【水星の魔女】忘れてたけどケナンジさんってヴァナディース事変の当事者なんだよな
2: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:33:33
>>1
責任は大人にとらせろとか言うからさあ
なんかあると思うじゃん?
責任は大人にとらせろとか言うからさあ
なんかあると思うじゃん?
3: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:34:31
まぁあれ世間的にはようやったって感じらしいし
7: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:35:04
>>3
その辺ひっくり返ると思ったのに
その辺ひっくり返ると思ったのに
9: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:36:11
>>7
余りにオックスアースがクソ過ぎたから実際見てる方からしてもおお…うん…ってなるよね
余りにオックスアースがクソ過ぎたから実際見てる方からしてもおお…うん…ってなるよね
|
|
34: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:48:26
>>9
しかもガンド医療で助かった人が少ないらしいから深く知らないと悪のオックスアースの下請けにしか見えないかも
しかもガンド医療で助かった人が少ないらしいから深く知らないと悪のオックスアースの下請けにしか見えないかも
90: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:57:10
>>3
そもそも大部分は隠ぺいしてるけどな
そもそも大部分は隠ぺいしてるけどな
4: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:34:47
銃に責任取らせてもな
6: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:34:52
当事者ではあるけど言ってしまえば命令に従っただけの人だしなあ
10: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:36:26
ガンダムはあっちゃいけないんだよそもそも
どう見ても人類には過ぎた代物だから消えてよかった
どう見ても人類には過ぎた代物だから消えてよかった
11: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:36:32
プロスペラにひっくり返す気力がないんじゃね
14: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:37:57
>>11
プロスペラは実際冷静よな
デリングやケナンジじゃなくて元凶の元凶になったオックスアースのルブリスにだけ復讐して後はエリィ最優先だから
プロスペラは実際冷静よな
デリングやケナンジじゃなくて元凶の元凶になったオックスアースのルブリスにだけ復讐して後はエリィ最優先だから
46: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:57:26
>>14
何ならプラントクエタ襲撃までは動向を把握してなかったぐらいクワイエット・ゼロ一筋だったからな
ガンダムを保管しているハンガーを潰したのも計画の障害排除が主な目的で、復讐はその次いでみたいな感じだし
何ならプラントクエタ襲撃までは動向を把握してなかったぐらいクワイエット・ゼロ一筋だったからな
ガンダムを保管しているハンガーを潰したのも計画の障害排除が主な目的で、復讐はその次いでみたいな感じだし
12: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:36:36
一応命令聞いただけの軍人だし。世間的にも称賛された行動だったみたいだし、本人たちもやばい組織潰すための真っ当な軍事作戦だったと教えられてた可能席もある。
んで後で実情知ってストレスで太った
んで後で実情知ってストレスで太った
17: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:38:33
>>12
太った理由はそれ以上にその後の魔女狩りだと思う。
太った理由はそれ以上にその後の魔女狩りだと思う。
20: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:40:00
>>12
デリングには責任があるけどケナンジさんは仕事しただけよね
無抵抗の市民をモビルスーツで潰せ言われたら顔の一つもしかめるだろうし場合によれば拒否るけど、相手はモビルスーツしかもルブリス持ち出してるから
デリングには責任があるけどケナンジさんは仕事しただけよね
無抵抗の市民をモビルスーツで潰せ言われたら顔の一つもしかめるだろうし場合によれば拒否るけど、相手はモビルスーツしかもルブリス持ち出してるから
41: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:53:19
>>20
虐殺したからルブリスが出撃したからヴァナディース側からしたら正当防衛なんだよな…
虐殺したからルブリスが出撃したからヴァナディース側からしたら正当防衛なんだよな…
91: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:58:41
>>20
いや一方的に非戦闘員含めた虐殺に踏み切っておいて相手が抵抗したら悪の組織認定はクソ過ぎないか
いや一方的に非戦闘員含めた虐殺に踏み切っておいて相手が抵抗したら悪の組織認定はクソ過ぎないか
94: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:01:43
>>91
クソなんだけどそれが企業のカネの力でまかり通っちゃうのがあの世界ってことでしょう
だからそれを変えていくのが自分たちの未来という話だったんじゃないのかな
まあえらく舌ったらずだとは思うけど
クソなんだけどそれが企業のカネの力でまかり通っちゃうのがあの世界ってことでしょう
だからそれを変えていくのが自分たちの未来という話だったんじゃないのかな
まあえらく舌ったらずだとは思うけど
13: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:36:37
ヴァナディース事変に関しては投げられたと思われてもしょうがないと思う
15: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:38:28
>>13
その辺突っ込むとハピエンぽくならないからな
その辺突っ込むとハピエンぽくならないからな
16: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:38:33
プロスペラとデリングが手を組むに至った経緯が見たいわ
19: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:39:30
>>16
ほんとそれ過ぎる
ほんとそれ過ぎる
25: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:41:46
>>16
これ描かなかったのはマジに欠陥だと思ったわ
これ描かなかったのはマジに欠陥だと思ったわ
38: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:50:53
>>16
実は21年前も悪いのはデリングではなく議会連合だったというオチかと思ったらそんな事はなかった
実は21年前も悪いのはデリングではなく議会連合だったというオチかと思ったらそんな事はなかった
42: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:53:38
>>38
ヴァナディースは滅びたのにオックスアース残党はしっかり宇宙議会連合に取り込まれてる辺り何かしらやってそうではあるけども
ヴァナディースは滅びたのにオックスアース残党はしっかり宇宙議会連合に取り込まれてる辺り何かしらやってそうではあるけども
50: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:58:05
>>42
といいうか頭お花畑のヴァナディースを生贄に軍事技術部分だけかっぱらったのがオックスアース残党なんじゃね
そう考えると地球でルブリスを焼き払ったことの動機が納得できる、まあクワゼロに邪魔だったってのもあるだろうけど
といいうか頭お花畑のヴァナディースを生贄に軍事技術部分だけかっぱらったのがオックスアース残党なんじゃね
そう考えると地球でルブリスを焼き払ったことの動機が納得できる、まあクワゼロに邪魔だったってのもあるだろうけど
18: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:39:07
まずデリングが英雄扱いだしな…
21: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:40:02
あれが虐殺認定されたなら命令でも虐殺に関わった兵士は処分されるけど社会的には現状そうではないからなあ
22: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:40:28
プロスペラも復讐する気無かったみたいだしな
ガンダムはあっちゃいけないものだから虐殺してもヨシ!とはならんだろと思うが
ガンダムはあっちゃいけないものだから虐殺してもヨシ!とはならんだろと思うが
24: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:41:39
>>22
恨みつつも自分達が開発に加担してしまったガンダムの齎した惨禍を知って、復讐の念が揺らいでしまったのかもな。
恨みつつも自分達が開発に加担してしまったガンダムの齎した惨禍を知って、復讐の念が揺らいでしまったのかもな。
23: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:40:48
水星本編は過去にあったことを経た「今」の話であって「過去」の話ではないんだよ
26: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:42:22
プロスペラがどうとかデリングがどうとか一旦忘れてさ
ちょっと前まで酷い戦争しててようやく収まった所なのにパイロットの命を削る代わりにめちゃくちゃ強いMSを作るA社とそれに協力してる何の実績もない弱小研究機関Bがいたらそら消されてもしゃーないてなるて
ちょっと前まで酷い戦争しててようやく収まった所なのにパイロットの命を削る代わりにめちゃくちゃ強いMSを作るA社とそれに協力してる何の実績もない弱小研究機関Bがいたらそら消されてもしゃーないてなるて
93: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:01:22
>>26
あの後軍事会社が天下取って、兵器の輸出で経済が成り立つ社会が生まれてるんだからよその企業でもクソ強いMS開発はいくらでもしてただろうよ
ガンダムはだけは駄目!自分とこの企業はバンバン兵器開発してアーシアンに殺し合いしてもらいま~すはまあダブスタでしょ
あの後軍事会社が天下取って、兵器の輸出で経済が成り立つ社会が生まれてるんだからよその企業でもクソ強いMS開発はいくらでもしてただろうよ
ガンダムはだけは駄目!自分とこの企業はバンバン兵器開発してアーシアンに殺し合いしてもらいま~すはまあダブスタでしょ
99: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:08:50
>>93
操縦者を使い捨てのパーツにするようなものを許しちゃ駄目でしょ
現にエアリアル以外のガンダムはデータストーム問題を何一つ改善されていないし
操縦者を使い捨てのパーツにするようなものを許しちゃ駄目でしょ
現にエアリアル以外のガンダムはデータストーム問題を何一つ改善されていないし
104: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:11:35
>>99
元々人を殺す為だけに存在する兵器のキルスコアが1人増えるだけやん
いやガンダムの非人道性は分かるよ?分かるけど通常の兵器は全く問題ないからガンガン開発するしアーシアンには戦争をしてもらいます、をやりだす男がガンダムは非人道的なので虐殺してでも抹殺します!はさあ…
元々人を殺す為だけに存在する兵器のキルスコアが1人増えるだけやん
いやガンダムの非人道性は分かるよ?分かるけど通常の兵器は全く問題ないからガンガン開発するしアーシアンには戦争をしてもらいます、をやりだす男がガンダムは非人道的なので虐殺してでも抹殺します!はさあ…
108: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:22:21
>>104
GUND-ARMは仲間が死ぬ
通常の兵器は赤の他人が死ぬ
これ同列に扱えるものか?
GUND-ARMは仲間が死ぬ
通常の兵器は赤の他人が死ぬ
これ同列に扱えるものか?
111: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:25:48
>>108
潜水艦と回天を同列に扱うようなもんよね
兵器とはいえどう考えても同じではない
潜水艦と回天を同列に扱うようなもんよね
兵器とはいえどう考えても同じではない
27: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:42:59
ヴァナディース事変の実行者達の実行者としての描写が足りなさ過ぎる
「ガンダムは存在を許されてはいけない兵器であるからそうした」はサリウスも同じ論理だっただろうし
サリウスと違って「強硬手段を用いてまでも」の理由が結局よく分からずじまいだった
「ガンダムは存在を許されてはいけない兵器であるからそうした」はサリウスも同じ論理だっただろうし
サリウスと違って「強硬手段を用いてまでも」の理由が結局よく分からずじまいだった
37: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:49:36
>>27
ヴァナディース機関が潰されるのはまあやむなしと思うけど
いきなり研究者もろとも皆殺しって非人道的手段が正当化できるだけの描写があるかというとね
まあケナンジ個人に被さってくる話ではないけど、ならそういう立場の人間を再登場させた意味って何とは思う
ヴァナディース機関が潰されるのはまあやむなしと思うけど
いきなり研究者もろとも皆殺しって非人道的手段が正当化できるだけの描写があるかというとね
まあケナンジ個人に被さってくる話ではないけど、ならそういう立場の人間を再登場させた意味って何とは思う
39: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:52:05
>>37
むしろアレがただの悪行だったのか?という疑問を再提示する意味もあったと思う。ケナンジ本人が基本的に真っ当な軍人であることを描くことで、あの一件も決してヴァナディースに非がない訳ではない事は示唆できたとも思う。
むしろアレがただの悪行だったのか?という疑問を再提示する意味もあったと思う。ケナンジ本人が基本的に真っ当な軍人であることを描くことで、あの一件も決してヴァナディースに非がない訳ではない事は示唆できたとも思う。
44: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:54:56
>>39
いや、うん、民間企業への急襲ミナゴロシはどう言い繕ってもただの悪行だよ
非認可ならまだしも取り消される直前とはいえ認可されてたわけだし
いや、うん、民間企業への急襲ミナゴロシはどう言い繕ってもただの悪行だよ
非認可ならまだしも取り消される直前とはいえ認可されてたわけだし
45: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:55:16
>>39
そういう人が従事してた仕事を魔女狩りと呼称しちゃうのは歴史上のそれを正当化するようでまずくないですか
そういう人が従事してた仕事を魔女狩りと呼称しちゃうのは歴史上のそれを正当化するようでまずくないですか
49: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:57:59
>>45
問題は歴史上のそれはほぼ濡れ衣だったけどヴァナディースは明確に一線を越えてしまった事だろうな。他の本編の登場人物みたく、カルド博士も良かれと思って焦りすぎた。結果が最低兵器のガンダム拡散だし。
問題は歴史上のそれはほぼ濡れ衣だったけどヴァナディースは明確に一線を越えてしまった事だろうな。他の本編の登場人物みたく、カルド博士も良かれと思って焦りすぎた。結果が最低兵器のガンダム拡散だし。
95: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:03:35
>>39
ヴァナディースに非がどんだけあろうが悪行は悪行でしょ…
警告とかなんもなしに虐殺してるんだぞ?
ヴァナディースに非がどんだけあろうが悪行は悪行でしょ…
警告とかなんもなしに虐殺してるんだぞ?
29: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:43:02
仕事をしただけだしな
デリングは英雄扱いされたし
ノレアの時「ガンダムはこりごり」だから妙なトラウマは残ってそう
デリングは英雄扱いされたし
ノレアの時「ガンダムはこりごり」だから妙なトラウマは残ってそう
30: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:44:43
>>29
ガンダムの相手してたら急にハッピバースデー言い出してなんか急に現れた新しいガンダムに部下殺されまくったらそらトラウマになるわ
ガンダムの相手してたら急にハッピバースデー言い出してなんか急に現れた新しいガンダムに部下殺されまくったらそらトラウマになるわ
33: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:48:02
>>30
ハッピーバースデーは部下瞬殺の後ぞ
ハッピーバースデーは部下瞬殺の後ぞ
31: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:47:47
プロローグ丸々使ってヴァナディース事変を描いたし、作中のトリを務めたクワゼロにも密接に関わるんだから
本編でもヴァナディース事変についてしっかり触れるべきだったと思う
ただ、総責任者であるデリングがまずそこに触れるべきで、一部下に過ぎないケナンジだけが触れてもしょうがない
本編でもヴァナディース事変についてしっかり触れるべきだったと思う
ただ、総責任者であるデリングがまずそこに触れるべきで、一部下に過ぎないケナンジだけが触れてもしょうがない
58: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:02:03
>>31
どうせフィクションなんだから善悪とか裁く裁かないはどうでもいいが
あれだけ仰々しく出して作中でも多大な影響が有るって示されてるイベントが
本編でろくに触れられずに終わったのは肩透かし
物語としてそこはちゃんと回収して欲しかった
どうせフィクションなんだから善悪とか裁く裁かないはどうでもいいが
あれだけ仰々しく出して作中でも多大な影響が有るって示されてるイベントが
本編でろくに触れられずに終わったのは肩透かし
物語としてそこはちゃんと回収して欲しかった
62: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:07:29
>>31
その辺掘るとデリングが裁かれてミオリネが残りを全部背負い込むことになるからハピエン風にまとめるのに邪魔だったんじゃね
その辺掘るとデリングが裁かれてミオリネが残りを全部背負い込むことになるからハピエン風にまとめるのに邪魔だったんじゃね
32: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:47:55
デリングはともかくケナンジは与えられた任務を遂行しただけだからな
35: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:49:25
結局カメラがどちらの陣営に据えられるか次第なんだなあって
36: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:49:29
悪人がいないだけでヴァナディースは普通にアカン機関だったからな…クソ行為が外注になったニタ研みたいなもんだ
40: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:52:59
ベルメリアの今更21年前の復讐なんて
ミオリネの世代が違う
デリングは英雄扱い
ケナンジとラジャンは仕事
ケナンジは今でもガンダムが苦手っぽい
尺がないのもあるけど今を重視して過去回想は削ってる印象
ミオリネの世代が違う
デリングは英雄扱い
ケナンジとラジャンは仕事
ケナンジは今でもガンダムが苦手っぽい
尺がないのもあるけど今を重視して過去回想は削ってる印象
43: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:53:47
まぁ21年前の事件はデリングが出世したいからやったんでしょ
あれを暴けばベネリット自体が陥る羽目になるからデリングを上げざるを得なくする
まぁ中世近世ならともかく産業革命後、特にネットが出来た後、さらには宇宙進出した後なんて技術消し去るなんて不可能だしな…
あれを暴けばベネリット自体が陥る羽目になるからデリングを上げざるを得なくする
まぁ中世近世ならともかく産業革命後、特にネットが出来た後、さらには宇宙進出した後なんて技術消し去るなんて不可能だしな…
48: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:57:44
>>43
オックスアースはともかく真っ当に呪い克服すべく頑張ってる企業と研究の第一人者をあんな風に始末したらあとはアングラの消そうとしても絶対消せないヤバい奴らしか残らないもんね
まぁ一時期後のデリングはクワゼロの邪魔だからガンダム排除してる面もあるが
オックスアースはともかく真っ当に呪い克服すべく頑張ってる企業と研究の第一人者をあんな風に始末したらあとはアングラの消そうとしても絶対消せないヤバい奴らしか残らないもんね
まぁ一時期後のデリングはクワゼロの邪魔だからガンダム排除してる面もあるが
47: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:57:40
入れたはいいけど扱いきれないと判断して、途中から触らない様にしてた感
51: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:58:53
作ったガンダムが全部消えただけでデータストーム問題は何一つ解決してないからな
作ればまた呪いは発生する
作ればまた呪いは発生する
53: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:59:59
>>51
何なら下手したら地球のガンダムは普通に残ってる。
何なら下手したら地球のガンダムは普通に残ってる。
55: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:00:48
>>51
一番現実的なのがエリクトコピーをハロにして接続くらい
一番現実的なのがエリクトコピーをハロにして接続くらい
52: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:58:58
まず指示した側のデリングが英雄扱いされててヴァナディース事変の責任は取ってないっぽいし
アックスアースがきな臭くてガンダムが戦争の火種だったとしても機関員ほぼ全員殺したことは無罪にはならんだろと
アックスアースがきな臭くてガンダムが戦争の火種だったとしても機関員ほぼ全員殺したことは無罪にはならんだろと
54: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:00:22
>>52
いやまぁ…ヴァナディースはともかくオックスアースは普通に殲滅していいよ…
いやまぁ…ヴァナディースはともかくオックスアースは普通に殲滅していいよ…
57: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:01:58
>>54
オックスアースは地球の企業だから、迂闊に手を出したら宇宙・地球間の戦争になりかねない…という点も仕留められなかった原因かね?
オックスアースは地球の企業だから、迂闊に手を出したら宇宙・地球間の戦争になりかねない…という点も仕留められなかった原因かね?
74: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:20:14
>>57
オックスアース本社にも襲撃自体はあった
ただ、既に議会連合に重要な部分は囲われていただろうし、ヤマオカのようなまともな社員たちが蜥蜴の尻尾切りで犠牲になった
オックスアース本社にも襲撃自体はあった
ただ、既に議会連合に重要な部分は囲われていただろうし、ヤマオカのようなまともな社員たちが蜥蜴の尻尾切りで犠牲になった
60: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:05:36
>>52
でも実際無実になってるし、首謀者のデリングに至っては宇宙一の権力を手にしてるんだよな…
でも実際無実になってるし、首謀者のデリングに至っては宇宙一の権力を手にしてるんだよな…
61: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:06:50
>>60
だからあかんという話では?
命令実行しただけだからセーフってのは命令した側がきちんと責任取って初めて成り立つ理屈だと思う
だからあかんという話では?
命令実行しただけだからセーフってのは命令した側がきちんと責任取って初めて成り立つ理屈だと思う
64: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:08:11
>>61
銃自体に責任はないってそういうことやね
銃自体に責任はないってそういうことやね
72: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:17:28
>>61
無実になってる時点で責任取るもクソもなくね?無実なんだもん
無実になってる時点で責任取るもクソもなくね?無実なんだもん
77: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:24:45
>>72
むじつ【無実】根拠になる事実が無いこと。
だそうですが虐殺の事実は厳然として存在しますわな
デリングの言によれば罪を背負ってこその人殺しなんだからこれが無罪ってのはダブスタですね
むじつ【無実】根拠になる事実が無いこと。
だそうですが虐殺の事実は厳然として存在しますわな
デリングの言によれば罪を背負ってこその人殺しなんだからこれが無罪ってのはダブスタですね
83: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:32:48
>>77
無実ってのは言葉が悪かったか
別に隠ぺいしてるわけでもなくヴァナディース事変解決の立役者として有名なんだし、責任は十分背負ってると思うが
本人がどう思ってるのかは知らんが少なくとも司法機関は罪にしてないんだから罪ではないぞ
無実ってのは言葉が悪かったか
別に隠ぺいしてるわけでもなくヴァナディース事変解決の立役者として有名なんだし、責任は十分背負ってると思うが
本人がどう思ってるのかは知らんが少なくとも司法機関は罪にしてないんだから罪ではないぞ
85: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:37:03
>>72
まあ、あの世界の住民の殆どはバリバリの善行と捉えているしな
スペーシアンとっては大拍手大喝采ものの偉業だし、アーシアンも手放しで称賛はしなくてもガンダムの糞っぷりを知ってるから悪行とは捉えてないだろうし
まあ、あの世界の住民の殆どはバリバリの善行と捉えているしな
スペーシアンとっては大拍手大喝采ものの偉業だし、アーシアンも手放しで称賛はしなくてもガンダムの糞っぷりを知ってるから悪行とは捉えてないだろうし
56: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:01:54
人口的にはアーシアン>>>スペーシアンなんだし、この技術広まると反抗されて奴隷搾取出来なくなりそうだから軍事畑的には有無を言わさずさっさと皆殺ししたかったのもたりそう
このお陰で半世紀以上地球側を虐殺しても許されて法律無視しても問題なく同じスペーシアンでさえ手を出せない宇宙最強のベネットグループが維持されたとも言える
このお陰で半世紀以上地球側を虐殺しても許されて法律無視しても問題なく同じスペーシアンでさえ手を出せない宇宙最強のベネットグループが維持されたとも言える
63: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:07:59
軍人なんだし従っただけだからって意見は分かるんだけど、そういうの含めてプロスペラやベルメリアと会話してほしかったよ
いくらなんでも21年前の当事者の一人なのに欠片も言及しないのは読めないわ
いくらなんでも21年前の当事者の一人なのに欠片も言及しないのは読めないわ
66: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:11:07
>>63
エノラゲイの乗組員に被爆者に謝罪しろっつーても無理筋だしなぁ
作戦行動上の行為だから戦争犯罪と言うわけでもないし
エノラゲイの乗組員に被爆者に謝罪しろっつーても無理筋だしなぁ
作戦行動上の行為だから戦争犯罪と言うわけでもないし
65: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:09:44
デリングやケナンジに触れないことでプロスペラの目的が復讐ではなかったってことがハッキリ描写されてると思ったよ
67: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:12:07
>>65
それならそれをもうちっと分かりやすくして欲しいというか
なんとなくスルーされた感があるのでモヤるのだと思う
それならそれをもうちっと分かりやすくして欲しいというか
なんとなくスルーされた感があるのでモヤるのだと思う
70: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:15:27
>>65
プロスペラがデリングやケナンジに言及しないのはそれでいいけど
作中でデリングをヴァナディースやプロスペラに触れさせないのはいかんでしょ
ヴァナディースからの因縁がクワゼロって形で出現してるんだから
プロスペラがデリングやケナンジに言及しないのはそれでいいけど
作中でデリングをヴァナディースやプロスペラに触れさせないのはいかんでしょ
ヴァナディースからの因縁がクワゼロって形で出現してるんだから
68: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:12:46
歴史の敗者側だししゃーない
後の世でデリングの功罪とはみたいな感じでちょっと触れられて本当に正しかったのか?みたいになるくらいが精々
後の世でデリングの功罪とはみたいな感じでちょっと触れられて本当に正しかったのか?みたいになるくらいが精々
69: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:14:45
>>68
そう考えると裏返しにした鉄血みたいな話ではあるんよな水星って
そう考えると裏返しにした鉄血みたいな話ではあるんよな水星って
71: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:16:34
>>69
強者側、上級国民側から見た話だからな
強者側、上級国民側から見た話だからな
84: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:34:33
ケナンジがどんな反応するにしてもそこから虐殺された側もなんで兵器転用されるのわかっててあそこと手を組んだのってなるし
倫理観がやばいか頭いい設定なのにそこだけ抜けてたのか
悲劇じゃなくて自業自得感でてくるとその後話乗れなくならないか?
倫理観がやばいか頭いい設定なのにそこだけ抜けてたのか
悲劇じゃなくて自業自得感でてくるとその後話乗れなくならないか?
92: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:59:06
>>84
正直GUND-ARM周りのあれこれはもう端から整合性を捨ててると思うわ…
正直GUND-ARM周りのあれこれはもう端から整合性を捨ててると思うわ…
88: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:45:38
>>84
普通にヴァナディースとオックスアースが悪いからデリングがなんも罪に問われてないんじゃないかな…
金に困っても闇金に手を出しちゃ駄目、絶対
普通にヴァナディースとオックスアースが悪いからデリングがなんも罪に問われてないんじゃないかな…
金に困っても闇金に手を出しちゃ駄目、絶対
89: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:52:06
>>88
当時のオックスアースは一応まともな企業なんだ
ヴァナディース側も1回乗っただけでも死ぬ可能性があるような欠陥品を売るとは思わなかっただろうし
当時のオックスアースは一応まともな企業なんだ
ヴァナディース側も1回乗っただけでも死ぬ可能性があるような欠陥品を売るとは思わなかっただろうし
96: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:04:08
>>88
現代でも一部非人道的だからって強いけど使っちゃいけない兵器あるのと同じラインだとは思う
現代でも一部非人道的だからって強いけど使っちゃいけない兵器あるのと同じラインだとは思う
86: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:39:12
公的に贖罪を求められる行為では無かったって感じよね
世論的に
世論的に
87: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:40:58
兵士に虐殺の罪を問うにしても一番は実際に殺した突入部隊の方でしょ
この人自身の任務は突入部隊の直掩で直接殺したのもMS乗って攻撃してきた相手だけだし罪の度合いは比較的軽い
一人だけ名前出てるから槍玉に挙げられてる感
この人自身の任務は突入部隊の直掩で直接殺したのもMS乗って攻撃してきた相手だけだし罪の度合いは比較的軽い
一人だけ名前出てるから槍玉に挙げられてる感
98: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:06:37
>>87
槍玉というか、わざわざ再登場させたからにはなんか絡みがあるだろうと思うじゃね普通
槍玉というか、わざわざ再登場させたからにはなんか絡みがあるだろうと思うじゃね普通
97: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:06:25
別に罪がどうこうなんて全く思わないけど、あの時の組織の生き残りか…や俺たちを恨んでいるのか?くらい聞いても良かったと思う。せっかく劇中でプロスペラと同じ共通点あるのにそういうのが何も無いからすごいモヤる
102: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:10:22
>>97
一応デリングもヤバイところを潰そうとして踊らされてトカゲの尻尾だけを踏み潰した形になったことに対してはだいぶ心にしこりがあったんだと思うよ、じゃなきゃプロスペラに話をしないだろうし、プロスペラも皮肉も飛ばさずに話を聞かないだろうしな。
この二人が腹割って話したというだけでデリングの内心は大まかに想像できるし
一応デリングもヤバイところを潰そうとして踊らされてトカゲの尻尾だけを踏み潰した形になったことに対してはだいぶ心にしこりがあったんだと思うよ、じゃなきゃプロスペラに話をしないだろうし、プロスペラも皮肉も飛ばさずに話を聞かないだろうしな。
この二人が腹割って話したというだけでデリングの内心は大まかに想像できるし
106: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:16:15
>>102
結局そういうのが全部考察ないし妄想で終わっちゃうのが困るんだよ
いくら登場人物たちの考え方を読み解いてみても、劇中で何も言われてないことに変わり無いからどうとでも取れてしまう。行間を読むにも限度があるからケナンジにも絡んで欲しかったってことだし
結局そういうのが全部考察ないし妄想で終わっちゃうのが困るんだよ
いくら登場人物たちの考え方を読み解いてみても、劇中で何も言われてないことに変わり無いからどうとでも取れてしまう。行間を読むにも限度があるからケナンジにも絡んで欲しかったってことだし
100: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:08:52
虐殺してでもガンダムを封印したかったというならまだ分かるけど…
デリングはその後ガンダムの技術使ってクワゼロ作ってたんだよな このダブスタ具合のせいで全然正当性を感じられなかった
デリングはその後ガンダムの技術使ってクワゼロ作ってたんだよな このダブスタ具合のせいで全然正当性を感じられなかった
101: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:08:52
まあぶっちぎり一番の責任者のデリングをスルーさせる以上ケナンジもスルーせざるを得なかったんだろう
上司の命令に従ったに過ぎないケナンジを槍玉にあげられたらじゃあ当然デリングはもっときっちり責任取らせるべきだよねって話になる
上司の命令に従ったに過ぎないケナンジを槍玉にあげられたらじゃあ当然デリングはもっときっちり責任取らせるべきだよねって話になる
103: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:11:26
サリウスが合法的な手段で差し押さえしようとしてたのにそれ無視してまで虐殺する必要あったのかな…
倫理とかどうでもよくて手柄欲しさに暴走しただけなんじゃね?
倫理とかどうでもよくて手柄欲しさに暴走しただけなんじゃね?
105: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:14:42
>>103
実際結果を見るとそう受け取られても反論できない状況なのがな…
ガンダムは抹消できていないどころか地下に潜らざるを得なくなったことで逆に非人道的な連中に取り込まれてるし
当のデリング本人がGUNDに手を出してるし
実際結果を見るとそう受け取られても反論できない状況なのがな…
ガンダムは抹消できていないどころか地下に潜らざるを得なくなったことで逆に非人道的な連中に取り込まれてるし
当のデリング本人がGUNDに手を出してるし
107: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:17:31
>>105
>当のデリング本人がGUNDに手を出してる
このダブスタ糞親父!!!いやマジで他を抹殺して独占とか動機がどうあれ邪悪すぎる
>当のデリング本人がGUNDに手を出してる
このダブスタ糞親父!!!いやマジで他を抹殺して独占とか動機がどうあれ邪悪すぎる
120: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 15:20:07
>>103
凍結しようが結局ガンダム持ち出すヤツはいたしデリングのやり方も間違ってなかった
凍結しようが結局ガンダム持ち出すヤツはいたしデリングのやり方も間違ってなかった
109: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:24:43
個人的にはプロスペラとデリングはデリングが会いに行ったんだと思ってるけどどうなんだろうな、単純にプロスペラの立ち位置からだとアプローチ手段が無いからだけど
でクワゼロはノートレットが企画したからそれをデリングが作ってて、コアとしてエアリアル使わせろみたいな感じ
もし断った場合ガンダム保持者及びガンダム製造可能者及びヴァナディース事変の真実を知る者として世界の敵認定してエリープロスペラ共々抹殺します
でクワゼロはノートレットが企画したからそれをデリングが作ってて、コアとしてエアリアル使わせろみたいな感じ
もし断った場合ガンダム保持者及びガンダム製造可能者及びヴァナディース事変の真実を知る者として世界の敵認定してエリープロスペラ共々抹殺します
110: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:25:22
責任取ってるの子供だけで大人は押し付けて逃げてるからな
114: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:28:43
オックスアースとヴァナディースが実際潰されるだけのアウトな事はやってたし
全員抹殺はやりすぎとしても責任があるとすればデリングで、この人は任務遂行しただけだしなぁ
その後21年間治安維持で平和守り続けて作中でも大活躍だったわけだし
全員抹殺はやりすぎとしても責任があるとすればデリングで、この人は任務遂行しただけだしなぁ
その後21年間治安維持で平和守り続けて作中でも大活躍だったわけだし
115: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 12:30:36
>>114
だから虐殺なんてしなくてもサリウスが潰してたんですよ それにこれデリングの完全な独断行動だから任務でもなんでもない自己満足行為だぞ
だから虐殺なんてしなくてもサリウスが潰してたんですよ それにこれデリングの完全な独断行動だから任務でもなんでもない自己満足行為だぞ
118: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 13:04:36
>>115
合法的に処理しようとしていたサリウスの下から独断専行で非人道的な虐殺を指揮して
それが英雄的行為とされて総裁の地位にっつーと普通にラスボスの立ち位置だよなこれ
まさか寝て起きたら後片付け係とか思わんわ
合法的に処理しようとしていたサリウスの下から独断専行で非人道的な虐殺を指揮して
それが英雄的行為とされて総裁の地位にっつーと普通にラスボスの立ち位置だよなこれ
まさか寝て起きたら後片付け係とか思わんわ
131: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 16:12:01
>>115
ただサリウスも劇中の動向見る限り穏健派過ぎる節はあるから、シャディクの件みたく管理しきれず結局暴走させる可能性はあるのでデリング案と一長一短ではある。
ただサリウスも劇中の動向見る限り穏健派過ぎる節はあるから、シャディクの件みたく管理しきれず結局暴走させる可能性はあるのでデリング案と一長一短ではある。
132: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 16:14:42
ナディムにガンダム乗ってた経験者みたいな台詞があることからガンダム乗ってたのもアーシアンだろうし
ヴァナディース事変はアーシアンの使い捨ても止めてくれたことになってるんだろうな
ヴァナディース事変はアーシアンの使い捨ても止めてくれたことになってるんだろうな
133: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 16:17:04
>>132
研究者ほぼ葬ってこれなら、生き残ってたらもっとヤバかった可能性もあるしな。はっきり言ってデータストームの件は真っ当に解決できるレベルの代物とは思えないし(何なら全く関係ないジェタークのAI併用が最適解まである)。
研究者ほぼ葬ってこれなら、生き残ってたらもっとヤバかった可能性もあるしな。はっきり言ってデータストームの件は真っ当に解決できるレベルの代物とは思えないし(何なら全く関係ないジェタークのAI併用が最適解まである)。
138: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 17:32:49
>>133
いやデータストームの壁にぶち当たってさして時間のたたないうちにまっとうな研究が出来ない状況になった訳でそこは正しくデリングのせいで潰れた可能性ってやつでしょ
虐殺以降残った研究者のプロスペラはそれどころじゃないし、ベルメリアはデータストームが解決しなくても兵器として形になればそれでいいクソ倫理企業に捕まってるし
ヴァナディース機関が総力をあげてエリーの事例を研究することでデータストームを克服できていた未来もあったかもしれない
いやデータストームの壁にぶち当たってさして時間のたたないうちにまっとうな研究が出来ない状況になった訳でそこは正しくデリングのせいで潰れた可能性ってやつでしょ
虐殺以降残った研究者のプロスペラはそれどころじゃないし、ベルメリアはデータストームが解決しなくても兵器として形になればそれでいいクソ倫理企業に捕まってるし
ヴァナディース機関が総力をあげてエリーの事例を研究することでデータストームを克服できていた未来もあったかもしれない
135: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 16:29:16
ドミニコスの代表キャラであるケナンジが最後まで正義と秩序であり続けたから、オルコットの行動がとにかくわからなくなった
アーシアンに息子殺されてアーシアンのテロリストになるって何してんだお前
アーシアンに息子殺されてアーシアンのテロリストになるって何してんだお前
136: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 16:31:22
>>135
だからこそケナンジからの評価は辛辣なのかも知れない。オルコットも色々と悩んだ末の行動なんだろうけど。
だからこそケナンジからの評価は辛辣なのかも知れない。オルコットも色々と悩んだ末の行動なんだろうけど。
5: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:34:51
プロスペラと会話するシーンはあると思ってた
8: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 10:35:39
>>5
それな
世間的な功罪はともかくとしても
それな
世間的な功罪はともかくとしても
59: 名無しのあにまんch 2023/07/08(土) 11:05:15
お互いが当時のことをどう思ってるのか含めて絡みというか気持ちのぶつけ合いみたいなのは見たかったかも
元スレ : 忘れてたけどヴァナディース事件の当事者なんだよな