アニメ『シャドウバース』の主人公めっちゃ負けててビックリした
6: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:03:58
>>2
こうして見ると思ったより負けてないんだな
こうして見ると思ったより負けてないんだな
14: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:11:09
>>6
大体は負けた後にリベンジしてるのと、それ以外に勝ってるからね
大体は負けた後にリベンジしてるのと、それ以外に勝ってるからね
72: 名無しのあにまんch 2023/07/03(月) 10:20:37
>>6
といっても省略されてるだけでミカド初戦時に連戦して全敗とかしてるけどな
といっても省略されてるだけでミカド初戦時に連戦して全敗とかしてるけどな
|
|
7: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:04:38
前作の主人公が初心者なのに結果的に一度も負けなくて
なのに「シャドバは楽しいんだ!」をよく言ってた経緯があったからかもね
なのに「シャドバは楽しいんだ!」をよく言ってた経緯があったからかもね
8: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:06:51
明るいED流れながらミカドにサンドバッグされてたこともあったね
9: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:07:37
王道に見えてくっそ粘り強くて鬱陶しい性格の主人公っていうのがなかなか攻めてるなって思う
11: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:09:10
>>9
最初はヘラヘラしてたミカドくんが最終的にブチギレまくってたからな
最初はヘラヘラしてたミカドくんが最終的にブチギレまくってたからな
13: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 15:10:08
>>11
壊れるだろって甘く見てサンドバッグにしたのが悪い
壊れるだろって甘く見てサンドバッグにしたのが悪い
20: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 16:48:26
>>12
他の部員が誰も勝てなかったシャドウズに唯一勝った女
他の部員が誰も勝てなかったシャドウズに唯一勝った女
21: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 17:23:26
>>20
正直負けると思うだろあの流れは
ヒーロー脳だから限界を超えやすいのかコイツは
正直負けると思うだろあの流れは
ヒーロー脳だから限界を超えやすいのかコイツは
25: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:27:18
>>12
レンは見えてる範囲は全勝だけど
みえてないところでは負けまくってるみたいだからセーフ
レンは見えてる範囲は全勝だけど
みえてないところでは負けまくってるみたいだからセーフ
28: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:33:56
>>12
ツバサ先輩戦はデレさせるためにメタ的に勝つ必要あったけど全く必要性ないのにセブンシャドウスに勝ってて笑った
ツバサ先輩戦はデレさせるためにメタ的に勝つ必要あったけど全く必要性ないのにセブンシャドウスに勝ってて笑った
31: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:42:25
>>28
勝たないとポイント足りないからしゃーない
勝たないとポイント足りないからしゃーない
33: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:43:51
>>28
でもセブンシャドウズラッシュでまた負けかなって所にご都合主義じゃありませんって勝ち掴んだのはすごいかっこよかった
でもセブンシャドウズラッシュでまた負けかなって所にご都合主義じゃありませんって勝ち掴んだのはすごいかっこよかった
24: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 18:51:51
>>23
大会パックからオズ引けたら最強になるデッキ
大会パックからオズ引けたら最強になるデッキ
29: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:39:12
王道さん並みに負ける主人公初めてみたかもしれん
30: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:42:25
>>29
最近はファンキーな髪色で落ち着いた性格してて負けるのがトレンドなのか?
最近はファンキーな髪色で落ち着いた性格してて負けるのがトレンドなのか?
32: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:43:24
>>30
勝ちまくりの癖に勝って負けても楽しいよなって言うのは今の時代受けないのかもしれん
勝ちまくりの癖に勝って負けても楽しいよなって言うのは今の時代受けないのかもしれん
34: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 19:44:36
>>32
まあ実際負けてないのになんでお前が負けても楽しいとかいえるんだ?とはなる
まあ実際負けてないのになんでお前が負けても楽しいとかいえるんだ?とはなる
35: 名無しのあにまんch 2023/06/30(金) 20:00:08
初心者の成長が丁寧で好きだよ
天然だけど良い子だから嫌みがない
女の子も可愛い子多いから楽しみや
天然だけど良い子だから嫌みがない
女の子も可愛い子多いから楽しみや
39: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 03:38:33
主人公が初戦で負けたのは驚いた
でも、そのときの敗因をちゃんと覚えてたことで2戦目は勝利してるから成長型の良い主人公してる
でも、そのときの敗因をちゃんと覚えてたことで2戦目は勝利してるから成長型の良い主人公してる
40: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 03:46:53
前作でつっこまれまくってたことここまで反映してくるとは思わなかった主人公以外のバトルも充実してたり、引きだけトップ解決だらけじゃなくてあえて今はこのカードは使わないみたいな戦略も描かれてて
トーナメントの大会でメインキャラが画面外でサイレント敗退してた前作の続編とは思えんぜ
トーナメントの大会でメインキャラが画面外でサイレント敗退してた前作の続編とは思えんぜ
50: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 12:53:06
>>40
Fのトーナメントはサイレント敗退のしようがないクソトーナメントだったからな
Fのトーナメントはサイレント敗退のしようがないクソトーナメントだったからな
52: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 13:15:53
>>50
トーナメント表出た瞬間盛り上がってた観客も司会も困惑し始めるの笑ったし結局「シャドバ面白ぇよなぁ!!」で押し切るのも草だった
ミカドくん割と雑な性格してるよね
トーナメント表出た瞬間盛り上がってた観客も司会も困惑し始めるの笑ったし結局「シャドバ面白ぇよなぁ!!」で押し切るのも草だった
ミカドくん割と雑な性格してるよね
55: 名無しのあにまんch 2023/07/01(土) 15:22:51
>>40
一期は話単位では評判良い回もあったんだけど(女の子2人のメイン回とか兄妹対決とか)主人公のバトル展開と縦軸のストーリーが雑だったからFではその辺を丁寧にやってるなと思う
中でもライトVSハルマ再戦は本当に熱かった
一期は話単位では評判良い回もあったんだけど(女の子2人のメイン回とか兄妹対決とか)主人公のバトル展開と縦軸のストーリーが雑だったからFではその辺を丁寧にやってるなと思う
中でもライトVSハルマ再戦は本当に熱かった
79: 名無しのあにまんch 2023/07/03(月) 14:05:18
・追い込まれた初戦で切り札を出すもシステムカードを残して負け
・同じ様に追い込まれた2戦目で「切り札出せよ?」って言われて一瞬手が伸び掛けるけど切札出した所で盤面処理が精々で確実に押し切られて負ける事を相手の戦い方(アグロデッキ)から理解して別のカード使って勝つ
みたいなのも好きだな
そりゃ切り札は強いけど信頼しすぎて脳死で投げたら手元の勝ち筋を逃して負けることもあるから考えようねって感じで凄いしっかりしてる
・同じ様に追い込まれた2戦目で「切り札出せよ?」って言われて一瞬手が伸び掛けるけど切札出した所で盤面処理が精々で確実に押し切られて負ける事を相手の戦い方(アグロデッキ)から理解して別のカード使って勝つ
みたいなのも好きだな
そりゃ切り札は強いけど信頼しすぎて脳死で投げたら手元の勝ち筋を逃して負けることもあるから考えようねって感じで凄いしっかりしてる
80: 名無しのあにまんch 2023/07/03(月) 14:07:20
コンボ決める事に熱心になり過ぎてコンボ決めなくても盤面と手札のカードで打点足りてたわ…(リーサル逃しで負け)ってあるあるだもんな
ライトとハルマの2戦目が特に好きだな
ハルマの敷いた鉄壁の布陣より、ライトがさらに強固な盤面作ってさぁ崩せるかって迫る展開には膝を打った
ハルマが「ふざけんなぁ…!」ってなりながら悪あがきして、結局崩しきれないのが見てて気持ちいいんだ