なんで黒バスって今でも人気あるの?

  • 48
1: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:27:58

グッズやアプリとかもそうだし
21: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:13:40
>>1
イケメンがバスケしててシンプルに面白いから
今どき腐漫画腐漫画言ってるやつは時代遅れのジジババ
2: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:35:56
黒子とキセキが面白すぎる
25: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:27:57
>>2
淡いさん‥
準主役なのに‥
3: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:36:49
タイトル通り黒子のバスケで、それ以外の部分がミステリアスだから
26: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:35:41
>>3
最終巻の作者の後書き
あくまで黒子時点の物語だから他のキャラ視点だとまた違った物語でもしかしたらもっと辛い話かもしれないみたいに言ってたの思いだした‥
他視点だともっとドロドロな物語なるのかな‥
33: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 07:45:11
>>26
赤司視点とか青峰視点とかめっちゃ辛くなりそう。赤司は大好きなバスケは楽しくなくなるし、自分の心の拠り所だった仲間たちは離れようとしていくしで、青峰はいっぱい練習して相棒の黒子と一緒に強いライバルと戦いたいのにその相手はいなくなるわ黒子のことを大事にできなくて突き放すわ(ただし嫌いではない)みたいな感情ごっちゃまぜで地獄
69: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 13:43:23
>>33
緑間ストーリーは前向きに進むんやろなぁ‥
73: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 14:02:46
>>69
赤司がいるからわからん
76: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 14:25:57
>>73
確かに‥
116: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 01:42:38
>>26
主人公黒子が正しくてキセキ間違ってるんで負けました!じゃなくて
キセキの主張気に入らない黒子が力ずくで分からせるためにキセキに勝っていきます!黒子は欲張りなんです、のスタンスが好き
111-11はどうかと思うが、キセキ側にも訳があるしそれぞれの主張を平等に扱ってくれてるので良いと言うか
121: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 02:27:16
>>26
黒子って実は作中屈指の前向き強メンタルだから…
基本キセキも周囲も絶望してる世界観なので誰から見ても辛い以上
無謀なカチコミかます奴視点が一番暗くならないって寸法よ
4: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:38:03
最悪キセキと黒火せいぜい氷灰だけ覚えとけばある程度話についてけるお手軽さでニワカうろ覚え勢も混ざりやすい
5: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:38:46
公式の供給は分かんないけどここで語られてるのは面白いしキャラ立ってるから語りやすいからですかね
7: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:40:18
世代なのもあると思うんよ。バスケの授業でイグナイトパスとかフォームレスシュート真似したやつ結構おるやろ?
9: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:41:07
キセキグッズのキャラデザ見るたびに鬼滅の柱とか全員イケメンにすればよかったのにとどうしても思ってしまう
岩がイケメンならグッズ上位になれて、グッズ柱になれた
8: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:40:59
キャラよし
ストーリーよし
絵よし
設定よし
ネタ要素よし



今思い返せばマジで高水準でまとまってる漫画だと思う
何よりアニメがハイクオリティで今も供給してくれるのが良い
10: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:41:14
キャラ人気がマジで高い作品は延々とグッズ出続けるよ
そしてキャラに付いたオタクは作品展開がアホみたいな事になったりしない限り大体ずっとファンでいてくれる
12: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:42:45
>>10
アニメとか終わってるのにここまでキャラ人気高いままの作品あるか?
106: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 18:55:34
>>12
聖闘士星矢とか正直黄金聖闘士人気で持ってただろ
何年か前に黄金聖闘士の後日談アニメと新規クロス出るぐらいだし
11: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:41:45
なんだかんだファンが多いんだろうね。
リボーンなんかも話題として挙がれば盛り上がるし
13: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:43:43
テニプリもそうだったけど、連載当時の「一部の女性ファンが熱心に持て囃してるだけの漫画」ってフィルターが外れて誰でも語れる風潮になったのも大きい
ぶっちゃけ誰が見ても分かりやすく面白い作品だと思うし
19: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 02:46:09
>>13
カントクの元カレが木吉だったみたいな、ちょっとリアルな生々しい人間関係入れてくるのは当時ビビったわ
いろんな考察も捗る漫画よな、これ
29: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 05:20:49
>>13
今もグッズ買って支えてるのは熱心な女性ファンじゃね?
あと語りにくかったのは、女子ウケマンガだからっていうより、パクリなのかオマージュなのかで荒れてたからって印象
67: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 13:32:46
>>13某魚ズユーチューバーが黒子について動画上げてくれたりとか昔と比べてネット時代になったのも大きいかも
14: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:44:04
テニプリも一番は今も本編展開してるからなんだろうけど
新にも出てる人気どころのキャラがメインとはいえ
無印にしかいない選抜外のキャラもアニメ絵の新グッズ出たりキャラソン出したりしてるからな
15: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:46:37
連載が続くにつれて作者の画力が上がる
掲載順下位で危なかった所にアニメがヒット
例の事件と本編外もエピソードありすぎてね
16: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:46:56
話わかりやすいキャラ濃い30巻とエクゲ2巻で終わる題材はバスケだからな
18: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 00:51:05
テーマがブレないから
20: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:09:33
作者の藤巻先生が今連載持ってるのも大きい
キルアオ読んでたら黒バス思い出すみたいな
23: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:18:10
キセキがキャラ的にもビジュ的にも設定的にも強すぎるんだよなぁ
27: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:42:14
ジャンプの人気作引き伸ばし方針ってなんとなく黒子で終わったイメージある
あの脅迫事件が無くやりすぎなアンチどもさえ居なかったらエクストラゲームみたいに短編だけでなく世界大会編とかあったかもしれない‥見たかったな‥
24: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 03:19:50
ここ覚えとけば読めるって範囲がちゃんと見た目も能力も人格も個性抜群(オブラート)で覚えやすいんだよな
30: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 07:32:44
個人の意見だが、ある意味、キャラの生活や進路余白がデカいのは大きい
117: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 02:13:29
>>30
だからある意味pixivでも強ジャンルになったのかも
当時ランキング独占で勢いが凄かった
閲覧数も投稿数も多いし
123: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 02:48:25
>>30
特に黒子の内心含めた個人情報は意図的に出さないようにしてたのがよかったと思う
未だにアイツなんだったんだろ…と思えるもん
まあ一番気になるのはリコと木吉が付き合ってた件だけど
きっちり本編はケジメつけたうえで説明しすぎない余白の残し方はうまかった
31: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 07:39:07
単純に当時の読者層が大人になって経済力持てるようになったからとか?
精神面も多少は落ち着くから変な煽り合いにもならないし
34: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 08:12:22
作風の唯一無二感
35: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 08:14:12
能力が派手で強さ議論に決着がつきづらいのがネットで長く語られる理由の一つだと思う
37: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:00:50
女性人気高いのは確かだけどバスケ部とか経験ある男子も普通に見てるからな
スポーツ物の強み?だよな
38: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:06:58
ストーリーも面白いんだけど、やっぱ供給的にはキャラ人気大事なんだなって俺たちはテニプリと黒バスで学んだ
39: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:11:23
やっぱキャラがわかりやすいのと、バトル漫画的能力がどうスポーツにおいて強いのかがわかりやすい
色々な方向から楽しめる
40: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:14:18
わかりやすいのがやっぱいいよな
キセキとか色で覚えやすいし
41: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:14:52
一回読んだら死ぬまで忘れない設定が多いからな
緑がどこからでもスリー出来るとか
43: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:20:20
なんのかんのいって大敵のキセキがお互い好感情持ってたから
序盤〜中盤はドロドロした展開なくって、キセキが外野に愚弄される→近くのキセキにボコられるでストレスなく読めてた、キセキ→火神はわりと辛辣で草だった
127: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 03:02:57
>>43
キセキ→火神は最初はヒールっぽく出てくるけど
一回やった後は黄瀬は気さくに絡んでくるし緑間はツンデレアドバイスしてくるし青峰はバッシュくれるし紫原は眉毛いじってくるしでなんだかんだ悪くない関係にはなるから…
赤司が凡てを帳消しにする勢いなのは否めないけど…
44: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 10:37:56
全然新作ないのにここまでグッズが途切れず発売され続けるのは驚異
49: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 11:24:17
需要はあるけどコンテンツとしてはやり切ったからグッズしかお出しするものがない
50: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 11:39:34
バスケやってるときとか技の真似とかたまにする時あるからその点もあってめちゃくちゃ成功したよな
51: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 11:48:05
原作全部、外伝が最後まで映像化されてるのも大きい。
52: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 12:02:35
スポーツ漫画ならプロ編という手もあるけど
主人公の性能的にプロの可能性ほぼゼロだしな
53: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 12:06:14
未来予想が自由なのと、バトル漫画だったらとかのパロがらやりやすいからかな
55: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 12:44:50
人気の割にファンブックは一冊も電子化してないのが理解できないよ
74: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 14:05:55
今の20代が子どもの頃に流行ってた漫画だしそりゃネットでも盛り上がるよ
80: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 14:32:24
黒子とキセキだけでキャラが立ってて作品の軸ともブレない
変な引き伸ばしもなく程よい想像の余地を残して綺麗に終わった
そんでいま無料公開されてるからスレも立ちやすくてやっぱ面白いよねって語ることもあるのでは
とんでも異能バトルにならずギリギリ物理法則の範疇で収まってる面白いスポーツ漫画って地味に貴重だし
85: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 15:05:32
皆キセキガーキセキガー言うけど他キャラも大概濃いし魅力的だからそこもウケた理由
91: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 16:52:56
まあキルアオ面白かったから黒子読み直した自分みたいなのは結構いると思う
100: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 18:10:30
緑間晋太郎とかいう緑髪で眼鏡とかいう不人気属性の掛け合わせなのに人気のやつ
111: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 21:44:59
理由は全くわからんけど今も語れる場が多いのは嬉しい
あとオールレンジシュートのインパクトはあると思う
113: 名無しのあにまんch 2023/09/27(水) 22:14:43
作者が火神と青峰がNBAに挑戦してるって発言したけど、黒子、黄瀬、緑間、紫原、赤司は何をしているのかが気になる。
136: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 19:19:47
10周年記念の本で黒バスの描き下ろし漫画描いてたけど黒子火神の絵がキルアオっぽかった
139: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 21:10:00
本編のその後については、充分綺麗に終わったのでこのままで良いと思う
強いて言えば、桃井やリコの恋愛面について詳しく…
果たして桃井は黒子との仲を進展させることが出来るのか、日向はちゃんと告れるのか
145: 名無しのあにまんch 2023/09/28(木) 22:06:16
絶対無理なのはわかるけど…!
没案の黒子赤司兄弟設定のifルートが見たい…!
先生の本気のドロドロ昼ドラが見たいっ…!!!
146: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 01:51:38
>>145
同志よ…
バスケ漫画としては没にして正解だったと思うし作品のまとまりとしても赤司と黒子にバスケにおける対立以外の要素はないからこそよかったと思ってるが
それとは別に藤巻の真骨頂ドロドロの極みみてえ〜!という衝動に駆られまくる
147: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 02:06:38
エアプでも緑間で盛り上がれるところはあると思う
青峰と黄瀬語れるとちゃんと読んでるなと思う
151: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 08:12:57
なんたかんだ青峰居なかったら今ほど人気は無かったよ
WC桐皇戦はもうここで終わるんか?ぐらいネタ突っ込んでた
155: 名無しのあにまんch 2023/09/29(金) 19:00:33
>>151
青峰と緑間(赤司も?)居なかったらここまで盛り上がっていなかっただろうね
この二人は男性キッズの意見見る感じ好きって人多いようだし原作盛り上がりを救った意味でも黒子に継いで作品の象徴的な存在だと思う

元スレ : なんで黒バスって

記事の種類 > 考察漫画 > 黒子のバスケ黒子のバスケ

「考察」カテゴリの最新記事

「黒子のバスケ」カテゴリの最新記事

コメント一覧

1. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 13:43:58 ID:g4MTUxNDQ
本来一番盛り上がれた時期に
アレな人のせいで色んなイベントが中止に追い込まれてるからなぁ
ファンに同情しかない
0
2. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 13:44:40 ID:MzMzg1ODA
「勝つ事以上に大事な事は無いんですか?」
「ない。なぜなら帝光の理念は勝つ事だからだ」

「勝ってから言えよ」

「勝利こそが王者の条件」

「勝てば全て肯定されるし、負ければ全て否定される」

っていう思想の部分に同意できるから黒バスは好き
0
16. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:42:08 ID:kxODIyNjA
>>2
なんだかんだ黒子自身も勝たないと話にならないって思想でどっぷり帝光のそれなんだよな
実際まず勝たないと話にもならないし
0
19. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 15:27:18 ID:MzMzg1ODA
>>16
だから赤司の思想は間違ってはいないんだよな
勝つ為の方法論の部分でワンマンで支配的で暴力的すぎて負けるだけで
0
3. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 13:46:19 ID:kwMDA0MA=
黒バスってまだ人気なんだって思ったら去年の9月の話かい!
0
11. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:19:25 ID:QxODkxMzY
>>3
だからなんだよ
どうでもいいこと気にして発達障害か??
0
30. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:02:49 ID:k2MTIyMDQ
>>11
そこまで遡らないと話した記事がないって捉えてるんじゃね?じゃあ全然話されてないじゃんって
つまり発達
0
32. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:19:39 ID:U3NTQyNDA
>>11
障碍者ってすぐ障碍者って言葉使うよな
よく言われてるからすぐ思い付くんだろうな
0
47. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 02:30:19 ID:UzODk5MzQ
>>11
なんで脈絡なく発達障害者差別発言してんの?
普通にコメントすりゃいいだろ
0
4. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 13:46:22 ID:M2MjkyNzI
テニプリなんぞと並べるのはさすがに失礼だろ
黒子もトンデモはあるけど、まぁ漫画だし程度でスポーツの範疇は超えてない
0
15. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:35:15 ID:M3MDIzNjQ
>>4
そのテニプリなんぞより格下の漫画なんですがね
0
26. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 16:44:52 ID:kzNDI3NDA
>>15
ハイキューに比べたらドングリの背比べだから喧嘩すんな
0
33. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:26:47 ID:UwNzQ3MTY
>>15
どっちも好きだから純粋に疑問なんだけど漫画の格差をどうやって定義してるの?
0
5. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 13:47:03 ID:g2NjQ3MjA
学校のパン争奪戦で火神が「これが日本のラッシュか…!?」ってなってるとこめっちゃ笑った
0
7. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:00:38 ID:Y1NTQ2MzI
>>5
ギャグのセンスが地味に面白かった記憶
特に赤司メイン回
0
28. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 17:21:44 ID:I5ODg2ODA
>>5
リコさんの毒料理好き
一方で荒くれヤンキーみたいな見た目の火神が料理上手なのは萌えたわ
0
6. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 13:58:29 ID:U2MjIwNjg
なんか当時学校とかで黒バスや銀魂やリボーンとか流行ってたけど、ネット見るとふ、女子しか見てない漫画って共通認識みたいになっててビビった記憶をこの記事見て思い出したわ
0
22. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 15:42:34 ID:cyMTIwMzI
>>6
しかじゃないけどまあその辺は実際男性人気より圧倒的女性人気だから
購買比率7割女性とか昔データでてたと思うが、そもそものパイが大きいから男性ファンもふつうにいるね
0
23. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 16:16:04 ID:M0MzEzNjA
>>6
ちゃんとバスケ漫画として見てる層の大半は男子なんだけどな
そもそも作者自体が女性ウケとかあんまり考えてないし
0
25. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 16:43:47 ID:cyNzc5ODQ
>>23
アニメが最初にバズったのも、キャラよりバスケの動きだったと思う
初の秀徳戦でスゲー!カッケェー!な感想が行き交ってた
0
48. 名無しのあにまんch 2024年06月06日 02:32:11 ID:UzODk5MzQ
>>6
あの時代の掲示板、やたらミソジニー拗らせた主語デカ男オタが暴れてたからなぁ
0
8. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:07:36 ID:Q5MTI5NjQ
緑間の3ポイントシュートは現実でも3ポイントの重要性が上がってくに連れて緑間おかしくない?!ってなるからな。
0
21. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 15:35:56 ID:c5ODgxMzY
>>8
その前からとっくにおかしかった定期
0
24. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 16:41:37 ID:k3NTYxNzY
>>8
バスケの知識まともになくても
3ポイントどっからでも入れば無敵じゃんってなるからな・・・
野球だと確定ホームラン打てるようなもんじゃね?
0
27. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 17:20:33 ID:I5ODg2ODA
>>8
リアルで考えてもチート過ぎるもんね
ちょっとお前ふざけんなってなる
0
9. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:09:28 ID:YzNzkyMjA
青峰や緑間の真似して顧問にガチギレされた上にオヤコロ発言して殴られた記憶しかねえや
0
10. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:15:09 ID:UzOTQ4NDg
キャラクターがわかりやすくて魅力的なのがデカイ
キセキばっか語られるけど今吉とか高尾とか氷室とかサポート側のキャラも魅力あった
0
12. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:24:21 ID:k0MjcxNTY
緑間主役にしたらおは朝絡みのオカルト漫画になって
バスケ関係なくなるからダメ
0
13. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:32:26 ID:I0ODQ5MDA
このインパクトで中堅だった事実
今の中堅はジャンプブランドで生き残っている様な物だからな
作品単体の力でファン作って新規にジャンプを手にとって貰わなくては
0
14. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 14:34:13 ID:M2MzI5OTY
人間関係も面白いし何より顔がいい
0
17. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 15:09:41 ID:MzMjA0NTY
今でも人気の基準が分からんが今の学生とかでもファン増えてるの?
0
34. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:36:34 ID:UwNzQ3MTY
>>17
若いファンが増えているのかはわからないが、今でもキャラごとの新しいグッズが発売されている(アニメイト通販で検索してみた)ので、商売として成り立つくらいの数のファンがいるんじゃないかな
0
18. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 15:17:24 ID:M2NjI3OTY
アニメの作画が良いんだよなあ
0
20. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 15:31:43 ID:cxMTY3NTI
カッコいいキャラが多数登場する
更にキャラとキャラの間に単純な好き嫌いでは済まないねじくれた感情があって
それがバスケでぶつかり合うのが人気なのかも
0
29. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 17:31:21 ID:gyMjIyNDA
キセキの世代のスペックが絶妙にバランスが取れてるのが大きい
0
31. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:14:21 ID:M1NzUwNA=
アニメはデカかったわ
連載当初は興味なくて映画化するタイミングでアニメ観始めたらどハマりした
黒子があの能力でちゃんと主人公してるが好きだわ
0
39. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 23:41:51 ID:czMjEyMjQ
>>31
全く同じタイミングだ
映画をやってくれて良かったわ
0
43. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 09:21:00 ID:EyNjA0NQ=
>>31
自分もアニメから入った
んで原作にも手を出したら序盤の絵でちょっとビビったw
けど上達っぷりも凄かったなー

キセキの連中とか火神あたりのキャラ押さえとけば、いろんな二次創作も読めたのもデカかったわ
ギャグ系のやつたくさん読んでたけど面白かったし、アニメや原作も見てみるかって思えた
0
35. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:46:38 ID:kyNzgxMTY
人気あるの?
どこかの雑誌で取り扱ってるの?
見た記憶が無いから身内界隈で盛り上がっているだけじゃ無いの?
0
40. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 01:25:29 ID:c5NTUxNzU
>>35
ジャンプでたまに宣伝してる
0
44. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 10:28:51 ID:gwNjAwMTg
>>35
お前のアンテナがしょぼいだけだクソチーズ
0
36. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 18:46:41 ID:U2MTE0Njg
盤石なキャラ人気があるとグッズ展開続くよね
0
37. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 19:28:50 ID:M3MjM3NDg
最近一気読みしたけど面白かったな
終盤のスラムダンクオマージュ連発が個人的にちょっとアレだったけどエクゲの面白さですぐ上書きされたからオッケーです
0
38. 名無しのあにまんch 2024年06月04日 20:19:15 ID:kzNTU4NTI
青峰とか良いと思う
既存の王道から少しズラしてきた人気キャラな気がする

ヒロアカのバクゴーも似たカテゴリーの人気と分析してる
それぞれのファンは一緒にするなとか異論あるだろうけど
0
41. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 02:59:27 ID:M5NjU2ODA
黒子の緑はNARUTOの卑劣様トークと同じように今でも普通に楽しめるのが強い
0
42. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 03:44:10 ID:M0NTE2NzU
イケメン揃いとはいえ皆割と性格キツくて繊細でしかも暗い過去編をしっかりやってそれでもヒットしたのはやっぱりストーリーが面白いからなんだと思う
0
45. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:14:08 ID:k1MzQ2MTA
ちょっと作中の暴力に対する反応が全体的に軽すぎるとは思う
青峰が大会中に灰崎殴ったり、赤司のハサミで目突きとかは大問題になるだろ
0
46. 名無しのあにまんch 2024年06月05日 11:54:16 ID:M0ODM2NTQ
当時はスラムダンクやってたジャンプでバスケは厳しいだろって言われてたよな
緑から一気に跳ねた感じ
0

このサイトはすべての記事にCPネタや二次創作ネタが含まれているので苦手な方はブラウザバックをお願いします
コメント欄での「○○(CP)ネタ嫌い」などのコメントは荒れる元になるので絶対にやめてください
また荒らし、作者叩き、誹謗中傷、強い言葉を使ったキャラ叩き、コピペ、他サイトの名指し、差別、レッテル貼り、売上叩き、他作品の比較dis、ネタバレ、URL張り、ジャンプ掲載順位煽り、記事内容と関係ないdisコメントは削除します
海外の反応記事にある日付と時間は時差の関係でアメリカ時間から13時間前の時間を表示しています
また同じ単語の繰り返すコメントは自動的にスパム判定されコメント規制されてしまうので注意してください(ライナーやボーボボ関係のコメントが特に多いです)
荒らし報告(対象URLか記事タイトルを教えてください)や巻き添え規制(プラグインの誤判定)を受けた方はメールフォームから連絡をください 場所はスマホ版コメント下にあります