ラブコメは主人公は嫌われたらおしまいというが
2: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:54:37
ゆらぎ荘のコガラシとかは別に嫌われてなかった気がする
3: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:55:01
幽奈さんの主人公とか
|
|
5: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:55:14
コガラシさんは最後まで株落とさずに終われた感じがする
7: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:55:36
禁断のコガラシ4度打ちで草生える
8: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:55:56
リトさん尊敬すらされとるやん
13: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:58:43
逆に最初から好感度0にすればいいんじゃないかってレンカノ見てて思った
72: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:27:43
>>13
好感度はきっちりマイナス値もあるぞ
0というのは1話時点でのラブコメ主人公だけよ
好感度はきっちりマイナス値もあるぞ
0というのは1話時点でのラブコメ主人公だけよ
15: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 16:58:59
リトさんは素朴な善性をあの環境で保てる上でリコちゃん形態というヒロイン枠もこなせるバランスの良さが好き
17: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:00:26
リトさんはラッキースケベで読者にも恩恵があった点も大きいので何とも
22: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:03:05
古いのだとスクランの播磨とかもヒロインより人気あるレベルだったな
やっぱり無個性よりは何かしらキャラ立ってた方がいいと思う
失敗したら悲惨だけど
やっぱり無個性よりは何かしらキャラ立ってた方がいいと思う
失敗したら悲惨だけど
23: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:03:14
アオハコとかキャラ設定にめっちゃ気を使ってそうだもんな
29: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:08:16
作者の意に反して長期連載になったらもうヘイト躱すの難しいだろうな
32: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:09:07
健気な負けヒロイン系が人気ナンバーワンになったら主人公叩きを食い止めるのはまず不可能やな
83: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:34:13
>>32
人気ナンバーワンどころかメイン格にいるだけでそらいつまでも荒れる要因よ
健気ってだけでポイント高いからな
健気な負けヒロイン相手にはきっちり振っておかないと禍根が残るよ
人気ナンバーワンどころかメイン格にいるだけでそらいつまでも荒れる要因よ
健気ってだけでポイント高いからな
健気な負けヒロイン相手にはきっちり振っておかないと禍根が残るよ
33: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:09:09
リトは1話?とか最序盤に好きな女の子に告白するムーブしてるのが割とデカい気がする
嫌われる理由ってこの辺うやむやにすることが大きい気がするし
嫌われる理由ってこの辺うやむやにすることが大きい気がするし
34: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:10:02
無個性がいかんと言ってもいらん個性積むくらいなら無個性のがマシ
そもラブコメは話がダメになるから主人公の株も一緒に落ちるってのが正しいと思う
(そういう時ほど主人公の個性が悪目立ちにしかならない)
そもラブコメは話がダメになるから主人公の株も一緒に落ちるってのが正しいと思う
(そういう時ほど主人公の個性が悪目立ちにしかならない)
36: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:11:13
タッチの主人公は人気だよね 一応ヒロイン二人いるけど。
57: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:21:11
>>36
あだち充の作品は大体主人公も人気出てるな
MIXは……そもそもネットで話題になってるとこ見ないけど投馬と走一郎どっちが人気なんだろう
あだち充の作品は大体主人公も人気出てるな
MIXは……そもそもネットで話題になってるとこ見ないけど投馬と走一郎どっちが人気なんだろう
59: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:22:35
>>57
あだち系ってほとんど1対1のラブコメって印象
サブヒロインが出るけどマジでサブで終わってる気がする
あだち系ってほとんど1対1のラブコメって印象
サブヒロインが出るけどマジでサブで終わってる気がする
37: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:11:16
読者が一体化する系の無個性主人公は感情移入されなくなったら終わりだからそれはそれで難しいんだろうな
漫画じゃないけどFateの士郎くらい感情移入させる気ない奴だとわりかし自由に動かせる気がする
漫画じゃないけどFateの士郎くらい感情移入させる気ない奴だとわりかし自由に動かせる気がする
38: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:12:14
主人公がどうこうもあるけど長期連載するとそれだけ話が間延びしちゃうからなぁ
物語の構成に気を配りながらヘイト管理するの普通にクソムズだしね
物語の構成に気を配りながらヘイト管理するの普通にクソムズだしね
43: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:13:40
>>38
長期化するといつまでもヒロインに思わせぶりな態度とって何もしない奴みたいなイメージになるからなあ
構造的な問題よね
長期化するといつまでもヒロインに思わせぶりな態度とって何もしない奴みたいなイメージになるからなあ
構造的な問題よね
39: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:12:20
個人的に主人公が嫌われて人気が落ちるのはラブコメに限らん気がしなくもない
40: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:12:36
複数ヒロイン出てくるけど物語途中で負けヒロイン振って自分から告白に行くような作品は見かけないからな
41: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:13:03
ラブコメに置ける主人公って焼肉における米なんだよね
そら旨いにこしたこたぁねえけど肉たるヒロインズ差し置いてまで凝ったキャラにすべきかっていわれるとそんなこたあねえわけで
たまたま行った焼肉屋の米が旨くて嬉しいことはあっても米が旨いからって焼肉食いに行かねえでしょうよ
そら旨いにこしたこたぁねえけど肉たるヒロインズ差し置いてまで凝ったキャラにすべきかっていわれるとそんなこたあねえわけで
たまたま行った焼肉屋の米が旨くて嬉しいことはあっても米が旨いからって焼肉食いに行かねえでしょうよ
45: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:15:14
>>41
とはいえヒロイン(肉)が素晴らしいのに合わせる主人公(米)の質が低いと残念になるのも事実なんだよな
それに主人公があまりに無味無臭だと何でヒロイン惚れたの問題とかも発生しちゃうし
とはいえヒロイン(肉)が素晴らしいのに合わせる主人公(米)の質が低いと残念になるのも事実なんだよな
それに主人公があまりに無味無臭だと何でヒロイン惚れたの問題とかも発生しちゃうし
52: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:17:22
>>45
悪い言い方するとそんな男に惚れた女の格も下がっちゃうからな
めんどくさいジャンルだよ複数ヒロインものは
悪い言い方するとそんな男に惚れた女の格も下がっちゃうからな
めんどくさいジャンルだよ複数ヒロインものは
46: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:15:26
主人公がいい奴すぎると今度はワガママ系やツンデレ系のヒロインが「こんないい男になんて態度取るんだよ」みたいになるので全員叩かれないってのは難しいよね
47: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:16:15
ラブコメってかハーレム系だけじゃね
53: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:17:54
>>47
むしろ主人公って言う出番が一番多いキャラが嫌われたらラブコメ関係なく漫画として終わりじゃねえかな
むしろ主人公って言う出番が一番多いキャラが嫌われたらラブコメ関係なく漫画として終わりじゃねえかな
48: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:16:37
ラブコメじゃないけどキリトとかハーレムでも嫌われてる感じはしない(ネットミームは除外)
いや1巻で結論付いてるのに何故か友達の彼氏にアタックするヒロインが複数追加されてるだけだから特殊すぎるけど
いや1巻で結論付いてるのに何故か友達の彼氏にアタックするヒロインが複数追加されてるだけだから特殊すぎるけど
56: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:19:43
>>48
後半で言ってるようにキリトはもう恋人選んで付き合ってるからいくらヒロイン増えても関係ないからな
まあ嫌ってる人は普通にいるけどその辺は他のラブコメ主人公とは違うのよね
後半で言ってるようにキリトはもう恋人選んで付き合ってるからいくらヒロイン増えても関係ないからな
まあ嫌ってる人は普通にいるけどその辺は他のラブコメ主人公とは違うのよね
49: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:16:40
マジでバランス調整が難しいんだよなこれ
だからいっそのこと極端にするかって方針になるのも分かる
まぁそれで良くなるかはまた別の話だけど
だからいっそのこと極端にするかって方針になるのも分かる
まぁそれで良くなるかはまた別の話だけど
50: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:17:01
だから対1ものが増えてると
51: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:17:20
主人公の個性はヒロインの個性とも関わるからなぁ
蛆虫みたいなヒロインでも主人公との相性で愛嬌になったり、その逆もしかり
蛆虫みたいなヒロインでも主人公との相性で愛嬌になったり、その逆もしかり
54: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:18:53
ヒロインレースガッツリやったうえで男は誠実を貫けた漫画ってホンマにねえわ
一対一なら魅力的な男結構いるんやが
一対一なら魅力的な男結構いるんやが
58: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:22:24
100カノも今の芸風確立する前は迷走してて主人公がちょっと…て時期は普通にあるし
60: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:22:38
ヒロイン二人なら男の株落とさずレースできる気がする
メインに一途にすれば
メインに一途にすれば
61: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:24:09
主人公にせよヒロインにせよどんな性格にしたら売れるかは博打だからね
まあカノカリみたいに主人公がアレでも絵が上手くてヒロインが可愛ければ売れるって例もあるからヒロインに属性盛るほうが簡単だとは思う
まあカノカリみたいに主人公がアレでも絵が上手くてヒロインが可愛ければ売れるって例もあるからヒロインに属性盛るほうが簡単だとは思う
66: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:26:12
>>61
その辺はある意味大前提の話ではあるんだよな
主人公も視点の主ではあるから大事だけどより魅力的であってほしいのはヒロインだし
その辺はある意味大前提の話ではあるんだよな
主人公も視点の主ではあるから大事だけどより魅力的であってほしいのはヒロインだし
63: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:24:55
コガラシが嫌われてないのは
ラブコメだけじゃなくバトル系主人公としても認識されてたからもある
ラブコメというより後半はエ○ありのバトル漫画みたいな感じだったし
ラブコメだけじゃなくバトル系主人公としても認識されてたからもある
ラブコメというより後半はエ○ありのバトル漫画みたいな感じだったし
67: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:26:18
ラブコメ系はどうにか作者の任意の時期にちゃんと終わらせてあげて欲しいなって…
75: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:29:33
女性モノだと付き合ったあとも続くやつ多いからレース展開アリでも誠実な男いるんじゃねー
76: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:30:09
播磨はほぼ全編にわたってヒロインに一途で何考えてるか読者にも丸わかりだったからな
ハーレム系の難しさは最後に誰を選ぶか判明しちゃいけないから途中から主人公の考えてることが分からなくなるってとこなのよね
ハーレム系の難しさは最後に誰を選ぶか判明しちゃいけないから途中から主人公の考えてることが分からなくなるってとこなのよね
81: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:33:10
ハーレム系のラブコメってだけでめっちゃ辛そうに見えるわ
構図だけでバトル漫画の味方キャラ同士の和解がない殺し合いに近いもん
構図だけでバトル漫画の味方キャラ同士の和解がない殺し合いに近いもん
82: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:33:22
付き合ったあとも続く系だと一途多くね?なおその漫画はヒロインレースじゃないことが大半だ
87: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:36:53
まあヒロインレース系ラブコメが減って1対1系が増えたのはそういうことな気がする
90: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:40:12
>>87
まあその弊害として早期完結もあるからなかなか引き伸ばせないという問題もあるからな
複数ヒロインはそれだけ物語を生むのが容易いからな
まあその弊害として早期完結もあるからなかなか引き伸ばせないという問題もあるからな
複数ヒロインはそれだけ物語を生むのが容易いからな
88: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:39:42
ヒロインレースさせるような話だと主人公も嫌われやすいわ
その点ダークネスはハーレムでみんな幸せになれるのがわかってるから良いよな
その点ダークネスはハーレムでみんな幸せになれるのがわかってるから良いよな
89: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:39:45
主人公がブレない誠実さは大事だよ
ジャンプじゃないけどマガジンの五等分の花嫁の主役はヒロインの一人に一途なのが良かったし
だからこそ劇場版でラブコメというジャンルで20億の大ヒットしたと思う
ジャンプじゃないけどマガジンの五等分の花嫁の主役はヒロインの一人に一途なのが良かったし
だからこそ劇場版でラブコメというジャンルで20億の大ヒットしたと思う
92: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:44:52
ブレない一途な主人公ってのは最大の魅力になるんだけどハーレム系とは矛盾しすぎるんだよな…
94: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:46:31
>>92
ブレずに全員娶るぜ!なら両立できるけどジャンプじゃやれなさすぎる
ブレずに全員娶るぜ!なら両立できるけどジャンプじゃやれなさすぎる
137: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:29:36
>>94
それこそヤンジャンの恋太郎でギリだしその恋太郎にしても割と好き嫌い分かれるキャラしてるからね
ハーレムの時点でどう足掻いても一定数叩かれるのはやむなし
それこそヤンジャンの恋太郎でギリだしその恋太郎にしても割と好き嫌い分かれるキャラしてるからね
ハーレムの時点でどう足掻いても一定数叩かれるのはやむなし
99: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 17:58:40
るーみっくキャラはぶっちゃけクズばっかなんだけど不思議と不快感がない
100: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 18:00:14
>>99
あれすごいよな
清々しいカスばっか
あれすごいよな
清々しいカスばっか
113: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 18:31:05
外野から見てるとヒロインたち以上に持ち上げられるかボコボコに叩かれるかの二択というイメージがある
114: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 18:34:56
「こいつは女々しい」判定くらうと読者が一気に冷たくなる
そこそこ高確率で読者からの手のひら返しが起きるジャンルなのでファンコミュニティでの感想見るのが楽しい
そこそこ高確率で読者からの手のひら返しが起きるジャンルなのでファンコミュニティでの感想見るのが楽しい
123: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 18:59:10
ラブコメに限らず好みなんて人それぞれだから絶対に嫌われないキャラなんて無理だよ
その中でどれだけ嫌う人間を減らせるかって話で
その中でどれだけ嫌う人間を減らせるかって話で
131: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:13:21
クズじゃないようにしようとするとどうしても無理が出るんだから
どうせなら元からスケベでクズにしてやった方がいいんじゃねぇの
どうせなら元からスケベでクズにしてやった方がいいんじゃねぇの
141: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:37:02
いじヤバの仲島という元から性格が良いのと、ヤバいヒロインばかりに好かれているため同情されやすく読者の好感度も高い主人公
169: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 20:11:59
>>143
・実際に命張って前線に立ってる褒美という建前がある
・寄ってくる女のほうが割りとトンチキ揃い
・良くも悪くも言動にアクがなくて物語もエ○も邪魔しない
この辺の理由でまあまあ納得感あるからかなあ
・実際に命張って前線に立ってる褒美という建前がある
・寄ってくる女のほうが割りとトンチキ揃い
・良くも悪くも言動にアクがなくて物語もエ○も邪魔しない
この辺の理由でまあまあ納得感あるからかなあ
173: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 20:20:43
>>169
何気に世界観の女尊男卑設定が効いてるよな
女性側がある程度主導権というか裁量握った上での「ご褒美」だから自己責任感があるというか
何なら天花さんといい本人がセクハラされてる側ですらある
何気に世界観の女尊男卑設定が効いてるよな
女性側がある程度主導権というか裁量握った上での「ご褒美」だから自己責任感があるというか
何なら天花さんといい本人がセクハラされてる側ですらある
150: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:44:09
>>144
五条君ハーレムちゃうしな
乾姉妹にラキスケはあったけど別に好意を向けられてるわけでもない
五条君ハーレムちゃうしな
乾姉妹にラキスケはあったけど別に好意を向けられてるわけでもない
145: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:40:23
五条君はヒロインだから…
146: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:40:34
ゆらぎ荘⇒バトル
To LOVEる -とらぶる-⇒エ○
100カノ⇒ギャグ全振り
ラブコメ要素以外にフックというか逃げ道というかジャンルが付随すると荒れにくいイメージある
To LOVEる -とらぶる-⇒エ○
100カノ⇒ギャグ全振り
ラブコメ要素以外にフックというか逃げ道というかジャンルが付随すると荒れにくいイメージある
149: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:43:53
>>146
いじヤバ→いじめバトル
なるほど…
いじヤバ→いじめバトル
なるほど…
155: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:49:11
女神のカフェテラスのはやっち
ヒロインズの告白の返事を保留しまくってて優柔不断と言われても仕方ないんだけど、全員を家族として大事にしてるのが一々行動で伝わってきて嫌いになれない
ヒロインズの告白の返事を保留しまくってて優柔不断と言われても仕方ないんだけど、全員を家族として大事にしてるのが一々行動で伝わってきて嫌いになれない
159: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 19:54:17
>>155
可愛い子複数から好意を向けられりゃ優柔不断になるのは当然なんだよね
だから別に優柔不断であることが読者からヘイト向けられる理由ではない
可愛い子複数から好意を向けられりゃ優柔不断になるのは当然なんだよね
だから別に優柔不断であることが読者からヘイト向けられる理由ではない
183: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 20:29:09
ラブコメじゃない漫画の人気高いキャラをラブコメ主人公にしたらヒロイン全員ぶった斬ってラブコメが始まらないから好感度が下がったとしてもある程度の優柔不断さは必要
167: 名無しのあにまんch 2024/01/10(水) 20:09:38
コガラシさんがバトル漫画終わった後にラブコメやってるってのがしっくり来たからそういう感じのキャラを主人公にすると好かれやすいのかも
ハイキューの日向とか呪術の虎杖とかがラブコメやってたらムカつかない気がするし
ハイキューの日向とか呪術の虎杖とかがラブコメやってたらムカつかない気がするし
元スレ : ラブコメは主人公は嫌われたらおしまいというが
中盤以降嫌われたけど