デスノート、バクマンと比べてプラチナエンドはあまり語られてない
2: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:19:49
かなり衝撃的な終わり方したせいじゃないですかねぇ
3: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:22:45
掲載紙がジャンプ本誌じゃないからだと考えられるが…
|
|
6: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:34:49
衝撃的な結末ってどんな?
7: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:36:11
>>6
簡単にまとめると全滅エンド
簡単にまとめると全滅エンド
19: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:50:03
>>6
途中で登場した中学生『中海』が最終的な神になり、主人公たちはそれぞれの日常に戻っていく
神の座に就いた中海は世界に苦悩が満ちていることを知って苦しんだ挙句、自殺を選択する
中海が心酔していた米田という科学者の『神が死んでも神由来の物品や天使が消えるだけ』という説を信じて自殺した中海だったが、人間もまた神の創造物でしかなかった
米田を筆頭に世界中の人々が消滅していき、最後には主人公もヒロインと消滅してエンド
・・・ざっくり書くとこんな感じ
途中で登場した中学生『中海』が最終的な神になり、主人公たちはそれぞれの日常に戻っていく
神の座に就いた中海は世界に苦悩が満ちていることを知って苦しんだ挙句、自殺を選択する
中海が心酔していた米田という科学者の『神が死んでも神由来の物品や天使が消えるだけ』という説を信じて自殺した中海だったが、人間もまた神の創造物でしかなかった
米田を筆頭に世界中の人々が消滅していき、最後には主人公もヒロインと消滅してエンド
・・・ざっくり書くとこんな感じ
20: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:53:11
>>19
神は自殺できないシステムが組み込まれていたけど
神の人間の狭間で唯一自殺できる瞬間にしてしまった
神は自殺できないシステムが組み込まれていたけど
神の人間の狭間で唯一自殺できる瞬間にしてしまった
8: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:36:48
かなり衝撃(だいぶオブラートに包んでる)
10: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:39:13
人の好みによると思うけど、性的な胸糞要素が合わなくて途中で読むのやめた
11: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:39:25
累計発行部数450万で割と売れてるんやな
題材が命、正義と悪だからセンシティブだから
内容に触れてスレが盛り上がるとスレが消されると思う
題材が命、正義と悪だからセンシティブだから
内容に触れてスレが盛り上がるとスレが消されると思う
14: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:40:31
天使のデザインは好き
15: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:41:17
すごいスマホも採用したサバイバルゲーム
18: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:46:21
描き込みすぎなのかアクションシーンがわかりにくくて
17: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 14:46:02
敵に負けてとかじゃなくて、勝って数年後に主人公とヒロインが夫婦として過ごしてる平和な世界で神、天使、人間全員消滅エンドだからな
そら衝撃ですわ
そら衝撃ですわ
22: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 15:04:20
うんエッチでいいなと思いました以外は何も思いあたらんな…
26: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 15:16:53
創造主たちが初手から間違えてるから
死ぬのが不可能な自分達が死ぬ方法を見つけさせるための箱庭だけど、死ぬことかできる生物に条件付けをしてないからそんな前提なんか思い付くわけがないのである
死ぬのが不可能な自分達が死ぬ方法を見つけさせるための箱庭だけど、死ぬことかできる生物に条件付けをしてないからそんな前提なんか思い付くわけがないのである
32: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 17:23:55
でもプラチナエンドの絵柄好きだわ
作風に合わせて変えてるんだろうけど、
バクマンやお笑いの絵柄はあんまり好みじゃない
作風に合わせて変えてるんだろうけど、
バクマンやお笑いの絵柄はあんまり好みじゃない
34: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 17:31:16
結局哲学で必ず到達する考えだよね
深そうだけど普遍的な思考の到達点がオチ
ここからもう一捻り自分なりの考えがほしかった
深そうだけど普遍的な思考の到達点がオチ
ここからもう一捻り自分なりの考えがほしかった
35: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 17:35:48
他の作品を見ると、デスノートは原作者のハマりっぷりが凄い
本編も面白いしaキラ編も面白い
本編も面白いしaキラ編も面白い
36: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 17:49:57
メトロポリマンと戦ってる時は「なんか頭脳戦しようとはしてるんだけど、さすがにここまで単純な設定でできることには限界があるよな……」感があった
博士が登場してからの「じゃあここからは話し合いで誰が神になるべきか考えましょう」という流れはちょっと新鮮に感じたな
博士が登場してからの「じゃあここからは話し合いで誰が神になるべきか考えましょう」という流れはちょっと新鮮に感じたな
38: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 18:05:11
『神は死んだ』―フリードリヒ・ニーチェ
41: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 20:20:50
人気作なのと最終回がアレなのは矛盾しないと思うで
33: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 17:26:27
生死や善悪がテーマだからDEATH NOTEに似てるけど
頭脳戦よりパワープレイ主体だよねデスノートも力技は多いっちゃ多いけど
頭脳戦よりパワープレイ主体だよねデスノートも力技は多いっちゃ多いけど
42: 名無しのあにまんch 2023/10/24(火) 20:22:43
好きに描かせたんだろうなって気がする
途中までは面白かった
途中までは面白かった
44: 名無しのあにまんch 2023/10/25(水) 05:47:28
>>43
すこ!
すこ!
52: 名無しのあにまんch 2023/10/25(水) 10:53:30
メトロポリマンよりも神論争のが個人的には楽しめた