【ポケモンSV】何故ネモはヒソカ扱いされるんだ?
1: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 07:04:08
不思議だよね…♧
2: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 07:16:14
主人公の成長を果実に例えるライバルっていうのがねぇ……
8: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:20:07
君はどんどん美味しく実る…♡
5: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 07:44:24
オレンジ白のコントラストもピエ○なんよ
|
|
7: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:18:34
ネモ「スター団全員に伝えてくれる…?今からどこで誰と遭ってもその場で殺すまで闘るとね❤️」
9: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:21:11
すっごい奇遇だね!
↑
天空闘技場で待ち構えてたヒソカかな?
↑
天空闘技場で待ち構えてたヒソカかな?
10: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 08:29:36
夏油スグリといいサワロ先生のパラガス感といいジャンプ作品のキャラクターに既視感感じるよな
13: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:43:09
>>10
どちらかと言えばサンデーのが縁深いのに…
どちらかと言えばサンデーのが縁深いのに…
70: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:52:35
>>13
申し訳ないけどサンデーにはキャラ名だけで特徴が伝わるようなキャラがほとんどいないんだ
過去の名作ですらちょっとニッチなんだ
申し訳ないけどサンデーにはキャラ名だけで特徴が伝わるようなキャラがほとんどいないんだ
過去の名作ですらちょっとニッチなんだ
11: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:23:41
発売前日は甘えたくなるお姉ちゃんキャラみたいな扱いだったのに
発売日当日でプレイヤーのほとんどからヒソカ扱いに変わったのは本当に笑った
発売日当日でプレイヤーのほとんどからヒソカ扱いに変わったのは本当に笑った
14: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:44:18
原作マスカーニャもヒソカっぽい
15: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 09:50:16
そして実った主人公ちゃんはスグリに対して「どんどん実っていく…♡」していた説を見てしっくり来た
17: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:07:22
台詞回しがね……
20: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:10:20
ヒソカって言われるけど「実っていく」って言い回しはちょっとえっちじゃない…?
しかも手を組みながら言ってくるんだよ
えっちだよ
ネモはえっちなお姉ちゃんなんだ
しかも手を組みながら言ってくるんだよ
えっちだよ
ネモはえっちなお姉ちゃんなんだ
23: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:20:36
何がタチ悪いってヒソカのほうもハメの外し具合はともかく必要に応じて場を弁えたりGI編の頼れる兄貴分みたいな立ち回りもできる側な所なんだよなぁ…
24: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:20:57
有能アオキネタといい上っ面しか見てない奴が殊更に言っているという偏見がある
そして多分あまり外れてない
そして多分あまり外れてない
25: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:23:21
これは侵略式のミームで影響を受けてない人間がおかしいと思っても
自身以外の大多数は既に常識を改変されているので
自分だけ置き去りにされているような感覚に陥る。
自身以外の大多数は既に常識を改変されているので
自分だけ置き去りにされているような感覚に陥る。
26: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:24:37
まぁDLC番外編の時とかはお嬢様らしい育ちの良さとかをピックアップされて語られてたし、だいぶ落ち着いてきたと思うよ♡
27: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:25:45
番外編こそ狂戦士ぶりを強調されてたような気が
28: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:27:01
流石に本気で言ってる奴の方が少ないだろ
29: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:27:53
こんなんなるまで勝負になる相手がいなくて拗らせた部分はあるのかもだけど
はじめてのポケモンもらったばかりのアオハルにうっかり「いつもの」ポケモンで勝負しようとしたり
はじめてのポケモンもらったばかりのアオハルにうっかり「いつもの」ポケモンで勝負しようとしたり
33: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:32:59
>>29
途中で切れた
はじめてのポケモンもらったばかりのアオハルにうっかり「いつもの」ポケモンで勝負しようとしたりネモ側もやっぱなるべくしてなる要素はあるよなと言いたかった
途中で切れた
はじめてのポケモンもらったばかりのアオハルにうっかり「いつもの」ポケモンで勝負しようとしたりネモ側もやっぱなるべくしてなる要素はあるよなと言いたかった
36: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:37:16
>>33
まあネモより強いアオハルはオレグルでもブルベリでも普通に馴染んでるから
どっちかというとネモは若干暴走気質でぐいぐい詰め寄るから引かれてる感じよな
まあネモより強いアオハルはオレグルでもブルベリでも普通に馴染んでるから
どっちかというとネモは若干暴走気質でぐいぐい詰め寄るから引かれてる感じよな
39: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:46:59
>>36
まぁあと実家ゴン太な人生の勝ち組なのでその辺も影響してる
まぁあと実家ゴン太な人生の勝ち組なのでその辺も影響してる
45: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:57:18
>>39
ネモより実家ゴン太で学内二番手でアイドル美少女属性も持ってるタロは上手くやれてるし関係ないんじゃなかろうか
まあオレグルはスター団問題もあるし一般の学校よりモブの民度がアレな線もあるんやが
ネモより実家ゴン太で学内二番手でアイドル美少女属性も持ってるタロは上手くやれてるし関係ないんじゃなかろうか
まあオレグルはスター団問題もあるし一般の学校よりモブの民度がアレな線もあるんやが
51: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:25:59
>>45
まぁタロちゃんはその辺すごくうまい子だと思う
なんか嫌な言い方になっちゃうけど疎まれないムーブが素でできるタイプ
まぁタロちゃんはその辺すごくうまい子だと思う
なんか嫌な言い方になっちゃうけど疎まれないムーブが素でできるタイプ
53: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:31:04
>>51
モブ女子がタロちゃんポケモンのこと優しく教えてくれるのよとか言ってるしな
タロやアオハルはそういう立ち回りが上手い
モブ女子がタロちゃんポケモンのこと優しく教えてくれるのよとか言ってるしな
タロやアオハルはそういう立ち回りが上手い
55: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:38:22
>>53
ネモは長嶋スタイルなのかな
教えるの得意そうだけど
ネモは長嶋スタイルなのかな
教えるの得意そうだけど
58: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:23:43
ヒソカの話してる時にゴン太って書かれると別の人浮かぶからやめにしろ
30: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:28:12
ゆうてだいぶ戦闘狂なのは間違いないしな
良い子であるのも確かだが
良い子であるのも確かだが
31: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:30:42
戦闘狂ではあるけど姿勢はあんま似てないよな
ネモは誰とでも本気のバトル自体は楽しむ方だろうし、強いトレーナーと戦うのがより好きって方なわけで
ヒソカは別に誰相手でも楽しいわけではなくてえり好みあるし、別に強い奴なら戦いたくなるってわけでもないし
ネモは誰とでも本気のバトル自体は楽しむ方だろうし、強いトレーナーと戦うのがより好きって方なわけで
ヒソカは別に誰相手でも楽しいわけではなくてえり好みあるし、別に強い奴なら戦いたくなるってわけでもないし
32: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:31:47
ゼイユのキビキビいじりを見てると
ネモヒソカは公式が便乗して擦ってこないだけマシだなと思いました(感覚麻痺)
ネモヒソカは公式が便乗して擦ってこないだけマシだなと思いました(感覚麻痺)
34: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:33:55
>>32
キビキビはポケモン公式がお出ししたネタだけどヒソカはジャンプ漫画ネタだから公式がヒソカをネタにする訳にはいかないしな
スグリの呪術ネタもそう
キビキビはポケモン公式がお出ししたネタだけどヒソカはジャンプ漫画ネタだから公式がヒソカをネタにする訳にはいかないしな
スグリの呪術ネタもそう
35: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:36:41
スグリなんて前髪しかないんだから乗っかるも何もないだろ……
37: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:39:18
>>35
なんならネモヘアーもやや夏油だしな
流行ってんのかこれ
なんならネモヘアーもやや夏油だしな
流行ってんのかこれ
42: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:49:03
>>35
乗っかるほどでもないし何でそこまで前髪を弄られてやたら夏油扱いされてるか知らないけど、ネモのヒソカと同じくらい凄い弄られてるのを見かけたので並べて言っただけだわ
スグリもだがネモも版権の壁が仮に無かったとしても公式はいじるべきでは無いと思ってるよ
乗っかるほどでもないし何でそこまで前髪を弄られてやたら夏油扱いされてるか知らないけど、ネモのヒソカと同じくらい凄い弄られてるのを見かけたので並べて言っただけだわ
スグリもだがネモも版権の壁が仮に無かったとしても公式はいじるべきでは無いと思ってるよ
38: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:41:49
つっても初プレイで実ってるを言った時ナチュラルに「ヒソカかよ」って思ったんで全然的外れなネタでもない
40: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:47:07
ネモちゃんを格上には挑まない雑魚狩りピエ○と一緒にしないでほしいよね
41: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:48:49
ヒソカが雑魚専のような言い方はそれはそれでエアプ
だが別に強者狙いでもないし雑魚狩りも大好きなのは否定できない
だが別に強者狙いでもないし雑魚狩りも大好きなのは否定できない
43: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:51:25
バトルはするだけで楽しいしどんな相手とでも戦うのはもちろん楽しいけど
自分の本気で勝ったり負けたりする相手と戦うのは一番楽しいよね!ってメンタルだから
自分の本気で勝ったり負けたりする相手と戦うのは一番楽しいよね!ってメンタルだから
44: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:54:05
中身はともかく、語彙はやっぱりヒソカ係数が高いと思う
46: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:59:14
やんわりヒソカのことえっちだと思ってる人がいるんじゃないだろうか
49: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:03:24
>>46
公共のジャンプで全裸勃起する奴がえっちじゃないとでも
公共のジャンプで全裸勃起する奴がえっちじゃないとでも
47: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:59:51
キバナさんみたいに敵わなくても諦めず挑んでくるライバルさえいればネモちゃんは落ち着いてたのかな
50: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:08:42
>>47
適わなくても挑んでくるアリキスくん(放課後のブレスの子)が居るけどネモは別にネモであり続けてるので関係ないみたいっすね…
あれはウェブアニメの話だけども
適わなくても挑んでくるアリキスくん(放課後のブレスの子)が居るけどネモは別にネモであり続けてるので関係ないみたいっすね…
あれはウェブアニメの話だけども
48: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 10:59:58
果実の名前の学校だし、実っていくって語彙はそこまで間違いではないんだけど……ヒソカは刈り取る日を楽しみにしてて、ネモは実った姿のまま愛でたいみたいな感じだと思ってる
52: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:29:52
ポケモンバトル以外の何もかもがヒソカとは程遠い可愛いキャラだが、気に入った相手とか強い相手に対しての対応はヒソカ感はやっぱある
ただ節度は守れるのと一般的な人たちに対するポケモンバトルの姿勢はこんなに酷くない
というより私とバトルだよって罰ゲームみたいに言ってるのは寂しさがにじみ出てる
ただ節度は守れるのと一般的な人たちに対するポケモンバトルの姿勢はこんなに酷くない
というより私とバトルだよって罰ゲームみたいに言ってるのは寂しさがにじみ出てる
54: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:36:17
基本いい子なんだが、強き者と聞いた時の食いつき方がね…
パンピーはビビるよあれは
パンピーはビビるよあれは
56: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 11:42:36
>>54
スグリ初対面のときの勢いにスグリがドン引きしてるのがたぶん一般的な反応だよね
アオハルと出会うまでずっとそんなリアクションされてきてたとしたらスター団にあんな言い方するようになるのも無理はない気が
スグリ初対面のときの勢いにスグリがドン引きしてるのがたぶん一般的な反応だよね
アオハルと出会うまでずっとそんなリアクションされてきてたとしたらスター団にあんな言い方するようになるのも無理はない気が
59: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:28:50
>>56
最初だけ勢いに気圧されてたけど
「もしかしてついてこいって言われてる?ねーちゃんと別な意味で強引だべ」って
軽く流してついていってるしモブよりはだいぶフレンドリーだと思う
モブ→ネモはなんかもう腫れ物や
最初だけ勢いに気圧されてたけど
「もしかしてついてこいって言われてる?ねーちゃんと別な意味で強引だべ」って
軽く流してついていってるしモブよりはだいぶフレンドリーだと思う
モブ→ネモはなんかもう腫れ物や
68: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:52:22
>>59
長年ジャイアンと暮らしてきた男だぞ
長年ジャイアンと暮らしてきた男だぞ
94: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:26:44
>>54
クリア後のネモイベントでちょっと俺強いと言ってしまったモブがネモに目をつけられてたけど、あれは怖がられても仕方ないと思ってしまった
クリア後のネモイベントでちょっと俺強いと言ってしまったモブがネモに目をつけられてたけど、あれは怖がられても仕方ないと思ってしまった
57: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:11:11
作中で一番主人公に対してストレートな好意を向けてくれる女の子を言うに事欠いてヒソカ呼ばわりはちょっと…
60: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:33:23
ホップネモといい子ちゃんなライバルが続いたから10世代は生意気メスガキが来ると予想
62: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:39:52
>>60
アニメで出したから…
アニメで出したから…
61: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:34:29
パンピーじゃないアオハルでもネモのグイグイに引いて周りの大人が止めたりするし
ネモにグイグイこられて一切引かずどんと受け止めたのってヤーコンくらいじゃね?
ネモにグイグイこられて一切引かずどんと受け止めたのってヤーコンくらいじゃね?
67: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:51:14
>>61
そりゃジムリーダーだし
そりゃジムリーダーだし
63: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:47:09
普通にプレイしてても言動とかのせいで第一印象はヒソカその後色々見てヒソカ一辺倒ではないと思ったけど第一印象を覆す程でも無かった
64: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:49:06
ヒソカそのものではもちろんないが、ヒソカ分が含まれてるのはまぁ確かに…ってなる
65: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:49:08
『すっごい奇遇だね!』辺りは「……うわでた」だったけどラストバトル見たら(感謝するぜ お前と出会えた これまでの全てに)ってこっちも泣きそうになったよ
66: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:49:25
主人公の家にお呼ばれしたときに洗い物やろうとしたり
ちゃんと育ちがいい良い子なのはプレイヤーにも伝わってるんだよ
ただバトル関係のスタンスがあまりにもヒソカすぎるんだわ…(ヒソカみたいに過激ではないけど)
ちゃんと育ちがいい良い子なのはプレイヤーにも伝わってるんだよ
ただバトル関係のスタンスがあまりにもヒソカすぎるんだわ…(ヒソカみたいに過激ではないけど)
69: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:52:27
まぁたぶんパルデアのジムリだってちゃんと受け止めてるよね
ただすでにパルデアのジムリより大分強いんだろうけど…
ただすでにパルデアのジムリより大分強いんだろうけど…
71: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:56:10
なんつーかツンデレとかヤンデレとかの属性呼びに対するアレと似た感じがする
呼んでる人は大体その属性に対してポジティブに見てて好意的な意味で使ってるつもりで
その属性にネガティブ意識ある人は否定するっていうアレ
呼んでる人は大体その属性に対してポジティブに見てて好意的な意味で使ってるつもりで
その属性にネガティブ意識ある人は否定するっていうアレ
72: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 12:56:55
興奮してそのへんのトレーナー狩りに行くの
ヒソカ度高い
ヒソカ度高い
74: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:09:32
デレ系も属性の中の細かい種類とか抜きにしてもどのあたりからデレとするかで解釈が大きく分けて2種類あるしな
友情愛・恋愛・敵愛でもなんでもとにかく強く重い感情があればデレだ!派と恋愛しかデレとは認めないぜ派
どのあたりからヒソカとするかだよ
友情愛・恋愛・敵愛でもなんでもとにかく強く重い感情があればデレだ!派と恋愛しかデレとは認めないぜ派
どのあたりからヒソカとするかだよ
75: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:13:10
口調がヒソカなだけで、悟空タイプなんだけどね…
76: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:24:08
大抵のプレイヤーは一周しかやらないんだから
表面的にヒソカみたいって感じやすいキャラはもうヒソカなんよ
表面的にヒソカみたいって感じやすいキャラはもうヒソカなんよ
77: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:35:55
ヒソカ以外に例えるなら
バトル人口増やす為に初心者に丁寧に接したり
レベルに合わせて戦ってくれる姿勢はキースさんに近い
バトル人口増やす為に初心者に丁寧に接したり
レベルに合わせて戦ってくれる姿勢はキースさんに近い
78: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 13:53:59
ヒソカを差し引いて考えても成長を果実に例えるのは基本収穫する側の存在がチラつくだろ
84: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 14:52:03
>>78
リーパーなんだよな…
リーパーなんだよな…
82: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 14:39:04
擦ることの是非はともかく、ヒソカ扱いされる理由がわからないわけはないんだよなぁ
86: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 16:20:17
ヒソカはキメラアントに興奮しないが
ネモはパラドックスポケモンに興奮するぞ
ネモはパラドックスポケモンに興奮するぞ
88: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 16:30:03
ヒソカはああなったバックグラウンドがわかんないから平和で殺しが禁じられてる代わりにポケモンバトルある世界で育ったらこうなるって言われても驚かないところあるのが悪い
91: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:08:12
ネモの個性を割合で言うとヒソカは1割くらい
残りはライバル、先輩、チャンピオン、おっ○○、で構成されてる
残りはライバル、先輩、チャンピオン、おっ○○、で構成されてる
92: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:11:34
ヒソカ要素の強いキャラってより、ネットでヒソカ要素をこすられたからヒソカ扱いされてるキャラって感じ
95: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 20:33:21
よく言われるネモのヒソカ的要素って言動以外だとこの辺かな
・気に入った相手が弱かったら強くなるように導く
・お互い盛り上げる為にわざと殴られる/手加減する
・相手のスタイルに合わせて戦う
・壊したい気持ちもあるけど我慢もできる
・1対1で楽しみたいある種の独占欲もある
・自分だけ楽しめればそれでいいタイプではない
・気に入った相手が弱かったら強くなるように導く
・お互い盛り上げる為にわざと殴られる/手加減する
・相手のスタイルに合わせて戦う
・壊したい気持ちもあるけど我慢もできる
・1対1で楽しみたいある種の独占欲もある
・自分だけ楽しめればそれでいいタイプではない
90: 名無しのあにまんch 2025/06/11(水) 18:36:42
ネタを擦られてそれしかないと思われるのが嫌だという感情自体は理解できる
でもヒソカ要素が欠片もないとまで言うと嘘だよねって感じ
でもヒソカ要素が欠片もないとまで言うと嘘だよねって感じ
元スレ : なぜネモはヒソカ扱いされるのか