【呪術廻戦】マコラを一撃で倒して従わせられるレベルの術者なら別にマコラなくてもいいってこと?
1: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:05:10
2: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:06:29
超高レベルだと適応防御より適応特攻の方がうま味ありそう
ただ表に出すと一撃で壊されるからタイミングがシビア
ただ表に出すと一撃で壊されるからタイミングがシビア
3: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:07:01
五条宿儺は例外中の例外でそれ以外なら蹂躙できる性能はしてるのでは
5: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:07:35
>>3
別にマコラが蹂躙できる程度の相手なら出す意味なくね?ってことや
術者本人がやればいいし
別にマコラが蹂躙できる程度の相手なら出す意味なくね?ってことや
術者本人がやればいいし
74: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:35:13
>>5
正攻法でめんどくさい絡めて系をこれ一発で処理できるやん
正攻法でめんどくさい絡めて系をこれ一発で処理できるやん
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:07:21
ドラクエの裏ボス倒したら手に入るアイテムみたいなもん
6: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:08:11
これさえあれば!とかじゃなくて意外と手札の1つくらいの位置よな
7: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:08:16
裏ボス討伐に手に入る最強武器感がある
誰に使う必要があるんだ
まぁ強い駒が多い分に困ることはないけど
誰に使う必要があるんだ
まぁ強い駒が多い分に困ることはないけど
8: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:08:46
クリア後特典のチートアイテム呼ばわりされてたな
9: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:08:50
無下限みたいに煙たい術式相手にいいよねホント
13: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:11:05
>>9
結局摩虚羅しか殴れないから言う程有効か?
防御性能だけの術式相手なら良いけど
結局摩虚羅しか殴れないから言う程有効か?
防御性能だけの術式相手なら良いけど
76: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:39:46
>>13
展延以外の択が取れるようになるんだから十分有用だろ
相手に出せる手札が増えるんだから
展延以外の択が取れるようになるんだから十分有用だろ
相手に出せる手札が増えるんだから
78: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 14:03:40
>>13
適応が術師本人には作用しないって確定してたっけ?
適応が術師本人には作用しないって確定してたっけ?
83: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 15:28:33
>>78
明言はされてないけど、ほぼ確定済
適応が魔虚羅以外にも作用するなら、宿儺は無量空処食らってないし
明言はされてないけど、ほぼ確定済
適応が魔虚羅以外にも作用するなら、宿儺は無量空処食らってないし
10: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:09:29
そんなダークドレアムみたいな……
11: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:09:31
他の式神も結構尖ってるしやっぱり手数のうちの一つって扱いなんかね
12: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:10:20
最適解は法陣だけ出してパパ黒みたいに呪具フル武装だよな
体術や展延じゃ受けるのに限界あるし
体術や展延じゃ受けるのに限界あるし
14: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:12:53
脆過ぎて使い物にならないんだよなぁ
16: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:13:49
>>14
脆すぎるとかいう風評被害
脆すぎるとかいう風評被害
15: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:13:31
脆過ぎる(当社比)
18: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:14:35
脆すぎる(五条と宿儺目線)
21: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:16:49
脆い(五条並感)やめーや
17: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:14:08
100の実力の相手に70の術師とマコラで戦えるなら十分意味あるでしょ
30: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:35:17
>>17
70の術師は単独でマコラ倒せないので…
70の術師は単独でマコラ倒せないので…
19: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:14:40
格下でも特殊条件でしか死なないやつ相手に5回適応させれば勝てるはかなり便利だかんな!
20: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:16:33
手札はあればあるほどいいだろ
夏油だって本人が一番強かったし
夏油だって本人が一番強かったし
22: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:18:53
なんで宿儺は魔虚羅を強化しないんだ?
宿儺の呪力強化がら入れば赫で死ぬことはまずないだろう
宿儺の呪力強化がら入れば赫で死ぬことはまずないだろう
28: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:28:02
>>22
式神の強化に呪力回して自分脆くなっても困るし…
式神の強化に呪力回して自分脆くなっても困るし…
23: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:19:01
自立かつ遠隔で勝手に戦ってくれるなら便利っしょ
呪霊操術ほど広範囲ではないだろうけど
呪霊操術ほど広範囲ではないだろうけど
24: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:21:57
ポジション的にも称号みたいなもんだろう
よく考えたら頭の上にあるガコンガコンしてるのもマスターしたので王冠が頭上に浮きますみたいな感じだし
よく考えたら頭の上にあるガコンガコンしてるのもマスターしたので王冠が頭上に浮きますみたいな感じだし
25: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:23:18
90点の術師が100点になるための式神であってこれさえあれば最強だぜってほど無条件に強い式神ではないんだよな
術式という不確定要素に対して万が一の取りこぼしをケアする方向性の強さだから思ってたほど分かりやすい強さがあるわけではない
術式という不確定要素に対して万が一の取りこぼしをケアする方向性の強さだから思ってたほど分かりやすい強さがあるわけではない
26: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:26:19
特殊条件を持つ五条みたいな術師が技を出しあぐねるという状況を作るのには摩虎羅は便利
居るだけで抑止力になる
居るだけで抑止力になる
27: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:27:05
頭のアレだけ召喚できるの卑怯すぎない?
29: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:29:48
引っ張った割に全然天井に一矢報いる力も無いのがな
宿儺が使ってるから仕事してるだけで
宿儺が使ってるから仕事してるだけで
31: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:43:22
退魔の剣で呪霊は完全にワンパン出来るし、硬いしデカイし耐性あるからとりあえず肉壁として出せるからマコラより強くても技術者からしたら便利じゃない?
64: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:47:58
>>31
呪霊だったら渋谷宿儺ですら危なかったことを踏まえると本来対呪霊用の式神を人間にぶつけてる状態なんだよな、今
呪霊だったら渋谷宿儺ですら危なかったことを踏まえると本来対呪霊用の式神を人間にぶつけてる状態なんだよな、今
65: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:49:31
>>64
対呪霊専用という訳じゃないぞ
そもそも呪術師の術式が対呪霊想定なのは当たり前の話だし
対呪霊専用という訳じゃないぞ
そもそも呪術師の術式が対呪霊想定なのは当たり前の話だし
32: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:44:03
結局使いこなしてる宿儺が凄いだけ定期
33: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:45:45
まじで適応する条件の下方修正されすぎ。
39: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:56:24
>>33
適応条件の下方修正というよりマジで無下限が例外なだけだと思うぞ。15本だろうと宿儺の斬撃とか万の液体金属にはあっさり適応してるし
適応条件の下方修正というよりマジで無下限が例外なだけだと思うぞ。15本だろうと宿儺の斬撃とか万の液体金属にはあっさり適応してるし
34: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:47:56
ここまで使い切られると
マコラはこの戦いで出番終了ぽいな
マコラはこの戦いで出番終了ぽいな
35: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:49:11
無下限だけじゃなく領域と術式の内容が違う術式ならたとえ術式に適応しても領域展開は適応されないのがまじで微妙すぎる。結局術式とは別に領域展開も食らう必要があるからな。
36: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:49:54
突き詰めると結局適応できるから強いのであって、一撃で破壊できる自信があるなら怖くないと言われても仕方ない
言ってしまえば相手が悪い
言ってしまえば相手が悪い
37: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:50:22
禪院家の生業考えると呪霊相手の反転ソードでお釣りくるんじゃねえかな
そもそも過去調伏できた例がないんだから自爆用だろうし
そもそも過去調伏できた例がないんだから自爆用だろうし
38: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 20:53:13
天井二人を基準にした耐久力チェックはやめてさしあげろ・・・
破壊を恐れて自身で適応までを肩代わりなんてどんな式神使いだよ
破壊を恐れて自身で適応までを肩代わりなんてどんな式神使いだよ
40: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:00:23
いや最初は食らって一回ガコンなったら適応するみたいな感じだったじゃん。 結局無下限じゃなくても術式と領域展開の効果内容が違えば術式だけじゃなく領域展開も食らう必要があるみたいだし
42: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:01:17
>>40
無限の情報量がやばいってのは獄門疆の時に示されてる
それと同じだろ
無限の情報量がやばいってのは獄門疆の時に示されてる
それと同じだろ
43: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:07:38
>>40
処理する必要のある情報が多すぎるってことやろ
五条を箱の中に閉じ込めたときも情報量のせいで一時的とはいえ動かせなくなってたし
処理する必要のある情報が多すぎるってことやろ
五条を箱の中に閉じ込めたときも情報量のせいで一時的とはいえ動かせなくなってたし
41: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:00:36
(そもそも調伏できるかは別として)例えば万が真人相手にするような状況なら滅茶苦茶有効だと思う
大抵の相手よりは強いけど真人に対しては有効打がない
大抵の相手よりは強いけど真人に対しては有効打がない
45: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:09:07
そうか適応終わってもあくまで摩虎羅が適応するだけだから結局宿儺は展延しなきゃいかんのか
46: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:12:08
適応されたところで無視できる程度の貧弱な存在なら術師本人を殺せばいいんだが
天井の五条ですら適応を警戒しまくってるあたり適応したマコラには五条を殴り殺せるくらいの力はあると考えれるよな
マコラ出してる間は宿儺展延使えないし
天井の五条ですら適応を警戒しまくってるあたり適応したマコラには五条を殴り殺せるくらいの力はあると考えれるよな
マコラ出してる間は宿儺展延使えないし
51: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:56:50
いや無量空処には前で適応完了してるのにそれとは別に無下限の適応が必要ってことは効果の内容が異なる場合は別々に適応する必要があるってことだろ。
52: 名無しのあにまんch 2023/08/07(月) 21:58:29
情報ぶっこみと質量攻撃は別枠なんでしょ
62: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:40:15
適応はともかく剣の方は使い道ある
(当てさえすれば)指15本級の呪霊を瞬殺するのは他の9体をいくら極めたところで無理だろ
(当てさえすれば)指15本級の呪霊を瞬殺するのは他の9体をいくら極めたところで無理だろ
63: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 00:45:36
赫1発で死ぬ想定されてるのは意外すぎた
赫って直撃した漏瑚が死なないレベルのダメージだし
赫って直撃した漏瑚が死なないレベルのダメージだし
67: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:11:35
>>63
漏瑚は直撃しても死んでないどころか負傷も浅いけど伏黒宿儺に直当てしたら顔面を抉る辺り、あの時の赫は手加減してるか今の赫の威力はアプデされてるぞ
漏瑚は直撃しても死んでないどころか負傷も浅いけど伏黒宿儺に直当てしたら顔面を抉る辺り、あの時の赫は手加減してるか今の赫の威力はアプデされてるぞ
69: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:16:25
良くも悪くも初見殺しの能力だと思うよマコラは
五条が前情報あっただけで初見で一発で倒すって考えなかったら適応されて面倒なことになるし
五条が前情報あっただけで初見で一発で倒すって考えなかったら適応されて面倒なことになるし
71: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:19:26
今って3回は完全適応するまでの回数ってだけで方陣回ってるから適応はしてるんでしょ?
73: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:23:49
>>71
そうだね
順転である止める力と引き寄せる力に適応しているから、おそらく五条パンチで即破壊はされなくなっている
ただ3回適応してないから、無下限バリアには展延みたいに徐々に押し切る感じになると思う
スムーズに五条をぶった斬れるのが3回なんじゃね
そうだね
順転である止める力と引き寄せる力に適応しているから、おそらく五条パンチで即破壊はされなくなっている
ただ3回適応してないから、無下限バリアには展延みたいに徐々に押し切る感じになると思う
スムーズに五条をぶった斬れるのが3回なんじゃね
72: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 11:19:39
同格相手にはめちゃくちゃ有効
77: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 13:56:11
真人みたいな特殊な奴と戦う時に必要
82: 名無しのあにまんch 2023/08/08(火) 15:24:09
超耐久で倒すのが難しいが攻撃力自体は普通なボスとか
クソ厄介なデバフ・フィールド効果持ちボスには刺さるなって感じ
あとは味方側がパーティ組んでてマコラ持ちが防御バフや回復もらえる状況とか
いずれにせよ敵が超火力だとどうにもならんのは「適応される前に倒せ」の通り
クソ厄介なデバフ・フィールド効果持ちボスには刺さるなって感じ
あとは味方側がパーティ組んでてマコラ持ちが防御バフや回復もらえる状況とか
いずれにせよ敵が超火力だとどうにもならんのは「適応される前に倒せ」の通り
元スレ : 散々言われてたマコラの弱点