【感想】村田版ワンパンマン 230話 〇〇生きてたのかオマエ!【ネタバレ注意】
2: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:07:49
ダンクトッパーって何だよ
6: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:08:51
>>2
ダンクトッパーは…ダンクトッパーだが?
ダンクトッパーは…ダンクトッパーだが?
3: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:08:26
マナコまだ保護されてなかったのか
アマイマスク編に絡むのは考えづらいし今どこにいるんだ…?早よ合流してくれ怖い
アマイマスク編に絡むのは考えづらいし今どこにいるんだ…?早よ合流してくれ怖い
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:08:36
相性もあるんだろうがジェノスが竜に勝ったのがなんか嬉しい
7: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:09:29
フェニックス男ヒヨコのままでかくなったのか
8: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:09:45
着こなしの高みって何すか!?
9: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:10:01
なんだかんだで支持者がいるマスター好きだよ
16: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:12:19
>>10
より尻が顕著に見えるからかもしれん。
より尻が顕著に見えるからかもしれん。
110: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:39:06
>>10
えっっっっっ!!!!!
えっっっっっ!!!!!
11: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:10:20
ジェノスが竜に勝った描写キンクリされてて草
12: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:10:53
出るだけで面白いのズルすぎるだろうタンクトップマスター
13: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:11:29
王シリーズの中で森林王は頭一つ抜けてそう
35: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:16:42
>>13
まーA級上位S休下位で太刀打ちできるかどうかだし互角?
博士か神かなんかのドーピングあった可能性高いし
まーA級上位S休下位で太刀打ちできるかどうかだし互角?
博士か神かなんかのドーピングあった可能性高いし
42: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:18:55
>>13
あれこいつ鬼じゃ無かったっけって原作108撃目見返したけど災害レベルは書いてなかったわ。ジェノスのセリフは変わってなかったから竜設定は原作通りだったのかな。それはそうと森林王の雰囲気が結構ONEの絵に近くてびっくりした
あれこいつ鬼じゃ無かったっけって原作108撃目見返したけど災害レベルは書いてなかったわ。ジェノスのセリフは変わってなかったから竜設定は原作通りだったのかな。それはそうと森林王の雰囲気が結構ONEの絵に近くてびっくりした
128: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:47:07
>>42
ガロウ編終わった辺りからONE先生の画力が上がり始めたから
これから登場する怪人はONE絵をそのまま村田先生の画力で描く感じになりそうで楽しみなんだよね
ガロウ編終わった辺りからONE先生の画力が上がり始めたから
これから登場する怪人はONE絵をそのまま村田先生の画力で描く感じになりそうで楽しみなんだよね
14: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:11:34
マスターイジメが加速してない?
159: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:23:09
>>14
マスターは虐めても虐めても「くそっ!! まだタンクトップを着こなせていない!!」ってなる男だから……
マスターは虐めても虐めても「くそっ!! まだタンクトップを着こなせていない!!」ってなる男だから……
15: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:11:43
表紙のジェノスかっこ良すぎる。
30: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:16:05
>>15
タツマキとジェノスこれはキテますね
タツマキとジェノスこれはキテますね
17: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:12:25
クロビカリのメンタルが……悲哀を感じる
22: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:13:23
>>17
クロビカリしてるのが誇りなのに白く色あせてるからな…
クロビカリしてるのが誇りなのに白く色あせてるからな…
173: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 02:23:00
>>17
メッキが剥がれた演出イイね
メッキが剥がれた演出イイね
18: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:12:42
ジェノス竜相手に大きなダメージ無く勝つとは
19: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:13:03
腐ったり諦めたりせずひたすら着こなしを鍛えるマスターが好きになった
20: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:13:08
ソニックもサイタマの絵を描いてたけど画力はフラッシュとソニックとでどっこいどっこいなんだな
21: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:13:13
フェニックス男が真っ当に更生してて笑う、あんなでも竜の中でも上位にまで行けた奴なのに
まあ本人が元々人間社会で理不尽な仕打ち受けてからの怪人になったタイプだし
社会的に認められる位置に収まれれば本人としては満足みたいね、
人間の時は子供向けの着包み番組出てたから元から子供好きみたいだし
まあ本人が元々人間社会で理不尽な仕打ち受けてからの怪人になったタイプだし
社会的に認められる位置に収まれれば本人としては満足みたいね、
人間の時は子供向けの着包み番組出てたから元から子供好きみたいだし
135: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:57:06
>>21
着ぐるみの方も認められたいだからひよこ状態でも認められてる環境だと力戻らないよねっていう。
着ぐるみの方も認められたいだからひよこ状態でも認められてる環境だと力戻らないよねっていう。
23: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:14:21
マスターって率先して竜相手に立ち向かったりしてるから負けたとしてもタンクトッパーが増えてくるんだろうね
72: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:25:25
>>25
初登場時のセルフオマージュかと思って見返してみたけど
構図結構違ってたわ
初登場時のセルフオマージュかと思って見返してみたけど
構図結構違ってたわ
26: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:14:49
引き籠もり侍の活躍が減らされてる😡
27: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:15:22
>>26
引き籠もり侍ファン久々に見たわ
引き籠もり侍ファン久々に見たわ
73: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:25:28
>>27
久々って何だよ…怖い事言うなよ…
村田版では初登場でONE版も5,6年前の1度きりで、そんな奴存在するわけ無いやろ…?
久々って何だよ…怖い事言うなよ…
村田版では初登場でONE版も5,6年前の1度きりで、そんな奴存在するわけ無いやろ…?
83: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:28:19
>>73
そのONE版更新の時に別のとこで見た
まあそこそこいいキャラしてたからな
そのONE版更新の時に別のとこで見た
まあそこそこいいキャラしてたからな
56: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:21:25
>>26
あの4人組が彼らなりに戦うの結構好きだったのに
タンクトッパーとかいう謎の集団にいいところをとられたのは結構残念
あの4人組が彼らなりに戦うの結構好きだったのに
タンクトッパーとかいう謎の集団にいいところをとられたのは結構残念
28: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:15:22
テジナーマン達が頑張るとこ地味に好きだったんだけどな…
47: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:20:02
>>29
こいつやっぱり着ぐるみ型の怪人では?
こいつやっぱり着ぐるみ型の怪人では?
99: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:33:08
>>29
周囲のタンクトップの存在を感知する能力かな
周囲のタンクトップの存在を感知する能力かな
31: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:16:22
フラッシュがマナコちゃん探してるのか、これ経由でサイタマと因縁を作るのかな?それはそうと早くマナコちゃん再登場して欲しい
32: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:16:25
何か今更ONE版の進行に随分近づいて来たなって気がしてきたわ
33: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:16:30
負けても自分の足りなさを自覚して即訓練、新しいタンクタッパー集めに走れるマスターと一度の敗北で折れてしまったクロちゃんの比較がされてるね
57: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:21:50
>>33
何やかんや真っ当に上がってやってきたっぽいマスターと小さい頃は虚弱体質で自信を育む目的で始めてこの精神になったクロビカリの違いがじわじわ描かれてて悲しい
どっちが上下とかじゃなくてそれぞれ違う人間だったって事なんだよな
何やかんや真っ当に上がってやってきたっぽいマスターと小さい頃は虚弱体質で自信を育む目的で始めてこの精神になったクロビカリの違いがじわじわ描かれてて悲しい
どっちが上下とかじゃなくてそれぞれ違う人間だったって事なんだよな
146: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:09:13
>>57
あ、そうかクロビカリはすでに髪の毛失ってるのか、そこでこの心折れだからもう無理なんかな
あ、そうかクロビカリはすでに髪の毛失ってるのか、そこでこの心折れだからもう無理なんかな
34: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:16:38
フェニックス男なんかちゃっかりしてるって言うか
やっぱこいつ無理だと踏んだら社会適応に走る辺り狡猾なんだなって
やっぱこいつ無理だと踏んだら社会適応に走る辺り狡猾なんだなって
36: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:17:15
ひよこは竜巻の地殻捻りを回避してたのか
地下深くで戦闘してたのを考えると深過ぎて大丈夫だった可能性もあるが
それはそれであのなりで地上に脱出も簡単じゃないだろうし、割と危険度残ってるんじゃないか?
地下深くで戦闘してたのを考えると深過ぎて大丈夫だった可能性もあるが
それはそれであのなりで地上に脱出も簡単じゃないだろうし、割と危険度残ってるんじゃないか?
45: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:19:10
>>37
やっぱりタンクトップ最高だな
やっぱりタンクトップ最高だな
38: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:17:47
単純にくちばしのせいで影になってるだけなんだろうけど子供に対する笑みがものっそい邪悪な笑みに見えちゃって困る
50: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:20:07
>>39
なんか喧嘩友達感ある
なんか喧嘩友達感ある
40: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:18:07
フェニックス男って着ぐるみの仕事してたから子供に対しては意外と優しそう?
46: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:19:40
>>40
着ぐるみきて子供番組の仕事してたし、着ぐるみなら子供たちと関わることも多かったんだろうなって納得した
着ぐるみきて子供番組の仕事してたし、着ぐるみなら子供たちと関わることも多かったんだろうなって納得した
61: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:22:40
>>53
ヒヨコおじさん言われて笑顔でやってるあたり、怪人じゃなくてこのままヒヨコおじさんのママの方が良いな
ヒヨコおじさん言われて笑顔でやってるあたり、怪人じゃなくてこのままヒヨコおじさんのママの方が良いな
43: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:18:57
クロビカリに強化来て欲しいわ
44: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:19:06
モブサイコで言うと爪って言うよりエクボに近いキャラ性してんな
48: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:20:04
フェニ男が元気そうで良かったよ、結構好きなキャラだったから嬉しかった
49: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:20:04
筋トレヒーローの中でも三番目くらいのタンクトップマスターだけどメンタルは心にタンクトップ着てるからか最強クラスだよね
54: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:21:12
>>49
タンクトップが似合えば怪人だろうと皆仲間
タンクトップフェニックス
タンクトップが似合えば怪人だろうと皆仲間
タンクトップフェニックス
67: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:24:31
>>54
つよそう
死んだら破門だが
つよそう
死んだら破門だが
70: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:25:02
>>49
タンクトップマスターってまだもう一段階強くなりそうだよな
髪の毛生えてるし
タンクトップマスターってまだもう一段階強くなりそうだよな
髪の毛生えてるし
75: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:26:03
>>70
髪の毛の有無の問題が!?
髪の毛の有無の問題が!?
85: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:28:33
>>75
タンクトップマスターはクロビカリやサイタマのように筋トレで強くなってるヒーローなのにまだハゲるほど努力してないんだぜ?
タンクトップマスターはクロビカリやサイタマのように筋トレで強くなってるヒーローなのにまだハゲるほど努力してないんだぜ?
91: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:30:25
>>85
言われてみたら確かに!
強くなるにはハゲる必要があるのか…
言われてみたら確かに!
強くなるにはハゲる必要があるのか…
92: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:30:42
>>91
やっぱりハゲは最強か
やっぱりハゲは最強か
97: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:32:28
>>85
待てよ
タンクトッパーが鍛えるのは着こなしであって筋肉じゃないんだぜ…
待てよ
タンクトッパーが鍛えるのは着こなしであって筋肉じゃないんだぜ…
88: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:29:22
>>75
ハゲるほど鍛える余地があるってことやん
実際タンクトップさえあれば無限蘇生可能なんだし
意外とマスターがリミッター外すの近いかもしれんぞ
ハゲるほど鍛える余地があるってことやん
実際タンクトップさえあれば無限蘇生可能なんだし
意外とマスターがリミッター外すの近いかもしれんぞ
51: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:20:33
クロビカリメンタルが弱いだけで、ホム帝の爆撃にも巻き込まれてそうだけど結局酸と黄金パンチしかダメージ通ってないもんな、拳とか見るにもう回復してるし
90: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:30:02
>>51
酸に対しても普通に強いし、あの酸は浴びたら人体貫通するレベルの溶解液なのにあの程度で済んでるバケモノ
黄金の攻撃もリアクション程効いてない節もある
酸に対しても普通に強いし、あの酸は浴びたら人体貫通するレベルの溶解液なのにあの程度で済んでるバケモノ
黄金の攻撃もリアクション程効いてない節もある
107: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:36:33
>>51
タンクトップマスターとか物理系の完全上位互換のクロビカリだが、その精神性の違いを再確認させる回だったな
勝てなくても前に進み戦う者と、勝てなかったらどうしようの思いだけでもうPTSDになってる者
タンクトップマスターとか物理系の完全上位互換のクロビカリだが、その精神性の違いを再確認させる回だったな
勝てなくても前に進み戦う者と、勝てなかったらどうしようの思いだけでもうPTSDになってる者
162: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:30:53
>>51
マスターに弟子入りしてタンクトップメンタルを獲得して欲しい
マスターに弟子入りしてタンクトップメンタルを獲得して欲しい
52: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:20:38
マナコ、早く会いたいよ
保護されてくれ
保護されてくれ
55: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:21:14
怪人って雑魚でも問答無用で殺されるとかないんだな
それとも怪人じゃないって扱いになってるのか
それとも怪人じゃないって扱いになってるのか
59: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:22:28
>>55
怪人発見システムはアマイの件で出てなかったっけ?
怪人発見システムはアマイの件で出てなかったっけ?
84: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:28:32
>>55
多分単なるきぐるみのおっさんとしか認識されてない
進化の家のサイボーグゴリラみたいに鬼ぐらい強くても馴染んでるやつも中に入るし危害加えなくて見た目が明らかに化け物じゃなけりゃ怪人でも気づかないんだろうな
多分単なるきぐるみのおっさんとしか認識されてない
進化の家のサイボーグゴリラみたいに鬼ぐらい強くても馴染んでるやつも中に入るし危害加えなくて見た目が明らかに化け物じゃなけりゃ怪人でも気づかないんだろうな
96: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:32:27
>>55
まあヒーローにだって怪人みたいな奴はいるし
人間じゃなさそうなやつでも暴れない限りは殺さない(というか暴れないやつまで手を回す余裕がない)んじゃないかな
まあヒーローにだって怪人みたいな奴はいるし
人間じゃなさそうなやつでも暴れない限りは殺さない(というか暴れないやつまで手を回す余裕がない)んじゃないかな
108: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:37:32
>>55
多分普通の人の顔ついてるのがでかい
番犬マンとかもそうだけど顔面消滅してたら多分許されなかった
多分普通の人の顔ついてるのがでかい
番犬マンとかもそうだけど顔面消滅してたら多分許されなかった
58: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:22:09
メンタルランキングはオカマかタンクトッパーの二強
60: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:22:31
つうかビルダーやってりゃ普通に真っ当な一般人として幸せになれてたんだよなクロビカリは
168: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:38:16
>>60
ただ格闘技の世界でも活躍してたらしいし遅かれ早かれヒーロー協会からは声掛かって入ってたとは思うんだよな
ただ格闘技の世界でも活躍してたらしいし遅かれ早かれヒーロー協会からは声掛かって入ってたとは思うんだよな
62: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:22:59
クロビカリ見てるとかタンクトップマスターの強さってやっぱり心なんだなと再認識するわ
63: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:23:04
クロちゃんこれでめちゃくちゃ強いからな…
64: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:23:09
怪人であっても本人の性質によっては普通に人間社会に馴染める貴重なケース
でももう戦えないんだろうな…
でももう戦えないんだろうな…
65: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:23:46
クロちゃん、メンタル弱いけど頑張ってほしい
もっと見たいぜ、あの筋肉
もっと見たいぜ、あの筋肉
66: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:23:57
クロちゃん自分の弱さ自覚しながらも何だかんだ優しい所あるの好きよ
68: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:24:33
300キロくらいはあるんだろうけどタンマスのパワーだとあれでスクワットしてもウォーミングアップ程度にしかならないのでは?
158: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:22:16
>>68
ビルの瓦礫とか投げ飛ばしてたのを見るとほとんど負荷になってなさそう
脂肪燃焼のための有酸素運動の方かもしれない
ビルの瓦礫とか投げ飛ばしてたのを見るとほとんど負荷になってなさそう
脂肪燃焼のための有酸素運動の方かもしれない
69: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:24:45
リメイク前のクロビカリの方は死ぬ覚悟で子供助けにガロウボコられチャレンジに立ち上がってたから折れたのも残当だけどこっちのクロビカリはガロウ戦から筋肉への信頼取り戻しつつ溶かされてまた折れたので筋肉への依存性がより高い
71: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:25:12
S級の大半強いのに例えボッコボコにされようとよっしゃ鍛え直すぞ!ってなるの結構すごいよな
強い人が負けるとクロちゃんみたいに折れることが多いイメージがあった
強い人が負けるとクロちゃんみたいに折れることが多いイメージがあった
78: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:27:03
>>71
サイタマみたいに昔は弱かったけど怪人と戦ってるうちにタンクトップを着こなせるようになって強くなっていったみたいな過去があってメンタル強いのかな
サイタマみたいに昔は弱かったけど怪人と戦ってるうちにタンクトップを着こなせるようになって強くなっていったみたいな過去があってメンタル強いのかな
74: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:25:33
当初の瞬殺されるだけの一発ネタ野郎から
どんどん盛られていったなフェニックス男…
どんどん盛られていったなフェニックス男…
76: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:26:23
フラッシュ、絵上手いな
下手なイメージあったわ
下手なイメージあったわ
79: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:27:35
フェニ男は色々あったが基本着ぐるみがあればOKなやつなのかなやっぱり
80: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:27:55
S級下位って怪人じみてるやついるよな
82: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:28:14
>>80
じみてる……?
じみてる……?
86: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:28:58
>>80
タンマスとかほぼ怪人タンクトップ男だしプリズナーは変態だしでまあハイ…
タンマスとかほぼ怪人タンクトップ男だしプリズナーは変態だしでまあハイ…
81: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:27:58
やっぱヒーローに必要な物は折れない心
89: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:29:46
ワンパンマンの最大の敵のカミとも出会ってて主人公にも姿は覚えられてる怪人ってマナコすげぇな
ヒロインかよって思ってしまったわ
ヒロインかよって思ってしまったわ
127: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:46:00
>>89
フラッシュ・サイタマとの絡みからワンパンマン夢小説主とか言われてた女の子だツラ構えが違う
フラッシュ・サイタマとの絡みからワンパンマン夢小説主とか言われてた女の子だツラ構えが違う
93: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:31:12
マスターは禿げるスキルツリーとは別のタンクトップツリーにいったから
94: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:31:46
タンクトップマスターにはタンクトップ仲間がいるわけだし自己強化だけじゃなくタンクトップの着こなしパワーをタンクトップ仲間と共有してタンクトップ連携で戦う戦隊になってほしい
118: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:42:33
>>94
そういう意味では今回の引き連れてのタンク突破ーは良かったな
やはり人望系キャラは癒される
そういう意味では今回の引き連れてのタンク突破ーは良かったな
やはり人望系キャラは癒される
95: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:32:04
クロビカリの腕は見る限り白くなってなかった(戻ってた?)けど見開きで白くなってたってことはもしかして皮膚は戻ってるけどメンタルの問題で自分のクロビカリが戻ってないような錯覚してる?
103: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:35:10
>>95まあ単純にトラウマの表現じゃないの
100: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:34:27
読めば読むほど読み返したくなる
また最初から読もうかな
また最初から読もうかな
101: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:34:56
タンクトップリザレクションあるし
タンクトッパーツリーは万一に対して蘇生できるからな
タンクトッパーツリーは万一に対して蘇生できるからな
102: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:35:09
勘違いしてるタンクタッパーがいるみたいだが
マスターの目指すタンクトッパーって「タンクトップを着こなすことによって得られる超人的運動能力その他」であって
自身の基礎身体能力を120%活かすための相棒がタンクトップなんだからマスター自身の筋トレはめちゃくちゃ大事なんだ
だからマスターはまず何においても己の肉体を徹底的に鍛えてるんだぞ
タンクトップがマスターを活かし、マスターはタンクトップを活かさなきゃダメなんよ
マスターの目指すタンクトッパーって「タンクトップを着こなすことによって得られる超人的運動能力その他」であって
自身の基礎身体能力を120%活かすための相棒がタンクトップなんだからマスター自身の筋トレはめちゃくちゃ大事なんだ
だからマスターはまず何においても己の肉体を徹底的に鍛えてるんだぞ
タンクトップがマスターを活かし、マスターはタンクトップを活かさなきゃダメなんよ
106: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:36:30
>>102
本人の筋肉があってことタンクトップが着こなせるというもの
本人の筋肉があってことタンクトップが着こなせるというもの
113: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:40:54
>>102
これがタンクトップマジック・・・
これがタンクトップマジック・・・
125: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:45:04
>>113
朦朧としとるな…
朦朧としとるな…
104: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:35:20
超能力、機械力、に継ぐ超パワーじゃないか?
タンクトップ力…
タンクトップ力…
105: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:36:24
今回は折れないマスターは勿論ひたむきについてきてくれる弟子たちも大好きになったよ
109: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:38:52
フェニ男って元々強い上に、進化した上で負けてもまた這い上がってきてジャイアントピヨ男になったりとか鋼メンタルだよね
111: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:39:13
くすぐり攻撃でドンカンバードを脱いだルートだと怪人の力が抜けて童帝にやられたけど現ルートでは脱がなかった結果生き延びたしドンカンバードは不滅ってのは割と本当だったのかもしれない。今はヒヨコだけど
112: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:39:31
転んでも立ち上がれるならそれで英雄とも言うしタンクトップとクロビカリの違いはなぁ
114: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:41:21
原作でもそうだけどマスター自身はクロビカリを自分より強い(自分が追い込まれるような状況に即応できる強者としてタツマキと一緒に名前を出してる)んだよな
ぷりぷりがクロビカリへ檄を飛ばすシーンもだけどフィジカル系のS級にとってメチャクチャリスペクトの対象なのにね
ぷりぷりがクロビカリへ檄を飛ばすシーンもだけどフィジカル系のS級にとってメチャクチャリスペクトの対象なのにね
119: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:43:22
>>114
マスターもプリズナーもフィジカル最強格のクロちゃんの強さを信頼してるからこそ自分自身の答えを出して戻ってきてほしいんじゃないかな
さらに強くなるあり方も個々で違うからなそれこそS級なんて
マスターもプリズナーもフィジカル最強格のクロちゃんの強さを信頼してるからこそ自分自身の答えを出して戻ってきてほしいんじゃないかな
さらに強くなるあり方も個々で違うからなそれこそS級なんて
115: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:41:26
ONE版の最新話との相乗効果で
やっぱりマスターは凄えな……という感想しか出てこんわ
やっぱりマスターは凄えな……という感想しか出てこんわ
116: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:41:27
でも元々劣等感で強くなった事を考えるとむしろ今の状況の方がクロビカリはパワーアップできるんじゃないか?
121: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:44:11
>>116でもクロちゃん原作通りいくなら半引退の流れだからなあ
129: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:47:23
>>121
というか今回の流れから原作通り半引退でトレーナーへ→恐らく原作でもこの先描かれるだろうヒーローとしての再起へ ってなるんじゃないかねクロビカリは
というか今回の流れから原作通り半引退でトレーナーへ→恐らく原作でもこの先描かれるだろうヒーローとしての再起へ ってなるんじゃないかねクロビカリは
126: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:45:07
>>116
何かきっかけがあれば再起できそうなんだけどな。原作の方だけど今ならロボット軍団相手に無双できるし市民から感謝の声を聞けば復活すると思うがネオヒーローに任せてトレーニングルームに引きこもってんだろうな
何かきっかけがあれば再起できそうなんだけどな。原作の方だけど今ならロボット軍団相手に無双できるし市民から感謝の声を聞けば復活すると思うがネオヒーローに任せてトレーニングルームに引きこもってんだろうな
136: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:59:05
>>116
サイタマは死線を何度も越えることで強くなったけど
クロビカリは逆で、鬼以下は大体一撃だから
死線を経験したのが今回初めて
劣等感というより自分の命の危機の経験が少なすぎたので
目の前で守るべき誰かを見たらまた戦えるかどうか
サイタマは死線を何度も越えることで強くなったけど
クロビカリは逆で、鬼以下は大体一撃だから
死線を経験したのが今回初めて
劣等感というより自分の命の危機の経験が少なすぎたので
目の前で守るべき誰かを見たらまた戦えるかどうか
154: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:15:58
>>136
ちなみにナレーションでリミッターに言及されたのは
死闘しまくったガロウ
村田版だと介入?でパワーアップ形態も追加されたけど
ちなみにナレーションでリミッターに言及されたのは
死闘しまくったガロウ
村田版だと介入?でパワーアップ形態も追加されたけど
117: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:42:27
フェニ男が生きててシレッと社会に溶け込んでるのめちゃくちゃ嬉しい…嬉しい…
ヒヨコ姿だけどあれも新生ドンカンバードの着ぐるみだもんな
ヒヨコのおっさんとして子どもの人気者でい続けてくれフェニ男
ヒヨコ姿だけどあれも新生ドンカンバードの着ぐるみだもんな
ヒヨコのおっさんとして子どもの人気者でい続けてくれフェニ男
120: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:43:58
タツマキ見て負けねぇ!ってなるタンクトップのメンタルはやっぱおかしい
122: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:44:22
タンクトップを威を借ってた連中が消えて健全な志を持ったタンクトッパー達が残ったか
123: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:44:22
原作の力士展開見ても普通に考えればクロビカリの克服イベントはあるからな
124: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:44:41
クロビカリに必要なのはタンクトップ
130: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:49:40
マスターはONE版でもレベル竜のヘビースモーカーに粘ってタンクトップの犠牲すら厭わない自己犠牲描いた辺りから明確にメンタル方面での強さ持ちのキャラ掴んだ感じがある
132: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:52:47
マスターが竜を単独撃破する日はいつ来るのだろうか
133: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:54:48
竜なんだけど、原作では鬼だと思ってたヤツにあしらわれてるからなんだか印象が悪いぞマスター
134: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:54:51
ちなみにフェニックス男決着回
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156639272198
https://tonarinoyj.jp/episode/10834108156639272198
137: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 00:59:41
>>134
あれこんな話だっけ?
あれこんな話だっけ?
138: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:00:20
>>137
なんか自分でスーツ破ってたような記憶があるんだが
なんか自分でスーツ破ってたような記憶があるんだが
141: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:02:36
>>138
変更されたんだよ
ワンパンマンはよく話の展開が変わる
変更されたんだよ
ワンパンマンはよく話の展開が変わる
143: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:03:36
>>137
>>138
それは修正前。ブレイブジャイアントの最終奥義も無かった事になってる
>>138
それは修正前。ブレイブジャイアントの最終奥義も無かった事になってる
144: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:05:18
>>143
あれかっこいいけど
あれできるなら
機材や燃料あらかじめ準備すれば大半の怪人消し飛ばせそうだもんな
あれかっこいいけど
あれできるなら
機材や燃料あらかじめ準備すれば大半の怪人消し飛ばせそうだもんな
148: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:12:30
152: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:14:22
>>148
フェニックス男から耐えてる時点でバケモノだったもんな
他の幹部より強いのでは?修正前
フェニックス男から耐えてる時点でバケモノだったもんな
他の幹部より強いのでは?修正前
167: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:35:46
>>148
瞬間火力では間違いなくボフォイ博士を凌駕してしまってるよね
瞬間火力では間違いなくボフォイ博士を凌駕してしまってるよね
142: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:03:03
>>137
書き換えられて、
フェニックス男がくすぐられて自分の着ぐるみ破る話から
サイタマが関わってひよこ男になる話に変更
描写がインフレしすぎたからか
死にかけるたびに強くなる設定も無くなったかわりに
精神攻撃が追加された
書き換えられて、
フェニックス男がくすぐられて自分の着ぐるみ破る話から
サイタマが関わってひよこ男になる話に変更
描写がインフレしすぎたからか
死にかけるたびに強くなる設定も無くなったかわりに
精神攻撃が追加された
139: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:01:58
クロビカリも隣に誰かが一緒に居たらもしかしたら違ってたのかな?
140: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:02:20
怪人協会編は滅茶苦茶修正されてるからな。
145: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:08:22
あのサイズであの状況から逃げ出して大きくなって表の世界の仕事を見つけたのか…
一度怪人化するくらい世間に絶望したからこそのバイタリティだろうか
一度怪人化するくらい世間に絶望したからこそのバイタリティだろうか
147: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:10:31
怪人協会のメンバーほぼ全員死んだぽいか…….フェニクス男とマナコ、ポチ、くろせ サイコスと舞妓、うなき゛
名前が判明してて生きてるのこの辺か
オロチは流石に死んだだろうし、心臓だけで生きてたけど、タツマキに残った細胞がずられたからもう無理か
あと、生きてるやついる?
名前が判明してて生きてるのこの辺か
オロチは流石に死んだだろうし、心臓だけで生きてたけど、タツマキに残った細胞がずられたからもう無理か
あと、生きてるやついる?
149: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:12:35
人間から怪人に変異したのに理性取り戻して社会復帰とかアマイマスクさんが憤死してしまう
151: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:13:13
フェニックスひよこ男の存在を忘れてたせいで、一瞬番犬マンの新着ぐるみかとトチ狂った
そういえばそもそもあいつは喋らなかった
そういえばそもそもあいつは喋らなかった
157: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:19:01
>>156
マジか、ここ喋ってたのね
誰か屁こいたなの印象しかなかったわ
マジか、ここ喋ってたのね
誰か屁こいたなの印象しかなかったわ
165: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:33:52
>>161
中央2段に意識がもっていかれる
中央2段に意識がもっていかれる
153: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:15:44
フェニックス男修正前明らかに強すぎたもんな
155: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:16:48
大ゴマの描写、最初クロビカリの溶けたケガ治ってないかと思った
他ページだと黒くなってるし、メンタルの描写なんだな
シャツ着てるのも胸部溶かされたトラウマのせいか
他ページだと黒くなってるし、メンタルの描写なんだな
シャツ着てるのも胸部溶かされたトラウマのせいか
163: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:31:13
フラマナ過激派としては、マナコちゃんの安全確認とフラッシュとの再会をこの目におさめるまで夜も眠れない
164: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:31:30
フェニックス男との決着、描き直したバージョンのはなんかいいセリフ言わせようとし過ぎてる感じがしてちょっと苦手だったな…
でも描き直す前もここだけインフレし過ぎっていうのもわかる…
でも描き直す前もここだけインフレし過ぎっていうのもわかる…
166: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:35:11
マスター、プリズナー、クロちゃんの筋肉組は筋肉と同じで苛めるほどキャラとしての輝きが増す
172: 名無しのあにまんch 2023/06/01(木) 01:54:29
フェニ男が進化できたのは怪人王を超えるという向上心があったからで、今は現状に満足してるからひよこのまま変わらないんだろうな
元スレ : ワンパンマン 230話 感想
こんだけ引っ張るんだからまさか死んじゃいないんだろうけど