【呪術廻戦】五条が宿儺に勝ったとして、それからどうするんだろう?
1: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:00:37
五条の予想が外れてそのまま伏黒諸共死んだらどーすんだろ いや、漫画の展開的に100%ありえないのはわかるけど結構今の状況賭け要素あるよな?
2: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:03:20
予想が外れてっていうか
殺した後で考えるっつってんだから殺すのは決定よ
殺した後で考えるっつってんだから殺すのは決定よ
7: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:05:36
>>2
まじ????
まじ????
67: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 06:44:37
>>7
呪いの王相手に人間一人の命気にしながら戦えって言うのか?
呪いの王相手に人間一人の命気にしながら戦えって言うのか?
3: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:03:48
仕方ないって諦めそう
死人がよく出る職業だし
死人がよく出る職業だし
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:04:17
伏黒に生きる気力があるかどうかなんだよな
沈んじゃったのが痛いな
沈んじゃったのが痛いな
5: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:04:39
宿儺を殺す>伏黒を救う
優先度はこうだと思われる
優先度はこうだと思われる
8: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:07:20
>>5
少なくとも五条にとってはこれだろう
殺した後で虎杖たちの案が活きなかったらしゃーない
伏黒は犠牲になったのだ
少なくとも五条にとってはこれだろう
殺した後で虎杖たちの案が活きなかったらしゃーない
伏黒は犠牲になったのだ
53: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:41:02
>>5
虎杖は術師になって間もないし自分の責任でもあるから伏黒助ける前提でうごいているなって描写だけど同調している乙骨真希は半々って感じがあるしあわよくばって感じだと思う
虎杖は術師になって間もないし自分の責任でもあるから伏黒助ける前提でうごいているなって描写だけど同調している乙骨真希は半々って感じがあるしあわよくばって感じだと思う
6: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:05:16
まあ蘇生出来ない可能性の方が高いよな
宿儺が蘇生させなきゃ虎杖も死んだままだったし
宿儺を除いて伏黒だけ都合良く蘇生とか出来ない気がする
宿儺が蘇生させなきゃ虎杖も死んだままだったし
宿儺を除いて伏黒だけ都合良く蘇生とか出来ない気がする
9: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:07:43
宿儺を行動不能にしないと伏黒は救えねぇよな
こればかりは順番だな
こればかりは順番だな
11: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:17:04
とゆーか伏黒自身も受肉されてこれ以上被害出さない為にも殺して欲しいって感じてそうだしまぁ状況的には仕方ないよな…
15: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:32:11
とりあえず宿儺が表に出ているんだから引っ込めないと駄目だねってやつだからな
今の状況
今の状況
17: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:33:44
全員伏黒が生きてると確信して動いてるの不思議だなあ
18: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:34:28
>>17
マジで不思議
他の受肉体の器の人を気にしてないのにな
マジで不思議
他の受肉体の器の人を気にしてないのにな
19: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:36:29
>>17
裡なる伏黒も戦う!のデバフ恩恵も知らんし姉貴破壊されて沈んだことも知らん
そして津美紀については完全スルーという
裡なる伏黒も戦う!のデバフ恩恵も知らんし姉貴破壊されて沈んだことも知らん
そして津美紀については完全スルーという
22: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:40:12
>>17
今まで出てた設定だと伏黒も死んでると思って行動しそうなのにな
伏黒助けるのは歓迎なんだが何故伏黒だけ生きてる前提で話が進んでるのか理由が欲しいところ
今まで出てた設定だと伏黒も死んでると思って行動しそうなのにな
伏黒助けるのは歓迎なんだが何故伏黒だけ生きてる前提で話が進んでるのか理由が欲しいところ
83: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:41:25
>>22
宿儺に関しては虎杖という前例があるのが大きいのでは?
他の受肉体を分ける方法は天使の一か八かだが宿儺は虎杖が結果的にほぼノーダメージでの前例がある
1.宿儺自身がセルフ呪物化で器の外に出れる
2.場合によっては取引が可能
これがあるからまずはボコボコにしてこっちが優位に立とうってのが今だと思う
困難な方法でも希望があると無いとでは全然違うからね
宿儺に関しては虎杖という前例があるのが大きいのでは?
他の受肉体を分ける方法は天使の一か八かだが宿儺は虎杖が結果的にほぼノーダメージでの前例がある
1.宿儺自身がセルフ呪物化で器の外に出れる
2.場合によっては取引が可能
これがあるからまずはボコボコにしてこっちが優位に立とうってのが今だと思う
困難な方法でも希望があると無いとでは全然違うからね
59: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 04:50:37
>>17
伏黒がデバフして虎杖達への攻撃を抑えてるのは虎杖達知らないんだっけ?
アレがあるから伏黒は生きてるんだなって何となく思ってたけど
その後の浴で死んだ可能性もあるけど
伏黒がデバフして虎杖達への攻撃を抑えてるのは虎杖達知らないんだっけ?
アレがあるから伏黒は生きてるんだなって何となく思ってたけど
その後の浴で死んだ可能性もあるけど
23: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:40:50
宿儺に受肉された伏黒のことは助けるぞー!ってなるのに
脹相や鹿紫雲に受肉された誰かの人権は最初から無かったかのように扱われてるから…
脹相や鹿紫雲に受肉された誰かの人権は最初から無かったかのように扱われてるから…
25: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:47:14
>>23
作者(多くの読者も)からしたら脹相や鹿紫雲の器の人とかどうでも良いんだろうけど作中のキャラが完全スルーなのは気になるよな
まあ脹相は色々共闘したり一緒に過ごしてるからまだ分かるけど…鹿紫雲とか別に作中のキャラからしたら別に受肉体の泳者の1人でしかないし
作者(多くの読者も)からしたら脹相や鹿紫雲の器の人とかどうでも良いんだろうけど作中のキャラが完全スルーなのは気になるよな
まあ脹相は色々共闘したり一緒に過ごしてるからまだ分かるけど…鹿紫雲とか別に作中のキャラからしたら別に受肉体の泳者の1人でしかないし
24: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:44:49
伏黒の術式使ってるからじゃないか?
他に元術師で受肉体の例がないから断言は出来ないが
他に元術師で受肉体の例がないから断言は出来ないが
26: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:50:51
>>24
それもありそう
あとは受肉体引き剥がす云々の天使の説明かな
それもありそう
あとは受肉体引き剥がす云々の天使の説明かな
27: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:55:25
真希と五条は分かったのかなと思ってるわ
真希は魂を、五条は六眼で伏黒の呪力を見たのかなって
真希は魂を、五条は六眼で伏黒の呪力を見たのかなって
28: 名無しのあにまんch 2023/05/29(月) 23:57:46
他の呪肉体は受肉された元の人間が知らん人だからな
伏黒宿儺は受肉された伏黒が知り合いだから助けるという至極簡単な理由じゃね?
伏黒宿儺は受肉された伏黒が知り合いだから助けるという至極簡単な理由じゃね?
29: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:02:40
宿儺が思惑通り動かずにやっぱ治すのやーめたってしたら伏黒死にっぱなしなのは気になるわ
72: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:21:44
>>29
言われてみれば宿儺が伏黒との心中選んだら終わりじゃん
宿儺は嫌がらせ大好きだし伏黒助けたいって思ってる高専の思惑とは逆の事してくるよな
言われてみれば宿儺が伏黒との心中選んだら終わりじゃん
宿儺は嫌がらせ大好きだし伏黒助けたいって思ってる高専の思惑とは逆の事してくるよな
74: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:23:49
>>29>>72
ハニトラしたり何だかんだで宿儺は簡単には死にたがらないというのは天使戦や虎杖との経験上分かっているからじゃね
ハニトラしたり何だかんだで宿儺は簡単には死にたがらないというのは天使戦や虎杖との経験上分かっているからじゃね
75: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:24:31
>>72
でも十種縛りはしてないな
五条とは自分の術式でやっとなのかどうなのか
でも十種縛りはしてないな
五条とは自分の術式でやっとなのかどうなのか
30: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:04:37
五条が伏黒救出に希望を見出してるのは一応六眼で説明付けられそうだけど虎杖達が助けられる前提っぽかったのは確かに不思議だな
宿儺が虎杖から出ていった事で何かひらめいたんだろうか
宿儺が虎杖から出ていった事で何かひらめいたんだろうか
31: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:07:06
そもそも五条と虎杖達って連携しているの?
虎杖達は伏黒を助ける案があるって言っているけど五条はそれを知っているの?
今回五条のセリフ的に解らん事になってしまった
虎杖達は伏黒を助ける案があるって言っているけど五条はそれを知っているの?
今回五条のセリフ的に解らん事になってしまった
32: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:09:11
>>31
虎杖達は宿儺を戦闘不能にして何かする案があるっぽいよな
五条は宿儺を殺してから考えるって言ってるけどさ
…でも連携してないってのも不思議だけど
虎杖達は宿儺を戦闘不能にして何かする案があるっぽいよな
五条は宿儺を殺してから考えるって言ってるけどさ
…でも連携してないってのも不思議だけど
36: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:11:16
>>32
殺して=戦闘不能かもしれないし単なる挑発やブラフの可能性もある
呪術は喋ったことが全部真実って作品じゃないし
殺して=戦闘不能かもしれないし単なる挑発やブラフの可能性もある
呪術は喋ったことが全部真実って作品じゃないし
33: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:10:29
>>31
でも1ヶ月もあったのに情報共有してなかったらヤバくないか?
でも1ヶ月もあったのに情報共有してなかったらヤバくないか?
37: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:11:40
>>33
それはそうなんだが
なんか五条は五条のプランがあるみたいな感じだったし
さっぱり解らんのだよ
それはそうなんだが
なんか五条は五条のプランがあるみたいな感じだったし
さっぱり解らんのだよ
34: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:11:05
>>31
一ヶ月飛ばしたせいで高専内の情報共有がどうなってるのかさっぱり分からんが五条が殺す方向で動いてるって事は虎杖達も同じ方向性ではあるんじゃないか
一ヶ月飛ばしたせいで高専内の情報共有がどうなってるのかさっぱり分からんが五条が殺す方向で動いてるって事は虎杖達も同じ方向性ではあるんじゃないか
35: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:11:15
>>31
それは思った
だから手加減してほしくて顔変えてないのダッセェみたいなハッタリと牽制かなって(本心も混ぜてると思うけど)
それでも宿儺が顔変えないのが不安要素だ
それは思った
だから手加減してほしくて顔変えてないのダッセェみたいなハッタリと牽制かなって(本心も混ぜてると思うけど)
それでも宿儺が顔変えないのが不安要素だ
40: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:12:37
>>35
別に顔変えないで不便がないならそのままでもおかしくないんじゃ?
別に顔変えないで不便がないならそのままでもおかしくないんじゃ?
43: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:14:48
>>40
逆に伏黒の顔が効いてしまう展開が来そうだなーという不安がある
逆に伏黒の顔が効いてしまう展開が来そうだなーという不安がある
39: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:12:23
分からないこと多すぎて草
読者取り残したまま話が進んでんのよ
読者取り残したまま話が進んでんのよ
41: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:13:20
>>39
受肉体関連は分からないことだらけ
味方の1ヶ月の過ごし方もほぼ飛ばされたから全然分からん
受肉体関連は分からないことだらけ
味方の1ヶ月の過ごし方もほぼ飛ばされたから全然分からん
42: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:14:37
人外魔境なこの戦いの現場に虎杖達乱入できるんか?
よしんば五条が宿儺を殺したとして伏黒の肉体を裏梅に奪還されたりしないか?
とか不安要素がいっぱいあるよな
よしんば五条が宿儺を殺したとして伏黒の肉体を裏梅に奪還されたりしないか?
とか不安要素がいっぱいあるよな
44: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:18:02
そういえば宿儺さん今回「恵なら本気で殴れる」って五条に言われたのになんで顔変えないんだろうね?
なんか違う用途で伏黒の顔を使うつもりなんかね?
なんか違う用途で伏黒の顔を使うつもりなんかね?
45: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:22:26
妄想だけど五条が伏黒を助けられると思ってる根拠に夏油がいるんじゃないかな
脳ミソまで取り替えられてるのに五条の呼びかけで首抑えてるし
脳ミソまで取り替えられてるのに五条の呼びかけで首抑えてるし
50: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:30:46
>>45
読者がトンボとわかってることに未だに縋る五条とか哀れなんてもんじゃないぞ…!
読者がトンボとわかってることに未だに縋る五条とか哀れなんてもんじゃないぞ…!
47: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:24:22
反転術式でも死後の反転はおそらく宿儺本人しか出来ないだろうに宿儺だよりなのが楽観的としか思えん
57: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 01:02:22
>>47
宿儺頼りというか宿儺は反転術式を使わないとそのまま宿儺自身も死ぬじゃん
宿儺が伏黒ごと死にたいわけでもなければ五条に殺されるたびに反転術式を繰り返す必要がある
五条は宿儺が虎杖を生き返らせたことを引き合いに出してたけど「オマエの反転術式のレベルは『絶対死んだな』って状態でも有効ってバレてるしちゃんと殺す気でボコすから死にたくなきゃ反転術式使って呪力ドンドン消費してくれよな」ってことでしょ?
そうやって五条(や控えてる乙骨達)が完膚なきまでに宿儺をボコボコにしてから虎杖達が考えた作戦に移行するのでは?
宿儺頼りというか宿儺は反転術式を使わないとそのまま宿儺自身も死ぬじゃん
宿儺が伏黒ごと死にたいわけでもなければ五条に殺されるたびに反転術式を繰り返す必要がある
五条は宿儺が虎杖を生き返らせたことを引き合いに出してたけど「オマエの反転術式のレベルは『絶対死んだな』って状態でも有効ってバレてるしちゃんと殺す気でボコすから死にたくなきゃ反転術式使って呪力ドンドン消費してくれよな」ってことでしょ?
そうやって五条(や控えてる乙骨達)が完膚なきまでに宿儺をボコボコにしてから虎杖達が考えた作戦に移行するのでは?
48: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:25:40
味方の他者への反転って腕の欠損すら治せないからな…
殺してからの蘇生…しかも宿儺は蘇生せずに伏黒だけ蘇生って無理っぽくないか?とは思う…
殺してからの蘇生…しかも宿儺は蘇生せずに伏黒だけ蘇生って無理っぽくないか?とは思う…
49: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:28:14
宿儺に対して言ってることだから真実を全部語ってるとも思えないけどなあ
51: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:31:30
あの口ぶりからすると蘇生案あるにしても博打っぽい雰囲気だよな
54: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 00:45:21
魔の者になってて4つ目だし天元同様呪霊操術の術式対象になってて宿儺横取りされてラスボスが入れ替わるとかワンチャンなくもなさそう
63: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 05:57:00
五条が自信満々伏黒を助けるつもりだからきっと伏黒は助かるんだろ
64: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 05:58:58
虎杖、乙骨の案と五条の案は違うんやろな
65: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 06:05:31
五条がとりあえず宿儺殺すってなってるのは虎杖の前例があって殺しても伏黒はなんとかなると思ってるからだろ
伏黒救出に必要な工程であって宿儺の討伐を伏黒の救出より優先しているというのはちょっと違う
もちろん諸共完全に殺さないとどうにもならんってなったらそうするだろうけど
伏黒救出に必要な工程であって宿儺の討伐を伏黒の救出より優先しているというのはちょっと違う
もちろん諸共完全に殺さないとどうにもならんってなったらそうするだろうけど
70: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:14:06
>>65
虎杖の例があるからねそう思うのも無理ない
自信満々な理由はこれかな
虎杖の例があるからねそう思うのも無理ない
自信満々な理由はこれかな
71: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:17:47
>>70
これなんで宿儺が都合良く動いてくれると思うんだろ
治したところで体取られるのがわかりきってたら治さないだろう
これなんで宿儺が都合良く動いてくれると思うんだろ
治したところで体取られるのがわかりきってたら治さないだろう
66: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 06:09:24
宿儺を殺すと伏黒助けるは同時進行というか宿儺をまずなんとかしないと伏黒は助からないからね
69: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:11:33
①宿儺を殺す=反転術式を使わせて膨大な呪力を削る
②回復も難しくなるくらい消耗させたところに虎杖達の秘策で宿儺が再び自分を呪物化させるよう仕向けるor沈んだ伏黒をどうにか覚醒させて主導権を取り戻させる
みたいな手順で進めるイメージだった
もちろん実現させるにはハードルが高すぎるけど
②回復も難しくなるくらい消耗させたところに虎杖達の秘策で宿儺が再び自分を呪物化させるよう仕向けるor沈んだ伏黒をどうにか覚醒させて主導権を取り戻させる
みたいな手順で進めるイメージだった
もちろん実現させるにはハードルが高すぎるけど
73: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:22:24
宿儺を殺してからどうにかすると言ってるから宿儺に頼るってのは無いだろ
作者の匙加減で実はこういう方法でも生き返れます的な展開はいくらでもできるし
作者の匙加減で実はこういう方法でも生き返れます的な展開はいくらでもできるし
76: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:32:35
宿儺が五条と戦って全力バトルに満足してこのまま伏黒と死んでも良いか!ってなったら虎杖達の出番無く終わるな……
77: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:34:33
>>76
宿儺が誰かと心中なんて絶対ないやろ
宿儺が誰かと心中なんて絶対ないやろ
85: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:44:02
>>77
最初は虎杖に閉じ込められるのが嫌すぎて虎杖と心中でも良かったじゃん
結局伏黒にプラン変更したけど
伏黒と心中じゃなくても呪物化出来るし裏梅が宿儺を回収して終わりもあると思うわ
最初は虎杖に閉じ込められるのが嫌すぎて虎杖と心中でも良かったじゃん
結局伏黒にプラン変更したけど
伏黒と心中じゃなくても呪物化出来るし裏梅が宿儺を回収して終わりもあると思うわ
88: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:46:54
>>85
あの時と状況が違うからな
指3本で使えない体と指19本+即身仏+術式あり+使える体だと後者の方が死にたくないって思わないかい?
あの時と状況が違うからな
指3本で使えない体と指19本+即身仏+術式あり+使える体だと後者の方が死にたくないって思わないかい?
78: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:34:54
宿儺が後から反転かけようがかけまいがまず宿儺を戦闘不能にするしかないんだよ
宿儺を止めないかぎりどうやったって伏黒は助けられないんだから
天使ですら伏黒ボディに直接ダメージ与えるしかなかったのに
宿儺を止めないかぎりどうやったって伏黒は助けられないんだから
天使ですら伏黒ボディに直接ダメージ与えるしかなかったのに
84: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:43:15
虎杖の殺しても死なないってのも自分が復活したからのセリフなんだよね
91: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:47:38
>>84
虎杖自身が宿儺が簡単には死を選ばない人間ってのを身にしみているだろうしな
格下である羂索との契約しかりハニトラしかり契闊しかり生きようとする性質は人一倍強いと思う
虎杖自身が宿儺が簡単には死を選ばない人間ってのを身にしみているだろうしな
格下である羂索との契約しかりハニトラしかり契闊しかり生きようとする性質は人一倍強いと思う
96: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:51:49
宿儺が生きたがりなのと死後も復活手段を持ってるのは分かる
でもそれって宿儺が復活するだけじゃねーの?
復活しても伏黒は沈んだままだろうし…
でもそれって宿儺が復活するだけじゃねーの?
復活しても伏黒は沈んだままだろうし…
99: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 12:59:36
>>96
だからボコボコにして分離か取引狙いなんじゃね
それでも駄目なら最悪伏黒ごと祓うって選択肢もあるだろうけど
だからボコボコにして分離か取引狙いなんじゃね
それでも駄目なら最悪伏黒ごと祓うって選択肢もあるだろうけど
100: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:01:24
分離って言っても誰に受肉すんのか?
宿儺耐性のある人間を見つけるのか?
新たな器の人の命は守らなくて良いのか?
色々疑問が思い浮かぶんだが…
宿儺耐性のある人間を見つけるのか?
新たな器の人の命は守らなくて良いのか?
色々疑問が思い浮かぶんだが…
105: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:12:47
>>100
また虎杖に戻すとか?
また虎杖に戻すとか?
101: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:03:06
死んだらそれまでだけど宿儺を戦闘不能さえしてしまえば伏黒を死なせないカードが味方側にはあるんじゃない?乙骨しかり虎杖しかり
なんにしろ今五条が本気でボコって戦闘不能にしないとみれない未来だよ
なんにしろ今五条が本気でボコって戦闘不能にしないとみれない未来だよ
102: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:07:04
仲間を見殺しにする前提で最終決戦に望む主人公陣営は見たかないわな
希望的観測強めでも可能性は0ではないってことでは
そもそもが宿儺をとめなきゃ伏黒どころか日本が死ぬ
希望的観測強めでも可能性は0ではないってことでは
そもそもが宿儺をとめなきゃ伏黒どころか日本が死ぬ
106: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:16:28
>>102
少年漫画だし見殺しは見たくないけど
実際術師からしたら国の平和優先だと思うから世界観的にまあ仕方ない気はする
仲間とかぽこぽこ死ぬ世界だしな
少年漫画だし見殺しは見たくないけど
実際術師からしたら国の平和優先だと思うから世界観的にまあ仕方ない気はする
仲間とかぽこぽこ死ぬ世界だしな
107: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:20:29
>>106
伏黒が死ぬのは別にいいけどようやく熱い展開になってきたところで死んでもしゃーないはさすがにやめてほしい
一人の犠牲で平和になるならその方がいいのももちろん分かるけど
伏黒が死ぬのは別にいいけどようやく熱い展開になってきたところで死んでもしゃーないはさすがにやめてほしい
一人の犠牲で平和になるならその方がいいのももちろん分かるけど
104: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:12:23
未だに宿儺の目的が分からないからなぁ
鹿紫雲みたいに自分と同格以上の奴と戦いたい!ってだけなら五条と戦ったら目的達成で死んで終わりもあるかもしれないけど目的によっては五条と決着つけずに戦線離脱する可能性もある
鹿紫雲みたいに自分と同格以上の奴と戦いたい!ってだけなら五条と戦ったら目的達成で死んで終わりもあるかもしれないけど目的によっては五条と決着つけずに戦線離脱する可能性もある
109: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 13:28:06
仮にこっから主要人物死んだとしてそれに対してキャラの心揺さぶられる反応とかあればいいけど
最近その辺の描写あっさりしてるから死んでもしゃーないって反応な可能性もゼロではなさそう
ないとは思うけど
最近その辺の描写あっさりしてるから死んでもしゃーないって反応な可能性もゼロではなさそう
ないとは思うけど
132: 名無しのあにまんch 2023/05/30(火) 17:21:53
他の人が考察されていた内容だけど、すくな消滅→伏黒と五条の魂入れ替え→五条が伏黒の身体を反転術式で治癒する展開を期待してる