テラフォーマーズという漫画覚えている?
1: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 12:47:36
時がだいぶ経ったことだし何でもいいから語ってみてほしい
自分は第三部の展開もまあ別に嫌いではなかった
ちゃんと続きが出ていればね…
自分は第三部の展開もまあ別に嫌いではなかった
ちゃんと続きが出ていればね…
![](http://img.animanch.com/2023/03/e77c7d43ef7750054025554003a19e48.png)
2: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 12:49:33
ジョセフは「変態だけど無駄に強い味方最強キャラ」なままの方が面白かったと思う
72: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 15:17:52
>>2
ニュートン家はあの感じでジョセフ自体は変態紳士な味方キャラの方が読者感情的には良かったよね
ニュートン家はあの感じでジョセフ自体は変態紳士な味方キャラの方が読者感情的には良かったよね
73: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 15:54:44
>>2
個人的にはジョセフが完璧すぎて好きになれなかったから裏切り展開はむしろ好きだった ただ火星で艦長に殺されるのが一番良かったとも思う
個人的にはジョセフが完璧すぎて好きになれなかったから裏切り展開はむしろ好きだった ただ火星で艦長に殺されるのが一番良かったとも思う
3: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 12:51:46
聖飢魔IIがアニメの曲作ってるしサブタイトルも曲名使いまくってるけどあんま触れられないんよな。
33: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 18:31:56
>>3
俺は聖飢魔II好きだけど
単純に聖飢魔IIで好みじゃないテイストの曲に当たってしまった
俺は聖飢魔II好きだけど
単純に聖飢魔IIで好みじゃないテイストの曲に当たってしまった
49: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:06:17
>>3
公式のファンブックとかインタビューで作者が聖飢魔II好きなことについてはよく触れてるよ
アドルフの話描いてた時に彼女NTRされた話の次くらいには鉄板ネタだと思う
公式のファンブックとかインタビューで作者が聖飢魔II好きなことについてはよく触れてるよ
アドルフの話描いてた時に彼女NTRされた話の次くらいには鉄板ネタだと思う
52: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 18:20:39
>>49
そうなん?漫画アプリのコメ欄とかあにまんのテラフォスレでも滅多に見ないけど
そうなん?漫画アプリのコメ欄とかあにまんのテラフォスレでも滅多に見ないけど
|
|
4: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 12:53:56
キメラ君の活躍見たかったなぁ
5: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 12:54:14
NTR展開は一回で十分だよ~
6: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 12:55:20
こんな簡単のミンチになるなんて勿体無い…ってキャラが多すぎる
リオックの人とか超可愛いのに…
リオックの人とか超可愛いのに…
8: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:13:44
先を思い付かなかったのか不評が効いたのか
9: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:16:25
スニッカーズ……じゃなかったスニーカーズの人達のボケキライではなかったよ
10: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:50:53
アニメ二期は、作画と燈の回想が無駄に多すぎることを除けばよくできてるのよね
演出とかBGMとかはめっちゃ仕事してた
演出とかBGMとかはめっちゃ仕事してた
11: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:53:07
鬼滅でやってる展開のほとんどを先にやってたんだよなぁ
12: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:53:31
ジャンプ系のヒット作にしては珍しく燈の主人公としての魅力が出てくるまで時間かかったよなと思う
2部中盤あたりまでこれ主役小吉のままでよかったんじゃ…と度々思ってた
2部中盤あたりまでこれ主役小吉のままでよかったんじゃ…と度々思ってた
13: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:55:09
膝丸の父って結局誰だったんだろ
中国班長説とかあったけど
中国班長説とかあったけど
15: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:56:23
>>13
父は知らんが母親はミンミン副長じゃなかったか?
父は知らんが母親はミンミン副長じゃなかったか?
26: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 16:49:55
>>15
あと小町小吉の幼馴染の子も母親ではあったはず
じゃないとあんなに糸長くならんし
あと小町小吉の幼馴染の子も母親ではあったはず
じゃないとあんなに糸長くならんし
17: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:04:32
>>13
多分父も母もいない
便宜上そう言ってるだけで、祈る者が作ってた人間ベースのテラフォーマーの逆で、モザイクオーガンに人間のガワを着せて初期の改造人間の因子を組み込んだ、いわばテラフォーマーベースのデザイナーズベビーなんじゃねえかな
多分父も母もいない
便宜上そう言ってるだけで、祈る者が作ってた人間ベースのテラフォーマーの逆で、モザイクオーガンに人間のガワを着せて初期の改造人間の因子を組み込んだ、いわばテラフォーマーベースのデザイナーズベビーなんじゃねえかな
27: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 17:04:05
>>13
小町も入っていると思う。熊相手にしたときの獰猛性が該当するのスズメバチ以外居なさそうだし。
小町も入っていると思う。熊相手にしたときの獰猛性が該当するのスズメバチ以外居なさそうだし。
28: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 17:08:13
>>27
あとサバクトビバッタのティンも可能性あるな
あとサバクトビバッタのティンも可能性あるな
14: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:55:39
大コマでランキングドン!!がめっちゃくちゃカッコよくて痺れたわ
この作品の演出はマジで神がかってる。編集の煽りもキレキレだし
この作品の演出はマジで神がかってる。編集の煽りもキレキレだし
40: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 20:55:35
>>14
闇を裂く雷神(デンキウナギ)とか神眼の拳闘家(モンハナシャコ)とかキレッキレだったなぁ
闇を裂く雷神(デンキウナギ)とか神眼の拳闘家(モンハナシャコ)とかキレッキレだったなぁ
16: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 13:58:39
中国班で一人だけキャラが立ってなかったヤツいたよな
18: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:05:47
あんなに面白かったのになぁ
ホントに残念だよ
ホントに残念だよ
19: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:07:20
中国裏切りからのロ、シア救援は熱すぎる‼︎
あとロ、シアのトップが明らかプーチンモデルだよな…今だとアウトなのか…
あとロ、シアのトップが明らかプーチンモデルだよな…今だとアウトなのか…
20: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:07:23
どうして止まっちゃったんだっけ
21: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:10:25
https://twitter.com/k_tachibana/status/1068345887674425344
22: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:45:40
じょうじ…
23: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:48:08
作画担当の人今何やってんだっけ?
25: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 14:58:48
キャラ描写のなんか露悪的な部分(プロフィールの苦手なもの:○○)とか苦手だったけど
オカルト好きとしては火星から人類は生まれた!?とかじょうじがシュメール人そっくりとか聖書の引用とか
めちゃくちゃワクワクして読んでた
オカルト好きとしては火星から人類は生まれた!?とかじょうじがシュメール人そっくりとか聖書の引用とか
めちゃくちゃワクワクして読んでた
29: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 17:09:09
バグズニ号メンバー全乗せ説とかは当時あったなぁ
34: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 19:14:25
>>29
当時まとめサイトでバグズ2号のメンバーの何人かは各国の言葉で燈(灯、明)とか見たときはテンション上がったわ
当時まとめサイトでバグズ2号のメンバーの何人かは各国の言葉で燈(灯、明)とか見たときはテンション上がったわ
30: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 18:21:46
不細工で色々押し付けられる過去は可哀想だった
31: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 18:24:22
ほんとはダメな状態なんだけど過剰投薬で異形化してんのかなり好き
46: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 06:26:17
>>32
スピンオフで君に届け読んでピュアな恋愛に感動して泣いてたのホント笑うけど
本編のこと考えるとあまり笑えねぇ
スピンオフで君に届け読んでピュアな恋愛に感動して泣いてたのホント笑うけど
本編のこと考えるとあまり笑えねぇ
47: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 10:58:52
>>46
このスピンオフ好き
単行本でジェットの好物がナンプラーだったのって、このスピンオフのせいだろ
このスピンオフ好き
単行本でジェットの好物がナンプラーだったのって、このスピンオフのせいだろ
59: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 05:43:15
>>46
今日のテラフォーマーズはお休みです、はギャグスピンオフとしてメチャクチャおもしろくて好き
シーラのヤドクガエルとか本編で出せなかった能力も見れて楽しい
今日のテラフォーマーズはお休みです、はギャグスピンオフとしてメチャクチャおもしろくて好き
シーラのヤドクガエルとか本編で出せなかった能力も見れて楽しい
35: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 19:17:15
燃える展開と陰謀論周りは好きだった
ただ話の構成力とギャグセンがね…
ただ話の構成力とギャグセンがね…
36: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 19:18:13
サムライソードの姉?だかのエピソードの意味が分からなかった思い出
芸術が好きなのに芸術について分からなくなって自殺だっけ? 説明できる人教えてくれー
芸術が好きなのに芸術について分からなくなって自殺だっけ? 説明できる人教えてくれー
37: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 19:50:32
>>36
ハンニバルがアートが好きだった姉とは違って自分が集めてる芸術品の金銭的価値についてしか興味がなかったこと(そんな人間にアートが好きだった姉は殺された)に激昂したとかそんな話だったような
姉の死因については詳細不明だったはず
ハンニバルがアートが好きだった姉とは違って自分が集めてる芸術品の金銭的価値についてしか興味がなかったこと(そんな人間にアートが好きだった姉は殺された)に激昂したとかそんな話だったような
姉の死因については詳細不明だったはず
38: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 19:59:19
能力を他人でも使えるってやり出したのがダメすぎた
せめてそういうキメラ出すにしても1人だけにすべきだった
せめてそういうキメラ出すにしても1人だけにすべきだった
39: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 20:45:11
>>38
台詞とかキャラの肩書きもそうなんだけどいろいろ盛っちゃう悪癖があるよね。もうちょいシンプルな方が読みやすいんだけどな
台詞とかキャラの肩書きもそうなんだけどいろいろ盛っちゃう悪癖があるよね。もうちょいシンプルな方が読みやすいんだけどな
41: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 21:00:45
クワガタ先輩とアシモフの娘のエピソード好きだったな
アシモフとも一緒に帰って、子供(孫)の顔見て欲しかった
アシモフとも一緒に帰って、子供(孫)の顔見て欲しかった
42: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 21:46:14
そういやサーシャがアレクサンドルの愛称ってこの漫画で知ったな
44: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 23:30:37
虫大嫌いなのに読んでると虫に詳しくなる
45: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 01:52:35
もういっそ設定資料みたいな感じでもいいからどういう流れでどういう終わり方をするのかだけでも知りたい
48: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 12:07:44
テラフォ界のヒュンケルこと鬼塚慶次
何回死亡フラグ立ててんだよ
何回死亡フラグ立ててんだよ
57: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 21:12:17
>>48
地味に慶次と西さんのCP好きなんだけどやっぱり本命はアミリアなんかな…
地味に慶次と西さんのCP好きなんだけどやっぱり本命はアミリアなんかな…
63: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 19:20:36
>>57
ここの嫉妬しまくり西さん本当可愛い
ここの嫉妬しまくり西さん本当可愛い
67: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 03:11:43
>>57
すまん慶次アミリア派だ
他にもアレックスヤエコ、マルコス加奈子、イツキちゃんエビちゃん好きのカプ厨だ
燈?DTだろうし頑張ってくれや
すまん慶次アミリア派だ
他にもアレックスヤエコ、マルコス加奈子、イツキちゃんエビちゃん好きのカプ厨だ
燈?DTだろうし頑張ってくれや
68: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 06:19:16
>>67
燈にはミッシェルちゃんじゃないのかよ‼︎
燈にはミッシェルちゃんじゃないのかよ‼︎
50: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:35:55
何人か専用装備前提の能力持ちいるよね
51: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 13:43:40
政治関連は色々言われたけど最後は味付けとしてよかったけどニュートン関連はなかった事にしたほうが良かったかな
あと政治対立描くなら国名はボカしたほうが良かった
あと政治対立描くなら国名はボカしたほうが良かった
53: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 18:25:15
>>51
SF的な視点で見ると政治対立はどうしても気になっちゃうんだよね・・・
600年後でまだアメリカが覇権取ってて中国は巻き返してないの?という
SF的な視点で見ると政治対立はどうしても気になっちゃうんだよね・・・
600年後でまだアメリカが覇権取ってて中国は巻き返してないの?という
54: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 19:05:33
ジョセフは十中八九ジジイとジョセフ自身の二重人格だろうし燈の父親(少なくとも燈は就職祝いをねだれる人って小町を父と認識してる)は小町だろうしって明らかに明白なのに濁して伸ばしまくってたのがなあ
55: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 21:09:27
地球編はあまりよくわからないけど、火星編はめちゃくちゃ好き
56: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 21:11:03
マーズランキングは盛り上がったのにジャパンランキングは全く燃えなかったな
58: 名無しのあにまんch 2022/12/18(日) 21:17:31
テラフォーマーズの覚醒シーンは熱すぎる。いろんなキャラの覚醒シーンとか何度も読みまくった思い出がある。
60: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 05:51:52
ジョセフは色々アレだけど火星の小町艦長とのバトルは好きだわ。コメカミ→TEMPLE→桜の幻影の流れは泣ける
61: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 08:53:23
燈の専用武器って色々ギミックが搭載されてたけど半分も明かされてないよな
62: 名無しのあにまんch 2022/12/19(月) 18:21:21
やっぱ変態時のビジュアルがめっちゃかっこいいよね。
小町とアシモフとかすげえデザインだと思うわ
小町とアシモフとかすげえデザインだと思うわ
66: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 02:11:22
イワンが可愛くてカッコよくて大好きです!
69: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 15:05:38
600年後って設定に無理あったなぁ…
バグズ手術等の技術はたしかに現代をはるか凌駕してるけど
服装とか街並みとか倫理観とかが現代とほぼ変わってない
1400年→2000年と同じ経過年数とは思えない
バグズ手術等の技術はたしかに現代をはるか凌駕してるけど
服装とか街並みとか倫理観とかが現代とほぼ変わってない
1400年→2000年と同じ経過年数とは思えない
70: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 15:07:34
火星編までが良かった感がある
あの繁殖力と身体能力で地球に来られると収拾がつかんやろ
あの繁殖力と身体能力で地球に来られると収拾がつかんやろ
71: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 15:14:11
オニヤンマじょうじ好き
74: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 16:15:58
だいぶ前に読んだから記憶あやふやだけどリーダー格は全員好き
あと中国のタコのおじさんやってることは100悪いんだけど未だに嫌いになれん
あと中国のタコのおじさんやってることは100悪いんだけど未だに嫌いになれん
75: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 16:33:09
ゴキブリとは火星で決着つけて、もし地球編をするならニュートン一本に絞り込むべきだったかな
76: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 16:39:04
ちょいちょい挟まれるお色気シーン好きだった
78: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 19:52:42
>>77
地味に19歳から若返っていくのも好き
なんか当時コアな人気あったよなこの人
地味に19歳から若返っていくのも好き
なんか当時コアな人気あったよなこの人
79: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 20:13:54
サソリねーちゃんが脱出目前にして殺されたのが悲しかった…🥺
80: 名無しのあにまんch 2022/12/20(火) 21:36:51
>>79
死んだんじゃなくて旦那の所へ行ったんだよ・・・
死んだんじゃなくて旦那の所へ行ったんだよ・・・
2: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:13:55
もう作画が別の漫画描き出してる時点でなぁ…っていう
5: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:18:25
もうそんなにか
6: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:20:17
そもそも敵強すぎ系漫画なのに内ゲバしてんだから、そりゃ収拾つかないでしょうよ
10: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:23:20
日本原産○○!とか結構テンション上がったよ
内輪揉めでげんなりしたけど
内輪揉めでげんなりしたけど
12: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:24:58
やっぱり内輪揉めはやったらダメだな
13: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:25:31
内輪揉めが悪いというか内輪揉めでテンポなり熱量落とすのがダメなんだなーって思った
15: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:28:53
一巻でティン過剰変態して小吉と涙の別れとか
最後まで班メンバーを守るために戦ったアドルフさんとか
そういう路線でずっと続いてりゃな
最後まで班メンバーを守るために戦ったアドルフさんとか
そういう路線でずっと続いてりゃな
19: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:42:51
裏切りは中国まではまあ許容できた
その後全員で結束してGに打ち勝って脱出エンドならまあまあ綺麗にまとまったと思う
地球編からはもう駄目だわ
その後全員で結束してGに打ち勝って脱出エンドならまあまあ綺麗にまとまったと思う
地球編からはもう駄目だわ
18: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:37:59
粗はあってもどういうオチに持ってくんだろうって気になってたからぶん投げちゃったのは残念だよ
21: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 07:49:37
一巻は短く纏まってたから面白かったわけで
そこから話が纏まった時期無しで走り続けてちゃ読めたもんじゃなくなるよなと
(地球編はワチャワチャしたまま舞台移動したので全然纏まってない)
そこから話が纏まった時期無しで走り続けてちゃ読めたもんじゃなくなるよなと
(地球編はワチャワチャしたまま舞台移動したので全然纏まってない)
23: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 08:05:07
そう、中国はいいんだ。内輪もめ自体が悪いわけじゃない
プランαのストーリーより6個の班がバラバラになって、のプランδの方が漫画として面白くなるからむしろ必要な展開だった
ニュートンはいらない
プランαのストーリーより6個の班がバラバラになって、のプランδの方が漫画として面白くなるからむしろ必要な展開だった
ニュートンはいらない
24: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 08:08:44
迷走して評判悪くても最後まで書き切る事をしなきゃ
いけないというマンガ業界の反面教師にはなったんじゃない。
いけないというマンガ業界の反面教師にはなったんじゃない。
26: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 08:15:30
一時期進撃やグールと並んでめっちゃ話題になってたな
30: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 08:33:20
>>26
東京喰種と並んで編集部に持ち上げられすぎた(=作者に漫画以外の負担を強いりまくった挙げ句アニメがクソだった)せいで作者が心身ともに疲労した作品だよな………
東京喰種と並んで編集部に持ち上げられすぎた(=作者に漫画以外の負担を強いりまくった挙げ句アニメがクソだった)せいで作者が心身ともに疲労した作品だよな………
31: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:09:37
えっこれ完結してないの?
35: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:20:41
>>31
2部(火星編)は完結
3部(地球編)を休みつつ連載してたら停止して作画が別漫画書き始めた
作画の人も仕事しなきゃならんからしゃーない
2部(火星編)は完結
3部(地球編)を休みつつ連載してたら停止して作画が別漫画書き始めた
作画の人も仕事しなきゃならんからしゃーない
32: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:16:43
これとグールとキングダムが揃って全盛期迎えてた時期のヤンジャンは紛れもなく黄金時代だったわ
脇も金カム嘘喰いかぐや様リクドウと隙が無かったからな
脇も金カム嘘喰いかぐや様リクドウと隙が無かったからな
54: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 12:19:10
脇で濃かったのはうまるちゃんとパープル式部だったと思ふ
>>32
>>32
34: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:18:44
これ物語の着地点というか結末どんな感じになるのかも想像できるんだろうか
36: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:21:47
裏切りとかいろいろあったけど隊長たちが若手脱出させてからの「お盆になったらまた会おうぜ」めっちゃ好き
38: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:23:34
個人的にはニュートンも居て良かったとは思う
だけど出すタイミングが悪かったもっと最終盤で敵の数が減った頃に出した方が良かったと思う 黒幕に一番近くにいたっぽいし
あと数多すぎ もっと減らせ
だけど出すタイミングが悪かったもっと最終盤で敵の数が減った頃に出した方が良かったと思う 黒幕に一番近くにいたっぽいし
あと数多すぎ もっと減らせ
39: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:23:51
原作者が病気になったらしいことは知ってるが
もう五年経つのに再開する希望があるのかどうか情報がない……
もう五年経つのに再開する希望があるのかどうか情報がない……
41: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:36:39
喰種とテラフォはいい意味でも悪い意味でもセット過ぎる感じ
この頃のヤンジャンは黄金時代だったと思う
この頃のヤンジャンは黄金時代だったと思う
43: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:41:04
2部の
トラブルで6班に分かれるぜ!
↓
露と中国がなんか怪しい動きしてる
↓
中国が本格的に裏切ってその他の班が手を組んでアネックス取り返すぜ!
↓
主人公の覚醒イベント
↓
なんだかんだで地球組vs火星組に戻ってきたぜ!
↓
おっさん達が若者逃して終わり
の流れはまあ綺麗だし良かったと思うよ
トラブルで6班に分かれるぜ!
↓
露と中国がなんか怪しい動きしてる
↓
中国が本格的に裏切ってその他の班が手を組んでアネックス取り返すぜ!
↓
主人公の覚醒イベント
↓
なんだかんだで地球組vs火星組に戻ってきたぜ!
↓
おっさん達が若者逃して終わり
の流れはまあ綺麗だし良かったと思うよ
52: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 11:58:30
面白い時は面白いし熱量も凄いんだけど「ん?」ってなる事もあってそれが地球編が進むにあたってどんどん多くなって大丈夫かなと思ってたら…まあ連載止まったんだよな
地球編でもバッタVSトリカブトとか面白い所はあるんだけど
地球編でもバッタVSトリカブトとか面白い所はあるんだけど
71: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 18:24:53
鬼塚とか甲殻類に変化するメンバーが好きだった
腕とかもがれても時間ければ再生するから、安心して見ていられたかもしれん
腕とかもがれても時間ければ再生するから、安心して見ていられたかもしれん
72: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 18:26:31
世界中の軍がゴキブリの内臓求めて日本防衛に行く展開は燃えるんだけどなんか引っかかるとこあるんだよな。
ゲジゲジの米軍兵とかかっこいいんだけどツッコミをぶっ壊すほどの勢いは無いというかそこが残念
ゲジゲジの米軍兵とかかっこいいんだけどツッコミをぶっ壊すほどの勢いは無いというかそこが残念
77: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 20:02:43
作者が病気になったのは同情するわ
連載いつになるんだろうなぁ
連載いつになるんだろうなぁ
78: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 20:04:40
人対人が悪いってわけでもない
中国戦面白くて好きだよ
ニュートンはぽっと出すぎた
中国戦面白くて好きだよ
ニュートンはぽっと出すぎた
79: 名無しのあにまんch 2023/04/10(月) 20:07:48
火星編、色々なキャラが予想外な活躍してて好き
少年漫画の要素も強かったから、グロくても見やすかったな
少年漫画の要素も強かったから、グロくても見やすかったな
43: 名無しのあにまんch 2022/12/17(土) 22:38:28
いつか復活はあるのかな