【モンスターハンター】歴代ハンター達で一番ヤバいハンターって誰なんだろう

  • 40
1: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:12:25
何だかんだ禁忌連中公式でシバいてて天寿全うしてそうなまつ毛が凄いのか
2: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:16:43
経済的影響とか考えたら無名だった漁村をハチミツや魚で村おこしして一大ブランドにまで押し上げたモガの村のハンターもなかなか
5: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:20:34
>>2
わざわざ敵の土俵に入って武器振り回してたからな…
ガノトトスが軽くトラウマだわ
10: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:28:10
>>2
他の禁忌は複数のプレイヤーが倒してるが、存在するだけで海が煮え立つミラオス相手に海中まで突っ込んで討伐したのはあいつだけだからな……
55: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 19:29:11
>>10
なんで煮込まれずに平然としてんだアイツ…
3: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:16:48
まつ毛?
4: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:18:25
>>3
4の主人公は猫飯の店主にまつ毛の長いハンターって呼ばれてるんや
6: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:23:47
4かワールドかな…
7: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:25:02
とりあえずハンターとしての功績は全員互角(無印が若干苦しい?)くらいとしたら、やっぱり老境まで生き延びてるまつ毛が一番かね
18: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:33:41
>>7
正直ライズはちょい落ちると言わざるを得ない
24: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:37:17
>>18
身体能力で行ったらぶっちぎり一位のわけわからん挙動してるんだけどなあのスーパーカムラ人
戦った中の推定最強が淵源だから禁忌倒してる面々と比べると格落ち感はある
80: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 12:31:56
>>24
あっちは平均値がヤバイ
災害に備え過ぎてハンター以外も強い
8: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:25:38
ワールド主人公は元々超優秀な実績持ちでそこから本編の活躍したんだっけ
14: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:31:52
>>8
調査団自体が各専門分野で超一流のハンターを集めた集団で
1~4期団は拠点構築のためのオールマイティー型や技能職が中心
主人公のいる5期団こそ新大陸調査を本格的に進めるための戦闘集団で、その中でも最強だろうってのが「ゲーム開始時」の主人公だからな
ゲーム開始時点でG級ハンターみたいた存在
9: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:26:32
言うて公式のミラ交戦記録は青い星からになりそう
11: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:29:22
>>9
ドスのハンターがやり合ったって4Gだかで言及されてたからギルドの記録としてはそっちのが先では
12: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:31:08
>>11
あの世界の設定として、ミラボレアスと戦ったのが青き星だけなのは設定資料集で書かれてる
ミラボレアスは1000年振りに登場した存在
15: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:32:28
過去作のミラ登場は多分無かったことになってるけど、まぁ仕方ないよね
20: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:34:10
>>15
あんなもんがポンポン現れてたら真面目に世界が滅ぶから妥当オブ妥当
16: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:32:51
アルバも3の時の記録は焼かれてそう
まぁどのみち3期団の奴らが知るよしもないけど
17: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:33:36
>>16
アルバはちゃんと神域で確認されて以来初だから3系の記録はある
それ以外での登場は無いことになってる
19: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:34:08
全員ヤバイのは確か
21: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:34:27
単純なハンターとしての凄さならワールドなんじゃない?
22: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:34:59
公式でミラボレアスとアルバトリオン撃退したことになってる青き星がトップでは?ってなる
23: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:35:52
まぁ1人で古代樹に近寄る大型片っ端から追い散らしたりできるらしいからな青い星くん
25: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:37:39
残した功績の話をするとWが恐らく一番。
ミラボ討伐もそうだが、主人公が居なかったら下手するとゾラが自爆して調査隊は大惨事で撤退or完全壊滅。更に野放しのゼノが成体化して大惨事。
そうなれば古龍の生態調査なんて言ってられなくなってアイスボーンの話も出ずイシュワルダも野放し。
他にも「主人公居なかったらヤバかったよな」案件なんていくらでもあるけど、古龍調査関連とゼノの成長阻止は偉大だよ。
28: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:38:50
わけわからん挙動自体は他のカムラ人とエルガドの奴らもやるから猛き炎単体のすごさは薄れるな
29: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:39:08
身体能力的な話なら
泳ぎの化け物と
狂竜ウイルスと戦い続けたのに何故か健康に生き続けたまつ毛と
ワイヤーアクションと腕力でモンスター吹っ飛ばす青い星と
ワイヤーアクション(蟲)と壁を何も無しで登れる猛き焔
この辺がヤバい
30: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:39:21
調査団がギルド公認じゃ最強軍団ぽそうだし、その中のハンターに特化したエリート部隊の五期団の、そのまたエリートの推薦組の、そのまた別格のハンターらしいからなW主人公

ミラ、アルバ、ムフェトの成果除いても古代樹のモンスターを一人で抑えられるバケモノだしな
31: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:39:43
初代:ハンター黎明期にココットの英雄と同じ功績を立てラオをソロで撃退(うろ覚え)、その後旅立つ
Dos:村長と村おこしを始めクシャ、テオなど古龍を追い払い軌道に乗った後ドンドルマ遠征、塔の調査貢献と非公式に黒龍討伐
2nd:先代村長が倒しきれなかったアカム・ウカムを討伐、その後自由に回ってるっぽい
Tri:モガの村でナバル撃退、ロックラックまで足を延ばし煌黒龍撃破(非公式?)、タンジアの皆さんと協力し煉黒龍を撃破
3rd:かつて集落一つ消し飛ばした嵐龍討伐、三界の制覇はどこまで記録されてるか不明、Tri主人公に代わりしばしばモガへ遠征に行く
4(まつ毛):黒蝕竜を追っかけ各地を回り天廻龍討伐、ドンドルマを拠点に各地を調査し巨戟龍討伐、現時点で最大級のモンスター蛇王龍討伐
32: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:43:05
身体能力そのものは同作の他の登場人物も同スペックだろうからそんなにアドバンテージにはならんと思う
33: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:44:24
ワールド≧3>(禁忌撃退の壁)>それ以外
って感じじゃない?
35: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:53:53
作中の功績や戦績で見れば複数の完全新種の古龍の発見とその討伐を敢行し、
更にアルバの公式記録の提出、合同での正式なミラ討伐を遂行したW主人公がぶっちぎりじゃないかな
まあWの主人公の場合は設定からしてG級スタートみたいな特待生扱いだからスタート地点が違うが
36: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:55:18
禁忌討伐の件は証拠隠滅されている可能性があるからなんとも言えん
大長老は2の黒龍撃退の件を語ってたがそれがあの世界の記録に必ずしも残るわけじゃないしな
37: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:59:46
>>36
大本営が知らんのは無いだろ
特にシュレイド城でやったのに関してはシュレイド城がずっと監視されてたって事で完全に否定されてるしな
38: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 01:29:45
ミラはストーリーや史実には絡まないラスボス倒してゲームが終わったあとにゲーム的な事情として出てくるボーナスボスとして出てくる奴ってのが多いからな

しっかり史実にそってミラを倒したのって初代とWの二人くらい?
39: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 02:02:29
XXハンターとかいう己の肉体と技術のみで化け物みたいな技と挙動をする奴
ある意味1番イカれているかもしれん
51: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 12:49:31
>>39
初代ラセンザンとか物理法則完全無視の変態挙動だしな
翔虫使って張り付いてるサンブレイク版の方がまだ説得力ある
40: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 02:13:14
普通にストーリー立てて戦ってるからミラオスを倒した3主人公も相当すごい…はず
41: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 02:22:30
新種古竜一番見つけたのもW主人公か?
ジーヴァ2種、イシュワルダ、ベヒーモスが完全新種で存在は確認されてたけど交戦記録がなかったネロ、ハザクも込みだと6種になるか
42: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 02:23:52
>>41
カーナも幻の古龍言われてるからネロとかと同じ可能性がある
43: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 02:42:20
設定資料集で出て来たのが公式設定でそれ以外の禁忌との戦闘に関しては基本的にここまで頑張ってくれてありがとうのおまけなんだと思う
4の過去作言及もただのファンサって言ってしまえば終わりだし

現状、シュレイド城もずっと監視し続けてたけどミラボレアスが現れたのは1000年振り
アルバトリオンは神域以降、どこに行ったのかが記録がなかった
ってのが公式設定

グランミラオスは設定資料集だとちゃんと言及してくれてないから不明
44: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 04:56:25
機動力で言えばライズハンター・・・って思ったけど他シリーズの奴らも訓練すれば普通に使えそうだな
49: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 07:48:50
>>44
エルガドのハンターはほとんどが翔蟲を扱えてるっぽいし竜人族姉妹も扱えるけど実力は上位ハンター並に収まるらしいからハンターの素質がある人は誰でも使えるのかもしれない
身体能力が
ライズ・サンブレイクに登場するハンターたち>歴代主人公
なら話は別だけど流石にそれはちょっと考えにくいし
50: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 12:44:22
>>44
ワールドハンターだけは新大陸にいる限り難しいかもしれないな、生き物の持ち込み制限厳しそうだし
その分クラッチクローあるしうっかりしたら新大陸奥地とかに翔蟲的なのがいる可能性もあるが
46: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 07:23:33
ライズハンターも当たり前のように里と王国救ってるからやべーやつなのは確かなんだよな
馬鹿にされがちなガイアデルムも災害規模で言うなら十二分にやべーやつだし
48: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 07:29:23
メタ的なこと言っちゃうとエイデンくんキミ狩技使えたよね?ってなるんだよね
ラウンドフォース使えよ
56: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 19:33:02
ウイルス盛り盛りでも平然としてる(体力は減るし油断すると体調悪くなる)猛き炎
煮えたぎる(多分沸騰してる鍋みたいな状態の)海に潜っても平然と泳いでるモガのハンター

免疫の化け物と皮膚と眼球の化け物かぁ…
57: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 19:39:40
>>56
何で眼球…?って思ったけどあの海中で目開けて戦ってるんだもんな
眼球強すぎんだろ
60: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 21:28:24
>>57
まあでもハンターさんにとっては炎にやかれるとか日常茶飯事なのでは?
65: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 03:53:37
>>60
ハンターも炎に焼かれたら最悪死ぬのに気絶で済むハンターさんは本当に人間なんだろうか
58: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 20:45:05
ミラオス煮込み海域に入っても平然としてるハンターが居るんだから新大陸の青い星がミラの炎で溶けた溶鉄やマムの熱で溶けた溶岩頭から被って平然としてても何もおかしくないな!

んなわけねぇだろ!!お前ら人間じゃねえ!!
59: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 20:51:10
禁忌ばっか言われてるけどムフェトも中々世界の危機だよね
ネルギガンテに誘導されなきゃムフェトvsアルバトリオンの終末戦争かムフェト大増殖の終末が起きてた
まあこれは雷神風神もだけどこっちの恐ろしいところは単純にムフェトがアルバトリオンとも渡り合える可能性があるとこかな
63: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 22:04:09
4主人公はハンターになる前にインナー一丁でダレンに乗ったりしてんのよね
66: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 04:15:14
功績の化け物であり肉体の化け物でもあるハンターさんこそモンスター(怪物)なのでは?
67: 名無しのあにまんch 2024/01/30(火) 12:53:27
ヤバさで言うならハンター成りたて設定のハンターがヤバイ気がする、英雄レベルの功績立てるまでの速度的に考えて
初心者設定選んだ時の初代、開始時点でハンターじゃない4、OPでハンター登録するriseがそうか?
あと2もハンターとして派遣されてるけど新人ではあったっけ
いやどいつもこいつもヤベェことは変わらんけど
71: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 08:35:48
猛き炎は正式にハンターになる前にウツシ教官から指導うけてるし、青い星はゲーム開始前からこいつひとりだけのために船の出航を遅らせるほどだから、設定的にはゲーム開始時点で腕前はあるんだよな
ついでに言うとカムラの里は里守と優れた製鉄技術で、調査団はその性質上プロのハンター複数名とそれを支える各種専門家が揃っててバックアップもしっかりしてる

やっぱりまつ毛おかしいな
72: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 08:52:48
猛き炎は良くも悪くも周囲の人間に恵まれすぎてそっちにヤバさポイントが分割されてるのも合わさってどうしても功績だけ見ると格落ち感がある
百竜夜行は里衆総出だしエルガド案件はここぞでガレアスが無茶苦茶頑張ってくれたし
74: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 08:56:52
まつ毛(らの団)と龍歴院が同格で
この下に
蒼い星と猛き炎
ポッケのアイツはイレギュラー
75: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 10:03:50
集団とはいえ正史で短期間に禁忌クラス3枚抜きしているワールドが圧倒的だよ
他も悪くないけどこいつだけ抜けてる

二位決定戦なら盛り上がるんじゃないかな
76: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 11:08:31
初代→ラオシャンロン、ラオシャンロン亜種
2→ヤマツカミ、ラオシャンロン、ラオシャンロン亜種、シェンガオレン、ミラボレアス
2nd→ラオシャンロン、ラオシャンロン亜種、シェンガオレン、ヤマツカミ、アカムトルム、ウカムルバス
3→ナバルデウス、ナバルデウス亜種、ジエン・モーラン、ジエン・モーラン亜種、アルバトリオン、グラン・ミラオス
3rd→アカムトルム、ウカムルバス、アマツマガツチ
4→ダレン・モーラン、アカムトルム、ウカムルバス、ダラ・アマデュラ、ダラ・アマデュラ亜種、ゴグマジオス、ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツ、ミララース
X→オストガロア、アカムトルム、ウカムルバス、ラオシャンロン、アマツマガツチ
W→ゾラ・マグダラオス、ゼノ・ジーヴァ、マム・タロト、ベヒーモス、アン・イシュワルダ、ムフェト・ジーヴァ、アルバトリオン、ミラボレアス
Rise→イブシマキヒコ、ナルハタタヒメ、百竜の淵源、ガイアデルム

本編で倒した超大型モンスターたちだけで見れば4
ただミラボレアスはアイスボーンが初撃退みたいな扱いだったからそれを考慮するとワールド主人公が一番上になる
79: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 12:20:42
>>76
すまん
この3体抜けてた
3rd→ジエン・モーラン
X→アトラル・ネセト
Rise→アマツマガツチ
まあアトラル・ネセトはモンスターではないけど超大型みたいなもんだろ
91: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 19:16:37
>>76
ガイアデルムが入るなら奇しき赫耀のバルファルク、怨嗟響めくマガイマガド、傀異克服古龍、原初を刻むメル・ゼナも入れていいと思う
82: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 14:19:29
ワールドはミラまで含めて設定になってるから他作とは違うよ
それに安易酒まででも全然負けてないしね
84: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 14:44:45
モンハンはゲーム内で討伐クエストあってもストーリー内で戦ってても正史じゃないってされるからなんとも
最新作が出た時にワールドも架空の出来事です正史じゃありませんってされる可能性もあるよな
86: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 18:53:31
今までボカされてた禁忌関係の話を正式に出せるようになった作品の主人公だからな
ゲーム中の狩猟実績では単独でラースまで狩った4ハンターに劣るだろうが資料集で活躍を記録されたのは結構デカい

ところでこのスレは何を基準に一番を決めようとしてるんだ?
ゲームで倒してるモンスターの強さ辺り?
87: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 18:56:35
大団長とかウツシ教官いるしなんだかんだハンター以外のあの世界の人間の上限値もなかなか読めないよな…
88: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 19:01:35
何を基準に考えれば良いのかがちょっと分からないけど、ゲーム基準なら禁忌4種討伐の4G主人公(黒・紅・祖龍&ラース)とXX主人公(黒・紅・祖龍&アルバ)が同率1位かな?
26: 名無しのあにまんch 2024/01/29(月) 00:37:39
禁忌撃退設定有りなのが
ワールド(ミラとアルバ)
3系主人公(アルバ)
だけ

ミラとアルバ両方撃退してるワールドがやっぱり最強で次は3が最強の可能性ある
73: 名無しのあにまんch 2024/01/31(水) 08:55:03
みんな違ってみんな化け物

元スレ : 歴代ハンター達で一番ヤバいの誰なんだろうね?

ゲーム > モンスターハンター(モンハン)記事の種類 > 考察モンスターハンターモンハン

「モンスターハンター(モンハン)」カテゴリの最新記事

「考察」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 06:38:48 ID:AzMDk2MDM
ワールド主人公は本編前にかなり活躍したみたいでその功績で6期の中でも期待枠みたいな扱いだったし新大陸開拓の要を務めた事からも最強格でいいんじゃない?
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 10:18:07 ID:IzNDY0NzI
>>1
言うてエイデン君も参加できるくらいだからね
結局、禁忌レベルまで到達したという最終的な到達点で考えれば、他シリーズも同格だよ
3以前の主人公は特に村付きハンターとしてのこだわりありそうだったし
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:53:01 ID:U3NTQwMzY
>>21
エイデン君(陽気な推薦組)って筆頭ルーキーでしょ?
設定上は筆頭ハンターの仲間ってギルドでもエリートグループだし
同じく推薦されてるワールド主人公は「開始時点で」他シリーズの主人公と同格かちょい下くらの実力じゃねぇかな…
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 06:45:43 ID:MzMjEwNTg
身体能力でカムラかと思ったがモガハンターも地味にヤベェな
水中で決定打与えられる威力出せるってお前…
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 06:46:36 ID:k2MzY1MTY
いうてどいつも村クエで大災厄モンスターをソロ討伐できてるから正直大差ねぇのでは?
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 06:50:18 ID:AwNzAyNzI
結局73の言葉になるな!
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 07:28:46 ID:Y1MDQ1NzY
モンスターとは彼らのことだったんですね
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 08:17:51 ID:UwNzEwMTg
>>5
つまり、モンスター(な)ハンター
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 07:56:56 ID:c3NDE4ODI
ゲーム上最強の極限と世界観上最強のラースと2つの最強を倒せた4主人公がエグすぎる
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:49:55 ID:IzNDY0NzI
>>6
祖龍にご招待されたのも2系と4だけだったな
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 07:58:27 ID:U4MjA5MDY
蒼い星はバックボーンとストーリー中の古龍キルスコアのせいで、最強かってよりは実力の最低保証がだいぶ高い印象
 
全ての先で1乙おじさんやジョーのせいで、一部以外は他のハンターの協力や設備もない中、初見の古龍を出会いがしらの遭遇戦でソロ狩りしましたみたいな感じが多い
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 08:05:43 ID:Y1NTcwNzQ
スレ内でも出てたけどあの猛き炎が蟲の補助ありで出せる技を身体能力だけで出すXXハンターも大概おかしい
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 08:31:34 ID:IxMDA0MDI
武器技術も複雑なのは作れない時代
特殊な行動もろくにないのに
黒龍を討伐する初代Gはやべーやつな気がする
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 08:51:09 ID:gxNTE4MTY
まず古龍の生態調査ってのが任務な時点でWはちょっと別格感あるよね
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 12:55:28 ID:I1NTY0ODg
>>11
現大陸から各部門の精鋭を送ってるって設定のおかげで強さに説得力ある
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:05:13 ID:kyNDU2MTg
ワールド主人公はまず蒼い星とか呼ばれてるのがカッコよすぎてずるいわ 
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:25:07 ID:cyMjMwNDY
格落ちとか何とか言って、自分の褒めたいものを褒めるために他のものを貶すのがお前らの本当にダメなとこ
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:34:32 ID:cxNjgyNzQ
>>13
「好き嫌いの話し」と「作品内の実績の比較」を同列に考えるお前が頭悪いだけだろ
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:55:00 ID:U4MjA5MDY
>>13
自分を格上と思い込んで、単なる比較の話ですら他人を貶し始めるのがお前の本当にダメなとこ
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:32:27 ID:IxMDA0MDI
「◯◯倒したからこの作品が最強」って評価はよく考えたら別に出なかった作品ハンターが倒せないって訳では無いんだよな
実績とかの評価値として使えるだけ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 10:15:18 ID:E1MjUzMDA
>>14
ゲームの主人公ハンターは遭遇したモンスターはすべてなんとかしちゃうからな。
多分どの作品の主人公がどのモンスターと戦っても倒せる。
だから実績から考えるしかないのよね。
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 12:29:44 ID:Q3NTY1NDg
>>14
メタ的な話でそのバージョンに禁忌が出なかっただけ、だからな
身体能力や技の豊富さみたいなところで考えるとやっぱ最新のカムラかなってなる
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:05:47 ID:AwNTc2NDA
>>27
つっても、装備さえあるなら以前のハンターたちだって同じことできるんじゃないの?って感じはあるし
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:58:19 ID:U3NTQwMzY
>>14
小説のどれかで「一生のうちにどんなモンスターに出会えるかの運もハンターには必要」みたいな事言ってたな
英雄になる素質があっても村でドスランポスだけ狩って生涯を終えるハンターも居るんだろうか…
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:32:45 ID:I5MTgwOTQ
設定資料集で出たから!ってあるけど2~3辺りまでで出た設定資料集や生態調査書考えると設定資料集すらコロコロ変わってて信用ならん
「水中の王者」や「火山帯の主」が指すものが一体何度変わったやら
W通りならミラバルカンやミラルーツはまだ人類の誰とも遭遇すらしていない
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 09:48:58 ID:IxNjE5MDA
トライや3Gのハンターだろうな
モンスターの縄張り云々は火山や夜に狩りしている他ハンターにも言えるしナバルやアルバは他の主人公でも倒せるかもしれんが ミラオス撃破し何よりあの奇面族と友好的な関係築けているのすごい
使役や雇用奴隷契約じゃなくて友達なのが外伝のストーリーズ主人公みたいなチートっぷり
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 10:21:14 ID:Q2MDI5ODY
カプコンから公式で古龍を討伐してると明言されてるのは4だけだから別格感が強い。
他はプレイヤーフィルター外した公式記録は全部撃退。
規模と功績だとWORLDが飛び抜けてるけど強さだと4。
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 22:44:59 ID:EyNDkwNjY
>>22
Wも倒してるぞ、クエストでとかでなくストーリーでだから倒した扱いだろう
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 11:00:00 ID:A0NDI2NTI
ポッケ村のハンターはボレアス、バルカン、ルーツを総なめしてるけど無かったことになったのか
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 11:23:03 ID:gzNTU4ODQ
ストーリー準規ならそうなるか
ミラ系3種のクエあった2Gが最強だろって思ったけどサブクエは別換算なら妥当だと思う
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 11:51:30 ID:cwNzM1NzA
ライズの翔蟲を使った挙動は訓練すれば誰でもできる
里長とヒノエ姉さまをクエストに連れて行った時の会話で多分餅屋の幼女も使えてる
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 12:10:58 ID:cwNzM1NzA
>>25
餅屋じゃななくて飴屋だった
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 21:55:44 ID:Q4ODg1OA=
>>25
あの幼女って教官が腰抜かす程の素質あるって話だからなあ
でも里の連中は腕前に差はあれど、翔蟲とか使える人多そうよね

猛き炎はホットとクーラードリンクいらずなのが凄くないか…?って思ったけど、これもカムラとエルガドの連中は必要ないんだよな…
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 13:46:39 ID:cwNzc4MjA
パンツ一丁で古龍に飛び乗るまつ毛のハンター
な、なぜだ なぜ4だけこんなネタっぽいんだ
見ろ か……彼にだってマガラとの因縁から老境の回顧までの最高にエモいストーリーがあるんだ
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:16:08 ID:E3NjU4MzA
4の主人公が天寿全うしたって公式設定なん?
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 15:31:54 ID:M0MTI0OTQ
>>33
プロローグが年老いた4主人公視点なのよね
少なくとも黒龍の呪いとかで死ぬこともなくあの年齢まで生きれて入る
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 17:47:04 ID:A5MTk1MTg
他の主人公は新人だったりが基本の中で、ワールド主人公だけは最初からG級スタートみたいな超の付く特別扱いだから開始時点での実力は間違いなくトップになるか
それでも作中で一人だけ化け物みたいなお馴染みの扱いされないのは、新大陸古龍調査団自体みんな化け物みたいな超の付く精鋭集団なのもあるんだろうな
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月03日 02:07:52 ID:kwNTA1ODU
>>35
それだと開始時点では素人に毛が生えた程度なのに短期間でとんでもない功績を挙げた他主人公の方がヤバいってならね?
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月02日 19:38:37 ID:c1MDM2NTY
まつ毛と関係あるかは知らんがパンツ1丁でバルバレを守り抜いたハンターのほうがすごいだろ
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月03日 02:12:23 ID:kwNTA1ODU
ライズは主人公よりもウツシ教官がヤバくね?
1人で全ての鉄蟲糸技編み出したの?マジで?ってなる
歴代主人公と比較しても飛びぬけて頭おかしい
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります