【ダンジョン飯】ファリンというライオスの可愛い妹
1: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 13:00:21
ファリンは本当に可愛くて優しい娘だけど開眼した時の瞳がほんとゾクッと来る
2: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 13:21:41
実は近眼で目を細めてるだけという
3: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 13:34:22
開眼した瞬間魔力が跳ね上がってそう
26: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 21:09:16
>>3
乙女座の黄金聖闘士かな?
乙女座の黄金聖闘士かな?
|
|
4: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 13:38:09
神秘的というか浮世離れしている感じはあるよね
人形と目が合う感覚というか
まあ本編の描写を見るに、コロコロ表情が変わるいい子なんだが
人形と目が合う感覚というか
まあ本編の描写を見るに、コロコロ表情が変わるいい子なんだが
5: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 13:41:40
兄妹だから当然なんだけどライオスそっくりの目してるよね
6: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 13:59:22
興奮すると目を見開いて「すごいすごい」言うのって、たぶんライオスがガンギマリの目で魔物を語っているのとそっくりだと思う
7: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 14:13:24
一コマしかないけど女ライオスは別に近眼じゃないのか普通に目を見開いてるね、そのせいかファリンというよりシリアスモードマルシルに似て見えたけど
8: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 14:22:43
化粧でりんごほっぺ隠すとより不思議ちゃん度が増すというか人間味が減る
化粧面倒くさがってくれて良かったかもしれない
化粧面倒くさがってくれて良かったかもしれない
22: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 16:25:36
>>9
ここさあ。ファリンが近眼と言う情報が加わると当人は『あ、イモムシだ―』って子供がやるように観察してただけって可能性ないかな
ここさあ。ファリンが近眼と言う情報が加わると当人は『あ、イモムシだ―』って子供がやるように観察してただけって可能性ないかな
23: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 17:32:54
>>22
と言うかそうでしょ
シュローフィルターかかって神秘的な絵面になってるだけでやってる事は芋虫這わせて遊んでるだけだし
と言うかそうでしょ
シュローフィルターかかって神秘的な絵面になってるだけでやってる事は芋虫這わせて遊んでるだけだし
11: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 14:52:25
ファリゴンは木の実半分こ(ちょっと自分多め)しようとしたら全部食べられちゃって猛抗議してる場面が可愛くて好き
19: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:35:14
>>11
シスルの家で周囲を見張っておけという指示を出されて、待機に飽きてウロウロしたり窓から中を覗きこんだりするのも好き
シスルの家で周囲を見張っておけという指示を出されて、待機に飽きてウロウロしたり窓から中を覗きこんだりするのも好き
12: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 14:54:51
ファリン本当に可愛いし良い子だよね
ファリンに惚れてるという理由でシュローの好感度も上がる(個人的に)
ファリンに惚れてるという理由でシュローの好感度も上がる(個人的に)
13: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 14:59:18
基本的な趣味嗜好はライオスと一緒な気がする
人間嫌い度はライオスよりややマシっぽいけど
人間嫌い度はライオスよりややマシっぽいけど
14: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:02:51
>>13
おっとりした外見だけど、兄と一緒に野山を走り回って育った野生児だからな
おっとりした外見だけど、兄と一緒に野山を走り回って育った野生児だからな
15: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:20:54
>>13
ライオスが人間の悪意嫌、人間怖いという方向性の人間嫌いなのに対して
ファリンは一部の親しい人以外はあまり気にしてない、期待もしていない、極論どうでもいいという方向性の人間嫌いという印象がなんとなくある
ファリンが魔法の才能示した時の周囲の反応に対する折り合いのつけ方の違いだろうか?
ライオスが人間の悪意嫌、人間怖いという方向性の人間嫌いなのに対して
ファリンは一部の親しい人以外はあまり気にしてない、期待もしていない、極論どうでもいいという方向性の人間嫌いという印象がなんとなくある
ファリンが魔法の才能示した時の周囲の反応に対する折り合いのつけ方の違いだろうか?
17: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:28:30
>>15
兄やマルシルが助かれば他の人間がどうなっても構わないって死ぬ間際に言ってたね・・・
人間追い詰められればそういう考えに至りそうではあるけど
兄やマルシルが助かれば他の人間がどうなっても構わないって死ぬ間際に言ってたね・・・
人間追い詰められればそういう考えに至りそうではあるけど
18: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:30:23
>>15
ライオスは悪意を向けてくる相手でも理由があれば納得できるという、わりと理屈屋なんだよね
ロジカルに物事を考えがちだし、理由もなく相手を騙すみたいな相手は理解できないから避ける
実はカブルーも人間感情について理屈屋なのは似ているけど、カブルーの場合は複雑なのを嫌わないというか、「じゃあそれで騙して得する背景は~」と考察始めるという違いがある
ライオスは悪意を向けてくる相手でも理由があれば納得できるという、わりと理屈屋なんだよね
ロジカルに物事を考えがちだし、理由もなく相手を騙すみたいな相手は理解できないから避ける
実はカブルーも人間感情について理屈屋なのは似ているけど、カブルーの場合は複雑なのを嫌わないというか、「じゃあそれで騙して得する背景は~」と考察始めるという違いがある
20: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:36:09
>>18
ファリンは魔法も感覚派だし、そこはライオスと違いそう
魔物も好きなんだろうけど、ライオスみたいに魔物の特徴を早口で語りだす感じではないんだろうね
ファリンは魔法も感覚派だし、そこはライオスと違いそう
魔物も好きなんだろうけど、ライオスみたいに魔物の特徴を早口で語りだす感じではないんだろうね
25: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 18:15:28
>>15
ライオスは多感な時期に妹が迫害されていたのを見ていたからそういった悪意に嫌気がさして人間嫌いになり、ファリンは実際に迫害されていたから兄や友人以外はどうでもよく思っているのかな?
ライオスは多感な時期に妹が迫害されていたのを見ていたからそういった悪意に嫌気がさして人間嫌いになり、ファリンは実際に迫害されていたから兄や友人以外はどうでもよく思っているのかな?
56: 名無しのあにまんch 2024/01/23(火) 00:49:46
>>25
ファンブックか何かでファリンは迫害に気付いてなかったと書いてあったから
自分とずっと一緒にいてくれた大好きな兄と友達を一番に助けたいという気持ちが強いんじゃないかな
ファンブックか何かでファリンは迫害に気付いてなかったと書いてあったから
自分とずっと一緒にいてくれた大好きな兄と友達を一番に助けたいという気持ちが強いんじゃないかな
27: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 21:09:30
>>15
鷹揚、ゆるい、優しいと揃ってるから誰にでも好意的に見えるけどその実フラット~やや上がったくらいの部分がそこでそこから下がったら完全無関心。友人枠に入ってるのマルシル(と後にセンシや兄周辺の人)、外れかけナマリ、シュローやチルチャックは友人枠には……位なんじゃと。結婚が『しておくもの』な当たり世間一般の風俗はそういうルールだから従ってる(両親には心配をかけないものだから手紙を書く)イメージが……
鷹揚、ゆるい、優しいと揃ってるから誰にでも好意的に見えるけどその実フラット~やや上がったくらいの部分がそこでそこから下がったら完全無関心。友人枠に入ってるのマルシル(と後にセンシや兄周辺の人)、外れかけナマリ、シュローやチルチャックは友人枠には……位なんじゃと。結婚が『しておくもの』な当たり世間一般の風俗はそういうルールだから従ってる(両親には心配をかけないものだから手紙を書く)イメージが……
16: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:21:22
ライオスが資金面に悩んで皆にダンジョン内でのモンスター食を提案しようかファリンに相談する小ネタがあった気がするけど何だっけ・・・よもや話かと思ったら違った・・・
自分の妄想でなければファリンはこの頃から兄がモンスター食いたがってたのには薄々気付いてそう
自分の妄想でなければファリンはこの頃から兄がモンスター食いたがってたのには薄々気付いてそう
21: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 15:37:29
>>16
思い出した!ハルタ創刊10年記念の冊子に載ってた内容だ!
冒険者バイブルにも載ってないんだけど今度出る完全版には入ってるだろうか・・・
思い出した!ハルタ創刊10年記念の冊子に載ってた内容だ!
冒険者バイブルにも載ってないんだけど今度出る完全版には入ってるだろうか・・・
24: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 17:57:50
でも何とも思っていなかった(心根の優しい女性だなくらいは思っていただろうけれど)人が虫を眺めていたのを見かけた時だから、まだフィルターかかってはいないはずなんだよな
まあ一目惚れだからその瞬間にフィルターかかったんだろうけれど
まあ一目惚れだからその瞬間にフィルターかかったんだろうけれど
28: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 21:29:50
俺だったら多分ファリンに優しくされただけで惚れちゃうから虫眺めてる時のファリンに惚れたシュローはなんか凄えよ……
29: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 22:21:01
昔はさておいて第一話前後では確固たる実力に裏打ちされた自信ある優しさになってるはず
魔法使いとして一級だものな
魔法使いとして一級だものな
57: 名無しのあにまんch 2024/01/23(火) 00:52:37
>>30
このシーンまではファリンは博愛主義なのかなと思っていたから、
彼女にも大事な人のために他人を犠牲にしても良いというエゴと覚悟があったことに驚いたし更に好きになったわ
このシーンまではファリンは博愛主義なのかなと思っていたから、
彼女にも大事な人のために他人を犠牲にしても良いというエゴと覚悟があったことに驚いたし更に好きになったわ
32: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 22:42:42
ライオスがサイコパスだって言われるけど、実際にはファリンの方がサイコパス適正がある気がする
33: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 23:25:23
アニメのOP見てたらファリンが目開くシーンでビクってなるんだよな
神秘的だけどちょっとこわい
神秘的だけどちょっとこわい
47: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 16:48:27
>>33
アレファリンだったの!?
ライオスだと思ってた・・・
アレファリンだったの!?
ライオスだと思ってた・・・
34: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 23:26:41
兄妹そろって対人コミュニケーションに難があるのは確かだが
別に愛情や良心の欠如はないじゃろ
別に愛情や良心の欠如はないじゃろ
35: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 23:28:07
アニメのライオスの回想で鼻垂れてる子ども時代可愛いかった
36: 名無しのあにまんch 2024/01/21(日) 23:45:53
そういえばメガネないのか
カナリア隊が遠征してるから航海技術=遠眼鏡くらいはありそうなもんだけど
と思ったけどナマリの雇い主がしてたっけかメガネ
ファリンはお金ないだけ?
カナリア隊が遠征してるから航海技術=遠眼鏡くらいはありそうなもんだけど
と思ったけどナマリの雇い主がしてたっけかメガネ
ファリンはお金ないだけ?
39: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 01:42:14
>>36
メガネってごく最近までは高級品だったし、個人の視力に合わせて作る医療補正器具だからね
危険なダンジョンに持ち込める物では無いんでしょう
メガネってごく最近までは高級品だったし、個人の視力に合わせて作る医療補正器具だからね
危険なダンジョンに持ち込める物では無いんでしょう
49: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 16:53:01
>>36
タンス夫が眼鏡かけてるな
経済的に余裕がありそうなのと自身は直接戦闘には参加しないからか
タンス夫が眼鏡かけてるな
経済的に余裕がありそうなのと自身は直接戦闘には参加しないからか
37: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 01:35:57
と言うかライオスもサイコパスではないと思うよ。強弁して精々一昔前、単語が出たての頃の『おかしい人』としてのサイコパス
ライオス、どっちかって言うと軽度のASDくさい
ライオス、どっちかって言うと軽度のASDくさい
42: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 12:58:49
>>41
人付き合いはともかく、魔物好きだから魔物食べたいは、若干サイコパスみあるよね
いや、対象が人間じゃないから、好きの種類もちょつと違っているだけで、魚好きで魚食べるさかなクンと同じことなんだろうとは思うけど
カブルーは人間食べないし
人付き合いはともかく、魔物好きだから魔物食べたいは、若干サイコパスみあるよね
いや、対象が人間じゃないから、好きの種類もちょつと違っているだけで、魚好きで魚食べるさかなクンと同じことなんだろうとは思うけど
カブルーは人間食べないし
44: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 14:16:45
>>41
「魔物から見たらサイコパス」という意味では正しい
知的好奇心と愛故に味が知りたいなんて悍ましいとしか
「魔物から見たらサイコパス」という意味では正しい
知的好奇心と愛故に味が知りたいなんて悍ましいとしか
52: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 17:09:10
>>44
どっかでさかなクンみたいな主人公って言われてたな
さかなクン食べるのも大好きだしな・・・
どっかでさかなクンみたいな主人公って言われてたな
さかなクン食べるのも大好きだしな・・・
46: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 14:43:44
>>37
チルチャックのセリフとみんな言ってるからで深く考えずにサイコサイコはしゃいでるだけだと思う
軽度ASDっぽいなは海外ファンがよく言ってるね
ライオスは俺の友達のあいつや私の弟に似てるとかやってるの見る
チルチャックのセリフとみんな言ってるからで深く考えずにサイコサイコはしゃいでるだけだと思う
軽度ASDっぽいなは海外ファンがよく言ってるね
ライオスは俺の友達のあいつや私の弟に似てるとかやってるの見る
38: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 01:40:45
ライオスが兵舎に馴染めなかったのとファリンが学院で孤立していたのは似たようなものだろうな
ファリンにとってのマルシルみたいな気の合う相棒ができれば、そのまま一兵士になるライオスもありえたかも
ファリンにとってのマルシルみたいな気の合う相棒ができれば、そのまま一兵士になるライオスもありえたかも
40: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 07:11:21
8年ぶりに会ったお兄ちゃんが浮浪者みたいな見た目になってなければここまで拗らせなかったと思う
ここで自分は兄の重荷なのかも→兄は誰かついてないとダメだ に明らかにシフトしてる
ここで自分は兄の重荷なのかも→兄は誰かついてないとダメだ に明らかにシフトしてる
45: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 14:18:59
ガイド曰くドラゴンと混ざって近視が治ったからいつでも開眼が拝めるのだ
48: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 16:50:38
でもこの娘
魔物になって殺されて食われて死ぬんだよなぁ・・・
魔物になって殺されて食われて死ぬんだよなぁ・・・
50: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 16:54:26
>>48
間違ってはないというか
一言一句その通りなんだけどさぁ!
間違ってはないというか
一言一句その通りなんだけどさぁ!
51: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 16:55:38
>>48
しかも殺して食ったのは兄貴とそのパーティーっていうね
しかも殺して食ったのは兄貴とそのパーティーっていうね
53: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 17:25:56
>>48
サイコパスな兄貴に殺されたあげく食べられちまうんだよな
サイコパスな兄貴に殺されたあげく食べられちまうんだよな
54: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 19:28:44
流石に食べられたら復活とかしないよな・・・
55: 名無しのあにまんch 2024/01/22(月) 19:45:22
みじん切りから蘇生できるなら
本人が含まれていると思われるウ○コを1片も逃さず用意できれば普通に蘇生できそう
ついでにちょっとダイエットもできそう
本人が含まれていると思われるウ○コを1片も逃さず用意できれば普通に蘇生できそう
ついでにちょっとダイエットもできそう
あとファリンとライオスは幼少期にお喋りしながら指絡ませてるシーンがえっちすぎる