『水星の魔女』が初ガンダムのボク、唐突なフェンシングに困惑する
136: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:00:28
>>1
こっちオマージュの可能性もある
こっちオマージュの可能性もある
138: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:07:09
>>136
こんな狭い範囲のオマージュで可能性二つあるのヤバすぎない?
こんな狭い範囲のオマージュで可能性二つあるのヤバすぎない?
2: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:25:33
ガンダムといえば謎のフェンシング!
謎の、という部分まで含めて由緒正しい
謎の、という部分まで含めて由緒正しい
|
|
3: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:25:51
オマージュなのは分かりやすかったけどフェンシングの用意あるんだ!?って草生えた
9: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:33:32
>>3
そこは確かにこいつら示し合わせてたのかと思ってしまった
そこは確かにこいつら示し合わせてたのかと思ってしまった
41: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:39:35
>>3
出て来てないだけで必須科目なのかもしれん
出て来てないだけで必須科目なのかもしれん
79: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:47:11
>>3
MS決闘が普及する前はフェンシングやスポーツで生徒間のいざこざを解決していたのかもしれん
MS決闘が普及する前はフェンシングやスポーツで生徒間のいざこざを解決していたのかもしれん
4: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:32:15
授業でフェンシングやってるのかコレ…
7: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:33:26
>>4
まあ白兵戦の練習くらいはありそうだけど…フェンシングである必要はないな…
まあ白兵戦の練習くらいはありそうだけど…フェンシングである必要はないな…
5: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:32:55
ウテナかと思ったらガンダムオマージュか
6: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:32:58
わざわざフェンシングの剣をこのためにいそいそと用意したグエル
10: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:33:35
>>6
しかもスレッタ用の防具まである
しかもスレッタ用の防具まである
8: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:33:26
オマージュなのは分かるけどちょっと唐突すぎませんかね
19: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:35:01
>>8
唐突なところまで含めてオマージュ
まぁネタ的なオマージュなんでそこまで真面目にやるのもって感じだし
唐突なところまで含めてオマージュ
まぁネタ的なオマージュなんでそこまで真面目にやるのもって感じだし
29: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:37:20
>>8
スレッタにホルダー返すための措置だろうね
そこに初代オマージュのフェンシングにラストシューティングも混ぜたれ!!は令和のガンダムなのに昭和のおっさんの脳みそかき混ぜすぎ
スレッタにホルダー返すための措置だろうね
そこに初代オマージュのフェンシングにラストシューティングも混ぜたれ!!は令和のガンダムなのに昭和のおっさんの脳みそかき混ぜすぎ
11: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:33:49
フェンシングも元ネタあったんですね
12: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:33:50
元のフェンシングも唐突だっけ…
36: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:38:31
>>13
昭和・平成・令和のガンダム全部で謎フェンシングやったことになるのか
昭和・平成・令和のガンダム全部で謎フェンシングやったことになるのか
91: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:49:37
>>13
ウイングの場合は新生サンキングダムの学校に転校(潜入)してきたヒイロをドロシーが見定める目的だったけど、そこでドロシーのキャラが上手く生かされていた印象。
ウイングの場合は新生サンキングダムの学校に転校(潜入)してきたヒイロをドロシーが見定める目的だったけど、そこでドロシーのキャラが上手く生かされていた印象。
144: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:31:53
>>13
なおヒイロは対戦相手のヘルメット貫くところまでやった
スレッタは顔面狙いノルマしなかったね
なおヒイロは対戦相手のヘルメット貫くところまでやった
スレッタは顔面狙いノルマしなかったね
65: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:44:27
>>13
なんでガンダムシリーズはこんなにフェンシングしてんだよ
なんでガンダムシリーズはこんなにフェンシングしてんだよ
14: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:34:01
描写はないけど体育の授業とかでやったりしてたのかな
15: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:34:02
たぶん本社のスポーツとかレクリエーション用に置いてあるんだと思う、お高く止まった連中ってフェンシング好きそうだし
20: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:35:29
>>15
は???(フェンシング競技者)
は???(フェンシング競技者)
16: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:34:11
廊下でいきなりフェンシング始めてて草生えたんだがw
21: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:35:31
学校内とかなら備品を持ってきたって言えるけど、あの場所ってグエルの私室みたいなもんだと思うからフェンシング用具一式グエルの私物なの……?
22: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:35:43
元ネタ知らんかったから本当に???ってなってた
23: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:35:46
水星から見始めた層は普通に「何故唐突にフェンシングを…?」ってなってる
24: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:35:58
まあグエル的にはスレッタが来るのは予想してて用意してたんだろうな
25: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:36:02
たぶんグエルは手加減してたと思うがいきなり「フェンシングやるぞ」って言われて即座に出来るスレッタはなんなんだよ
34: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:38:05
>>25
多分、授業の一環であるんだろうね、フェンシング。
エレガントさがあるし、金持ち学園の様式美として採用されてるのだ。
多分、授業の一環であるんだろうね、フェンシング。
エレガントさがあるし、金持ち学園の様式美として採用されてるのだ。
47: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:40:12
>>34
というかMSで白兵戦強い連中は生身でも強いんじゃないか?
というかMSで白兵戦強い連中は生身でも強いんじゃないか?
61: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:43:31
>>34
人間で出来ない事がヴァンツァーに乗って出来るわけがない!
という理由でフロントミッションではパイロット職も歩兵みたいな訓練をしていた
人間で出来ない事がヴァンツァーに乗って出来るわけがない!
という理由でフロントミッションではパイロット職も歩兵みたいな訓練をしていた
26: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:36:23
自分は御大将が浮かんだ
27: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:36:27
色んな意味持たされるオマージュだしやるわな
それはそれとしてポカーンとなるが
それはそれとしてポカーンとなるが
31: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:37:37
まぁフェンシング自体必要無いと思うけど何らかの形で決着自体は付けたかったんじゃないかグエル的には
40: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:39:32
歴代ガンダムではフェンシングってちょいちょい出てくる謎要素なの…?
42: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:39:53
行きまーす!とかほどじゃないけどフェンシングはちょくちょく話題というかネタにされてるイメージだったから初代観てなくても知ってる人結構いるのかと思ったらそうでもないのね
43: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:40:03
フェンシングは唐突過ぎってかバズり狙いすぎって突っ込みはまだしも決闘は割と必要な儀式じゃないか?
119: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:56:07
>>43
男同士なら殴り合いで決着つける流れだよな ← わかる
でもグエルにスレッタ殴らせるわけにも行かないからフェンシングになる ← お、おう???
男同士なら殴り合いで決着つける流れだよな ← わかる
でもグエルにスレッタ殴らせるわけにも行かないからフェンシングになる ← お、おう???
46: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:40:10
それはそれとして君たち何なの
動きが素人のそれじゃなかったけど
動きが素人のそれじゃなかったけど
55: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:41:41
>>46
アムロも数ヶ月前まで引きこもりだったのに正規軍人のシャアに勝ったしへーきへーき
アムロも数ヶ月前まで引きこもりだったのに正規軍人のシャアに勝ったしへーきへーき
62: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:43:38
>>55
ニュータイプ覚醒でキレキレ状態だし殺し合いだからなぁアレは
ニュータイプ覚醒でキレキレ状態だし殺し合いだからなぁアレは
105: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:52:04
>>46
グエルについてはいいとこの坊ちゃんだから嗜みとして普通に経験者じゃないだろうか
スレッタは野生
グエルについてはいいとこの坊ちゃんだから嗜みとして普通に経験者じゃないだろうか
スレッタは野生
49: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:40:55
とりあえずグエルは手抜いてたって事でいいんだよね?
あのフィジカルで本気でやって負けはしないよね?
あのフィジカルで本気でやって負けはしないよね?
56: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:41:49
>>49
最後に「何やってんだ俺は」って言ってるし決闘するぞって言いだしたのもグエル側なのではい
最後に「何やってんだ俺は」って言ってるし決闘するぞって言いだしたのもグエル側なのではい
59: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:43:21
>>49
ミオリネの引き籠り状態知って何かしら思ってたからわざとかと
ミオリネ立ち上がらせる為にスレッタ引き合わせる+スレッタにホルダー返してってまあ何というか良い男だね…
ミオリネの引き籠り状態知って何かしら思ってたからわざとかと
ミオリネ立ち上がらせる為にスレッタ引き合わせる+スレッタにホルダー返してってまあ何というか良い男だね…
50: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:40:58
1stオマージュええやん。
「あくまで殺し合いのフェンシングじゃないんですよ」ってのも
水星ちゃんらしくていいよ!
「あくまで殺し合いのフェンシングじゃないんですよ」ってのも
水星ちゃんらしくていいよ!
51: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:41:06
なんか見たことあるなと思ったら、初代のオマージュだったわ
53: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:41:22
ホルダー用の色変え機能あったから授業用の可能性あるんだよなこの装備一式…
んなもんワザワザ持ってたって事はやっぱり待ってたのかなこの決闘を
んなもんワザワザ持ってたって事はやっぱり待ってたのかなこの決闘を
58: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:42:24
>>53
まさかなとは思いつつ待ってたんだろうね
じゃないとグエルがフェンシング厨になる
まさかなとは思いつつ待ってたんだろうね
じゃないとグエルがフェンシング厨になる
54: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:41:32
誰も憶えてないだろうけどWでも最終決戦中にカトルとドロシーでやってるんだよな
63: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:43:39
じゃんけんで決めるワケにもいかんしな
カミーユっぽく柔道が良かったか?
カミーユっぽく柔道が良かったか?
66: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:44:50
わかりました キャリバーンがエアリアルを巴投げします
67: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:45:09
ああこれオマージュだったのか!
水星の魔女からガンダム入ったから唐突なフェンシングに困惑した
水星の魔女からガンダム入ったから唐突なフェンシングに困惑した
71: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:45:50
>>67
オマージュだけど困惑はするぞ
オマージュだけど困惑はするぞ
76: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:46:24
>>67
多分知ってる視聴者含めて全員困惑したから大丈夫
多分知ってる視聴者含めて全員困惑したから大丈夫
68: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:45:22
貴族のスポーツだから体育の必修なのかもしれん
形式上パイロット科以外がホルダーになれる建前も必要だし
形式上パイロット科以外がホルダーになれる建前も必要だし
70: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:45:38
今から決闘したら尺どうすんだ!?って思ったらフェンシングやり始めた…
72: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:45:58
多分体育の授業で選択科目か何かでやるんだろうな>フェンシング
73: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:46:11
スレッタお前一話であんなおのぼりさんな田舎娘みたいな顔見せといてそんなオシャンな事出来たのか……
74: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:46:14
初代でフェンシングが始まったのって最終決戦の最後なんだから、オマージュとかいうならせめて決戦中にやるべきじゃないの?
80: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:47:12
>>74
やるとしたら相手がママンしか居ねえぞ
やるとしたら相手がママンしか居ねえぞ
86: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:48:04
>>80
それでいいじゃん。かろうじて今回のより意味不明感は薄くなるし
それでいいじゃん。かろうじて今回のより意味不明感は薄くなるし
103: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:51:55
>>86
いや流石に今回のほうが意味分かるだろ…
プロスペラとスレッタでフェンシングって何のためにやるんだよ…
いや流石に今回のほうが意味分かるだろ…
プロスペラとスレッタでフェンシングって何のためにやるんだよ…
78: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:47:10
スレッタのフィジカル面の強さは見られたな
やはり田舎のタヌキは強いぜ
やはり田舎のタヌキは強いぜ
82: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:47:38
ホルダーは返さなきゃいけないが悠長にMS戦してる時間も無い……ってなるとスマートな貴族の嗜みで唐突さ含めて初代オマージュにもなるフェンシングかあってなる 消去法で
89: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:49:09
>>82
なんか貴族っぽさあるしなんかお高い家に飾られてそうだからほぼ貴族であるミオリネ達がいるあの場では割とアリではある
なんか貴族っぽさあるしなんかお高い家に飾られてそうだからほぼ貴族であるミオリネ達がいるあの場では割とアリではある
85: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:48:00
グエルが「決闘するか」って言ったから「えっ今の状況でMS使って決闘を!?キャリバーンの試乗…ってコト!?」って思った
フェンシング始まった
フェンシング始まった
87: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:48:24
というか初代のフェンシングはMSが破壊されて機械から下りて生身の体で殺し合いすることに意義があったから今回とは何もかも違う
88: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:49:01
キャリバーンの試運転ついでの決闘でよかったんじゃないの?
92: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:50:07
>>88
これから最終決戦の鍵になるMSとパイロットとして1番頼りになる男消耗させてたらそれこそアホじゃろ
これから最終決戦の鍵になるMSとパイロットとして1番頼りになる男消耗させてたらそれこそアホじゃろ
93: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:50:22
あるガンダムゲームでは最終戦がフェンシングなんだ
94: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:50:29
フェンシングがあったっていうことはラスシューもあるんじゃないか?なんやかんやでエリクトがキャリバーンからスレッタ脱出させて、クワゼロへのラスシュー
95: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:50:33
困惑するところまでオマージュなのちょっと面白過ぎるわ
それはそれとして動機はちゃんと用意してあるし
それはそれとして動機はちゃんと用意してあるし
96: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:50:39
まあでもグエルが剣道着と竹刀を持ち出してくるよりはアリでしょ?
101: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:51:39
婚約者にほいほい会わせる訳にもいかないから
決闘でケジメつけるのは流れ的に合ってる
フェンシングなのはオマージュ
決闘でケジメつけるのは流れ的に合ってる
フェンシングなのはオマージュ
106: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:52:19
メタ的にはホルダー制度の決着だけど
作中的には単にグエルがけじめつけたかっただけだな
必須じゃない心の問題だからこそ
作中的には単にグエルがけじめつけたかっただけだな
必須じゃない心の問題だからこそ
107: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:52:42
Q.なんでフェンシング…?
A.初代でもやった由緒ある決闘です
Q.いや唐突すぎません…?
A.初代も割とそうでした
A.初代でもやった由緒ある決闘です
Q.いや唐突すぎません…?
A.初代も割とそうでした
108: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:53:01
スレッタはビームサーベルで救助活動できるからね
生身での剣の扱いなんてお手のものさ(適当
生身での剣の扱いなんてお手のものさ(適当
109: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:53:36
MSテロがあった場所でまだ被害者多いのにMS決闘したら空気読めなさすぎるからないとは思っていたけどさすがにこれは予想外
110: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:53:39
この局面で!?と言うかもしれないが初代もラストバトル中にやりましたフェンシング
111: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:53:51
な…何だったんだ…?(フェンシングパート終わった後の感想)
112: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:54:25
>>111
グエルの心の整理でしょ
グエルの心の整理でしょ
114: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:54:34
決闘で酷い負け方して錯乱してたスレッタが自分一人でその決闘に向き合えるっていうのをグエルは見たかったわけだからやること自体は実害がなけりゃなんでもいいわけで
115: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:55:20
ホルダー制度の決着として決闘する必要はある
→でもMSで悠長にやってる時間はない
→→決闘の内容は腕相撲とかでもいいしフェンシングでもいい
→でもMSで悠長にやってる時間はない
→→決闘の内容は腕相撲とかでもいいしフェンシングでもいい
116: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:55:25
まあこう、スレッタが男の子だったら普通にステゴロ決闘してたんじゃねえかなとは思う
大男と女の子で殴り合いは絵面がまずいからな…
大男と女の子で殴り合いは絵面がまずいからな…
117: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:55:25
ミオリネの婚約者という建前を清算するために決闘する必要がある
→この緊急時にMSでドンパチやってる場合じゃない
→だから生身で決着つけよう
って流れだから生身でやり合うとこはまぁわかる
フェンシングなのは過去作オマージュなのもデカいだろうが
→この緊急時にMSでドンパチやってる場合じゃない
→だから生身で決着つけよう
って流れだから生身でやり合うとこはまぁわかる
フェンシングなのは過去作オマージュなのもデカいだろうが
121: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:56:47
>>117
そういえばこれで婚約者も手放したことになるの?
そういえばこれで婚約者も手放したことになるの?
126: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:58:30
>>121
誕生日過ぎてるから儀式的な意味でしか無いよ
誕生日過ぎてるから儀式的な意味でしか無いよ
128: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:59:09
>>121
厳密なルール的にはならんはず
厳密なルール的にはならんはず
140: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:11:57
>>121
本来デリングが作った制度はミオリネの誕生日が期限だから本来なら関係ない
グエルの「ミオリネの婚約者」って建前を解消する儀式として決闘制度を流用した感じかと
本来デリングが作った制度はミオリネの誕生日が期限だから本来なら関係ない
グエルの「ミオリネの婚約者」って建前を解消する儀式として決闘制度を流用した感じかと
150: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 19:31:17
>>140
他のものを賭けた決闘では動かないってだけで誕生日過ぎてもホルダーが婚約者の座を賭けて決闘して負けたら婚約者の座は動くだろって話
他のものを賭けた決闘では動かないってだけで誕生日過ぎてもホルダーが婚約者の座を賭けて決闘して負けたら婚約者の座は動くだろって話
132: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:59:55
まあとはいえグエル白服手放したってことは婚約者も降りたってことだろうけどな
120: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:56:29
てか思ったけどスレッタがある程度フェンシングこなせた理由でGUNDフォーマット使ってたお陰じゃね?
123: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:57:42
>>120
そういやGUNDってMSを身体の延長みたいに使えるんだっけか
もしかして今のスレッタってステゴロ最強格…?
そういやGUNDってMSを身体の延長みたいに使えるんだっけか
もしかして今のスレッタってステゴロ最強格…?
122: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:56:47
ここで唐突なフェンシングをひとつまみ
125: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:58:12
グエルとしては何かしらで決着つけれれば手段なんてなんでもいい
ジャンケンでも射撃でもくじ引きでもあみだくじでもなんでもいい
フェンシングだった理由はオマージュやな
ジャンケンでも射撃でもくじ引きでもあみだくじでもなんでもいい
フェンシングだった理由はオマージュやな
127: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:58:45
ヘルメットがなくても即死では無かった・・・
133: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:59:59
>>127
心臓突かれてるから防具がなければ即死…はしないか
防具がなければ失血死だったな
心臓突かれてるから防具がなければ即死…はしないか
防具がなければ失血死だったな
131: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:59:55
あの大量破壊兵器を前にスレッタもグエルも機体も消耗させるわけにはいかないから
武道っぽいスポーツで決着する流れになって正直ほっとしたよ
(なお最後に殴り込んでくる弟)
武道っぽいスポーツで決着する流れになって正直ほっとしたよ
(なお最後に殴り込んでくる弟)
142: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:25:51
ウテナだ!と思ったらガンダムあるあるなのか
勉強になる
勉強になる
157: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:34:40
>>142
いや……ガンダムあるあるという程でも
それこそ初代とWと水星ぐらいしかないし……
フェンシングではなくチャンバラという意味で広げても劇場版∀ぐらい……
いや……ガンダムあるあるという程でも
それこそ初代とWと水星ぐらいしかないし……
フェンシングではなくチャンバラという意味で広げても劇場版∀ぐらい……
153: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:43:41
歴代ガンダムでフェンシングじゃなくても生身の殴り合いしたのって
他になんかあるっけ
・ファースト
・逆シャア
・Gガン
・水星←new!
ぐらいは知ってるけど
他になんかあるっけ
・ファースト
・逆シャア
・Gガン
・水星←new!
ぐらいは知ってるけど
154: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 22:50:36
>>153
半分アムロとシャアだな
半分アムロとシャアだな
156: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 23:34:06
オマージュはオマージュでも割といい具合にファンじゃないとわからないところが新規にはわかんないだろうなwを感じてどうしたらいいかわからなかった
1: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:57:06
なにやってんだこいつらって思ったけどそういうことね!?
2: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:58:12
自分もだからツイッターみてわかった
3: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:59:15
形式的にホルダー渡す必要あるからね
決闘するね
短い時間でできる決闘といえば?そう!
決闘するね
短い時間でできる決闘といえば?そう!
7: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:02:25
>>3
まぁMS持ち出すよりは全然わかるから良かった
まぁMS持ち出すよりは全然わかるから良かった
4: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:01:31
スレッタが当然のようにフェンシング受け入れてるのが草なんだ
5: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:01:45
最後に額(のあたり)を切り払って決着したのもそういう…?
8: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:03:08
>>5
下からの攻撃はラストシューティングかな
下からの攻撃はラストシューティングかな
93: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:38:08
>>8
ちゃんとファースト見たことない自分でも一発でオマージュってわかった
好きでなきゃ書かんよねこういうシーン
ちゃんとファースト見たことない自分でも一発でオマージュってわかった
好きでなきゃ書かんよねこういうシーン
98: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:39:13
>>93
好きだったら唐突に関係ない(シリーズ初代ではあるが)作品のオマージュを入れていい事にはならんのよ
好きだったら唐突に関係ない(シリーズ初代ではあるが)作品のオマージュを入れていい事にはならんのよ
107: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:42:42
>>98
初代が関係ないは流石に無理があるでしょ
初代が関係ないは流石に無理があるでしょ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:02:23
マスクが無ければ即死だった…
9: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:03:19
そういえば水星から初代見てる人が増えてるそうだけど、その層もニッコリだね
10: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:03:38
今後のガンダムにも唐突にこういうシーンねじこまれます
12: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:04:26
>>10
唐突に○○!は昔からだしなあ…
唐突に○○!は昔からだしなあ…
11: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:03:57
富野にとってはるか未来、宇宙に出た人類は中世に心を奪われるんだ
ザビ家然りクロスボーン・バンガード然り
ザビ家然りクロスボーン・バンガード然り
14: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:04:42
>>11
そうつまりシロッコの奇行もしかたないことなんですね
そうつまりシロッコの奇行もしかたないことなんですね
85: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:34:28
>>14
アレは他の懐古趣味とは方向性が違うような
アレは他の懐古趣味とは方向性が違うような
13: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:04:32
せめて授業でフェンシングとかやってたみたいな伏線あるならともかく唐突なねじ込みで吹くわ
17: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:05:24
>>13
初代ガンダムも超唐突だったからそこもオマージュや
初代ガンダムも超唐突だったからそこもオマージュや
33: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:17:49
>>17
初代はシャアも言ってたが例えニュータイプだとしても15のガキに体を動かして直接戦う能力はあるはずないっていう考えとかあったでしょ
今回のはスレッタに肉体的な強者のイメージ無かったしグエルもわざと負けたと思えんから唐突な意味のないオマージュに思えた
まだ一回しか観てないから強いことは言えんけどさ
初代はシャアも言ってたが例えニュータイプだとしても15のガキに体を動かして直接戦う能力はあるはずないっていう考えとかあったでしょ
今回のはスレッタに肉体的な強者のイメージ無かったしグエルもわざと負けたと思えんから唐突な意味のないオマージュに思えた
まだ一回しか観てないから強いことは言えんけどさ
15: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:04:51
一応決闘はMS以外でもやる設定ではあるからおかしくはない。本編で映像だと無かったってのはあるが。
16: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:05:17
「え、決闘やるの!?ここで!?」って思ったらフェイシングでびっくりしたけど、「ああ、MSなしの決闘もあるのね」ってなんかすぐ納得したわ
グエルとスレッタがあれ用の口上述べてたし、元々あるってことだよな…?
グエルとスレッタがあれ用の口上述べてたし、元々あるってことだよな…?
26: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:15:35
>>16
ちゃんとMS用の口上の前身っぽさがあってニッコリしてしまった
ちゃんとMS用の口上の前身っぽさがあってニッコリしてしまった
100: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:40:37
>>16
口上あるってことは多分パイロット科の授業にあるんだろうな
口上あるってことは多分パイロット科の授業にあるんだろうな
19: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:12:40
後は公王庁チックな邪悪な建物が出てきたら完璧なのでは?
28: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:16:54
>>19
じゃあくなクワイエットゼロ要塞がそこにあるじゃろ?
じゃあくなクワイエットゼロ要塞がそこにあるじゃろ?
21: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:14:02
唐突なのもオマージュって言い分には賛同できない
授業シーンで入れるとかそういうので一瞬のカットでもあればかなり違ったよこれ
授業シーンで入れるとかそういうので一瞬のカットでもあればかなり違ったよこれ
22: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:14:48
>>21
唐突さが薄れてしまうじゃないか
唐突さが薄れてしまうじゃないか
27: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:16:32
>>22
いや唐突さは薄れた方が自然では……?
オマージュすること自体が目的になるのは違う気がするぞ
いや唐突さは薄れた方が自然では……?
オマージュすること自体が目的になるのは違う気がするぞ
30: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:17:36
>>21
ファーストもいきなりだったから
ファーストもいきなりだったから
23: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:15:07
? なんか水星の魔女は初心者・新規向けってコメントみたことあるけど、あれ?初心者向けなのか、これ
31: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:17:38
>>23
新規を旧作に導く導線でもある描写やぞ
新規を旧作に導く導線でもある描写やぞ
35: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:18:11
>>23
子供向け映画だって同伴する親世代が楽しめるような要素入れると聞いたことがあるしファンが楽しめる要素も入れた初心者向けガンダムってことなんじゃないかしら?
子供向け映画だって同伴する親世代が楽しめるような要素入れると聞いたことがあるしファンが楽しめる要素も入れた初心者向けガンダムってことなんじゃないかしら?
24: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:15:07
そっか!初代でフェンシングやってたんだ!
じゃあスレッタとグエルもそりゃあの場面でフェンシングするよね!
じゃあスレッタとグエルもそりゃあの場面でフェンシングするよね!
29: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:17:14
>>24
なんでやねん!
なんでやねん!
25: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:15:35
フェンシングする流れを作る
唐突にする
この両方を満たして来るとは恐れ入った
唐突にする
この両方を満たして来るとは恐れ入った
34: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:17:55
MSに乗らない決闘の存在自体は示唆されてたからたまたまそれが今回だったってことでしょ
よりにもよってフェンシングなのは初代オマージュ込みの既存シリーズファン向けのファンサ半分スタッフの趣味半分ってとこじゃねーの
よりにもよってフェンシングなのは初代オマージュ込みの既存シリーズファン向けのファンサ半分スタッフの趣味半分ってとこじゃねーの
37: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:19:55
なんて言われようがSNSで話題になりゃ勝ちなんよ今の時代
46: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:21:54
>>38
これ御大将普通に負けるの草生える
これ御大将普通に負けるの草生える
120: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:52:48
>>46
鉱夫の筋力をなめた御大将が悪い
鉱夫の筋力をなめた御大将が悪い
58: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:24:48
>>38
全てのガンダムの終着点が全てのガンダムの始まりと同じ事をするという意味がある
全てのガンダムの終着点が全てのガンダムの始まりと同じ事をするという意味がある
70: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:29:18
>>68
この2人とヒイロは中盤でサンクキングダムの学校でやってたし最序盤でもやってたからなぁ
そもそもozというかトレーズが騎士道精神を重んじる人物だからフェンシングには納得できるでしょ
この2人とヒイロは中盤でサンクキングダムの学校でやってたし最序盤でもやってたからなぁ
そもそもozというかトレーズが騎士道精神を重んじる人物だからフェンシングには納得できるでしょ
39: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:20:03
唐突に○○で言い出したらガンダムWなんて(自分の秘密を知られたからってのもあるが)
主人公がヒロインの手紙わざわざ目の前で破り捨てて、泣いちゃうヒロインを通り抜けざまに涙を拭って「お前を●す」
なので…
主人公がヒロインの手紙わざわざ目の前で破り捨てて、泣いちゃうヒロインを通り抜けざまに涙を拭って「お前を●す」
なので…
40: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:20:18
別に唐突な意味のないオマージュでいいじゃん
やりたかったのはホルダー返還なんだから尺使わない形ならなんでもいい
やりたかったのはホルダー返還なんだから尺使わない形ならなんでもいい
42: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:20:32
事前にフェンシングの匂わせとかいるか?
こんなもん儀式以上の理由無いのにそこまで求めないわ
フェンシングとしてもバチバチやり過ぎでお互いにプロみたいな読み合いしてたわけでもないし
こんなもん儀式以上の理由無いのにそこまで求めないわ
フェンシングとしてもバチバチやり過ぎでお互いにプロみたいな読み合いしてたわけでもないし
54: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:24:09
まあ割と真面目な話として「フェンシング」って作劇上すげえ便利よ
・武器を用いる決闘形式の競技である
・オシャンティなので教養のある層にピッタリ
・パワーを見せることも出来るがパワー自体は重要ではない
・先に刃先が触れれば勝ち、なら見た目もわかりやすい
・よほどのことがなければ怪我もしない
とまあ尺詰めて血糖のようなことをやらせるときにすげえ便利
・武器を用いる決闘形式の競技である
・オシャンティなので教養のある層にピッタリ
・パワーを見せることも出来るがパワー自体は重要ではない
・先に刃先が触れれば勝ち、なら見た目もわかりやすい
・よほどのことがなければ怪我もしない
とまあ尺詰めて血糖のようなことをやらせるときにすげえ便利
64: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:26:57
>>54
意外と理には適ってるんだな
俺のかしこさをアップさせてどうする気だ
意外と理には適ってるんだな
俺のかしこさをアップさせてどうする気だ
72: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:30:03
>>64
キミも軽く書く側とかになろう!
媒体によって異なるけどやっぱり「尺を詰めて見せるわかりやすさ」の概念はどんな創作でも無駄にはならない
フード理論とかまさにそれだし
キミも軽く書く側とかになろう!
媒体によって異なるけどやっぱり「尺を詰めて見せるわかりやすさ」の概念はどんな創作でも無駄にはならない
フード理論とかまさにそれだし
75: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:31:54
チェスやボクシングよりはよっぽど自然
82: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:33:33
まあこれは入れたくなっても仕方が無い
このオマージュやるのにあらゆる条件が揃い過ぎだった
このオマージュやるのにあらゆる条件が揃い過ぎだった
90: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:36:39
グエル「俺と決闘するか?」
スレッタ「はい!」
俺(えっ?モビルスーツで決闘するの?そんなことやってる暇ある?)
グエル・スレッタ「フェンシングで決闘だ!」
俺(?????)
スレッタ「はい!」
俺(えっ?モビルスーツで決闘するの?そんなことやってる暇ある?)
グエル・スレッタ「フェンシングで決闘だ!」
俺(?????)
97: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 18:39:07
>>94
これでも成立するから困る
出題者はケナンジさんに頼もう
これでも成立するから困る
出題者はケナンジさんに頼もう
137: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 19:03:17
進行上は別にじゃんけんでも良かったが
まぁ脚本書いてる最中に思いついたらねじ込んじゃうね、俺なら
まぁ脚本書いてる最中に思いついたらねじ込んじゃうね、俺なら
118: 名無しのあにまんch 2023/06/18(日) 17:56:06
まあこのフェンシングのおかげでグエルのフィックスリリース聞けたしいいか
元スレ : 令和の世に再現されるフェンシング
元スレ : 水星が新規の自分
かなりの割合で過去ガンダムのお約束事項だったりします…