最近の創作は毒親が話題になりがちだけど
1: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 22:47:00
2: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 22:50:05
劇場版スタァライトでも、華恋パパが芸能系の進路を目指す娘の為に頑張ってるのサラッと言われてたな
同級生たちの親も芸能関係者や金持ちばっかだし…
同級生たちの親も芸能関係者や金持ちばっかだし…
13: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 08:09:27
フィギュアスケートなんかプロ目指すレベルでなくとも年間100万円掛かるって言われるめっちゃ金持ちの遊びだし
仮にプロ目指すなら小学校前とか低学年から始めたい競技だから親の負担死ぬほどデカいからな
>>2
こういった芸術系と含めてどれだけ親が金と手間を掛けて子供のサポートをしてあげられるかな世界って面は確かにある
仮にプロ目指すなら小学校前とか低学年から始めたい競技だから親の負担死ぬほどデカいからな
>>2
こういった芸術系と含めてどれだけ親が金と手間を掛けて子供のサポートをしてあげられるかな世界って面は確かにある
17: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 08:45:38
>>13
そう考えると「いのりの自信になるなら…」で中学までは習い事でやらせてあげようとしてた時点でいのりママかなり気前いいと言うか、結束家って金あんのね…
そう考えると「いのりの自信になるなら…」で中学までは習い事でやらせてあげようとしてた時点でいのりママかなり気前いいと言うか、結束家って金あんのね…
46: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 02:30:03
>>13
ちょいスレチだがフィギュアスケートはアマチュア競技なんだよね。大会出る選手は全員そう
アマチュアでお金もらえないから大会トップ層ほど貧困になる→若いうちからプロ転向が問題になったほど(いまはスポンサーつくからマシだけど)
プロになれば金が入る…!って望みさえないからまじで中堅以下クラスの金事情は地獄よ
ちょいスレチだがフィギュアスケートはアマチュア競技なんだよね。大会出る選手は全員そう
アマチュアでお金もらえないから大会トップ層ほど貧困になる→若いうちからプロ転向が問題になったほど(いまはスポンサーつくからマシだけど)
プロになれば金が入る…!って望みさえないからまじで中堅以下クラスの金事情は地獄よ
3: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 22:51:48
ダンス・ダンス・ダンスールでもやったら金かかる話あったな
18: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 09:24:59
>>3
それこそパトロンがおるからな
それこそパトロンがおるからな
4: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 22:51:48
子供の送り迎え、衣装の裁縫、親サークルの付き合い、金!金!金!etc!
|
|
5: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 22:53:05
公演のチケット買わなきゃ駄目とかな
6: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 22:57:11
いやホント奏の夢と心中するレベルでやってくれてるからな、両親
普通の家庭の娘が世界最高峰の才能を持っていて、ロイヤルに留学する権利を得たばかりに…
普通の家庭の娘が世界最高峰の才能を持っていて、ロイヤルに留学する権利を得たばかりに…
7: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 23:10:13
毒親の肯定は出来んが、ちょっとお金の事を調べると
メダリストで言ってた親の方が真剣になっちゃうってのもわかる
メダリストで言ってた親の方が真剣になっちゃうってのもわかる
8: 名無しのあにまんch 2023/08/24(木) 23:22:22
そんなに裕福じゃないのに息子がとにかくお金がかかる世界にハマってしまいました
↓
親が必死に金策に走ってボロボロ
って感じの作品だとカペタは最高だ
↓
親が必死に金策に走ってボロボロ
って感じの作品だとカペタは最高だ
9: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 01:59:26
スレ画は父親のサポートも加わって食事や練習室が整えられてプロの公演を観に行ける翔子、私大ではなく国立を目指す兄や畑を売ることにした祖父の金銭的な支えもあって続けられる絵麻みたいに家族の献身が要所要所に描かれてるよね
さくらの母親は毒か?と思ったけど確かな愛情もあってさくらのために必要な厳しさでもあるからやっぱりこの作品に絶対的な悪としての毒親はいない
さくらの母親は毒か?と思ったけど確かな愛情もあってさくらのために必要な厳しさでもあるからやっぱりこの作品に絶対的な悪としての毒親はいない
10: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 07:44:50
>>9
さくら母はバレエの先生と母親を両立せなあかんかったからな
さくらもバレエの生徒と娘の両方の立場があったからマザコン入ってたのもあって
お互いちょっとアレな部分もあったし
あのタイミングで留学して自立しだしたのは良かったんだろう
さくら母はバレエの先生と母親を両立せなあかんかったからな
さくらもバレエの生徒と娘の両方の立場があったからマザコン入ってたのもあって
お互いちょっとアレな部分もあったし
あのタイミングで留学して自立しだしたのは良かったんだろう
89: 名無しのあにまんch 2023/08/28(月) 21:16:31
>>9
さくらとかいう母親に作られた哀しきバレエモンスター…と思いきや
メンヘラコミュ障なのは天性のモノで、さくら母は娘の気性に手を焼きながら根気よく導いていたという
小さい時にシンデレラの絵本を買ってあげたら話が嫌いでビリビリに破かれた時の話とか爆笑したわ
それはそれとして厳しくて口数の少ない人なので母としての愛情や信頼が伝わり難いのは事実だが
さくらとかいう母親に作られた哀しきバレエモンスター…と思いきや
メンヘラコミュ障なのは天性のモノで、さくら母は娘の気性に手を焼きながら根気よく導いていたという
小さい時にシンデレラの絵本を買ってあげたら話が嫌いでビリビリに破かれた時の話とか爆笑したわ
それはそれとして厳しくて口数の少ない人なので母としての愛情や信頼が伝わり難いのは事実だが
11: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 07:55:02
メダリストのお母さんも1話で毒っぽく描かれてたけど
お姉ちゃんもガチ勢だったわけだからその時も頑張ってたんだろうし
それでお姉ちゃんが挫折したのに加えて、いのりさんの発達の遅れを自分のせいみたいに言われた気持ちを思うと…
お姉ちゃんもガチ勢だったわけだからその時も頑張ってたんだろうし
それでお姉ちゃんが挫折したのに加えて、いのりさんの発達の遅れを自分のせいみたいに言われた気持ちを思うと…
14: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 08:16:54
>>11
勉強苦手ないのりが宿題やってるとこに付き添ったり、最初からずっと良い母親なんだけど、子供の要望に応えないと毒親と言われがちだよね
いのりが普通の教室でスケートやって今みたいに伸びるかって言うと難しかっただろうし
勉強苦手ないのりが宿題やってるとこに付き添ったり、最初からずっと良い母親なんだけど、子供の要望に応えないと毒親と言われがちだよね
いのりが普通の教室でスケートやって今みたいに伸びるかって言うと難しかっただろうし
12: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 08:02:30
お母さんの正社員復帰もいのりさんが本気で五輪メダリスト目指すのに今以上に金が必要だからってのはあるだろうしな、いのりさんもやっとこさ手がかからんくなったのもあるんだろうが
名古屋のド真ん中に一軒家持ってるあたり元々収入はあるんだろうけど
名古屋のド真ん中に一軒家持ってるあたり元々収入はあるんだろうけど
15: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 08:18:33
軽く調べたらロイヤルの学費が寮の家賃含めて年間400万とか500万あたりか…
「毎年」私大の「4年間」の平均以上の金がかかるとかゲロ吐きそう
「毎年」私大の「4年間」の平均以上の金がかかるとかゲロ吐きそう
16: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 08:23:59
ロイヤル留学が特に高いのはあるからなぁ
奏の場合だとガレル先生のいるフランス留学も選択肢にあったけど…
奏の場合だとガレル先生のいるフランス留学も選択肢にあったけど…
19: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 09:56:19
スレ画は毒親!良い親!とか雑な仕分けじゃなく奏の親みたいな献身的な親からさくら母みたいな子に厳しく当たる親の心情まで丁寧に描かれてて好き
親だからというか登場人物全般の心情が丁寧だから自然にそうなる
親だからというか登場人物全般の心情が丁寧だから自然にそうなる
21: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 10:09:28
>>19
翔子パパも娘がプロになろうとしてるのを知ったら
「絶対に許さん!」みたいな感じで何やコイツと思ったら
真面目に哀しい過去発覚と、娘を本気でサポートする覚悟を決めてからの献身ぶりでね
翔子パパも娘がプロになろうとしてるのを知ったら
「絶対に許さん!」みたいな感じで何やコイツと思ったら
真面目に哀しい過去発覚と、娘を本気でサポートする覚悟を決めてからの献身ぶりでね
20: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 10:03:24
松井秀喜の父親は部活やクラブとは別に毎月8万円分のバッティングセンター代を出してた
22: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 11:54:41
俺が相撲が好きなのは一般の、あるいはそれより苦しい生活の家庭の出身でなんの経験もない中卒の子でも新弟子検査に合格すれば最低限の衣食住は部屋が用意してくれるし
才能があって十両になれば月収100万の世界だからなんだよね 力士として芽が出なくても真面目なら裏方の道があるし
才能があって十両になれば月収100万の世界だからなんだよね 力士として芽が出なくても真面目なら裏方の道があるし
23: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 11:57:30
何をもって毒認定なのかで変わるかもな。精神的に虫歯が生じるほどの甘々にしなけりゃ親の愛ではない的なことまで言い出すトンチキもいるからなんとも
24: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 14:01:05
>>23
甘々なのも毒親の一種だからな 今川義元のむごい教育みたいな
ハリポタのダドリーとかそんな感じ
甘々なのも毒親の一種だからな 今川義元のむごい教育みたいな
ハリポタのダドリーとかそんな感じ
48: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 08:04:11
>>23
水星の魔女で毒親ダービーしてたときは何から何まで親が子に施しできないならダメ親!って持論展開する奴多かったな
親も人間で子を育てる経験をして親として成長するのがわかってないというか…
肝心の水星の魔女は毒親のオンパレードだったけど
水星の魔女で毒親ダービーしてたときは何から何まで親が子に施しできないならダメ親!って持論展開する奴多かったな
親も人間で子を育てる経験をして親として成長するのがわかってないというか…
肝心の水星の魔女は毒親のオンパレードだったけど
52: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 13:55:23
>>48
ピエール・ブルデューの著書を読んだら序文で発狂しそうな話だな…
ピエール・ブルデューの著書を読んだら序文で発狂しそうな話だな…
57: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 16:00:12
>>48
最近あちこちで子供に対して24時間いつでもニコニコ優しく接して甘えさせてくれる親以外はみんな毒親!って論調の奴がけっこういて怖いわ
親ガチャ云々もなあ
最近あちこちで子供に対して24時間いつでもニコニコ優しく接して甘えさせてくれる親以外はみんな毒親!って論調の奴がけっこういて怖いわ
親ガチャ云々もなあ
58: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 16:38:39
>>54
>>57
デクママの三者面談のシーン感動してたから、あそこでデクママに文句言ってる奴いるってきいたときは正直引いたわ
>>57
デクママの三者面談のシーン感動してたから、あそこでデクママに文句言ってる奴いるってきいたときは正直引いたわ
59: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 20:31:10
>>57
リアルタイムで子供(未成年)だから理想の親を求めてしまうのかもな〜と思うようになったわ
煽りとかでなく金を稼いだり家族養ったり責任を持つ人間の視点とか、理解しようとしても肌で理解出来る段階じゃない
リアルタイムで子供(未成年)だから理想の親を求めてしまうのかもな〜と思うようになったわ
煽りとかでなく金を稼いだり家族養ったり責任を持つ人間の視点とか、理解しようとしても肌で理解出来る段階じゃない
62: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 09:36:35
>>59
仮に子供にとっての理想の親なんてもんがいたら
怠惰と堕落を容認するクズ人間養成機になるのがオチだからなあ
仮に子供にとっての理想の親なんてもんがいたら
怠惰と堕落を容認するクズ人間養成機になるのがオチだからなあ
25: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 14:21:59
才能より金って現実が突きつけられて辛い
28: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 14:46:48
>>25
才能より金じゃないぞ
才能の為に金が必要なんだ
才能より金じゃないぞ
才能の為に金が必要なんだ
29: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 15:06:12
>>28
どんな巨木の種も水と土をやれなきゃ芽もでないからね…
どんな巨木の種も水と土をやれなきゃ芽もでないからね…
38: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 19:47:57
>>28
お金を積んでも才能を買えるわけじゃないしね
お金を積んでも才能を買えるわけじゃないしね
26: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 14:31:39
フィギュアは金もだけど親の時間もすごい持ってくよね…
27: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 14:39:49
>>26
メダリスト読んでて本番や昇級試験どころか
レッスンの時点でアホみたいな時間に送り迎えしたりしててマジで大変だなと
メダリスト読んでて本番や昇級試験どころか
レッスンの時点でアホみたいな時間に送り迎えしたりしててマジで大変だなと
30: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 15:26:33
そもそも毒親には本来愛はあるんだよ
その愛を注ぐための金も時間も全て我が子のためなんだ
っていうのが独り善がりな狂気になって子供がつぶれる事案なだけで
その愛を注ぐための金も時間も全て我が子のためなんだ
っていうのが独り善がりな狂気になって子供がつぶれる事案なだけで
31: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 18:42:02
奏の両親にロイヤルでの学園生活を見せてあげたいなあ 娘がバレエ漬けの青春を全力で満喫してる姿見たら苦労なんて全部吹っ飛ぶと思う
37: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 19:34:53
>>31
ロイヤル組いいよね…
ロイヤル組いいよね…
40: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 23:09:17
>>37
「バレエに対して同程度の熱量を持つ、寝食を共にする同年代の学友たち」って最高だよねえ 特にエブリンとの関係だけでもロイヤルに来た甲斐はあったと思う
「バレエに対して同程度の熱量を持つ、寝食を共にする同年代の学友たち」って最高だよねえ 特にエブリンとの関係だけでもロイヤルに来た甲斐はあったと思う
43: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 23:48:18
>>40
わかるエヴリン好きすぎる
わかるエヴリン好きすぎる
32: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 18:47:41
フィギュアだか体操だったか忘れたけど、優しい子だと親の負担を考えて自ら身を引くケースも多いってのを聞いたわ
スポーツ選手は畜生くらいでちょうどいいってのはそういう面でも当てはまるんだろうな…
スポーツ選手は畜生くらいでちょうどいいってのはそういう面でも当てはまるんだろうな…
33: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 18:53:46
バレエ漫画なら、テレプシコーラは早くに芽が出たお姉ちゃんに注ぎ込みすぎて(怪我の治療とか仕方ないんだけど)
別の才能を持つ妹のローザンヌ挑戦は帯同じゃないと無理ってなってたな
いやそれでも十分過ぎるほど金掛けてるんだけど、姉妹格差はね…
アラベスクは旧ソ連だから金無くてもやれるし、小さな街でもバレエ団や劇場があるという凄さだったなあ
別の才能を持つ妹のローザンヌ挑戦は帯同じゃないと無理ってなってたな
いやそれでも十分過ぎるほど金掛けてるんだけど、姉妹格差はね…
アラベスクは旧ソ連だから金無くてもやれるし、小さな街でもバレエ団や劇場があるという凄さだったなあ
42: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 23:35:12
>>33
あれ母親がバレエ講師だから姉よりは目をかけてもらってなかったけど基礎から何まで学べたのは良かったよね
まあ親の贔屓で役取ったみたいに妬まれたシーンもあったが
ところでローラ・チャンはやはり空美ちゃん…?
あれ母親がバレエ講師だから姉よりは目をかけてもらってなかったけど基礎から何まで学べたのは良かったよね
まあ親の贔屓で役取ったみたいに妬まれたシーンもあったが
ところでローラ・チャンはやはり空美ちゃん…?
78: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:19:03
>>42
空美んとこの親は酷かったな…もはや毒親とかそういうレベルではない なんであんなバレエマンガとして扱いきれないようなエグすぎる設定にしちまったのか
空美んとこの親は酷かったな…もはや毒親とかそういうレベルではない なんであんなバレエマンガとして扱いきれないようなエグすぎる設定にしちまったのか
85: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:43:18
>>78
空美のご家庭はなぜあんな魔境に…?
そしてそこからどうやって逃げ出したのかやら
みんな死んだんかな
空美のご家庭はなぜあんな魔境に…?
そしてそこからどうやって逃げ出したのかやら
みんな死んだんかな
86: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 22:25:17
>>78
作者が作者だから…?
空美ちゃん=ローラなのは六花が特別賞受賞するシーンで日本語喋ったところでほぼ確定な気はするけど一体どうやって中国人の養子になったのか謎過ぎるんだよな
作者が作者だから…?
空美ちゃん=ローラなのは六花が特別賞受賞するシーンで日本語喋ったところでほぼ確定な気はするけど一体どうやって中国人の養子になったのか謎過ぎるんだよな
35: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 19:05:21
毒親認定するやつは毒親認定までが早すぎるような気がする
これがだめだから毒親!!みたいに
お前の実体験の鬱憤晴らすために色メガネかけてない?と思うことはある
これがだめだから毒親!!みたいに
お前の実体験の鬱憤晴らすために色メガネかけてない?と思うことはある
44: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 00:43:06
>>36
お母さんがパートで働いてるシーンと一緒に野球するのにかかってる金額を並べ連ねるところ心抉られる
お母さんがパートで働いてるシーンと一緒に野球するのにかかってる金額を並べ連ねるところ心抉られる
39: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 22:57:34
グランドセーヌだと一番毒親っぽいのはアビーかな 「わたしはもうステージに立てないから早く代わりを見つけないと!」という思いを奏たちに押し付けてる感があってちょっとキツかった それだけに最新刊のこのシーンはなんかホッとした
41: 名無しのあにまんch 2023/08/25(金) 23:29:55
>>39
コンクールの時の「うーんこのディアナじゃ解釈違いというか、そもそも奏はディアナの解釈が出来てないわ。もう私が手本を見せるから真似をしなさい。」ムーヴとかヤバかったからね
世界最高のダンサーだけど、個人としてはまだまだ子供っぽくて未熟な人なのよね。良くも悪くも邪気が無いと言うか…
コンクールの時の「うーんこのディアナじゃ解釈違いというか、そもそも奏はディアナの解釈が出来てないわ。もう私が手本を見せるから真似をしなさい。」ムーヴとかヤバかったからね
世界最高のダンサーだけど、個人としてはまだまだ子供っぽくて未熟な人なのよね。良くも悪くも邪気が無いと言うか…
45: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 00:44:08
所謂「リアリティ」と呼ばれるものを追求していった結果親側の描写が厚くなるのはなんか…こう……
47: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 02:48:13
子供の夢ってのとはちょっとずれるけど、二月の勝者の親子模様が良いわ
課金装備扱いで草生える
課金装備扱いで草生える
50: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 13:40:41
スレ画とかは主人公だからある程度の成功があるってメタ読みできて少しは安心できるけど忘却バッテリーのモブみたいなのは本当にお辛い
54: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 14:03:30
ジャンル違うからズレるかもしれんけどヒロアカのデク母とか死柄木父とかもその類いよね
あの世界のヒーローなんて軍人みたいなもんだし我が子が軍人になりたいって言っていい顔する親はそうそういない
あの世界のヒーローなんて軍人みたいなもんだし我が子が軍人になりたいって言っていい顔する親はそうそういない
55: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 14:05:25
>>54
ヒロアカの名前出たからついでに効くけど、ヒロアカの学校って学費とってるの?
学生がそのまま有事に対応してるようだから、防衛大学みたいにむしろ給与払ってたりするのかなーって思って
ヒロアカの名前出たからついでに効くけど、ヒロアカの学校って学費とってるの?
学生がそのまま有事に対応してるようだから、防衛大学みたいにむしろ給与払ってたりするのかなーって思って
69: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 12:04:40
>>54
でもその二人は子供が無個性だったり自分がヒーロー職にトラウマ持ってたりでヒロアカ世界の一般親とは置かれた状況がちょっと特殊かもしれない
最初から個性持ちの透明人間の子は寮生活になるときデクと同じく親に反対されたみたいだけど一切描写が無い
子供のなりたい職業とつかせたい職業が一致してるエンデヴァーは一部からワンピのジャッジ以下と言われる毒親(虐待親)だけど子供のために金と時間を使って育ててるから精神病院に逃げて育児放棄した母親よりましと言う人も居る
マジか
でもその二人は子供が無個性だったり自分がヒーロー職にトラウマ持ってたりでヒロアカ世界の一般親とは置かれた状況がちょっと特殊かもしれない
最初から個性持ちの透明人間の子は寮生活になるときデクと同じく親に反対されたみたいだけど一切描写が無い
子供のなりたい職業とつかせたい職業が一致してるエンデヴァーは一部からワンピのジャッジ以下と言われる毒親(虐待親)だけど子供のために金と時間を使って育ててるから精神病院に逃げて育児放棄した母親よりましと言う人も居る
マジか
70: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 12:07:52
>>69
精神病院じゃなくて普通の病院だと思うよ
あそこに何故か強引にエンデヴァーを擁護して冷さんを叩く変な奴がいるんだよな
おかしくなっちゃった原因がエンデヴァーによるDVだって作中できちんと描写されてるのに
精神病院じゃなくて普通の病院だと思うよ
あそこに何故か強引にエンデヴァーを擁護して冷さんを叩く変な奴がいるんだよな
おかしくなっちゃった原因がエンデヴァーによるDVだって作中できちんと描写されてるのに
71: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 12:25:10
>>70
最初から自分の中にある結論ありきで話を歪曲解釈しているのか、あるいは文脈や話の繋がり流れを読めずに反応する部分に発狂してしまう結果そうなっちまうのか…
最初から自分の中にある結論ありきで話を歪曲解釈しているのか、あるいは文脈や話の繋がり流れを読めずに反応する部分に発狂してしまう結果そうなっちまうのか…
60: 名無しのあにまんch 2023/08/26(土) 20:55:59
Xとかでのアニメやソシャゲ感想で毒親!毒親!ってなりがちなのも若い層が多いからかね
63: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 09:59:11
理想の親が欲しいならまず自分が理想の子供にならんとね
勉学・運動に励み、他人と協調し、しかし個性を損なうことはなく自己主張を行い、親に敬愛の念を持つ
そういう子供に対してなら大抵の親は理想の親として振る舞えるよ
勉学・運動に励み、他人と協調し、しかし個性を損なうことはなく自己主張を行い、親に敬愛の念を持つ
そういう子供に対してなら大抵の親は理想の親として振る舞えるよ
75: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 18:19:35
>>63
世の中はそういう子を持つ親の方が毒親だったりするオチ
世の中はそういう子を持つ親の方が毒親だったりするオチ
76: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 18:34:00
>>75
外的要因だってあるにせよ基本的には親のしつけ教育でそういう子供に育つんだしね
外的要因だってあるにせよ基本的には親のしつけ教育でそういう子供に育つんだしね
79: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:32:31
>>75
四六時中怒鳴って殴りつけて些細なミスも許さず『厳しく』しつけたら
まだ小さいのにワガママ全く言わず大人に従順で都合の良い子になるよね
四六時中怒鳴って殴りつけて些細なミスも許さず『厳しく』しつけたら
まだ小さいのにワガママ全く言わず大人に従順で都合の良い子になるよね
81: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:34:49
>>63
年齢によるけど小さい時分からそういう子にしようと思ったら毒親になるしかないで
未成年のうちはある程度わがままなクソガキのが健全
年齢によるけど小さい時分からそういう子にしようと思ったら毒親になるしかないで
未成年のうちはある程度わがままなクソガキのが健全
72: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 12:31:29
部活レベルでさえウェアに金かけさせて大会とか遠征練習試合とかだと旅費に宿泊代に諸々出ていくしなあ
人生かけるレベルってなるとマジで大変
自分で稼ぐようになったからこそ金と時間の捻出が本当に大変なんだなってうっすら想像できるようになったわ
正直今過去に戻れたら部活やるの躊躇うし
人生かけるレベルってなるとマジで大変
自分で稼ぐようになったからこそ金と時間の捻出が本当に大変なんだなってうっすら想像できるようになったわ
正直今過去に戻れたら部活やるの躊躇うし
73: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 13:45:46
おおきく振りかぶっての親御さんとか金銭的な負担はそれほどでもだろうけど色々サポートしてて大変だなって思うわ
80: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:34:27
>>73
おお振りはマネージャーの献身もすごいなと思った
一人で延々グラウンドの草刈りしてたり…
おお振りはマネージャーの献身もすごいなと思った
一人で延々グラウンドの草刈りしてたり…
74: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 13:47:57
実録関東昭和軍で描かれた保護者連中もギャグ調とは言え
金貰わなきゃ野球なんてやらせられねーよってのは真実だろうしなあ…
金貰わなきゃ野球なんてやらせられねーよってのは真実だろうしなあ…
77: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 19:04:09
スポーツ漫画とか、少年漫画として子供が主役だったのが多かった昔と
青年漫画として大人の側も描くようになったのが増えた現代ってのもあるんかね?
あと取材とかも全然違うだろうし
グランドセーヌとか作者のcuvieが高校までバレエ頑張ってた人だし
青年漫画として大人の側も描くようになったのが増えた現代ってのもあるんかね?
あと取材とかも全然違うだろうし
グランドセーヌとか作者のcuvieが高校までバレエ頑張ってた人だし
83: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:38:45
スレ画の漫画に、まさに実直勤勉で素直で礼儀正しく
そして親に「プロになるのには自分1人の力だけじゃムリだから応援して欲しい」と伝えたパーフェクト娘がおってだな…
親?一度はその頑張り屋な姿や自分の過去の挫折で反対したけど、結局娘の真っ直ぐな目が好きだから完全サポートしてるよ
そして親に「プロになるのには自分1人の力だけじゃムリだから応援して欲しい」と伝えたパーフェクト娘がおってだな…
親?一度はその頑張り屋な姿や自分の過去の挫折で反対したけど、結局娘の真っ直ぐな目が好きだから完全サポートしてるよ
84: 名無しのあにまんch 2023/08/27(日) 21:40:47
自分の夢に親が大金を注ぎ込んでくれるのは一見親ガチャ大成功だけど
夢叶わずな可能性考えるとよほど裕福な家庭じゃなきゃ自分はプレッシャーで潰れると思う
つまり成功する子どもって悪くいうと親を踏み台にしてもあまり罪悪感抱かない自己愛強い人間なんだなって
夢叶わずな可能性考えるとよほど裕福な家庭じゃなきゃ自分はプレッシャーで潰れると思う
つまり成功する子どもって悪くいうと親を踏み台にしてもあまり罪悪感抱かない自己愛強い人間なんだなって
ここやってると下手な事書くと儲みたいなのがいきなり絡んでくるだろ?あんな感じのが現実には普通に親やってることもあるし