FPSというゲームジャンルが急速にしぼんでいる気がする
3: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:19:41
ネット対戦できるゲームジャンルが増えたから
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:21:12
codとBFがなぜか両方自滅したから
5: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:23:12
廃れたというよりブームが去って落ち着くべきところに落ち着いただけでは?
7: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:31:16
何げに差別化が難しいから後発ほど似たり寄ったりなゲームになるし…
9: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:33:48
>>7
シューティングゲームが廃れた原因の一つがそれ
…よく考えたらこれもシューティングだわ
シューティングゲームが廃れた原因の一つがそれ
…よく考えたらこれもシューティングだわ
11: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:35:22
ブームが去っただけで今でもエペとか人口割とあるけどな
13: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:35:58
タルコフが流行り出した時とかちょっと驚いたわ
まあさすがにすぐ落ち着いたが
まあさすがにすぐ落ち着いたが
14: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:36:28
PCならいまだにヴァロエペは人気だろ
CSは知らんけど
CSは知らんけど
15: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:38:17
apexとvalorantくらいしかパッとは出てこないな
あと局所的に流行り始めてるのがBattle Bit Remasteredか
あと局所的に流行り始めてるのがBattle Bit Remasteredか
16: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:39:44
今でもBF4のメトロは人いっぱいおるぞ
18: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:46:21
廃れたっていうかやってること自体は十何年も前から変わってないからジャンルとして飽きられてるというか
19: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:47:18
バランス調整が良くて楽しいFPSってジャンルを作るとどうしようもないレベルで面倒くさいから
レインボーシックスシージは今結構まぁ良いかもな。って感じだけど知識と予想ゲーだからシンプルな腕前勝負じゃないし
BFはプレイヤーの予想を裏切りまくるマップリリースや無駄なマップの広さ、シンプルに遊び要素が減ったから死んだ
CODは運営が死んだ、モダンウォーフェア2は知らないけど前作のヴァンガードよりはマシなんじゃない?
つまり戦略とか含めたFPSよりシンプルに実力系の古風なFPSのCS系に逆戻りしただけ、オバウォは未だに一定の人気あるしな。
ちなみに俺はBF5が好きでした、ノルマンディー上陸作戦マップは絶対に実装すべきだったどんなにクソ有利クソ不利だろうとあの雰囲気とあの戦場は絶対に面白いしコケないと思った
レインボーシックスシージは今結構まぁ良いかもな。って感じだけど知識と予想ゲーだからシンプルな腕前勝負じゃないし
BFはプレイヤーの予想を裏切りまくるマップリリースや無駄なマップの広さ、シンプルに遊び要素が減ったから死んだ
CODは運営が死んだ、モダンウォーフェア2は知らないけど前作のヴァンガードよりはマシなんじゃない?
つまり戦略とか含めたFPSよりシンプルに実力系の古風なFPSのCS系に逆戻りしただけ、オバウォは未だに一定の人気あるしな。
ちなみに俺はBF5が好きでした、ノルマンディー上陸作戦マップは絶対に実装すべきだったどんなにクソ有利クソ不利だろうとあの雰囲気とあの戦場は絶対に面白いしコケないと思った
20: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:48:38
つーかFPSに限った話じゃないけど人口曲線のブームでの頂点なんて一過性の物にしかすぎず参考値でしかないのに
その後ブームが去って安定期に入った状態を「廃れた」って表現するの最高にネット民の頭の悪さ見せつけてて好きじゃないし嫌い
その後ブームが去って安定期に入った状態を「廃れた」って表現するの最高にネット民の頭の悪さ見せつけてて好きじゃないし嫌い
23: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 10:55:25
格ゲー衰退論の次はFPS衰退論か…
26: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:05:51
>>23
格ゲー衰退論ってたまに聞くけど今ってギルギアもあるしメルブラもあるしストファイも居るし鉄拳も出て来てかなり順風満帆だよね、海外ならモータルコンバットとかもあるし
ブレイブルーは…………まぁ、いつかまた復活したら嬉しいね、無理だろうけど
格ゲーほぼやった事無い俺でもこんくらいは知ってるってレベルで結構活気あるよな大会も毎回開かれてるし
格ゲー衰退論ってたまに聞くけど今ってギルギアもあるしメルブラもあるしストファイも居るし鉄拳も出て来てかなり順風満帆だよね、海外ならモータルコンバットとかもあるし
ブレイブルーは…………まぁ、いつかまた復活したら嬉しいね、無理だろうけど
格ゲーほぼやった事無い俺でもこんくらいは知ってるってレベルで結構活気あるよな大会も毎回開かれてるし
29: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:09:12
>>26
ストリートファイターがなんだかんだ盛り上がって
思ったより格ゲーが衰退しないな…ってなったから
ケチつける対象をFPSに切り替えただけだろうな
ストリートファイターがなんだかんだ盛り上がって
思ったより格ゲーが衰退しないな…ってなったから
ケチつける対象をFPSに切り替えただけだろうな
28: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:07:13
実際PvP系のゲームは一度離れてみると驚く程に精神が健全になる
心に余裕が出来るというべきか、またやりたいと思う事はあってももう沼にハマってた頃に戻りたくはなくなる
心に余裕が出来るというべきか、またやりたいと思う事はあってももう沼にハマってた頃に戻りたくはなくなる
31: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:16:43
廃れた(同接トップクラスがいくつかある)だからはっきり言って贅沢なんだよね
35: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:19:26
>>31
APEXが上位にいるのは分かるけど、いまだにCSGOがトップに君臨したりしてるのに驚く
APEXが上位にいるのは分かるけど、いまだにCSGOがトップに君臨したりしてるのに驚く
32: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:18:08
定着しただけでは
34: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:18:32
Apexとか60人マッチで一分かからないのは異常速度ですからねあれ
36: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:19:34
>>34
これで人気ねぇとか言ってたら他のジャンルなんやねんって感じだな
これで人気ねぇとか言ってたら他のジャンルなんやねんって感じだな
93: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 15:09:02
>>36
DODの元プレイヤーが以前愚痴ってたもんなあ
DODの元プレイヤーが以前愚痴ってたもんなあ
37: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:20:17
ネット民は常に同じ物が頂点じゃないと満足できないんや
変化が怖いんや
変化が怖いんや
38: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:20:26
今の注目なのは最大254人対戦できるBattle Bit Remasteredかな
40: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:21:08
逆にTPSってどうなん?
スプラフォトナ地球防衛軍くらいしか知らんけど
スプラフォトナ地球防衛軍くらいしか知らんけど
43: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:24:20
>>40
フォトナは未だにトップクラス
フォトナは未だにトップクラス
49: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:26:35
>>43
いやこれしか名前知らんから他のTPSはどれくらい盛り上がってるのか紹介してほしかっただけなんだ
いやこれしか名前知らんから他のTPSはどれくらい盛り上がってるのか紹介してほしかっただけなんだ
54: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:30:20
>>49
だいたいフォトナでいいやんってなったりPUBGでいいやんってなってる
だいたいフォトナでいいやんってなったりPUBGでいいやんってなってる
57: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:31:18
>>54
フォトナ圧倒的かぁ
やっぱただの撃って撃たれてじゃなくて付加要素があると違うんだな
フォトナ圧倒的かぁ
やっぱただの撃って撃たれてじゃなくて付加要素があると違うんだな
61: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:33:30
>>54
TPSは単純なシューティングゲームとしてはFPSに劣るから
プラスの新要素が無いと盛り上がらないイメージ
TPSは単純なシューティングゲームとしてはFPSに劣るから
プラスの新要素が無いと盛り上がらないイメージ
64: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:35:43
>>61
視野が広いって面と自キャラが見えるって面が大きな違いだからそこを活かせると強いよね
視野が広いって面と自キャラが見えるって面が大きな違いだからそこを活かせると強いよね
50: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:26:39
>>40
んー、ボチボチ色々出てるけどフォトナ強過ぎまくりかなー大体あんま代わり映えはない
一応スマホには荒野行動とか言う何故か未だに人気が続いてるゲームあるぜ
んー、ボチボチ色々出てるけどフォトナ強過ぎまくりかなー大体あんま代わり映えはない
一応スマホには荒野行動とか言う何故か未だに人気が続いてるゲームあるぜ
42: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:23:51
スプラはフェスとかサモラン始まると戻ってくるイメージ
フォトナは昔やってた人もやってない
地球防衛軍は友達と一緒にわーわー言いながら死んだりクリアしたりで栄える廃れるじゃなくない?
フォトナは昔やってた人もやってない
地球防衛軍は友達と一緒にわーわー言いながら死んだりクリアしたりで栄える廃れるじゃなくない?
45: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:25:09
一人称視点のオープンワールドサバイバルクラフトゲームをずっとやってるけど、たまに銃は撃つがこれは別にFPSじゃないか
46: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:25:14
csgoのプレイ人口見ると廃れたなんて言えないけどな
47: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:25:18
印象だけで言うけど、配信とかeスポーツ系で言うとジャンルとしてはFPSが一番栄えてない?
FPSにバトロやチーム戦なりが含んでるから幅広いのもあるけどさ
FPSにバトロやチーム戦なりが含んでるから幅広いのもあるけどさ
52: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:28:53
国内は兎も角海外ゲーマー(特に米)はdoomで育ってんやぞそいつが滅ぶ時は国が崩壊した時や
51: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:27:28
APEX廃れたの?と思ってTwitchの同接見たら4万人とかいるじゃん
参考までに格ゲー界の期待の新作スト6は1万人
参考までに格ゲー界の期待の新作スト6は1万人
63: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:35:21
日本ではFPS=無料ゲーの図式が定着しちゃったかね
69: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 13:51:31
今こそ基本無料でレインボーシックスシージ2を出してくれ……
それが無理ならBF4.2を出してくれ
それも無理ならタイタンフォール3を出してくれ
それが無理ならBF4.2を出してくれ
それも無理ならタイタンフォール3を出してくれ
70: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 13:54:39
>>69
Titanfall 3は「Apex Legendsの後に出します」って言ってた希ガス
Titanfall 3は「Apex Legendsの後に出します」って言ってた希ガス
58: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 11:31:56
まあ格ゲーもそうだけどそれでメシ食ってる人間がいる以上本当の意味で廃れたとは言えんわな
72: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 14:10:55
doomの復活でソロ向けFPS復興するかと思ったけど殆どなくて悲しい
76: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 14:16:56
FPSは奇を衒ってないやつは大手が大体やっちゃったからFPS視点のゲームは大量にあってもPvPで射撃しあうFPSはもうメジャーどころがずっと続くんじゃねぇかな
80: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 14:35:04
競技性を上げるほど絵面が地味になっちゃうんよな
ヘイローインフィニットとかマージで地味だからなアレ
まぁあれは地味云々以前の問題を抱えてたけど
ヘイローインフィニットとかマージで地味だからなアレ
まぁあれは地味云々以前の問題を抱えてたけど
84: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 14:50:26
MWⅢも出るって言ってたよね
95: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 15:15:17
ゲームって技術と環境がマッチした最初のタイミングが一番のブームになるんだろうな
FPSは結構古くからあったジャンルではあるけど
ネット対戦の一般化
家庭用ゲーム機の高性能化
流通や翻訳の発展による全世界同時展開
が一気に解決したPS3Xbox360ぐらいの時期で爆発した感じ
FPSは結構古くからあったジャンルではあるけど
ネット対戦の一般化
家庭用ゲーム機の高性能化
流通や翻訳の発展による全世界同時展開
が一気に解決したPS3Xbox360ぐらいの時期で爆発した感じ
100: 名無しのあにまんch 2023/08/15(火) 16:57:42
PUBG→フォトナ→Apexの流れがカジュアル層掴む上で完全にゾーンに入ってた、そしてその後続になれるゲームがない
元スレ : なんかFPSって急速に廃れたよね