【ナルト】忍刀七人衆とは!!!!霧隠れの精鋭戦闘集団である!!!
1: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:13:37
血筋や才能に頼らず!ただただ特殊な性質を持つ7本の“忍刀”の扱いに長けた!!!霧隠れの最高戦力の一つである!!!例え上忍といえど会敵=死を覚悟せねばならない、極めて危険な集団…それが忍刀七人衆!!!
『断刀・首斬り包丁』!斬った相手の血液の鉄分を吸収し刀身を修復し続け無限に人を切り続ける破壊できない刀…!!!
『大刀・鮫肌』!生物のように自らの意思を持ち敵を削ぎ殺すだけでなく相手のチャクラを喰らう恐るべき忍刀…!!!
『双刀・ヒラメカレイ』!チャクラを流す事で切れ味や刀身をコントロールでき、更に刀身が分かれ二つの刃になり襲いかかるニ対の刀…!!!
『鈍刀・兜割』!刀身にハンマーを打ち込み相手のガードごとどんな対象をも切断する剛力の化身…!!!
『長刀・縫い針』!人体を用意に貫く針のような刃と人間を軽々と持ち上げる鋼の糸で為された暗殺剣…!!!
『爆刀・飛沫』!刀に巻かれた無限の起爆札が斬撃と爆破の二重の殺意となって敵を消し飛ばす…!!!
『雷刀・牙』!落雷や電撃を自在に操る二振りの刀…その雷は人体を跡形もなく消し飛ばす…!!!
これらの刀に選ばれた修羅、そう彼等こそが恐怖の…忍刀七人衆なのである!!!!
『断刀・首斬り包丁』!斬った相手の血液の鉄分を吸収し刀身を修復し続け無限に人を切り続ける破壊できない刀…!!!
『大刀・鮫肌』!生物のように自らの意思を持ち敵を削ぎ殺すだけでなく相手のチャクラを喰らう恐るべき忍刀…!!!
『双刀・ヒラメカレイ』!チャクラを流す事で切れ味や刀身をコントロールでき、更に刀身が分かれ二つの刃になり襲いかかるニ対の刀…!!!
『鈍刀・兜割』!刀身にハンマーを打ち込み相手のガードごとどんな対象をも切断する剛力の化身…!!!
『長刀・縫い針』!人体を用意に貫く針のような刃と人間を軽々と持ち上げる鋼の糸で為された暗殺剣…!!!
『爆刀・飛沫』!刀に巻かれた無限の起爆札が斬撃と爆破の二重の殺意となって敵を消し飛ばす…!!!
『雷刀・牙』!落雷や電撃を自在に操る二振りの刀…その雷は人体を跡形もなく消し飛ばす…!!!
これらの刀に選ばれた修羅、そう彼等こそが恐怖の…忍刀七人衆なのである!!!!
102: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 23:16:02
>>1
木の葉隠れの下忍が忍刀七人衆を半壊・逃走させたというニュースになるやつ
木の葉隠れの下忍が忍刀七人衆を半壊・逃走させたというニュースになるやつ
2: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:16:07
マジでこれトラウマになるよね
万年下忍がなにできんねんwwwww
ひえええええええ!!!!
ってなるのも仕方ない
万年下忍がなにできんねんwwwww
ひえええええええ!!!!
ってなるのも仕方ない
7: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:17:37
>>2
「連携とかチームワークとかよえぇ奴のやることだしwww」
↓
「お互いの技を確認しどんな敵でも油断せずかかれ!まずは打ち合わせからすっぞ!!!」
すごい変わりよう
「連携とかチームワークとかよえぇ奴のやることだしwww」
↓
「お互いの技を確認しどんな敵でも油断せずかかれ!まずは打ち合わせからすっぞ!!!」
すごい変わりよう
3: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:16:29
断刀・首斬り包丁→生存
大刀・鮫肌→生存
双刀・ヒラメカレイ→ダイに敗北し死亡
鈍刀・兜割→ダイに敗北し死亡
長刀・縫い針→ダイに敗北し死亡
爆刀・飛沫→ダイに敗北し死亡
雷刀・牙→生存
大刀・鮫肌→生存
双刀・ヒラメカレイ→ダイに敗北し死亡
鈍刀・兜割→ダイに敗北し死亡
長刀・縫い針→ダイに敗北し死亡
爆刀・飛沫→ダイに敗北し死亡
雷刀・牙→生存
41: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:04:28
>>3
半分生き残れたのは残り半分を見捨てて命からがら逃げ切ったからなのか、八門のタイムリミットが来たからなのか…どちらにせよトラウマやばそう
半分生き残れたのは残り半分を見捨てて命からがら逃げ切ったからなのか、八門のタイムリミットが来たからなのか…どちらにせよトラウマやばそう
|
|
4: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:17:01
これ本来はダイみたいな下忍なら軽く蹴散らせる集団だよな?
8: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:17:54
>>4
囲めば上忍も複数人くらいなら普通に殺れるよ
囲めば上忍も複数人くらいなら普通に殺れるよ
9: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:18:04
>>4
ネタでなく100人下忍がいたら100人殺せる
ネタでなく100人下忍がいたら100人殺せる
12: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:19:59
>>4
一人一人が100人イケるくらい。なお
一人一人が100人イケるくらい。なお
15: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:20:28
>>4
というか7人中1人いるだけで初期カカシ死にかけたし
というか7人中1人いるだけで初期カカシ死にかけたし
27: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:27:57
>>4
全員が上忍最上位の実力
特に鮫肌は持ち主に相当のチャクラを要求するため必然的に強者が選ばれる
七人揃った七人衆を相手にすれば火影でも生き残るのは難しいと思われ
八門まで開いた者は火影を超える、その言い伝えに嘘はない
全員が上忍最上位の実力
特に鮫肌は持ち主に相当のチャクラを要求するため必然的に強者が選ばれる
七人揃った七人衆を相手にすれば火影でも生き残るのは難しいと思われ
八門まで開いた者は火影を超える、その言い伝えに嘘はない
101: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 18:34:41
>>4
中忍以上しか戦場に出さないって忍界で第四次忍界大戦でカカシとガイ以外は反応できないぐらいの強さだぞ
中忍以上しか戦場に出さないって忍界で第四次忍界大戦でカカシとガイ以外は反応できないぐらいの強さだぞ
5: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:17:02
こんな下忍に負けるわけwwwwwwwwww
6: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:17:05
鮫肌だけどかしいけど他はちょっと便利だったりビックリドッキリメカみたいなのしかないね…
10: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:19:14
一人でも本気で倒そうと思ったらカカシとかその辺が必要になる
11: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:19:29
鈍刀・兜割だけなんか弱くない…?
14: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:20:09
>>11
チャクラのガードごと相手の刀と身体二等分にできるので文字よりも強い
チャクラのガードごと相手の刀と身体二等分にできるので文字よりも強い
13: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:20:03
半分死んでもう半分はダイがトラウマになってるの草。
30: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:28:45
>>13
ダイはもう死んでるのにトラウマになってるってどんどけ怖かったんだろうな…
ダイはもう死んでるのにトラウマになってるってどんどけ怖かったんだろうな…
37: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:45:14
>>30
ガイ先生参考にして
赤い蒸気を纏いながら空中を跳ね回る。
上位風遁レベルの空気砲を連打してくる。
仕舞いには飛び蹴りで空間捻じ曲げてくる。
ついでにあくまで体術かつリミッター全外ししただけだから鮫肌がただの変な刀になる。
ダイはガイ先生ほど強くないからジェネリック状態だけど完全にホラーだぞこれ
ガイ先生参考にして
赤い蒸気を纏いながら空中を跳ね回る。
上位風遁レベルの空気砲を連打してくる。
仕舞いには飛び蹴りで空間捻じ曲げてくる。
ついでにあくまで体術かつリミッター全外ししただけだから鮫肌がただの変な刀になる。
ダイはガイ先生ほど強くないからジェネリック状態だけど完全にホラーだぞこれ
38: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:48:29
>>37
最初のでまず一人か二人は致命傷やろうな…
最初のでまず一人か二人は致命傷やろうな…
75: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 02:18:09
>>37
これが俺の最後の青春だー!
とか妙にさわやかなことを叫んで小太りのおっさんがそれやってくるとか思うと余計怖い
これが俺の最後の青春だー!
とか妙にさわやかなことを叫んで小太りのおっさんがそれやってくるとか思うと余計怖い
16: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:20:54
ただ強い忍者に負けるのならともかく
いきなりザコザコ下忍がダイナマイトッッ!したからトラウマにもなるわな
いきなりザコザコ下忍がダイナマイトッッ!したからトラウマにもなるわな
17: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:21:16
エドテンの時も上忍中忍ゾロゾロいる戦場で他の忍びが雑に殺されまくるぐらい理不尽に強い
18: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:21:30
十蔵の話聞く限り絶対トラウマになってるよねダイのこと
19: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:22:07
首切り包丁も地味だけど武器破壊永遠にできない武器だから理不尽過ぎる
20: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:23:05
4人死亡1人抜け忍(暁入り)、1人抜け忍(人間不信併発)、1人汚職政治家
21: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:23:18
鮫肌もチャクラ関係ない八門の前では無力だからな
河豚鬼が後に仲間売りまくる奴に落ちぶれてるのも仲間見捨てて逃げた説あるぐらいだし
河豚鬼が後に仲間売りまくる奴に落ちぶれてるのも仲間見捨てて逃げた説あるぐらいだし
22: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:24:49
兜割りは刀とハンマーで手数の武器として使ってもいいし手数を受け止めたらそれをガー破でハメ殺せるので実戦だとクソ強
23: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:26:31
七人衆最初は下忍がなにができるんだよwwwって馬鹿にしてたんだろうけど仲間が殺されて青ざめてそう
25: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:27:02
再不斬の例を見るに忍刀だけじゃなく体術や忍術も組み合わせてくるので手に負えん
26: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:27:30
ガイ先生が八門遁甲で身体崩れかけてたけどダイも暴れるだけ暴れて最期崩れたんだろうか
28: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:27:57
息子は体術で空間曲げてるので本当に次元が違う
31: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:29:18
まあこんな気のいいおっちゃんみたいなやつに無双されるって
そりゃ怖いよ
スゲー怖い
そりゃ怖いよ
スゲー怖い
34: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:31:27
>>32
やっぱうちはが悪いんじゃねえか!
やっぱうちはが悪いんじゃねえか!
57: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:40:40
>>32
ことごとく木の葉関係者なの笑うわ。雲隠れよりよっぽど報復の権利あるだろ霧隠れ
ことごとく木の葉関係者なの笑うわ。雲隠れよりよっぽど報復の権利あるだろ霧隠れ
33: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:30:38
目の前から消えたと思ったら同僚の上半身吹き飛んでそう
36: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:31:33
忍刀が無事で良かったね…(目逸らし)
39: 名無しのあにまんch 2021/12/25(土) 23:58:16
舐めてかかった最初の一人が瞬殺されて全員青ざめてそう
42: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:06:58
メタ的な都合を抜きにしても
この時の七人の内三人が歴代使い手の中でも卓越した存在としてエドテンで蘇生されてるから
七人衆という集団で考えても戦闘力の総合が歴代でも特に高かった方の筈なのよね
この時の七人の内三人が歴代使い手の中でも卓越した存在としてエドテンで蘇生されてるから
七人衆という集団で考えても戦闘力の総合が歴代でも特に高かった方の筈なのよね
43: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:10:51
これがサクモとか伝説の三忍みたいなビッグネームに負けたらなまだ良かったんだけどね
万年下忍の変なタイツ着たおっさんにやられたので生存者のメンタルはメタメタになった
万年下忍の変なタイツ着たおっさんにやられたので生存者のメンタルはメタメタになった
44: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:14:06
影とか実力者にやられんならまだしも千人いても蹴散らせるような雑魚にいきなり半壊させられるのはもうホラーなんだよ
45: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:20:53
雑魚がいきなり影クラスになって襲うとかホラーだよ
46: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:22:11
血筋や才能には頼らずに鍛え上げた技術とスゴい刀で
七人とも強者の自負が有ったんだよね…
たった1人の下忍が鍛え上げた技術とリミッター外した肉体と青春パワーで半壊させてる…
七人とも強者の自負が有ったんだよね…
たった1人の下忍が鍛え上げた技術とリミッター外した肉体と青春パワーで半壊させてる…
51: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:29:19
>>46
この場合、自滅技だからこそ「下忍でも命をかければあれぐらいできる」という前例ができてしまい、むしろ引きずり具合が加速するやつ。
この場合、自滅技だからこそ「下忍でも命をかければあれぐらいできる」という前例ができてしまい、むしろ引きずり具合が加速するやつ。
53: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:33:08
>>51
一回経験したらもうそれから会う敵全員トラウマ誘発要因になるの酷すぎる
命と引き換えの禁術はそこそこ多そうだしね……
一回経験したらもうそれから会う敵全員トラウマ誘発要因になるの酷すぎる
命と引き換えの禁術はそこそこ多そうだしね……
47: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:23:29
七人衆の目線からすると唐突だし伏線もなく説得力もなくいきなりザコおっさんがモンスターになった
何の何の何!?
となって4人殺されました
何の何の何!?
となって4人殺されました
65: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:49:27
>>47
むしろ4人で済んだのは幸運なのかもしれねぇ
時間切れで終わったのか逃げに徹してこれだったのか……
むしろ4人で済んだのは幸運なのかもしれねぇ
時間切れで終わったのか逃げに徹してこれだったのか……
48: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:24:51
ダイが敵視点だとモンスターパニック映画すぎる……
49: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:26:10
ダイがトラウマってどっから出てきた?アニメ?
59: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:43:03
>>49
アニオリで生き残りの話がいくらか出てる
当時はダイの設定出てなかったのに壊滅にトラウマ持ちって設定で出ててそりゃあもう精神状態が崩れてた
その後原作本編でこれがお出しされた
皆納得した
アニオリで生き残りの話がいくらか出てる
当時はダイの設定出てなかったのに壊滅にトラウマ持ちって設定で出ててそりゃあもう精神状態が崩れてた
その後原作本編でこれがお出しされた
皆納得した
99: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 17:09:16
>>49
鬼鮫の声優さんが無くなってた事情もあるけど、
イタチが暁に入った時は首切り包丁使いのビワとコンビ組んでた設定になった
そのびわさんがダイのトラウマを少し話すアニオリ
びわさんは、トビの洗脳解除された四代目水影に殺されたけど、
イタチも天照で四代目を焼き殺したっぽい
鬼鮫の声優さんが無くなってた事情もあるけど、
イタチが暁に入った時は首切り包丁使いのビワとコンビ組んでた設定になった
そのびわさんがダイのトラウマを少し話すアニオリ
びわさんは、トビの洗脳解除された四代目水影に殺されたけど、
イタチも天照で四代目を焼き殺したっぽい
158: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 00:37:11
>>99
あれ、さすがに死んでないんじゃない?
あれ、さすがに死んでないんじゃない?
163: 名無しのあにまんch 2021/12/30(木) 09:59:16
>>158
三尾が野良になった話もあるから、
どっかでやぐらは死んでる上で尾獣の引き継ぎができてないし死んだのはあそことかでもいいんじゃないかな
三尾が野良になった話もあるから、
どっかでやぐらは死んでる上で尾獣の引き継ぎができてないし死んだのはあそことかでもいいんじゃないかな
50: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:28:35
アニオリ七人衆がトラウマ持ちandマイトガイの名前に反応するっていう所から生えた設定だったりするのかなダイvs七人衆
52: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:31:56
あのおっさん一人で半壊させた挙げ句残りも売国奴になるわ性格歪んだ挙げ句抜け忍になるわで実質全滅させたからな
理不尽すぎてマダラとオビトより災害度合いがヤバイ
理不尽すぎてマダラとオビトより災害度合いがヤバイ
54: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:34:31
七人衆まとめて相手にして半壊させるとか普通に影レベルの強さだろ
56: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:37:19
>>54
そこらの影を超えることすらできないなら八門まで開く価値がない
ダイは元が体術すらそこそこの下忍?
だとしても!
そこらの影を超えることすらできないなら八門まで開く価値がない
ダイは元が体術すらそこそこの下忍?
だとしても!
55: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:36:27
里を代表する七人のエリート忍者が七人がかりだったというのに里にごまんといる落ちこぼれ下っ端忍者に壊滅させられるの理不尽すぎる
58: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:40:57
火影をも超える力が詐欺でも何でもないのひどい
空間をカラテだけで歪めるな
空間をカラテだけで歪めるな
60: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:44:44
これからはどんな雑魚を相手にしても八門が脳にこびりつくね…
62: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:46:15
>>60
一応なんかオーラが見えるから安心だね!!
動きを目で追えない…………
一応なんかオーラが見えるから安心だね!!
動きを目で追えない…………
61: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:46:01
こんなヤバイ力を息子を救う為だけに使うのが格好良いんだ
七人衆には同情する
七人衆には同情する
63: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:47:14
アニ影様大丈夫?七人衆の生き残りなんて出してしかもこんなキャラにして…
↓
そりゃこうなるわ…
↓
そりゃこうなるわ…
64: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:48:16
火影を超える力がリップサービスでもなんでもないの恐ろしすぎる
ガイの話になるが柱間中毒のマダラが正面から「体術なら柱間以上」って認めるとか相当だろ八門
ガイの話になるが柱間中毒のマダラが正面から「体術なら柱間以上」って認めるとか相当だろ八門
80: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 08:22:58
>>64
1回きりの自爆に近いのが欠点っちゃ欠点か
でもダイは死んだけどガイは脚に後遺症が残ったくらいだしガイ以上に頑丈な人なら反動無しでの使用も可能なのかな
1回きりの自爆に近いのが欠点っちゃ欠点か
でもダイは死んだけどガイは脚に後遺症が残ったくらいだしガイ以上に頑丈な人なら反動無しでの使用も可能なのかな
84: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 10:10:11
>>80
肉体の限界を引き出すのが八門遁甲の陣だから更に頑丈な人でもその人の身体をぶっ壊すぐらいの威力が出るだけだと思う
肉体の限界を引き出すのが八門遁甲の陣だから更に頑丈な人でもその人の身体をぶっ壊すぐらいの威力が出るだけだと思う
85: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 10:16:51
>>80
>>84
何の話をしているのかちょっと判断に苦しむけども
ガイ先生に関してはナルトが六道の力で崩壊を止めてくれただけだよ
八門は自爆みたいなものじゃなくて正しく自爆
体術を鍛え続けた者が命を燃やし尽くすからこその強さ
威力や反動の問題じゃなくて、最後の門を開けば死ぬ
>>84
何の話をしているのかちょっと判断に苦しむけども
ガイ先生に関してはナルトが六道の力で崩壊を止めてくれただけだよ
八門は自爆みたいなものじゃなくて正しく自爆
体術を鍛え続けた者が命を燃やし尽くすからこその強さ
威力や反動の問題じゃなくて、最後の門を開けば死ぬ
90: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 11:31:21
>>85
自爆上等の技とかクレイジー過ぎ
使いどき間違えたら悲惨だし戦局の見極めが必須だな
自爆上等の技とかクレイジー過ぎ
使いどき間違えたら悲惨だし戦局の見極めが必須だな
66: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:51:07
現実で例えると進軍してきた軍隊を武器も持たないおっさんが化け物に変身して9割くらい殺したような感じか?
72: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:58:18
>>66
一般歩兵1人がいきなり精鋭兵戦闘機戦車諸々を引き裂き始めて6割削り取った
うーんこれはPTSD
一般歩兵1人がいきなり精鋭兵戦闘機戦車諸々を引き裂き始めて6割削り取った
うーんこれはPTSD
88: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 11:05:20
>>66
一般歩兵だと思った?
残念!キング・ブラッドレイちゃんでした!!
一般歩兵だと思った?
残念!キング・ブラッドレイちゃんでした!!
67: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:51:22
忍者としての才能はないダイでこれなんだから
そら忍者の才能もちゃんとある上で、努力しまくって培った体術を持つガイ先生が使えば
忍者史上最強の体術使いになるのは必然だった…
そら忍者の才能もちゃんとある上で、努力しまくって培った体術を持つガイ先生が使えば
忍者史上最強の体術使いになるのは必然だった…
68: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:54:08
ダイの格好がどう転んでもふざけてるコスプレおじさんにしか見えないのも酷い
そんなのが叩き上げの仲間バンバン殺してく
そんなのが叩き上げの仲間バンバン殺してく
69: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:55:17
>>68
味方側でやられたら打ち切りまったなしだわそんなの
味方側でやられたら打ち切りまったなしだわそんなの
70: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:55:45
そのトラウマ持ちの七人衆は
・暗部上がりで他の七人衆と比べられたりしてバカにされてた
・感知能力持ちのバディを見つけてやっと実力を認めてもらえた
・担当は牙、時代的に前任者は天才と呼ばれ病死を惜しまれた林檎雨由利なので風当たりも一入
といった境遇で、正にこれからって時に壊滅したもんだから
・ただのチンピラ達のリーダーとなり精神の安らぎを得る
・雷を落としたり相手を生き埋めにしたりして「葬式」と称する
とか完全に精神破綻してお労しいことに
・暗部上がりで他の七人衆と比べられたりしてバカにされてた
・感知能力持ちのバディを見つけてやっと実力を認めてもらえた
・担当は牙、時代的に前任者は天才と呼ばれ病死を惜しまれた林檎雨由利なので風当たりも一入
といった境遇で、正にこれからって時に壊滅したもんだから
・ただのチンピラ達のリーダーとなり精神の安らぎを得る
・雷を落としたり相手を生き埋めにしたりして「葬式」と称する
とか完全に精神破綻してお労しいことに
71: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 00:58:12
>>70
忍刀に選ばれるのは本来この上ない名誉のはずなのに運がなさすぎる…
忍刀に選ばれるのは本来この上ない名誉のはずなのに運がなさすぎる…
76: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 02:19:26
>>71
マジで運がないのは任務でこのフルメンバーに遭遇したガイたちのはずなんだがな……オイ……なんで壊滅させられてる……?
マジで運がないのは任務でこのフルメンバーに遭遇したガイたちのはずなんだがな……オイ……なんで壊滅させられてる……?
100: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 17:24:01
>>98
カッコウは花崗岩でタイセキは堆積岩が由来なのだろうけどもマヒルの由来が分からない
カッコウは花崗岩でタイセキは堆積岩が由来なのだろうけどもマヒルの由来が分からない
73: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 02:06:30
死んだやつらきっと酷い見た目になってるよ
74: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 02:17:56
ダイが君麻呂の最後みたいな死に方してたらガチのトラウマになる
86: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 10:34:48
>>74
夕象の四足で全員瀕死になって最後の五足でトドメって時に死んで助かったとかならやばいな
夕象の四足で全員瀕死になって最後の五足でトドメって時に死んで助かったとかならやばいな
93: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 15:20:13
>>86
場合によっては夜ガイならぬ夜ダイ放とうとしてリュウで限界が来てチリになって消滅かもしれんぞ。
場合によっては夜ガイならぬ夜ダイ放とうとしてリュウで限界が来てチリになって消滅かもしれんぞ。
78: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 08:10:15
当時最強クラスの奴らが逃げや守りに徹してタイムアップ狙うしか生き延びる方法ないからな
79: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 08:13:57
当時の首切り包丁の持ち主の枇杷十蔵なんて享年からの逆算で20前後位であの地位に登り詰めたにも関わらず
あんな目に遭うのだから…
生還組があの後どんな扱いを受けたか分からんけども、十蔵に関してはそりゃ里抜けするわなって
あんな目に遭うのだから…
生還組があの後どんな扱いを受けたか分からんけども、十蔵に関してはそりゃ里抜けするわなって
89: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 11:12:05
>>79
イタチに人を見た目で判断するなって注意してるの好き。しかもしっかりダイがトラウマになってるのも
イタチに人を見た目で判断するなって注意してるの好き。しかもしっかりダイがトラウマになってるのも
81: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 08:35:16
黒鋤雷牙は後に自分にトラウマ植え付けた元凶の息子の弟子達とぶつかるとかどんな嫌がらせだよ
83: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 10:03:20
歴代忍刀使いで1番の使い手達がチラホラいるのが酷い
94: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 15:28:29
>>91
チョウザ班襲撃した当時の牙の使い手と同一人物の場合、この時点でそこそこ年齢いってる事になるのか
チョウザ班襲撃した当時の牙の使い手と同一人物の場合、この時点でそこそこ年齢いってる事になるのか
97: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 16:41:15
>>91キャラは分かんないけどアニメから逆輸入された術はいくつかあったはず
92: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 11:43:37
元々七つの忍刀って当時の持ち主に師事して受け継がれてきたらしいけども
この時に壊滅的打撃を受けた影響で上記伝統がほぼ機能しなくなったのも流出の遠因じゃないかって思う
持ち主の多くが戦死した都合従来の方法ではなく取り合えず単に強い忍に渡した結果抜け忍という形で持ち逃げされた感じで
この時に壊滅的打撃を受けた影響で上記伝統がほぼ機能しなくなったのも流出の遠因じゃないかって思う
持ち主の多くが戦死した都合従来の方法ではなく取り合えず単に強い忍に渡した結果抜け忍という形で持ち逃げされた感じで
95: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 15:34:46
ガイ先生ほどじゃないんだろうなってのはわかるんだがガイ先生ほどじゃなかったらなんなんだってぐらい理不尽に強いだろうし実際影クラス案件の敵を4人殺してるのが酷い
96: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 16:37:50
こいつといいオビトマダラの水影洗脳といいサスケより木の葉に復讐する権利あるわ霧隠れ
103: 名無しのあにまんch 2021/12/26(日) 23:18:14
万年下忍のおっさんがカカシクラスの集団を壊滅させる
ガイクラスの強者なら柱間ァに並ぶ
それが八門遁甲
ガイクラスの強者なら柱間ァに並ぶ
それが八門遁甲
104: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 00:34:48
下忍になってから短期間で五門まで開けてる十分天才の部類のリーが忍界大戦までの期間で1個増やすのがやっとと考えると
5〜6の壁はかなりでかい。
非才の身で20年の歳月をかけその壁を超えて八門遁甲の陣に至ったダイはどれほどの修練を重ねた事か……
5〜6の壁はかなりでかい。
非才の身で20年の歳月をかけその壁を超えて八門遁甲の陣に至ったダイはどれほどの修練を重ねた事か……
108: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 11:07:22
やっぱ八門はバグだろ
115: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 16:11:23
鬼鮫と同等に鮫肌を扱った河豚鬼や全ての刀を操れる満月は鮫肌と融合とかできたんだろうか
鬼鮫が尾のない尾獣と呼ばれる所以だから、鮫肌の性質を限界まで利用した鬼鮫のオリジナルであってほしいけど…
鬼鮫が尾のない尾獣と呼ばれる所以だから、鮫肌の性質を限界まで利用した鬼鮫のオリジナルであってほしいけど…
117: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 16:20:30
ダイ戦で死亡した飛沫とヒラメカレイの持ち主の名前が地味に気になる
124: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:40:21
>>117
このあと自分達が殺されたり殺されかけるとは微塵も思ってない表情
リラックスしてる奴すらいる
このあと自分達が殺されたり殺されかけるとは微塵も思ってない表情
リラックスしてる奴すらいる
127: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:42:30
>>117
臨戦態勢とってるのが一人で四人は抜刀すらしてないのか
臨戦態勢とってるのが一人で四人は抜刀すらしてないのか
132: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:55:33
>>117
相手が相手でこっちは二十前後で上忍且つ七人衆のメンバーだし慢心もしちゃうわな
一方で簡単に蹴散らせそうな三人が相手でも一応は構えて臨戦態勢とってる所からも餌人の歴戦のベテラン感がある
単に兜割のデザインの都合で納刀した立ち絵に出来んかっただけかもしれんけど
相手が相手でこっちは二十前後で上忍且つ七人衆のメンバーだし慢心もしちゃうわな
一方で簡単に蹴散らせそうな三人が相手でも一応は構えて臨戦態勢とってる所からも餌人の歴戦のベテラン感がある
単に兜割のデザインの都合で納刀した立ち絵に出来んかっただけかもしれんけど
118: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 22:59:31
余裕そうな七人衆
119: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:11:27
>>118
時間を稼ぐ
↑
時間稼ぎとは一体…
時間を稼ぐ
↑
時間稼ぎとは一体…
125: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:41:42
>>119
時間稼ぎの目的は果たしたし別に倒してしまっても構わなかっただけだし…
時間稼ぎの目的は果たしたし別に倒してしまっても構わなかっただけだし…
120: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:23:51
>>118
そりゃ“普通は”余裕だよな…
そりゃ“普通は”余裕だよな…
122: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:25:17
>>120
戦場でイキリまくってた七人衆相手にガイ先生ぶつけて恐怖を思い出してほしかった
戦場でイキリまくってた七人衆相手にガイ先生ぶつけて恐怖を思い出してほしかった
126: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:41:49
>>120
こんな下忍に何が出来るんだよwwwwってレベルの戦力差だしな
なんなら上忍時代のガイ先生でも死ぬような敵だし
こんな下忍に何が出来るんだよwwwwってレベルの戦力差だしな
なんなら上忍時代のガイ先生でも死ぬような敵だし
128: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:42:42
>>118
ガイの台詞聞こえてるだろうからあの変なガキの父親で下忍なのも伝わってるのが酷い
ガイの台詞聞こえてるだろうからあの変なガキの父親で下忍なのも伝わってるのが酷い
121: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:25:11
七武海(初期)とどっちが強いんだろう
129: 名無しのあにまんch 2021/12/27(月) 23:44:10
生き残りが忍術じゃなく体術って認識してるからとりあえず河豚鬼は最低一回は鮫肌でチャクラ食えないか試して無理だったと思われる
よく逃げ切ったなあのデブ…
よく逃げ切ったなあのデブ…
133: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 00:20:27
気色悪い格好の下忍1人で時間稼ぎに来るとかギャグにもなんねーよwww
↓
赤い煙体から吐き出しながら超スピードで殺しにくる
だからなトラウマになるわ
↓
赤い煙体から吐き出しながら超スピードで殺しにくる
だからなトラウマになるわ
143: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 23:56:47
>>133
確かにギャグにもならなかったな…
確かにギャグにもならなかったな…
135: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 01:01:47
霧隠れの水影以外ではほぼ最高戦力っぽい七人衆勢揃いって
多分木の葉に対して滅茶苦茶気合い入った任務だったはずだよね
多分木の葉に対して滅茶苦茶気合い入った任務だったはずだよね
141: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 13:49:17
>>135
半壊を報告された時どんな心境だったのか気になる
半壊を報告された時どんな心境だったのか気になる
145: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 02:40:03
>>141
えっ…?……えっ!!!???
ってなる。絶対なる
えっ…?……えっ!!!???
ってなる。絶対なる
140: 名無しのあにまんch 2021/12/28(火) 13:45:29
全員揃うことは滅多になかっただろうが、戦闘に特化した上忍×7は一般的に言って無理ゲーだと思うんすよ
人中力(ナルト)の護衛でも上忍1,暗部1,中忍1とかだぜ?過剰戦力だってばよ
人中力(ナルト)の護衛でも上忍1,暗部1,中忍1とかだぜ?過剰戦力だってばよ
147: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 04:15:26
ガイは7門だけで影レベルある
8門で柱間レベル
8門で柱間レベル
148: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 10:35:41
相手はダイだけだったから忍刀の回収は辛うじて出来てそうなのが不幸中の幸いか
149: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 10:45:45
ガイ先生の年齢的にリンの三尾爆弾と同時期の強襲作戦っぽいよな
151: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 14:31:56
「独特な緑タイツは体術のエキスパートの印なんでしょう?」
「えっ」
「えっ」
「えっ」
「えっ」
156: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 16:16:04
>>151
ダイにガイに
リーも目立たないけど全忍の体術ランキングでトップ10には絶対入れる実力者だし間違っちゃいない
ダイにガイに
リーも目立たないけど全忍の体術ランキングでトップ10には絶対入れる実力者だし間違っちゃいない
150: 名無しのあにまんch 2021/12/29(水) 11:38:42
後の霧隠れの決まりに木葉の緑タイツを見かけたらとにかく逃げろみたいなのかあってもいい気がする
でなきゃあの鬼鮫さんがその下忍の息子を珍獣呼ばわりで侮るとかありえねえもん