎる
140: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:03:56
沢村世代は4番張れるやつがいないのが欠点な気がするわ
146: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:22:00
全盛期本当に面白かったし最後のページ見た時満足しちゃったから評価に困る
作者の年齢が若かったら後半もうちょっとどうにかなったんかな…
大会前に休んだ方が良かったと思う
147: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:24:51
なんだかんだで春夏連続甲子園出場だし
次の世代は新1年よりもさらに逸材が集まって来そう
149: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:46:27
他校vs他校があんまり面白くなかった印象
スポーツ漫画あるあるだけど
150: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:46:59
沢村天久に投げ勝ったし
絶対あの地域の中学生の憧れよな
151: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:48:36
最初の方に出てきた留学生の投手好きだった
152: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 19:52:02
>>151
都選抜チームで活躍したのも良かった
155: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 20:01:18
考えてみたら2年世代豊作過ぎてるのに
1年世代轟位しか居ないから最初から御幸世代で終わらす気だったんかな
160: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 20:31:51
あの後の秋大会はメンタル次第ではあるだろうけど
本当に青道一強よな
163: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:21:57
オッチ「このスライダー覚えてみ」
降谷「はい」オッチ「うんいい感じ」
オッチ「チェンジアップならお前でも行けるやろやってみ」
沢村「うす」オッチ「うん」
沢村「色んな握り試してみます!何か色んな変化します!」オッチ「何それは」
170: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:33:43
川上にも何かアドバイスあげたっけオッチ
まあチェンジアップ教えただけで化けた沢村がおかしいんだけど
171: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:35:06
>>170
シンカー投げた川上を褒めた
実際川上に1番必要だったのはそれではあったし正しい指導でもある
173: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:39:31
天久からしたらカットボール改はまあ興味持つよなっていう
174: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:41:22
ゾーンで勝負できて空振りも取れる球だから天久がその時に一番求めてるボールだしね
178: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:46:28
ゲームみたいな変化するNo.7
逃げるように落ちるNo.9
チェンジアップ
があってMAX140の変則左腕
そりゃ強いわな
179: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:49:01
薬師の監督がキャプテン決めた理由が何故か好き
180: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 22:50:59
準決勝で逆転して誰が投げるのみたいなの特に無く沢村頼むみたいな感じになってたの本当にエースしてて好き
108: 名無しのあにまんch 2024/02/18(日) 16:42:22
3年引退からの世代交代で変わった直後はみんな課題が多過ぎて暗ーい感じになってたし、降谷が怪我離脱多すぎてまぁあれこれ言われてたけど
沢村のアウトロー→イップス克服→変化球の展開は単行本で読むとどんどん成長していってる感じが最高に好き

元スレ : ダイヤのエースって

漫画記事の種類 > 考察ダイヤのエース

「漫画」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:16:46 ID:c3NDg3NTQ
怪我人展開やめてくれ
0
5. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:36:42 ID:ExNjM1MDQ
>>1
話数多いくせに、展開に緩急を付けるパターンが怪我ばっかりなイメージある
読んでて「またこの展開かよ」って何回思ったか
0
14. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:20:13 ID:g1MjM4MjI
>>1
マンガなのに多すぎだったよな
好きな漫画だけど、けがとか青道やストーリーにまるで関係のない高校のチームの紹介とか回想とかやるのがあれだったな

そして甲子園での戦いみたかった
練習試合したチームとの再戦とか
0
2. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:22:13 ID:Y5MDIyMjQ
普通の漫画なら20巻ぐらいで優勝して終わってる
0
8. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:45:45 ID:Q5NTc1NDI
>>2
もしかして作中でガンガン試合してた
ドカベンはじめとした水島作品群って珍しいパターンだったりする?
0
23. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 13:17:23 ID:A2NTM1NjQ
>>8
中学~三年春までで48巻は今の時代ならかなり早いかもしれん
年代飛ばしもないし
0
3. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:26:41 ID:c4MDg2ODI
ほぼモブみたいな選手までちゃんと描くの本誌で読んでる人は早く話進めろと思っただろうけど俺は好きだったよ
0
4. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:27:24 ID:A1NDMzODg
VS天久で沢村の成長として、VS成宮で青道としてそれぞれ描き切られた感じはするので燃え尽きちゃうのはわからなくはない
ただやっぱり甲子園で活躍する沢村は見たかった
0
28. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 16:10:50 ID:M3OTExNDI
>>4
巨摩大藤巻にリベンジするところまでやって欲しかったよ
せっかくアニメの方も本郷のCV小野Dにしたのに
そしてなぜか鵜久森の梅宮が本郷に認められるという本編でやれよ展開
0
6. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:38:15 ID:M4OTM4OTI
沢村が泣けていたのはずっとストレートだっていえばストレートだし変化球っていえば変化球でしょ
0
7. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:42:00 ID:E0NjY3ODQ
しっかり練習とか成長過程描いてたし、あんまり見ないミーティングや食事のシーンも結構描かれてたからペースが遅いのも仕方ない。
コミックで一気読みしたら不満なく面白かった。
0
9. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 11:52:21 ID:g5MTIzMjg
高校野球漫画あるあるだけど、初年度の三年生が強キャラ過ぎたせいで、二年目、三年目が貧弱になるというね。
クラッチヒッターとして描かれてた御幸が、いきなり通算30本とか描写されるようになって、てこ入れしに来たなーって感じたわ。
0
11. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:14:16 ID:M4OTM4OTI
>>9
1巻8話の時点で都大会準々決勝で市大三高の真中からホームラン打ってるしホームランの打てるバッターであることは描写されてたでしょ
主将になってチームを率いるようになってからむらっ気が減って安定して打てるようになったってだけで別にテコ入れだとは思わなかったな
0
13. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:19:09 ID:c3NjQ4MzQ
>>9
結城世代って頼れるキャラっぽく描かれてるから読者もそう感じちゃうけど実際は当初谷間の世代扱いでクリス先輩以外微妙って評価だったんだよな
努力で覆して結果出したけど、素質では御幸世代のが粒ぞろいだし世代交代から甲子園連続出場も順当だったりするんだよね
0
25. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 14:03:40 ID:g2MjcyNTg
>>9
学年間の力の差をしっかり描写しているだけじゃん
世代交代したらどの学校も2年生が主力になるわけだし
元々世代トップクラスの御幸が打力で頭角を現すのは何もおかしくないけど
0
30. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 16:25:25 ID:k1OTYwNzQ
>>9
夏大会終わったあと
下級生の不振を心配した3年生たちが、わざわざ予定繰り上げて試合してくるところ好きだわ
「練習に遅れてくるとは、しばらく見ないうちに2年生も偉くなったもんだ」とか、すごい安心感ある
0
10. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:10:42 ID:M0MTE4MTI
終わり方がダメだった
0
12. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:15:18 ID:k5MjQ4NTQ
週刊で追うとヤキモキするけど単行本だとちょうどええもんなぁ。
終わり方はどうなのって思ったけど
0
15. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:32:17 ID:Y4OTY5MzA
甲子園でオコエ瑠偉が活躍した年以降の話で俊足巧打キャラのカルロスが冬の猛練習の成果で長距離砲に変貌したり、亜細亜大学出身のプロ野球選手の東浜巨や山﨑康晃が投げる亜細亜大に伝わる謎の変化球である通称「亜細亜ボール」が有名になった年以降に対戦相手の創聖高校という学校に伝わる変化球「創聖ツーシーム」が出てきたりして、当時流行っていたものを上手く作中に取り込んでた漫画だった

この前の短期連載でも打球速度を意識した練習するために肉体改造しろと今の流行を取り入れてた
0
31. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 16:27:42 ID:k1OTYwNzQ
>>15
作者なりに最新の情報をおっかけて、うまく作中に落としこんでいたんだよね
変化球を計測する機器とか
ただ、劇中の時代設定や、前後の話とのつじつまを合わせるのが相当大変だったみたいで、夏大会を区切りにしたのはしゃーないと思うわ
0
16. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:39:54 ID:U0NjIzODA
西邦の明石、白龍の王野、市大の天久みたいに沢村を評価してる年上ライバル好き
同学年だと轟位しか他校で沢村ライバル視してるキャラいないんだよね
0
17. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:50:30 ID:gzNDU5MDA
ちょうど今マガポケのチケット消費で薬師まで行った
御幸好きなんだが怪我するのか…辛いな
0
20. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:59:21 ID:c3NjQ4MzQ
>>17
あんまネタバレするのもアレだけど、そんな重い怪我じゃないからそこまで心配しなくてもいいよ
実際の高校野球の選手も怪我と医者通いはつきものだしな
0
18. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:53:57 ID:YzMzczNTI
マガジンによくあるその部活経験者以外お断りのリアルというよりは地味なスポーツ漫画といった印象
0
21. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 13:01:27 ID:M4OTM4OTI
>>18
作者の前作はヤクザの息子がテニスをやる割と派手なテニス漫画だったけどその程度でテニプリと比較したら地味になるっていう
0
19. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 12:55:27 ID:c2NTU3MDg
なんかライバルのバッターがウザかったみたいなことしか知らない
0
22. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 13:02:22 ID:MzMjY2OTY
怪我怪我アンド怪我
ずっと痛い痛い言っててまともに試合できないし出ても痛いから活躍できないしでフラストレーション溜まるわ
そんな現実でも見たくない話をフィクションでやるな
0
24. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 13:41:03 ID:E0NTI0MDE
終わり方で全てを台無しにしたわ。

単行本まで買うほど好きだったのに
あの終わり方は無責任すぎる。
0
29. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 16:19:38 ID:E2NzE4MTI
>>24
ほんまそれな
途中で離脱したけど
追いかけていたファンほどショックだろ
0
26. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 15:07:15 ID:cyNDgyOTI
別チの話が多すぎる上に長すぎるって印象しかない
0
27. 名無しのあにまんch 2025年04月22日 15:59:42 ID:UyOTExOTg
でもナックルボーラーの学校の話は好きだった
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります