【鬼滅の刃】鋼鐵塚蛍というリアルでは絶対に関わりたくない人
2: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 21:04:13
だから隊士に不人気だった…
3: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 21:05:08
おまけになまくらしか作れない
8: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 22:06:12
>>3
里長チーッス
里長チーッス
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 21:05:34
あの里ですら腫れ物扱いする正真正銘のやっかいさんだからな
5: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 21:08:03
精一杯言葉を濁して「気難しい人」で済ませてるけど時代が時代ならただの狂人だからな…
9: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 22:14:23
>>5
あの時代でも狂人ではあると思う……
あの時代でも狂人ではあると思う……
6: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 21:25:07
ただしイケメン
10: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 22:15:58
>>6
ただし37歳にもなって独身である
ただし37歳にもなって独身である
23: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 05:18:17
>>10
子孫が経営してるっぽいお店があるので結婚は出来たっぽい
子孫が経営してるっぽいお店があるので結婚は出来たっぽい
26: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 08:42:08
>>23
まあ、今と違って大正時代の生涯未婚率とか1.5%とかだからね。
流石に100人中100位って人でもないでしょ。
顔立ちが良いとかちゃんと職を持っているとか犯罪歴がないとかいろいろいいところもあるし…
まあ、今と違って大正時代の生涯未婚率とか1.5%とかだからね。
流石に100人中100位って人でもないでしょ。
顔立ちが良いとかちゃんと職を持っているとか犯罪歴がないとかいろいろいいところもあるし…
11: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 22:20:11
この手のキャラはギャップのために実力は超一流なのが主流なところ
別にそこまでってわけでもないのが生々しくて悲しくなってくる
研ぐ技術だけは一流っぽいけど
別にそこまでってわけでもないのが生々しくて悲しくなってくる
研ぐ技術だけは一流っぽいけど
12: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 22:25:48
「じゃあなんで刃毀れするんだよ間抜け」
まさに!正論!
まさに!正論!
13: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 22:36:29
そういえば鋼鐵塚さんが呪いの手紙を書いてなかったら炭治郎は刀鍛冶の里に行くことは無かったし、縁壱さんの刀も手に入らなかった
もしも、いつも通り新しい刀を渡していたら里は上弦2体に殲滅されて柱2人も命を落としていたかも…
そう考えたら鋼鐵塚さんの癇癪は、作中最大の運命の分かれ道かもしれない
もしも、いつも通り新しい刀を渡していたら里は上弦2体に殲滅されて柱2人も命を落としていたかも…
そう考えたら鋼鐵塚さんの癇癪は、作中最大の運命の分かれ道かもしれない
15: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:35:58
>>13
炭治郎が早々に「頭イカれてるし腕も良くないから担当変えます」って言ってたらアウトなんだよなあ
炭治郎が早々に「頭イカれてるし腕も良くないから担当変えます」って言ってたらアウトなんだよなあ
16: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:39:39
>>15
最初の黒刀の時点で酷かったもんね
最初の黒刀の時点で酷かったもんね
21: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 00:44:51
>>16
刀青くなるのがデフォルトな水の呼吸の育手のところに刀とどけに来て赤い刀が見たいって言った上、実際の色が黒だったらふた周り近くも年下の子供に怒って飛びかかるからな
真面目に対応する炭治郎は相当いい人
刀青くなるのがデフォルトな水の呼吸の育手のところに刀とどけに来て赤い刀が見たいって言った上、実際の色が黒だったらふた周り近くも年下の子供に怒って飛びかかるからな
真面目に対応する炭治郎は相当いい人
22: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 05:17:06
>>21
別にデフォルトじゃない
適性が合わなくて呼吸を変える隊士は普通にいる
別にデフォルトじゃない
適性が合わなくて呼吸を変える隊士は普通にいる
27: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 10:09:38
>>22
そういう話ではない
判別した結果として色が違うのは普通のことであっても、育ての教えた呼吸とは別の色が見たいと言ってしまうのは些かデリカシーに欠けているという話だ
鱗滝さんはいい人だから特に気にしないけどな
そういう話ではない
判別した結果として色が違うのは普通のことであっても、育ての教えた呼吸とは別の色が見たいと言ってしまうのは些かデリカシーに欠けているという話だ
鱗滝さんはいい人だから特に気にしないけどな
29: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 13:09:46
>>27
神経質すぎだろ
育手だって別に適正わかるわけじゃないのに
神経質すぎだろ
育手だって別に適正わかるわけじゃないのに
31: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:03:02
>>29
相手が神経質じゃないからよかったってこと
相手が神経質じゃないからよかったってこと
14: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:26:11
こいつとうまくやれてる鉄穴森さんって人間として相当な上澄なんじゃないかと思ってしまう
17: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:46:58
>>14
鉄穴森さんはできた大人だけど鋼鐵塚さんに関しては鉄穴森さんと関係が良いとかじゃなく里長筆頭に里全体で管理してる狂犬扱いみたいなものだと思う
鉄穴森さんはできた大人だけど鋼鐵塚さんに関しては鉄穴森さんと関係が良いとかじゃなく里長筆頭に里全体で管理してる狂犬扱いみたいなものだと思う
18: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:49:40
酷いこと言うけど里襲撃の後になんであいつは殺されたのに鋼鐵塚は…って思ってる里の住人何人かはいそう
32: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 21:18:08
>>18
流石にそれはないんじゃないかな…
流石にそれはないんじゃないかな…
19: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:50:37
鋼鐵塚さんって性格に難があるけど腕は良くないよね
20: 名無しのあにまんch 2023/05/02(火) 23:53:46
いや鋼鐵塚は超一流だろ
玉壺の攻撃喰らっても研ぎ続けるって他の刀鍛冶でもいけるか?多分無理だと思う
普通に炭治郎の腕が未熟だから刀が折れたように思ってる
玉壺の攻撃喰らっても研ぎ続けるって他の刀鍛冶でもいけるか?多分無理だと思う
普通に炭治郎の腕が未熟だから刀が折れたように思ってる
24: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 05:21:23
幼少期から疳の虫が酷すぎて両親が音を上げるレベルのディフィカルトチャイルドって書かれてたし現状もこだわりとか過集中とか色々めっちゃあるからなあ
付き合いにくいというか覚悟決めてないと近付くのもかなりキツい相手だと思う
顔面はいいんだけどな…
付き合いにくいというか覚悟決めてないと近付くのもかなりキツい相手だと思う
顔面はいいんだけどな…
30: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 14:30:42
研師ってちゃんとした職人の一つだしそっち一本なら良かったんだと思う
この人は全部やっちゃうわけだけど
この人は全部やっちゃうわけだけど
35: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 22:08:00
>>30
全く別のジャンルなのになんでどっちもやってたんだろうな
人手不足なのかな
全く別のジャンルなのになんでどっちもやってたんだろうな
人手不足なのかな
34: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 22:03:17
ムキムキ化復活のくだりは自分に打ってもらうという発想しかない、それだけ自分を信頼してくれる炭治郎のこと好きなんだなとわかってほっこりした
いやよくねえな三十七歳があのコミュ力はやばいな
しかも理由が理由だから短絡的にコミュ障扱いするのは違う義勇さんと違って理由が特にねえ
いやよくねえな三十七歳があのコミュ力はやばいな
しかも理由が理由だから短絡的にコミュ障扱いするのは違う義勇さんと違って理由が特にねえ
28: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 10:15:38
刀鍛冶変な奴だなーと思ってたら
落ち着いてください何歳ですか
三十七だ
で年齢の開示により嫌な質感を伴ったあのコマでギャグですらキャラ造形に手を抜かないこの漫画が好きになったなあ
落ち着いてください何歳ですか
三十七だ
で年齢の開示により嫌な質感を伴ったあのコマでギャグですらキャラ造形に手を抜かないこの漫画が好きになったなあ
25: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 05:36:27
小説でお見合いしたときはかっこよかったから…