【ハリー・ポッター】魔法族とマグルで戦争すると魔法族の勝ちになるけど
2: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:19:09
洗脳耐性
3: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:19:54
>>2
これ
洗脳されないってだけでだいぶ違う
これ
洗脳されないってだけでだいぶ違う
|
|
7: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:25:44
人除け耐性と洗脳耐性は前提かなあ
これでもあと逆転時計とか姿くらましとかあるし
これでもあと逆転時計とか姿くらましとかあるし
5: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:24:53
魔法への耐性
8: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:26:53
どこからスタートするかによると思う
全面戦争したら魔法族は個体数少なすぎてマグルが残るだろうけど
全面戦争したら魔法族は個体数少なすぎてマグルが残るだろうけど
9: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:27:07
魔法族を見分ける手段
10: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:28:38
街中の拠点じゃなくてどっか吹っ飛ばしていい孤島とかに移ってもらわないときつい
11: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:28:50
人避けさえ対処できれば大分マシ
洗脳はそういうのがあるって認識できてれば分業である程度対処できるし
洗脳はそういうのがあるって認識できてれば分業である程度対処できるし
12: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:29:29
>>11
根っこの指揮官首相抑えられたら無理では?
根っこの指揮官首相抑えられたら無理では?
15: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:30:29
>>12
無理
スパイ活動を防ぐこともできないし戦争をすること自体が極めて困難
無理
スパイ活動を防ぐこともできないし戦争をすること自体が極めて困難
25: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:35:19
>>12
指揮官首相なんていの一番に狙われるのわかりきってるし、言動がおかしくなった時点で洗脳を疑って隔離できそう
服従の魔法が猛威を振るったのって魔法使いが個人でも大惨事を引き起こせるくらい強力&そもそも人数が少ないせいで省庁の一人を抑えるだけでかなりの範囲に制限をかけられるからな気がする
魔法省煙突ネットワークのトップを押さえればすべての煙突を管理できるけど、国交省の高官を数人抑えたって国中の道路は封鎖できないし
指揮官首相なんていの一番に狙われるのわかりきってるし、言動がおかしくなった時点で洗脳を疑って隔離できそう
服従の魔法が猛威を振るったのって魔法使いが個人でも大惨事を引き起こせるくらい強力&そもそも人数が少ないせいで省庁の一人を抑えるだけでかなりの範囲に制限をかけられるからな気がする
魔法省煙突ネットワークのトップを押さえればすべての煙突を管理できるけど、国交省の高官を数人抑えたって国中の道路は封鎖できないし
27: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:37:10
>>25
服従錯乱失神麻痺を繰り返すだけでトップ全体がどこまで魔法に狂わされてるのか判断できなくなって終わりでは?
服従錯乱失神麻痺を繰り返すだけでトップ全体がどこまで魔法に狂わされてるのか判断できなくなって終わりでは?
16: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:30:43
魔法族の拠点とかポートキーとか魔法物品全部メキシコあたりに固まってもらおう
13: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:29:37
冷戦時代アメリカにはソ連のスパイがいっぱいたけどソ連にはアメリカのスパイあんま入れなかったらしいんで、やっぱ見分けは必須よな
いざ会戦になればマグルの圧勝だがそこまで行かないから戦争にならなそう
いざ会戦になればマグルの圧勝だがそこまで行かないから戦争にならなそう
14: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:30:08
首相の護衛に魔法族がついてる時点で勝てないじゃん
19: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:31:27
>>14
どんな護衛が何十人ついててもお辞儀が一人で乗り込んでいけばそれで終わりやからな
どんな護衛が何十人ついててもお辞儀が一人で乗り込んでいけばそれで終わりやからな
20: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:32:23
>>19
それ以前に魔法族にトップの位置を知られてて姿くらましとかの対策もできない時点で……
それ以前に魔法族にトップの位置を知られてて姿くらましとかの対策もできない時点で……
17: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:30:50
マグルが全員ブロリーになれば何があろうと大丈夫だぞ
18: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:31:22
>>17
ブロリー60億人の種族で勝てない戦争を探す方が難しいんだわ
ブロリー60億人の種族で勝てない戦争を探す方が難しいんだわ
21: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:33:17
>>17
その世界観のマグル何かあるたびに地球ぶっ壊してそう
その世界観のマグル何かあるたびに地球ぶっ壊してそう
104: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:29:44
>>17
その戦力でどうにかならないのはもう宇宙滅亡レベルの大災害なんだわ
その戦力でどうにかならないのはもう宇宙滅亡レベルの大災害なんだわ
22: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:33:22
洗脳暗示耐性
魔法アイテムや魔法空間の見分け方
魔法対策の取れる物質
ピンポイントで魔法族の拠点のみを破壊できる技術
最低でもこれくらいは
魔法アイテムや魔法空間の見分け方
魔法対策の取れる物質
ピンポイントで魔法族の拠点のみを破壊できる技術
最低でもこれくらいは
23: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:33:33
卑怯なこと無しで真正面からぶつかるなら破壊規模やらなんやらでマグル側が勝ちそう
戦争ってなると勝ち目ない
戦争ってなると勝ち目ない
24: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:35:03
あの世界のマグルはアホだけど他のもっと容赦ない世界の、例えばガンダムの人類とかだったら弱い魔法使いとかスクイブとかマグル生まれ魔法使いを誘拐して人体実験と研究を繰り返して魔法封じとかくらい創り出しそうではある
47: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:53:21
>>24
仮に絶滅戦争にでもなれば現実の人類でも
それぐらいは平気でしそうでは?
仮に絶滅戦争にでもなれば現実の人類でも
それぐらいは平気でしそうでは?
55: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:57:32
>>47
しそうではある
できるかどうかは別問題だけどね
しそうではある
できるかどうかは別問題だけどね
26: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:36:08
拠点が街中に溶け込んでる
瞬間移動を複数の手法でできる
外部から見抜けない洗脳できる
こちらの技術で負わせた傷や病気のリカバリーが容易にできる
こんなもん勝負になるわけない
相手が無知というハンデ負ってるのに隠蔽できてるんだから
瞬間移動を複数の手法でできる
外部から見抜けない洗脳できる
こちらの技術で負わせた傷や病気のリカバリーが容易にできる
こんなもん勝負になるわけない
相手が無知というハンデ負ってるのに隠蔽できてるんだから
28: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:38:16
ポリジュースでも使ってしまえばあの錯乱した首相は魔法族のたてた偽物です私本物DNA鑑定とか完璧ですってやられるのでは?
30: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:38:55
各国王族のレガリアには実は神の力が宿っていて王族のみそれを使用できる。
31: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:39:51
姿くらましと魔法薬対策
33: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:41:50
勝利条件でマグルの攻撃で魔法族をやっつけたならマグルがどんな状態でも勝ちとするくらいに落とせば…
共倒れでも勝ちなら地球ごと滅ぼせばいけるだろう多分
共倒れでも勝ちなら地球ごと滅ぼせばいけるだろう多分
34: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:42:03
首相でさえ「ウチ魔法あるよ、交代したから挨拶に来たよ、シクヨロ!」くらいの情報しか得られてないのに大衆も軍人も魔法族を正しく認識できるとはとてもじゃないが思えない
ヒステリーで魔女狩り起こって自滅まであるのでは?
適当にバケモン放つだけでもいくつかの騒動は本物になって信ぴょう性を増していくわけだし
ヒステリーで魔女狩り起こって自滅まであるのでは?
適当にバケモン放つだけでもいくつかの騒動は本物になって信ぴょう性を増していくわけだし
35: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:42:50
危険度上位クラスの魔法生物の強力な魔法耐性
あいつらフィジカルだけで魔法使い殺すからな
ドラゴンの強さはなにより眼球以外の対魔法装甲だし
あいつらフィジカルだけで魔法使い殺すからな
ドラゴンの強さはなにより眼球以外の対魔法装甲だし
37: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:43:49
いくつかの魔法生物は地球上に住んでるはずなのにそこも隠蔽できてるのおかしくねえかなぁ!?
45: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:51:44
>>37
実はあんまり隠蔽できてない説ある
巨人なんて羽も透明化能力もないのにマグルと出くわす(そしてマグルは死ぬ)ので、トロールが森の中で人食ってるくらいなら発覚の可能性無しと放置されてる可能性
実はあんまり隠蔽できてない説ある
巨人なんて羽も透明化能力もないのにマグルと出くわす(そしてマグルは死ぬ)ので、トロールが森の中で人食ってるくらいなら発覚の可能性無しと放置されてる可能性
38: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:43:50
魔法族に都合のいい世界でそれを覆そうと思ったら相当盛らないとキッツいよね
そういう世界なんだし
そういう世界なんだし
36: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:43:21
まず魔法使いのコミュニティって隔離されてるんじゃなくてマグルの世界の隙間に完全に入り込んでるからな
その上で魔法使い側は一方的にそれを遮断することができるし完全に隠すこともできる
ドラゴンだとかトロールですらマグルから隠し通してるってんだからどうしようもないわ
その上で魔法使い側は一方的にそれを遮断することができるし完全に隠すこともできる
ドラゴンだとかトロールですらマグルから隠し通してるってんだからどうしようもないわ
43: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:50:21
圧倒的な庇護欲orカリスマ
敵を味方につけろ
敵を味方につけろ
44: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:51:37
学生ハリーくらいの魔法力をマグル全員に付与しよう
闇祓いとか熟練には苦戦するけど数の暴力でいい感じに互角で勝てるぞ!
闇祓いとか熟練には苦戦するけど数の暴力でいい感じに互角で勝てるぞ!
50: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:56:02
>>44
それはもうマグルではないのでは…?
それはもうマグルではないのでは…?
41: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:47:38
ワンプスキャットの目
ドラゴンの魔法耐性と炎
バジリスクの毒と瞳
角水蛇の飛行能力とステルス
まあこれくらいありゃいいだろ
ドラゴンの魔法耐性と炎
バジリスクの毒と瞳
角水蛇の飛行能力とステルス
まあこれくらいありゃいいだろ
46: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:52:32
>>41
つまりマグルで人体実験し放題って名目でハグリッドをこちら側に引き込めばワンチャン生まれると
つまりマグルで人体実験し放題って名目でハグリッドをこちら側に引き込めばワンチャン生まれると
48: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:53:34
>>46
ハグリッドはそんなこと流石にしないだろ! ハグリッドをなんだと思……………なんだと思ってるんだ!!
ハグリッドはそんなこと流石にしないだろ! ハグリッドをなんだと思……………なんだと思ってるんだ!!
56: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:57:36
>>48
高学年のハリーがしそうな躊躇い方
高学年のハリーがしそうな躊躇い方
49: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:54:51
マグル出身の魔法族がいっぱいいるし、マグルに着いて情報提供する奴もそれなりに出てきそう
51: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:56:17
上でも言われてるがマグル避けや洗脳耐性があるだけで全然違う
核ミサイルのボタンを押せるようになるから
核ミサイルのボタンを押せるようになるから
53: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:56:56
まぁ純血の血の詰まり方みるに緩やかに滅びゆく種族だしな
適当に過ごしてるだけで弱体化して絶滅するべ
適当に過ごしてるだけで弱体化して絶滅するべ
76: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:35:25
>>53
純血に限ればそうだけど混血も普通にいっぱいいるから無理だと思うぞ
49組の血縁関係のない繁殖可能なペアが宇宙船にいれば6000年の宇宙移住の旅も耐えられるらしいし、混血やマグル生まれ含めた魔法使いはイギリス限定で少なくとも3000人はいるわけだから
純血に限ればそうだけど混血も普通にいっぱいいるから無理だと思うぞ
49組の血縁関係のない繁殖可能なペアが宇宙船にいれば6000年の宇宙移住の旅も耐えられるらしいし、混血やマグル生まれ含めた魔法使いはイギリス限定で少なくとも3000人はいるわけだから
52: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:56:43
世界中で同時多発的に国家中枢に潜入してトップ層を洗脳、あとはジワジワ上層部を乗っ取っていけば勝ちだからな
マグルに勝機を持たせるのはなかなか難しい
難しいんだけどその、魔法族がそんな華麗な作戦を成功させる絵図が見えないのはなんでなんだ
マグルに勝機を持たせるのはなかなか難しい
難しいんだけどその、魔法族がそんな華麗な作戦を成功させる絵図が見えないのはなんでなんだ
57: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 17:59:13
お辞儀復活
割とこれじゃね?
割とこれじゃね?
61: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:01:23
>>57
双方の敵になるだけでマグル有利にはならないですよね?
双方の敵になるだけでマグル有利にはならないですよね?
58: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:00:48
スクイブとかマグル生まれの魔法使いみたいな分類的にグレーなヤツらどうするか面倒すぎる
60: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:01:22
お辞儀をスーパー魔法力増幅装置に埋め込んでアバダ狙撃砲とかつくれれば……
65: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:03:51
>>60
お辞儀を埋め込める力があればもう普通に勝てるんじゃないか……?
お辞儀を埋め込める力があればもう普通に勝てるんじゃないか……?
63: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:02:31
あとあのインチクくせー逆転時計と予言と幸福薬とゴースト系の魔法生物もなんとかしたい
67: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:06:59
マグル強化ならなんか魔法無効化する装置欲しい
マジで魔法が理不尽過ぎて勝負にならんのにスタート位置すら負けてるからどうしようもない
マジで魔法が理不尽過ぎて勝負にならんのにスタート位置すら負けてるからどうしようもない
68: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:08:24
>>67
コウモリの鼻くそ呪いですら喰らいたくないのは格差がひどすぎるよな
コウモリの鼻くそ呪いですら喰らいたくないのは格差がひどすぎるよな
69: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:08:48
マグル全滅させたら最終的に魔法族も血が濃くなって滅びそうなんだがどうなん?
71: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:09:58
>>69
確実に滅びる
頭のイカれた純血主義以外は混血許容してるのが答えや
確実に滅びる
頭のイカれた純血主義以外は混血許容してるのが答えや
72: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:15:01
例えばイギリスが魔法族国家でフランスがマグル国家みたいな感じに分かれてお互い少しは情報ある状態でよーいドンで戦争始めれば絶対勝てるんだけど
現状一方的に情報アドバンテージ握られてるから勝負をさせてもらえないんだよな
現状一方的に情報アドバンテージ握られてるから勝負をさせてもらえないんだよな
73: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:20:47
そもそもホグワーツ城にかけてる『電子機器を狂わせる魔法』みたいなのもあるからな
これのせいでホグワーツはレーダーとかで発見できないし、コンピューター等も使用不可能
これのせいでホグワーツはレーダーとかで発見できないし、コンピューター等も使用不可能
75: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:30:56
>>73
なんだそれ…と思ったらマジであるのな…魔法族ヤバすぎだろ
なんだそれ…と思ったらマジであるのな…魔法族ヤバすぎだろ
74: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:29:41
洗脳耐性があればまだなんとか
77: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:41:49
もうちょっと人類が進歩してAIが政策判断できるようになったら勝てるんじゃないか
78: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:43:19
洗脳耐性は戦争する上での互角にするためとかを超えた前提条件レベルだと思う
79: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:45:10
魔法族内で内ゲバさせるしかねぇな…
80: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:46:18
服従の呪文って死の呪文と違って難しいとか言われてないよね?
81: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:49:33
ダンブルドアみたいなのが非魔法族側に付くからだいたい魔法使い側が負けるよ
87: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:56:51
>>81
魔法族とマグルの共存を唱えるグループは絶対に生まれそうだし
魔法族とマグルの共存を唱えるグループは絶対に生まれそうだし
82: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:51:46
魔法使い側ですらインペリオ使われたかどうかいまいち見分けられんからな
セキュリティもクソもない姿現しと組み合わせたらクソが過ぎる
セキュリティもクソもない姿現しと組み合わせたらクソが過ぎる
83: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:52:04
寝返らせるのもありなら全力で懐柔すればなんとかならんかな
84: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:52:04
魔法使いは死にさえしなけりゃ手足の欠損治す手段あるのと瞬間移動や洗脳魔法が特に厄介やね。
85: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:54:16
ぶっちゃけ服従魔法なんとかできればマグルが勝つと思う
数が違うからな
数が違うからな
86: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:56:03
そもそもマグルでも一定数は魔法にアクセスできるからな
マグルの魔法知識がある人らがマグル側に来れば対抗策が作れる可能性は多分にある
マグルの魔法知識がある人らがマグル側に来れば対抗策が作れる可能性は多分にある
88: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 18:57:51
緒戦で頭取られたら詰むのは間違いないだろうけど
魔法族がマグル相手にそこまで本気を出すかという問題がある
魔法族がマグル相手にそこまで本気を出すかという問題がある
89: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:02:42
マグル側に付く魔法使いも出るから〜ってそれはもう魔法使いvs魔法使いwithマグルじゃない?
それで勝ったとしてマグルの勝利なのかそれは
それで勝ったとしてマグルの勝利なのかそれは
93: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:07:44
>>89
そもそもマグル側もヴォルデモートみたいな純血を全員狩ろうぜっていうぐらいの種のブルーコスモス並みのテンションにならなアカンかもしれんな
そもそもマグル側もヴォルデモートみたいな純血を全員狩ろうぜっていうぐらいの種のブルーコスモス並みのテンションにならなアカンかもしれんな
90: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:04:18
とりあえず必須なのは
・服従魔法や姿現し対策
・魔法族についての知識
とか?
・服従魔法や姿現し対策
・魔法族についての知識
とか?
92: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:07:36
正直数だけいてもマグルの勝利は難しい気はする
数があっても、何するかわからなかったら蹂躙されるだけだし
魔法族に対しての知識があったとして、じゃあそれにどうやって対応すればいいのか考えるのは厳しいものがあると思うんだよな
数があっても、何するかわからなかったら蹂躙されるだけだし
魔法族に対しての知識があったとして、じゃあそれにどうやって対応すればいいのか考えるのは厳しいものがあると思うんだよな
94: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:08:59
魔法族のクローン兵を作る
取り敢えずヴォルデモートとダンブルドアクローンの量産から始めよう
取り敢えずヴォルデモートとダンブルドアクローンの量産から始めよう
98: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:12:28
>>94
クローン作ったところで、ダンブルドアやヴォルデモート並みの才能は引き出せないと思うぞ
というかクローンが魔法を使えるんかな
クローン作ったところで、ダンブルドアやヴォルデモート並みの才能は引き出せないと思うぞ
というかクローンが魔法を使えるんかな
96: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:11:12
一部がマグル側に着くから〜とかまで考え出すと、「そもそもマグル側は戦争もさせてもらえない」でFAだから…
忘却呪文錯乱呪文その他諸々でマグルから魔法使いについての記憶や記録を消し去った上で、マグルにちょっかい出そうとする過激派とマグルを守ろうとするダンブルドアや魔法省など体制派での内ゲバになる
忘却呪文錯乱呪文その他諸々でマグルから魔法使いについての記憶や記録を消し去った上で、マグルにちょっかい出そうとする過激派とマグルを守ろうとするダンブルドアや魔法省など体制派での内ゲバになる
99: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:19:07
そもそもハリポタ世界の魔法の起源って何なんだろ
無からエネルギー生み出して魔法撃ってんならヤバすぎんだが
マグルからも魔法使い生まれてるし何らかの要因で魔法が使える同種の生き物ならこの魔法の起源特定からの破壊してマグルにすればよくないすか
無からエネルギー生み出して魔法撃ってんならヤバすぎんだが
マグルからも魔法使い生まれてるし何らかの要因で魔法が使える同種の生き物ならこの魔法の起源特定からの破壊してマグルにすればよくないすか
101: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:21:17
空気中の魔法が強すぎるとマグルの機械が動かなくなる設定は無くさないと勝負にならない気がする
102: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:22:37
宇宙世紀並みの技術力になってコロニー落としするとか
103: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:28:14
情報の一方的な漏出が一番の問題、姿現し&首相暗殺は座標知らないと無理だとしても非魔法族側が魔法族の事を知らないも同然の状態は流石に酷すぎる。
107: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:38:27
開戦!→マグル首相の下に姿現し→インペリオ→降伏宣言しなさい
どうすんだよこれ
どうすんだよこれ
108: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:40:17
魔法族とマグルなら魔法族が勝つ
だが魔法族が一団に強く結束して戦うとかマグルに輪をかけて無理なのでその時点で魔法族有利なレギュとも言える
だが魔法族が一団に強く結束して戦うとかマグルに輪をかけて無理なのでその時点で魔法族有利なレギュとも言える
109: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:41:03
>>108
個人と集団の戦いで意味合い全然変わるからなぁ…
個人と集団の戦いで意味合い全然変わるからなぁ…
114: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:49:51
マグルを強化するよりも魔法使いを弱体化させる方がいい気がする
全員蜘蛛嫌いにしたらいいんじゃないか?
全員蜘蛛嫌いにしたらいいんじゃないか?
117: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:51:04
魔法使いの怖いところはホグワーツ卒業できるくらいのそこそこ程度の奴でもその気になればノリでホワイトハウスとかに乗り込んで国滅茶苦茶にできるとこ
118: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:51:21
魔法耐性あるだけでマグル側がめちゃくちゃ有利になるよな
121: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:54:54
マグル共の最大の強みは自分の首を絞めてるレベルの頭数と、誰かが理解したらそれが誰でも使えるようになっちゃう「科学」のコンボだろ?
で、魔法族には完成された万能の技術があってマグル共の無防備な首根っこを簡単に掴める変わりに才能やらが必要でなかなか熟練者が作れないし、熟練しないと役に立たない!
マグル共全員に魔法の存在の認知と科学への関心を持たせたら、いい勝負になるんじゃないかなぁ
しばらくは名を上げた科学者を魔法使いが潰していく面白いモグラ叩きが見られそうだな!
で、魔法族には完成された万能の技術があってマグル共の無防備な首根っこを簡単に掴める変わりに才能やらが必要でなかなか熟練者が作れないし、熟練しないと役に立たない!
マグル共全員に魔法の存在の認知と科学への関心を持たせたら、いい勝負になるんじゃないかなぁ
しばらくは名を上げた科学者を魔法使いが潰していく面白いモグラ叩きが見られそうだな!
124: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:57:36
>>121
魔術に興味を持ったマグルが様々なところで研究を進めてマグル同士の戦争にも応用する系の流れにもなりそうなのが
バトスピみたいな世界観になっていきそう
魔術に興味を持ったマグルが様々なところで研究を進めてマグル同士の戦争にも応用する系の流れにもなりそうなのが
バトスピみたいな世界観になっていきそう
122: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 19:55:18
ベリタセラムは許された
126: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:00:26
やっぱり非魔法族を強化とか魔法族を弱体化とかの話が出る時点で魔法族をJKローリングが強く設定し過ぎたと思ってる。
129: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:04:04
>>126
そもそもハリー・ポッター自体、別にマグルと戦う物語じゃないしね
マグルと戦争をさせるなんて考える読者がいることを想定してないだろうし
そもそもハリー・ポッター自体、別にマグルと戦う物語じゃないしね
マグルと戦争をさせるなんて考える読者がいることを想定してないだろうし
130: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:04:57
>>129
ただあんだけ内ゲバしている暴力がマグルに向かえばどうなるんだろうってのは考えるよな…
ただあんだけ内ゲバしている暴力がマグルに向かえばどうなるんだろうってのは考えるよな…
132: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:08:10
実際問題一般人が魔法使い一人に襲われたら何も出来んよな
豚の尻尾が生えるくらいで許されるならまだ幸運
豚の尻尾が生えるくらいで許されるならまだ幸運
137: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:11:21
そもそもにこういうのって魔法族がどういった魔法まで使えるメンバーが何人ほどいて、その効果がどの程度で、時限制なのか永続なのか?とか魔法族側が使える手札みたいなのがはっきりしないと分からん気がする
138: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:11:29
それはそれとして魔法を科学的に解析するの楽しそうだな
新しい学問分野が何もないところから生えてきたようなもんだしあの世界の研究者は喜びそう
新しい学問分野が何もないところから生えてきたようなもんだしあの世界の研究者は喜びそう
143: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:16:47
>>138
ただし魔法族はそれを良しとはしないだろうし(大丈夫と思ってるなら最初からマグル避けなんてしてない)科学者が殺害されるだけだと思う
ただし魔法族はそれを良しとはしないだろうし(大丈夫と思ってるなら最初からマグル避けなんてしてない)科学者が殺害されるだけだと思う
139: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:12:17
ハリポタ世界の魔女狩りですら杖を奪われた魔法使いや魔法族の子どもが処刑されてるんで魔法使い側が油断している内に拉致して洗脳魔法とかの致命的な魔法を対して対抗手段見つければ
147: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:18:54
シリウスの家とかマグル側で探知無理だよな
地形ごと変わってるから衛星とかあっても分からないだろうし
地形ごと変わってるから衛星とかあっても分からないだろうし
152: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:21:28
地球破壊してマグルだけ宇宙に逃げるにしても脱出用宇宙船の中に魔法族が本当にいないかも分からないんだから地球破壊爆弾的なあれをどうにか作って相討ちに地球ごと滅却が一番確実まである
179: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:34:57
対抗魔法で対策しなきゃどんな鍵だろうと開けれるのずるいよね
閉じこもるって選択肢すら取れない
閉じこもるって選択肢すら取れない
186: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:38:41
魔法のお薬の腕はいいけど戦闘能力的にはデブおっさんでしかないスラグホーン先生がしれっと引っ越し感覚でやってたことが
とりあえずバカンスで長期間留守の家に勝手に上がって警報装置を凍結呪文で機能ごと概念的に停止させて縮めた荷物入れて過ごしてるわー
いやー死喰い人に追われるの嫌だからさー隠蔽ばっか慣れてさーとかいう舐めたもんだぞ
とりあえずバカンスで長期間留守の家に勝手に上がって警報装置を凍結呪文で機能ごと概念的に停止させて縮めた荷物入れて過ごしてるわー
いやー死喰い人に追われるの嫌だからさー隠蔽ばっか慣れてさーとかいう舐めたもんだぞ
177: 名無しのあにまんch 2023/02/17(金) 20:33:01
マグルだと相手にすらならない
ウルトラマンとかゴーストバスターズみたいなとんでも科学力や学習力を持った人類相手でようやく同じ土俵に立てるレベルだと思う
ウルトラマンとかゴーストバスターズみたいなとんでも科学力や学習力を持った人類相手でようやく同じ土俵に立てるレベルだと思う
元スレ : 魔法族とマグルで戦争すると魔法族の勝ちになるけど