【水星の魔女】グエルってCEOのまま終わるのかな?
1: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:01:37
2: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:04:24
自首エンドもありそう
3: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:05:36
どっちにしろ幸せになるのは無理そうだよね
本人も諦めてるみたいだし
本人も諦めてるみたいだし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:14:40
確かに経営向いてねえよなコイツ
言うてラウダもだけど
言うてラウダもだけど
5: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:15:25
現場向きの男だと思ってるんだけどなあ
地球行って欲しいわ
地球行って欲しいわ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:19:17
ヴィムでさえやれたんだから経営については頭のいい奥さん貰うか腹芸できるラウダついてればいいと思うけど
親父殺しがなあ
親父殺しがなあ
8: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:20:09
とりあえずジェターク立て直すまでは社長じゃない? それ以降はわからん
10: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:21:40
ミオリネダウン時にちょっとした描写が入ってたし、特別向いてないってイメージもないな
13: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:23:28
>>10
ちゃんとした部下がいるならある程度の頭脳スペックと責任感とカリスマがあるからトップにも向いていると思う
ちゃんとした部下がいるならある程度の頭脳スペックと責任感とカリスマがあるからトップにも向いていると思う
20: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:26:01
>>13
頭脳スペック自体はかなり高いと思うよ
戦闘時の戦術戦略組み上げるの上手いし
頭脳スペック自体はかなり高いと思うよ
戦闘時の戦術戦略組み上げるの上手いし
35: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:31:54
>>20
経営首席ミオリネ子供中で一番総合高そうシャディクと比べたら下かなくらいで頭良いと思う
経営首席ミオリネ子供中で一番総合高そうシャディクと比べたら下かなくらいで頭良いと思う
139: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:10:43
>>35
シャディクとの決闘の時は大勢を動かすことを計算に入れてるシャディクと、交戦開始までは見事にシャディクに乗せられた(それ以前にキレてた)けも戦闘自体はクレバーに進めてたグエルで結構対比されてた気がする
頭の良い部分が違う気がする
シャディクとの決闘の時は大勢を動かすことを計算に入れてるシャディクと、交戦開始までは見事にシャディクに乗せられた(それ以前にキレてた)けも戦闘自体はクレバーに進めてたグエルで結構対比されてた気がする
頭の良い部分が違う気がする
14: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:23:48
>>10
頭良いしカリスマあるしリーダーシップあるしで出来る気するけどねぇ
頭良いしカリスマあるしリーダーシップあるしで出来る気するけどねぇ
18: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:25:21
経営には向かんが旗印としては優れてるからな
世代交代さえしてしまえばジェターク寮で幹部固められるし
それはそれとしてグエルにはジェタークから離れて自分探しをして欲しいという気持ちもある
世代交代さえしてしまえばジェターク寮で幹部固められるし
それはそれとしてグエルにはジェタークから離れて自分探しをして欲しいという気持ちもある
45: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:34:58
>>18
大企業だからその能力があるなら十分じゃないかな
ドラマCDみたいに時々鶴の声みたいなことはするが基本的に部下にやらせる社長で
大企業だからその能力があるなら十分じゃないかな
ドラマCDみたいに時々鶴の声みたいなことはするが基本的に部下にやらせる社長で
58: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:38:22
>>18
そんなことしてる場合じゃないから帰ってきたのがグエルでしょうが
そんなことしてる場合じゃないから帰ってきたのがグエルでしょうが
83: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:45:44
>>58
それは罪悪感や義務感で戻ったってだけでしょ
一度まっさらな状態で自分が本当にやりたいことを見つけて欲しいって思っただけだよ
それは罪悪感や義務感で戻ったってだけでしょ
一度まっさらな状態で自分が本当にやりたいことを見つけて欲しいって思っただけだよ
27: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:29:04
①グエルがそのままCEO
②ラウダがCEOになる
③娘の功績によりフェルシーパパがジェターク仮CEOに就任
④実は生きていたヴィムが帰ってくる
②ラウダがCEOになる
③娘の功績によりフェルシーパパがジェターク仮CEOに就任
④実は生きていたヴィムが帰ってくる
30: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:30:00
>>27
④は遠慮します
地獄に戻れ
④は遠慮します
地獄に戻れ
43: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:33:51
>>27
②かな
自分じゃ頼りにならないのかってラウダが言ったのはその布石だと思う
②かな
自分じゃ頼りにならないのかってラウダが言ったのはその布石だと思う
28: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:29:47
ペイル例にするのもあれだけど共同代表もありじゃない?
29: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:29:59
ぶっちゃけ経済学は今から学べばどうにでもなると思うが…
41: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:33:38
>>29
地頭は良さそうだから学んだら普通にイケそうだが
ラジャンとケナンジが有能でもミオリネの代理みたいなことできる時点で頭とっても良さそう
地頭は良さそうだから学んだら普通にイケそうだが
ラジャンとケナンジが有能でもミオリネの代理みたいなことできる時点で頭とっても良さそう
50: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:36:02
>>41
頭はめちゃくちゃ良いし他人を惹き付けるカリスマと人徳はあるし度胸はあるしで経営者向きだと思うんだ
これをパイロットだけやってろってのは勿体ない
頭はめちゃくちゃ良いし他人を惹き付けるカリスマと人徳はあるし度胸はあるしで経営者向きだと思うんだ
これをパイロットだけやってろってのは勿体ない
31: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:31:10
多分ジェタークのTOPで旗振り役、経営はラウダやペトラに任せるんじゃないかな
32: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:31:25
ラウダCEOが兵器作り続けて戦争シェアリングに加担し続けても、
まあこいつ地球知らんし、元々アーシアン親和的じゃないし。で片づけられるんだけど、
グエルCEOが同じことをやったら、地球を見てきたのに?シーシアを知っているのに?
ああいう性格の人間なのに?となり、めちゃくちゃ引っかかる。
まあこいつ地球知らんし、元々アーシアン親和的じゃないし。で片づけられるんだけど、
グエルCEOが同じことをやったら、地球を見てきたのに?シーシアを知っているのに?
ああいう性格の人間なのに?となり、めちゃくちゃ引っかかる。
47: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:35:06
>>32
そもそもこっから戦争シェアリングがどういう方向に着地するかまだわからん
そもそもこっから戦争シェアリングがどういう方向に着地するかまだわからん
55: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:37:47
>>47
ジェタークは軍需産業から足を洗って工業用重機か何かに方針転換(何ならベネリット離脱)、トップはラウダでグエルは地球のインフラ復興作業に従事
ジェタークは軍需産業から足を洗って工業用重機か何かに方針転換(何ならベネリット離脱)、トップはラウダでグエルは地球のインフラ復興作業に従事
33: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:31:31
経営の手腕はともかく子会社統合とかリストラとかグエルは苦手そうだけどラウダはそこら辺出来そう
経営者である以上そういう場面は一度ならず何度も出てきそうだし
経営者である以上そういう場面は一度ならず何度も出てきそうだし
34: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:31:38
言っちゃなんだが普通に旗印やってればそれで十分だわ
もちろんこれから逃げることは許されないけど
経営なんて頼れる部下に実務させればいいし
もちろんこれから逃げることは許されないけど
経営なんて頼れる部下に実務させればいいし
36: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:31:56
会社の方針によるけど、でかい会社のトップはいかに有能な人材を集めて任せられるかが問題で本人はそこまで経営能力特化してなくてもいい
その点グエルは向いてるとも言える
その点グエルは向いてるとも言える
37: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:32:33
>>36
今は学生だから頼れなかっただけで弟含めて将来の社員に慕われているのは強いと思う
今は学生だから頼れなかっただけで弟含めて将来の社員に慕われているのは強いと思う
44: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:34:10
地球に行けと言うけどグエルそこまで地球気にしてる様子も無くないか
大事にしてるものは家族と会社なのは最後まで変わってないと思うが
大事にしてるものは家族と会社なのは最後まで変わってないと思うが
66: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:39:53
グエルがCEO向いてないとは言わないが、地球の現実をその目で見てきた経験はなんらかの形で活かして欲しいとは思う
68: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:40:39
権力無いとどうしようも無い世界でCEO手放すのは馬鹿だろ
80: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:45:07
なんやかんやいい感じに収めるでしょ
92: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:48:32
地球に行って現地の状況を知ったからこそ権力のある立場で支援する道を選ぶんじゃないの?
現地で地道になんて手間がかかるだけな事はせんやろ
現地で地道になんて手間がかかるだけな事はせんやろ
95: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:49:33
>>92
これ
力がなきゃなにもできんよ
これ
力がなきゃなにもできんよ
99: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:51:29
シュバルさらっと作れる企業がMS作らないなんて勿体ないという気持ちが抑えられない
108: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 20:53:59
>>99
戦争シェアリングの図解見るに他スペ企業鎮圧としてMS必要だしな
シュバルゼッテ量産出来たら良い抑止力になりそう
戦争シェアリングの図解見るに他スペ企業鎮圧としてMS必要だしな
シュバルゼッテ量産出来たら良い抑止力になりそう
136: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:07:56
むしろラウダを頼ってグエル自身はしばらく羽を伸ばしても良いと思うんだけど
149: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:23:28
どのキャラクターも今のままではダメだけど、じゃあ自分はどうするのが正解かが出せる程世界のこと分かってないからね シャディク達でさえそう
でもそれをそれぞれが受け入れてこれからやっていこうって終わり方なんかなとは思ってる
ガンダムって劇中の政治とか社会問題に対して具体的にこうして、結果こう解決しました!って正解までキッチリ描かれる作品なん?シリーズの傾向として
でもそれをそれぞれが受け入れてこれからやっていこうって終わり方なんかなとは思ってる
ガンダムって劇中の政治とか社会問題に対して具体的にこうして、結果こう解決しました!って正解までキッチリ描かれる作品なん?シリーズの傾向として
150: 名無しのあにまんch 2023/06/27(火) 21:27:22
シャディクに奪うだけじゃだめだって言った以上、戦争シェアリングで奪わない道を模索すると思う
元スレ : グエルってCEOのまま終わるのか?