【ブリーチ】結果論なこと言うともしかしてキルゲさんってまあまあな戦犯?
1: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:37:41
2: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:41:44
戦犯ならキルゲ一人に虚圏任せた陛下だろう
3: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:44:14
>>2
それはそう
それはそう
4: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:45:04
せめて親衛隊の一人か二人いれば…
|
|
5: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:45:10
この人浦原さんチャド織姫まとめて始末の一歩手前まで出来たから戦犯どころかMVPなのよね
12: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:49:13
>>5
かなり強いよね
尖兵にしてはというか、一護の足止めに雑魚を選んでない
かなり強いよね
尖兵にしてはというか、一護の足止めに雑魚を選んでない
23: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:57:05
>>5
間違いなく有能だったけどスレタイに付いてる「結果論 」視点だと
ろくな戦果上げられずに情報提供しちゃったって事でしょ
間違いなく有能だったけどスレタイに付いてる「結果論 」視点だと
ろくな戦果上げられずに情報提供しちゃったって事でしょ
27: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:59:53
>>23
こいつの足止めがなければ普通に山爺とか殺される前に一護到着してるからめちゃくちゃ戦果あるよ
こいつの足止めがなければ普通に山爺とか殺される前に一護到着してるからめちゃくちゃ戦果あるよ
35: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:13:37
>>27
ユーゴに退けられて終わりじゃない?
ユーゴに退けられて終わりじゃない?
36: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:15:28
>>35
山爺や剣八達が倒れる前に到着できてたら絶対被害マシだったわ
ユーゴーは影武者のそばに控えてあまり自発的に動かないし
山爺や剣八達が倒れる前に到着できてたら絶対被害マシだったわ
ユーゴーは影武者のそばに控えてあまり自発的に動かないし
6: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:45:30
結局虚圏がら戦力もってこれなかったしな
7: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:46:08
時間稼ぎどうこうは1度目の闘いで蹴りを付けきれなかった陛下の落ち度でもあり〼ねぇ…
8: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:47:21
>>7
キルゲは陛下にそんなこと言わねぇ〜!
キルゲは陛下にそんなこと言わねぇ〜!
9: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:47:53
>>7
私はレスバを好まんぞ
私はレスバを好まんぞ
10: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:48:20
特記戦力二人の足止めとかMVPもMVPだろう
15: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:51:01
>>10
しかしどのみち浦原は足止めせずとも様子見して表に出てきなさそうではある
一護は何人か持っていくかもだが最終的に陛下か親衛隊で止められるだろうし
しかしどのみち浦原は足止めせずとも様子見して表に出てきなさそうではある
一護は何人か持っていくかもだが最終的に陛下か親衛隊で止められるだろうし
11: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:48:48
戦犯要素無いでしょ
13: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:49:52
持てる手札全部使ってるだけだし使うなとも言われてないなら問題ないんじゃない?問題なのは一回だけで対処を打ててしまう浦原さんの方
14: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:50:08
聖文字さえ強ければ…
19: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:52:21
>>14
聖文字のおかげで足止めできたから
聖文字のおかげで足止めできたから
20: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:53:23
>>14
ブチ切れチャン一が強すぎただけで能力自体は強いから…
ブチ切れチャン一が強すぎただけで能力自体は強いから…
16: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:51:10
そもそも一護が虚園に来たから尸魂界侵攻に踏み切れたんだから
自分と自身の部隊だけで特記戦力二人足止め、グリムジョーの乱入がなかったら浦原さんも殺せてたろうし最終章の中で一番戦果あげてると言ってもいいくらいだ
自分と自身の部隊だけで特記戦力二人足止め、グリムジョーの乱入がなかったら浦原さんも殺せてたろうし最終章の中で一番戦果あげてると言ってもいいくらいだ
21: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:54:16
こいつはむしろMVPじゃない?藍染に会うとかいう余計なことした陛下の方が割と戦犯
33: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:04:20
>>21
特記戦力の一人で殺せない厄介な相手を無視なんてできないだろ
藍染のところに行かなくても脱獄して邪魔しに来るのは変わらないだろうしワンチャン狙って勧誘するのはアリだろ
特記戦力の一人で殺せない厄介な相手を無視なんてできないだろ
藍染のところに行かなくても脱獄して邪魔しに来るのは変わらないだろうしワンチャン狙って勧誘するのはアリだろ
22: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:56:29
そもそもを言えば一護が虚圏に来たのはネルが逃げれたからだし突発的遭遇であそこまで一護や浦原という突起戦力を相手取れたのは褒めるしかない事なのよ
キルゲを戦犯というならネルたちを逃した陛下こそが戦犯よ
キルゲを戦犯というならネルたちを逃した陛下こそが戦犯よ
24: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:57:24
あの時ってなんで一護足止めする必要あったんだっけ?
正直一護が行ったところで陛下が負ける要素0な気がするが
正直一護が行ったところで陛下が負ける要素0な気がするが
30: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:01:38
>>24
卍解封じられなかった一護とデータ検証して卍解奪取のネタが割れる可能性があるかな?
どちらにせよ総隊長潰すときに未知数のの手段と潜在能力が乱入するとイレギュラーが置きかねないから止めるのは正解
卍解封じられなかった一護とデータ検証して卍解奪取のネタが割れる可能性があるかな?
どちらにせよ総隊長潰すときに未知数のの手段と潜在能力が乱入するとイレギュラーが置きかねないから止めるのは正解
32: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:04:08
>>24
仲間に引き込むつもりだったから
仲間に引き込むつもりだったから
40: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:24:23
>>32
マジで?陛下も意外とチョコラテだな
一護が霊王に代われる逸材だけど帝国的にはメリットあったっけ?
マジで?陛下も意外とチョコラテだな
一護が霊王に代われる逸材だけど帝国的にはメリットあったっけ?
25: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:57:56
滅却師上位陣の誰か1人でも同行させてればよかったのか?
29: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:00:04
>>25
上位は聖文字の殺意高過ぎてチャン一殺しちゃいそうだし
上位は聖文字の殺意高過ぎてチャン一殺しちゃいそうだし
37: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:17:58
>>25
確かに上位の奴らは一護より強いけどそれだと一護死んじゃうし
確かに上位の奴らは一護より強いけどそれだと一護死んじゃうし
26: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 18:59:17
ユーハバッハがその後キルゲじゃなくて適当な破面で足どめした方が良かったっていってるし
キルゲである必要は特にないぞ
キルゲである必要は特にないぞ
31: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:03:12
こう考えてみると一護の足止めだけなら右に出る奴はいないかもな
奇跡おじさんは奇跡あまり発動しないだろうし、アスキンは浦原いて微妙だし、ペルニダは臨機応変に動けるか分からんし
リジェは頑張れるかな?
奇跡おじさんは奇跡あまり発動しないだろうし、アスキンは浦原いて微妙だし、ペルニダは臨機応変に動けるか分からんし
リジェは頑張れるかな?
34: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:07:01
普通に一護が到着してれば剣八倒れたあと大暴れできるの山爺一人になってむざむざ討ち取られるなんて状況にもならなかったんだし普通に戦果あるし獅子奮迅の活躍だろ
裏原止めてなきゃ一次侵攻の途中で解析進んで虐殺妨害されたおそれもある
裏原止めてなきゃ一次侵攻の途中で解析進んで虐殺妨害されたおそれもある
38: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:20:43
結果論で言うなら最大の戦犯は
まだ死神達が自分達に気付いてないアドバンテージを捨てて戦争を起こして負けたヒゲでは?
まだ死神達が自分達に気付いてないアドバンテージを捨てて戦争を起こして負けたヒゲでは?
44: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 20:00:05
>>38
力を取り戻してないのに戦争始めて和尚に負けかけてるからな
なんで圧倒的アドバンテージを捨てて攻めたのか分からん
力を取り戻してないのに戦争始めて和尚に負けかけてるからな
なんで圧倒的アドバンテージを捨てて攻めたのか分からん
39: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:22:49
特記戦力を二人まとめて相手にして任務をほぼ完遂した男
41: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:25:36
まともにダーテン読まないやつばっかだから
一護が早めに到着すると「フフフ…メダリオン!」「なぜ奴の卍解は消えないのだ!!」の流れを全員やる可能性もある
一護が早めに到着すると「フフフ…メダリオン!」「なぜ奴の卍解は消えないのだ!!」の流れを全員やる可能性もある
45: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 04:56:44
>>41
あの陛下から読めっつって配られたダーテンを読まないとかアイツら怖いもの知らず過ぎる
あの陛下から読めっつって配られたダーテンを読まないとかアイツら怖いもの知らず過ぎる
42: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:49:22
改めて読み返してもあの時点でアヨン吸収したキルゲさん圧倒したチャン一が強すぎて笑っちゃうんだよね
43: 名無しのあにまんch 2022/11/05(土) 19:56:10
これを戦犯と呼ぶなら剣八や白哉、京楽に止め刺してなかった奴らの方が遥かに問題だろうに
あの状況から一人も仕留めきれていないんだぞ
あの状況から一人も仕留めきれていないんだぞ
46: 名無しのあにまんch 2022/11/06(日) 05:00:25
まあ書いてる通り結果論でしかないな
キルゲさんがいなかったらいなかったで序盤はもうちょい尸魂界とウェコムンドが優勢だったと思う
キルゲさんがいなかったらいなかったで序盤はもうちょい尸魂界とウェコムンドが優勢だったと思う
元スレ : すげー結果論なこと言うけど
アッチハ10分シカ足止メデキナカッタ……