今の任天堂四天王と呼べるタイトルを考える
2: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:23:32
ポケモンは?ってなったけど
ポケモンは任天堂って枠組み飛び出てる感あるし違うか
ポケモンは任天堂って枠組み飛び出てる感あるし違うか
15: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:32:29
>>2
ポケモンって実は任天堂が直接作ってるわけじゃないんだよね
ポケモンって実は任天堂が直接作ってるわけじゃないんだよね
58: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:03:47
>>15
そのあたりのつながりよくわかってない
勝手にポケモンが巨大コンテンツ化したから株ポケとして独立させたみたいに思ってたけど違うらしいし
そのあたりのつながりよくわかってない
勝手にポケモンが巨大コンテンツ化したから株ポケとして独立させたみたいに思ってたけど違うらしいし
63: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:06:55
>>58
ポケモンを作ってるゲームフリークは元々は同人サークル
会社になってからはゲームの受託開発とかやってた
ポケモンを作ってるゲームフリークは元々は同人サークル
会社になってからはゲームの受託開発とかやってた
3: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:24:54
カービィも割と独立し始めてる節あるよね
コラボカフェの盛り上がり方といい1コンテンツの力が高まってる気がする
コラボカフェの盛り上がり方といい1コンテンツの力が高まってる気がする
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:25:00
開発任天堂なのはでかい
5: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:26:09
どうぶつの森を出すにしても代表がそいつでいいのか?
8: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:29:00
>>5
まぁ前に出すとしたら、何考えてるかわからない村人より
しずえちゃんの方がいいし…
後単純に村人はプレイヤーによって姿が違うからな
まぁ前に出すとしたら、何考えてるかわからない村人より
しずえちゃんの方がいいし…
後単純に村人はプレイヤーによって姿が違うからな
6: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:27:12
ドンキーってレトロスタジオになるんか?
7: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:27:36
ぽっと出の犬が看板キャラなんて認めないだなも…
9: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:29:42
>>7
おはたぬきち、少なくともしずえさんじゃないならお前じゃなくてとたけけだぞ
おはたぬきち、少なくともしずえさんじゃないならお前じゃなくてとたけけだぞ
20: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:35:17
>>9
リセットさんとかハニワじゃダメなのか…
リセットさんとかハニワじゃダメなのか…
27: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:39:57
>>20
リセットさんもはにわももうちょい役だしな…
リセットさんもはにわももうちょい役だしな…
29: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:41:59
>>20
最近はオートセーブ機能とかコンプラ的な問題でリセットさんはマスターのカフェでコーヒー飲む人になってしまった
最近はオートセーブ機能とかコンプラ的な問題でリセットさんはマスターのカフェでコーヒー飲む人になってしまった
10: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:30:49
ゼルダはブレワイの大ヒットなければこの立ち位置も正直危うかったよね
わりとスカウォあたりはずっと低迷してたから
わりとスカウォあたりはずっと低迷してたから
11: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:31:44
>>10
HDリマスター連打してシリーズの敷居低くしてからのブレワイで当てた感じある
HDリマスター連打してシリーズの敷居低くしてからのブレワイで当てた感じある
12: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:32:04
スカウォはリモコンの拡張が必須だったのがな
16: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:33:49
>>12
あとWIIも末期だったのとゲハカス増殖期でネガられまくったのも痛い
あとWIIも末期だったのとゲハカス増殖期でネガられまくったのも痛い
13: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:32:08
ブレワイヒットしなかったらFEになってたかな…?最近の流行りとか見ると
14: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:32:23
カービィは今もコンスタントに新作発表されてるし比較対象がマリオやゼルダなだけで普通に売れてるシリーズなんだろうなあ…
17: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:33:50
ポケモンはゲーフリ
カービィはHAL
FEはISで独立してる感じだなあ
カービィはHAL
FEはISで独立してる感じだなあ
18: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:33:59
ドンキーはもう8年近く新作出てないんだよな・・・一応マリオ作品や映画にも出てるからドンキーってキャラ時代のブランドは保ってるけどゲーム本体が・・・
23: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:37:45
>>18
3Dでやるなら「マリオで良くない?」の壁に真っ先にぶつかるからな
逆の視点では一作しか実績がないからドンキーコングでやる必要は?にもなりかねない
3Dでやるなら「マリオで良くない?」の壁に真っ先にぶつかるからな
逆の視点では一作しか実績がないからドンキーコングでやる必要は?にもなりかねない
28: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:40:15
>>23
せっかくスマブラでキングクルール参戦させたんだから、本家ドンキーでもクルール一味復活したアクションゲー出してほしかったな
せっかくスマブラでキングクルール参戦させたんだから、本家ドンキーでもクルール一味復活したアクションゲー出してほしかったな
46: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:55:38
>>28
見た目に反してドンキーコングのゲームの面白さが任天堂の中でも基本に忠実な部類なんだよ
悪く言えば相対的に無個性で、SDKシリーズでさえ軽快なディディーコングが重宝されたり片鱗があるからな
良く言えば伸びしろの塊だから今後のチャンスもあるが
見た目に反してドンキーコングのゲームの面白さが任天堂の中でも基本に忠実な部類なんだよ
悪く言えば相対的に無個性で、SDKシリーズでさえ軽快なディディーコングが重宝されたり片鱗があるからな
良く言えば伸びしろの塊だから今後のチャンスもあるが
21: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:35:28
世界一有名なおっさんの冒険劇
イケメンエルフ耳の英雄譚
擬人化された動物達と暮らすスローライフ
老若男女誰でも遊べるFPSゲーム
イケメンエルフ耳の英雄譚
擬人化された動物達と暮らすスローライフ
老若男女誰でも遊べるFPSゲーム
22: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:36:38
ゼルダとスプラってグッズにしやすそうな部分多いしもっと展開してくれ
24: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:37:54
ドンキーは実質マリオに取り込まれてしもうた
36: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:45:36
>>24
取り込まれたっていうかまあもともと同時デビューだからな…
取り込まれたっていうかまあもともと同時デビューだからな…
25: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:39:24
盛大に分家したと思ったら20年ほどかけて元鞘に戻った形のDK
26: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:39:29
カービィは元々ハル研だし任天堂四天王に入れられると違和感がある
ポケモンもそうだけど親戚だけど家族とは違うみたいな
ポケモンもそうだけど親戚だけど家族とは違うみたいな
31: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:43:47
>>26
HAL研究所は親戚の子
ゲーフリは親戚ですらないけど任天堂がめっちゃ気に入ってる子
みたいな関係
HAL研究所は親戚の子
ゲーフリは親戚ですらないけど任天堂がめっちゃ気に入ってる子
みたいな関係
33: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:44:27
カービィ十分強いしもう五大任天堂じゃね?
ただカービィはHAL研だからそれ入れるならポケモンとかも候補に上げないといけない
マリオゼル伝どう森スプラカービィポケモンの任天堂六角形の完成だあ!
ただカービィはHAL研だからそれ入れるならポケモンとかも候補に上げないといけない
マリオゼル伝どう森スプラカービィポケモンの任天堂六角形の完成だあ!
34: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:45:07
>>33
強すぎんだろ…
強すぎんだろ…
35: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:45:21
マリオ兄さんが偉大すぎる
38: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:47:07
>>35
その弟も単体IPで大ヒットしてるからこの兄弟強すぎる
その弟も単体IPで大ヒットしてるからこの兄弟強すぎる
39: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:47:38
現行のカービィは言ってしまえばアイドル路線・ブランド力特化の産物だし、売り上げ的にも四天王に入れるのはちょっと違う気もする
ぶっちゃけいっとき死にかけだったIPがあそこまでフィーバーしてるのも恐ろしい話ではあるが
ぶっちゃけいっとき死にかけだったIPがあそこまでフィーバーしてるのも恐ろしい話ではあるが
42: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:49:15
>>39
熊Dが恐ろしすぎる…
本当にただのカービィファンなんですか?
熊Dが恐ろしすぎる…
本当にただのカービィファンなんですか?
129: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 23:56:40
>>39
カービィカフェに来る4割がゲームはやったことないがカービィは可愛いから好きって若い女性ってナニよ?
カービィカフェに来る4割がゲームはやったことないがカービィは可愛いから好きって若い女性ってナニよ?
130: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 23:58:04
>>129
まぁ可愛いからな…
まぁ可愛いからな…
133: 名無しのあにまんch 2023/05/04(木) 14:11:03
>>129
確か未プレイ7~8割じゃなかったっけ?
まぁちいかわやサンリオ的な楽しみ方してくれてるんだろ
カービィがキャラクター市場で強いのって何気にピンクカラーの覇権キャラがいなかったから説を推します
マイメロシリーズだとクロミのが強いしすみっこにピンクキャラはいないしちいかわも同じくで競合相手がいない
確か未プレイ7~8割じゃなかったっけ?
まぁちいかわやサンリオ的な楽しみ方してくれてるんだろ
カービィがキャラクター市場で強いのって何気にピンクカラーの覇権キャラがいなかったから説を推します
マイメロシリーズだとクロミのが強いしすみっこにピンクキャラはいないしちいかわも同じくで競合相手がいない
40: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:48:29
モノリスソフトとかいう任天堂の影の実力者(全然隠れてない)
41: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:48:55
マリオが頂点で、マリオが戯れにカービィゼルダぶつ森スプラを四天王として招集してみた感じ
43: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:49:49
ポケモンとかいう不動の裏ボス
45: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:51:50
どれか一作でも10年戦えるレベルが複数あるから層が厚すぎるんだよ
47: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:56:20
この中だと圧倒的に歴史の浅いスプラすごいな
48: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:00:17
>>47
よくもまぁ3作目までちゃんと生き延びたもんだと思う このまま次世代機でも遊びたいよねー
よくもまぁ3作目までちゃんと生き延びたもんだと思う このまま次世代機でも遊びたいよねー
52: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:01:52
>>48
心配しなくても出るだろ
そろそろTPS以外の外伝何かも出そうとも感じる
心配しなくても出るだろ
そろそろTPS以外の外伝何かも出そうとも感じる
56: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:03:10
>>52
任天堂のことだから時間をかけて出すんやろなぁという安心感はある そこはでかい
任天堂のことだから時間をかけて出すんやろなぁという安心感はある そこはでかい
49: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:01:05
マリオはもはや四天王というかチャンピオン感すらあるな
知名度とか諸々総合的に考えるとマリオの隣に並べるゲームって俺にはちょっと思いつかない
知名度とか諸々総合的に考えるとマリオの隣に並べるゲームって俺にはちょっと思いつかない
50: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:01:08
任天堂の横スクロール自体マリオ(とセカンドのカービィ)以外無くなりつつあるからな…
肝心のマリオ自体の横スクの完全新作もWIIUで止まっているし
肝心のマリオ自体の横スクの完全新作もWIIUで止まっているし
55: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:03:08
>>54
話題に上がらない(世界290万本)
話題に上がらない(世界290万本)
57: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:03:32
>>54
海外だと凄い人気だよね
海外だと凄い人気だよね
61: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:04:59
>>54
マリオに続いて映画化するならゼルダかメトロイドだと思ってるよ
マリオに続いて映画化するならゼルダかメトロイドだと思ってるよ
65: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:07:35
会社に例えるとマリオとゼルダが本社出身の重役。
カービィとポケモンは傘下の子会社出身で本社に栄転した外部組出世頭のイメージ。
んで、隠居した相談役か名誉会長辺りにゲームアンドウォッチが居て、閑職の資料室にスタフィが居る。
カービィとポケモンは傘下の子会社出身で本社に栄転した外部組出世頭のイメージ。
んで、隠居した相談役か名誉会長辺りにゲームアンドウォッチが居て、閑職の資料室にスタフィが居る。
66: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:08:57
距離感で言うならセカンドのHAL研(カービィ)やIS(FE)外部のゲフリ(ポケモン)より、完全子会社のモノリス(ゼノブレ)のが任天堂に近いしな
養子というべきか?
養子というべきか?
72: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:12:48
リアルタイムではまだちびっ子だったから全くわかってないが当時のモノリス買収の空気をリアルで追ってみたかったぜ…
78: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:18:00
正式な任天堂ファミリーは
マリオ、ドンキーコング、ゼルダ、メトロイド、パルテナ、F-ZERO、スターフォックス、どうぶつの森、ピクミン、スプラトゥーン…他多数
カービィ、ポケモン、マザー、FE、ゼノブレイドは、盃を交わした義兄弟
マリオ、ドンキーコング、ゼルダ、メトロイド、パルテナ、F-ZERO、スターフォックス、どうぶつの森、ピクミン、スプラトゥーン…他多数
カービィ、ポケモン、マザー、FE、ゼノブレイドは、盃を交わした義兄弟
81: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:20:59
ただカービィ、ポケモンは版権会社それぞれ共同出資して立ち上げてるから繋がりが強いイメージ
世間もHALやゲーフリより任天堂で認識してる人多いだろうし
モノリスは関連ソフト下請けや技術出向多すぎて任天堂の実働部隊って感じ
世間もHALやゲーフリより任天堂で認識してる人多いだろうし
モノリスは関連ソフト下請けや技術出向多すぎて任天堂の実働部隊って感じ
83: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:23:04
>>81
ちょっと信 者目線入っているがモノリスいなきゃゼルダやスプラの完成度下がってたんじゃないかってぐらい活躍してるからな
最強の養子を手に入れちまったなぁ…!って感じ
ちょっと信 者目線入っているがモノリスいなきゃゼルダやスプラの完成度下がってたんじゃないかってぐらい活躍してるからな
最強の養子を手に入れちまったなぁ…!って感じ
82: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:23:04
マザーも最初はHAL開発だったっけ
永遠に(糸井産の)続編が出ないのが痛いっスね…
永遠に(糸井産の)続編が出ないのが痛いっスね…
84: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:23:43
色んな所で勘違いされるからか
桜井さんも増田さんも任天堂の人間じゃないですよとインタビューの度に言ってる気がする
桜井さんも増田さんも任天堂の人間じゃないですよとインタビューの度に言ってる気がする
86: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:25:26
>>84
まぁ世の中の8割ぐらいの人はカービィもポケモンも任天堂が作っているって思ってるだろうしな
まぁ世の中の8割ぐらいの人はカービィもポケモンも任天堂が作っているって思ってるだろうしな
89: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:27:14
>>84
任天堂→株ポケならそこまで勘違いでもないが
株ポケとゲーフリは相互関係だから口頭ではややこしいので仕方ない
HAL研は歴史として任天堂の縁の下の力持ちをずーっとこなしてきたからこれもまぁ仕方ない誤解
任天堂→株ポケならそこまで勘違いでもないが
株ポケとゲーフリは相互関係だから口頭ではややこしいので仕方ない
HAL研は歴史として任天堂の縁の下の力持ちをずーっとこなしてきたからこれもまぁ仕方ない誤解
90: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:30:11
岩っちもHAL研出身だからかなり任天堂支えているのよね
成り立ち知らんけどいつから任天堂との関わりあるんだ?
成り立ち知らんけどいつから任天堂との関わりあるんだ?
91: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:31:22
あんまり目立たないがISもハード方面でかなり任天堂支えているのよね
ゲームではSRPGが強いところだが
ゲームではSRPGが強いところだが
93: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 16:32:43
任天堂/ハル研究所…カービィ
任天堂/IS…FE
任天堂/エイプ/糸井重里…マザー
任天堂/ゲーフリ/クリーチャーズ/株ポケ…ポケモン
任天堂/モノリス…ゼノブレイド
著作権はこんな感じ。ゲームに関しては合同で管理してるから何かするにしてもお互いに筋は通せよってこと
それ以外は好きにやらせてもらってる感じ
大雑把に言えば
任天堂/IS…FE
任天堂/エイプ/糸井重里…マザー
任天堂/ゲーフリ/クリーチャーズ/株ポケ…ポケモン
任天堂/モノリス…ゼノブレイド
著作権はこんな感じ。ゲームに関しては合同で管理してるから何かするにしてもお互いに筋は通せよってこと
それ以外は好きにやらせてもらってる感じ
大雑把に言えば
99: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 17:06:21
俺にとっての永遠のBIG3はマリオゼルダカービィだよ……
37: 名無しのあにまんch 2023/05/03(水) 15:46:14
でも今任天堂四天王って言われるとこれがすんなり納得出来るよね
ポケモンとかカービィとかFEとかだと一瞬うん…?ってなるし
ポケモンとかカービィとかFEとかだと一瞬うん…?ってなるし
元スレ : 今の任天堂四天王は