【呪術廻戦】縛りってよくよく考えると何なんだ?
1: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:02:04
2: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:02:56
呪力がそういう性質持ってるんでしょ
3: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:03:04
他作品で悪いけどセルフギアススクロールみたいなやつとちゃうん?
5: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:05:53
>>3
型月のアレ?あれはガッツリ契約書形式で書かれてるしそういう魔術系統あるって分かってるしなぁ
喋って特に呪力必要とせず言葉1つでハイ縛り!はやっぱ異質じゃない?
型月のアレ?あれはガッツリ契約書形式で書かれてるしそういう魔術系統あるって分かってるしなぁ
喋って特に呪力必要とせず言葉1つでハイ縛り!はやっぱ異質じゃない?
6: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:05:56
この世の理だと思ってる
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:04:26
縛りにペナルティを与える何かと死滅回遊のゲームマスター(システム)って性質が似てる気がするんだよな
7: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:11:12
天使と堕天もそれ関係っぽいネーミングだよな
8: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:11:51
呪術的な現象、一種の理かな
9: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:12:37
確かに冷静に考えると契約で破ったらデメリット下るのは分かるけどメリットを付与されるのおかしいな
10: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:13:17
そもそも人形に呪力込めれば動き出す世界なんだからそういうもんとしか言えないんじゃない?
12: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:15:17
違うぞ、本人達がお互いに自分の意思で決めたものに呪力が作用するから本人達に通じないわけがないんだ
15: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:18:21
>>12
天与呪縛とかは?あれも縛りの部類だけど本人の意思無く勝手に体にデメリット掛けられてメリットを渡されてるけど
天与呪縛とかは?あれも縛りの部類だけど本人の意思無く勝手に体にデメリット掛けられてメリットを渡されてるけど
16: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:19:24
>>15
あれは生まれつき勝手に条件付けされてるから別物じゃんよ
あれは生まれつき勝手に条件付けされてるから別物じゃんよ
25: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:25:49
>>16
実際真希真依姉妹は条件付けされた縛りを外れて呪力を持ってる片割れを存在ごと捨てて縛りの恩恵強化したし認識と条件付けが合致すれば良いって事なんやろな
逆にメカ丸みたいにデメリット踏み倒したらそれ以降の恩恵がなくなるっぽかったし
実際真希真依姉妹は条件付けされた縛りを外れて呪力を持ってる片割れを存在ごと捨てて縛りの恩恵強化したし認識と条件付けが合致すれば良いって事なんやろな
逆にメカ丸みたいにデメリット踏み倒したらそれ以降の恩恵がなくなるっぽかったし
14: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:17:16
呪力が意思とか意識とかに左右されるものだって考えるとまあこういう事出来そうな気はしてくる
17: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:19:37
呪力がそもそも他者への想いから生まれるエネルギーなので人間本位なのは別におかしくない
言ってしまえばジンクスとか後ろめたさのレベル100ってイメージ
言ってしまえばジンクスとか後ろめたさのレベル100ってイメージ
20: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:22:10
時間外労働とか一応時間外になる前に時間外労働状態になるらしいけどその場合呪力120%いかないらしいし補助するナニカがいるよな
24: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:24:59
呪力の存在自体が集合無意識みたいなもんでしょ
宿儺ですら呪力を扱ってる以上その理からは逃れられない
真希が縛ったり縛られたりできるのかは気になる
宿儺ですら呪力を扱ってる以上その理からは逃れられない
真希が縛ったり縛られたりできるのかは気になる
28: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:27:03
>>24
呪力0でも縛りは有効だよ
呪力0でも縛りは有効だよ
29: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:28:38
宿儺が虎杖にこれはどうしょうもないルールだって言ってたからどうしようもないんだろうな
あの我道を行く宿儺が自分の行動を制限させるかもしれないルールの存在を許すわけないし平安時代に縛り何とか出来ないか検証して諦めたのでは
あの我道を行く宿儺が自分の行動を制限させるかもしれないルールの存在を許すわけないし平安時代に縛り何とか出来ないか検証して諦めたのでは
32: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:31:19
>>29
どうしようもないとは言うが逆に合意しなければ絶対に縛りが成立する事はないし自分で決めれば良い事なんだし宿儺的には便利なルールでしかないと思うが
誰かに縛りを強要されるような状況になった時点で宿儺からしたら死んだようなもんだから好きにしてって感じでそもそも負ける気無いだろうし
どうしようもないとは言うが逆に合意しなければ絶対に縛りが成立する事はないし自分で決めれば良い事なんだし宿儺的には便利なルールでしかないと思うが
誰かに縛りを強要されるような状況になった時点で宿儺からしたら死んだようなもんだから好きにしてって感じでそもそも負ける気無いだろうし
30: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:28:41
システムとしてあるのかそういう契約なのかいまだに微妙だわ
33: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:33:15
羂索とか無理な縛りで死滅回游実現させてるしな
34: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 02:34:52
>>33
あれは何百年も土地に仕込み入れてたみたいだし人対人の縛りとはまた違うルールが働いてそうだよな
あれは何百年も土地に仕込み入れてたみたいだし人対人の縛りとはまた違うルールが働いてそうだよな
36: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 06:23:44
死滅回遊の縛りがよく分からんと言う人おるみたいやけど
そもそも前準備(相当規模の術師との契約や単純な年月と広範囲結界術と考えつくだけでも途方もない量)必要やから
死滅回遊自体が「縛り」で出来ているんじゃなくて
その「強度」を高める(永続性を付与)するための「縛り」ってだけだと思うんだ
だから何でも出来るはずじゃねぇと思う。
そもそも前準備(相当規模の術師との契約や単純な年月と広範囲結界術と考えつくだけでも途方もない量)必要やから
死滅回遊自体が「縛り」で出来ているんじゃなくて
その「強度」を高める(永続性を付与)するための「縛り」ってだけだと思うんだ
だから何でも出来るはずじゃねぇと思う。
40: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 06:47:23
前にも似たスレで書いたけど、六眼の因果みたいな絶対不変の概念みたいなのがあるの見るとあの世界に超常的な上位存在は居そうだなって
まぁ因果の外にいるバグのせいで木っ端微塵にされたけど
まぁ因果の外にいるバグのせいで木っ端微塵にされたけど
44: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 07:52:53
でもこれって万が勝手に言ってるだけとかでは
ミミナナみたいな負け方しそう
ミミナナみたいな負け方しそう
45: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 07:58:27
>>44
そもそも負けるなら意味ない縛りだから関係ねえし…
そもそも負けるなら意味ない縛りだから関係ねえし…
62: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:46:08
>>44
これは勝手に言ってるだけ
(精神的にだろうが肉体的にだろうが)負けて死んだらどうせ好き勝手される
これは勝手に言ってるだけ
(精神的にだろうが肉体的にだろうが)負けて死んだらどうせ好き勝手される
51: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 08:32:45
>>49
いや11巻で読んでもらうと分かるけど
恐らくミミナナは『縛り』すらしてない
というかそもそも『縛り』の知識が全く無くって
「これは『縛り』であることを明確にするんだな」ってただの口約束(今週号の万みたいなガキみたいなジョーク)になっちゃったんやと思う。
いや11巻で読んでもらうと分かるけど
恐らくミミナナは『縛り』すらしてない
というかそもそも『縛り』の知識が全く無くって
「これは『縛り』であることを明確にするんだな」ってただの口約束(今週号の万みたいなガキみたいなジョーク)になっちゃったんやと思う。
53: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 08:34:40
>>51
文おかしくなった
「縛りであることを〜」云々は羂翟の言ね
文おかしくなった
「縛りであることを〜」云々は羂翟の言ね
50: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 08:27:37
呪術はハンターと違って自分自身の誓約?縛り?じゃなくて「他者間の」縛りがあるから当然齟齬が生まれる可能性があって
現実問題で言う心裡留保とか錯誤のような問題も起こりうるんじゃねぇかな。
問題は口頭契約が主流ってとこやと思う。
現実問題で言う心裡留保とか錯誤のような問題も起こりうるんじゃねぇかな。
問題は口頭契約が主流ってとこやと思う。
52: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 08:34:11
平安人だと縛りがお気軽すぎて笑った
54: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 09:14:13
伏黒と麗美はただの口約束だよな?
58: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:05:28
>>54
縛りであることを明確にしていないからね
縛りであることを明確にしていないからね
57: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:05:17
言うて制約と誓約もきっちり機能してるとも言い切れねえしそんなもんじゃねえの?
59: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:16:47
縛りを破った場合の末路って何か描写されてたっけ?
61: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:42:04
>>59
破った人は作中の時系列ではいないね
破った人は作中の時系列ではいないね
60: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:39:02
縛りシステムが忘れた頃に出てくる上にペナルティが明確に描写されてないからふわふわしてる
もっと有効活用できただろって場面が色々あるからなぁ
もっと有効活用できただろって場面が色々あるからなぁ
64: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:52:17
ペナルティが描写されんから登場人物全員縛りで強化してから戦えよって思っちゃう
65: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 10:55:31
縛りを守らなかったって言うなら投射呪法のそのコマ通りに動かなかった場合に起きる止まっちゃう現象がそれっぽいけどどうなんだろ?
相手に強制的に縛りを入れてる前提になっちゃうけど
相手に強制的に縛りを入れてる前提になっちゃうけど
67: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:16:44
>>65
あれは「向こう1秒間の動きを確定させる術式」で動きを作れない→トレースする動作がない=フリーズって現象だと思われる
あれは「向こう1秒間の動きを確定させる術式」で動きを作れない→トレースする動作がない=フリーズって現象だと思われる
66: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:15:16
最も初歩的な呪術の一つぐらいに思ってる
基礎中の基礎だから特に意識せず誰にでも使えるし自分で自分に呪術をかけるわけだからどんな強者にも作用する
基礎中の基礎だから特に意識せず誰にでも使えるし自分で自分に呪術をかけるわけだからどんな強者にも作用する
73: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:30:03
>>66
ゆびきりげんまんとか起源かなりエグいしな
ゆびきりげんまんとか起源かなりエグいしな
89: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 20:17:01
>>66
これすき
呪術廻戦というか呪い一般のイメージだけど、見るなのタブーとか黄泉戸喫とか「約束を破ったものは呪われて大切なものを失う」が神仏でも逃げられない基本かつ究極の呪いって気がする
これすき
呪術廻戦というか呪い一般のイメージだけど、見るなのタブーとか黄泉戸喫とか「約束を破ったものは呪われて大切なものを失う」が神仏でも逃げられない基本かつ究極の呪いって気がする
68: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:22:47
「縛り」って明確に口に出すことが重要なのかと思った
言霊に近そう
言霊に近そう
69: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:26:15
ミミナナの場合は「五条の封印を手伝ったら返してあげる」という提案に「それなら縛りを結べ」ってちゃんと羂索に確認しなかったのでは?
かと言って確認しても乗ってくれなさそうだけど
取引材料にできるものがないから
かと言って確認しても乗ってくれなさそうだけど
取引材料にできるものがないから
70: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:26:24
正直縛りとただ勝手に言ってるだけの違いがよくわからんからミミナナの縛り内容どんな感じで結んだのかファンブックとかて解説してほしい。
死滅回遊で現代術師で破るやついないか期待してたんだけどそれもなかったな。
死滅回遊で現代術師で破るやついないか期待してたんだけどそれもなかったな。
71: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:28:05
呪力が元々マイナスなエネルギーなんだし自分に不利な要素を後付けする事によって自分のマイナスエネルギーを増やす又は出力を広げる為の儀式みたいなモノなんじゃない?
72: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:28:39
縛りポンポン結べちゃう呪術世界は異常だとは思う
77: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 12:15:36
>>74
他者間で結ぶ場合は
1、両者間の同意
2,この約束が「縛り」である事を明確にすること
この2点が必要なんだと思う
羂索も言っていたけど他者間の縛りは自分自身への縛りを破ったペナルティより大きなしっぺ返しが起きる
他者間で結ぶ場合は
1、両者間の同意
2,この約束が「縛り」である事を明確にすること
この2点が必要なんだと思う
羂索も言っていたけど他者間の縛りは自分自身への縛りを破ったペナルティより大きなしっぺ返しが起きる
75: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:37:07
術師自体が怪異側の存在だと考えれば納得出来ない?
世界的には殆どいないみたいだし妖怪と同じカテゴリー
世界的には殆どいないみたいだし妖怪と同じカテゴリー
76: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 11:42:45
ターン制バトルの1ターン消費してかけるバフみたいなもんじゃないの?
78: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 12:17:15
今回の場合は
「私が勝ったら貴方は何をくれる?」→「全て」
「結婚なんてことも?(念押し)」→「勝手にしろ(ど同意)」
「はい縛り」→「…(拒否なしで戦闘開始)」
で縛りの成立
虎杖のもだけど本人の契約への意識が1番重要な要素なんだと思う
「私が勝ったら貴方は何をくれる?」→「全て」
「結婚なんてことも?(念押し)」→「勝手にしろ(ど同意)」
「はい縛り」→「…(拒否なしで戦闘開始)」
で縛りの成立
虎杖のもだけど本人の契約への意識が1番重要な要素なんだと思う
79: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 13:42:44
>>78
相手が答えないから成立ってのは微妙では?
それだと相手が応答できないようにしてしまえば一方的な縛りができてしまう
「はい縛り!」→「わかった」で縛り成立だと思う
相手が答えないから成立ってのは微妙では?
それだと相手が応答できないようにしてしまえば一方的な縛りができてしまう
「はい縛り!」→「わかった」で縛り成立だと思う
80: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 13:45:12
漏瑚の二言は無いな?とか万のハイ縛り!!みたいにこれは縛りですよ嫌なら断ってくださいねって明言するのが大事っぽい
81: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 17:08:29
本人達の合意が言葉として交わされて条件が釣り合って(本人達の認識上)いたら縛りは成立する
本人達の合意の元決めたことで発生するルールだから恐らく本人達の力が作用している
と考えると自分+相手の力がペナルティとして襲ってくるのなら縛りを設けた本人達に通用するのは当然なんだ
本人達の合意の元決めたことで発生するルールだから恐らく本人達の力が作用している
と考えると自分+相手の力がペナルティとして襲ってくるのなら縛りを設けた本人達に通用するのは当然なんだ
82: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 17:41:06
>>81
別作品になるけど戦神館の協力強制みたいなもんか
別作品になるけど戦神館の協力強制みたいなもんか
83: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 18:32:24
約定に関する術式を持った術師の成れ果てだったら面白いなーとか考えたことがある
口約束を軽んじた者に謀られたか裏切られたかして無念の死を遂げる寸前に約束を破られた上での死を対価として威力を高めた上で『対象を選ばない』『双方の合意に基づく』『呪力を持つもののみ』として私怨ではなくこの後の世に自分のような無念を抱える者の居ないように…みたいな気持ちで念じればいけるかもしれない
口約束を軽んじた者に謀られたか裏切られたかして無念の死を遂げる寸前に約束を破られた上での死を対価として威力を高めた上で『対象を選ばない』『双方の合意に基づく』『呪力を持つもののみ』として私怨ではなくこの後の世に自分のような無念を抱える者の居ないように…みたいな気持ちで念じればいけるかもしれない
84: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 18:45:12
全員が呪術師になった世界とか子供の口約束とかも縛り判定になってとんでもない被害出そう
86: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 19:14:03
縛りを破った描写がないのは
①破ると致命的なペナルティがあるから
②縛りの呪縛が作用して約束を反故にするという認知そのものが脳から奪われるから
のどっちかかな
①破ると致命的なペナルティがあるから
②縛りの呪縛が作用して約束を反故にするという認知そのものが脳から奪われるから
のどっちかかな
87: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 19:26:14
今回の場合は結婚するは縛りになったけど、妾を作るなとか結婚式はこうしたいとかは縛りになってないかも?と思った
93: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 12:08:09
>>87
そこまでは明確じゃないけど「勝ったら何をくれる?」→「全て」だから「宿儺の所有権」を万は勝ったら貰える
いくら宿儺が嫌がろうが結婚式も正妻も万が望めばそうしなきゃならない
そこまでは明確じゃないけど「勝ったら何をくれる?」→「全て」だから「宿儺の所有権」を万は勝ったら貰える
いくら宿儺が嫌がろうが結婚式も正妻も万が望めばそうしなきゃならない
88: 名無しのあにまんch 2023/03/20(月) 19:31:12
シュレディンガーの猫みたいな表と裏が入り混じった測定出来ない状況だと縛りに反して無いか考える奴必要だよね
91: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 08:13:16
設定的にはいかにもこの攻撃に俺の命をかける! 食らえ命がけバンチ!!
とかで凄いパワーを出せそうな感じだがそういうの全然ないよな
とかで凄いパワーを出せそうな感じだがそういうの全然ないよな
94: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 12:11:01
>>91
鹿紫雲の術式がそれ系な気がする
使ったら命か術式かを失う一回限り
鹿紫雲の術式がそれ系な気がする
使ったら命か術式かを失う一回限り
95: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 12:14:50
>>91
純愛砲と神風アタックくらいか?
純愛砲と神風アタックくらいか?
92: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 12:04:07
しかしパパ黒は星漿体云々の話で因果の外にいる的なことを言われてたが、でも自身の情報開示は有効なのか
96: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 12:20:07
♪指切りげんまん(縛りをするよ)嘘ついたら(破ったら)針千本飲ーます!(ペナルティだよ)指切った!(縛り締結)
98: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 17:20:41
呪術は縛りという「いかにも意気込みや犠牲精神が有利に働きそう」なシステムを持ちながら
実際には天性の資質や狡猾な打算が強いというところが特徴だよね
実際には天性の資質や狡猾な打算が強いというところが特徴だよね
99: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 17:41:17
>>98
元手も能力もないのに都合のいい結果ばっかもらえるわけないだろってのは言われてみれば納得だな
強いやつがより上手く立ち回るためのルールだから不平等を覆してくれるわけじゃないんだ
元手も能力もないのに都合のいい結果ばっかもらえるわけないだろってのは言われてみれば納得だな
強いやつがより上手く立ち回るためのルールだから不平等を覆してくれるわけじゃないんだ
100: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 17:44:19
ぶっちゃけ個人の判断基準に左右されすぎであんま細かい矛盾点を気にしないやつのが有効活用できるシステムな気もする
101: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 19:02:20
宿儺が躊躇なく虎杖の指をちぎったあたり
縛りが成立したらお互いボーダーラインが認識できるようになるのかもね
縛りが成立したらお互いボーダーラインが認識できるようになるのかもね
103: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 19:25:28
>>101
一応虎杖が誰も傷付けないの中に自分を入れているかどうかが定かじゃないから賭けとは話していたはず
ただ縛りを結んだ時点の虎杖は自分を含んでいたはずで、それが後々の渋谷とかの諸々で含まなくなっただけ。つまり、現在進行形で虎杖の認識に依存した縛りだから、たぶん虎杖が伏黒の傷を認識した時点でペナルティが発生する
一応虎杖が誰も傷付けないの中に自分を入れているかどうかが定かじゃないから賭けとは話していたはず
ただ縛りを結んだ時点の虎杖は自分を含んでいたはずで、それが後々の渋谷とかの諸々で含まなくなっただけ。つまり、現在進行形で虎杖の認識に依存した縛りだから、たぶん虎杖が伏黒の傷を認識した時点でペナルティが発生する
102: 名無しのあにまんch 2023/03/21(火) 19:04:36
ハンターハンターの制約は自分の認識が基準だけど呪術の縛りは世界のルールが基準って感じ
元スレ : 縛りってよくよく考えると何なんだ?