【ナルト】まさかサクラとチヨ婆で暁初撃破するとは思わなかった
2: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 09:55:29
最終的にはサソリの迷いによるところもあったから多少はね
3: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 09:56:59
毒メタとクセ読みの二段構えをしてなお最後の最後で人間性を取り戻さなければ負けてたからな
|
|
4: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 09:57:38
サクラちゃんつよ…え、いや、このババア強くない…?
5: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 09:58:50
カカシとナルトがこっちだったらたぶん無理
8: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:01:38
>>5
カカシの写輪眼だけじゃ無理よな
カカシの写輪眼だけじゃ無理よな
9: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:02:26
>>8
写輪眼で見切るスタイルと仕込み傀儡は相性最悪だと思う
写輪眼で見切るスタイルと仕込み傀儡は相性最悪だと思う
6: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 09:59:52
第一部のサクラちゃんの印象がまだ残ってたから
暁相手に戦えるとはとても思えなかった
暁相手に戦えるとはとても思えなかった
28: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 11:20:52
>>6
その関係で風影奪還ではサクラ側に焦点が当てられたが逆にナルトはしばらく割を食ってた感も否めなかった
九尾の暴走ばかりが目立ってナルト自身の戦闘シーンは少なく新技の大玉螺旋丸も(少なくとも当時のは)パッとしないしで
その関係で風影奪還ではサクラ側に焦点が当てられたが逆にナルトはしばらく割を食ってた感も否めなかった
九尾の暴走ばかりが目立ってナルト自身の戦闘シーンは少なく新技の大玉螺旋丸も(少なくとも当時のは)パッとしないしで
35: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 11:46:28
>>28
ナルトはペイン編で一気に爆発しただけで一部の頃含め最初はそんな強いわけじゃなかったからな
ナルトはペイン編で一気に爆発しただけで一部の頃含め最初はそんな強いわけじゃなかったからな
7: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:01:34
婆が強い
10: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:03:37
チヨばあを引っ張り出せたのと、毒の対処法を予め準備できたのがデカい
カンクロウがMVP過ぎる
カンクロウがMVP過ぎる
11: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:05:54
ごく普通の家に生まれて特別な力を受け継いだりもしてないけど医療忍術も戦闘もかなり高いレベルにまで成長してた春野サクラとかいう女
13: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:12:04
>>11
素手でカグヤぶん殴ってたもんなあ
素手でカグヤぶん殴ってたもんなあ
16: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:14:26
>>11
一応綱手の弟子という特別っぽいとこはあるから…..
一応綱手の弟子という特別っぽいとこはあるから…..
56: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:45:55
>>11
幻術タイプ とは?
幻術タイプ とは?
15: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:12:56
解毒剤作って持ってきました←えらい
これを使うと受けてた毒が解毒出来る上に3分間は新たに毒を受けても無効化出来ます←すごい
これを使うと受けてた毒が解毒出来る上に3分間は新たに毒を受けても無効化出来ます←すごい
17: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:18:53
肉親どうしなのが何ともな 素直に喜べない戦い
20: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:32:39
運の良さありきでも、この女子(広義)コンビ勝利に必要な要素はきっちり抑えてた感じする
まあそれ以上にサソリは強かったけども、偶然込みの必然というか
まあそれ以上にサソリは強かったけども、偶然込みの必然というか
22: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:38:21
サソリもデイダラも相性負けみたいな所はあるよね
結局それ込みで実力だけど
結局それ込みで実力だけど
23: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:43:56
カンクロウが深追いして毒持って帰ってこなかったらガチでヤバかった
29: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 11:22:58
>>23
J先輩の無駄死にとは違うわ
J先輩の無駄死にとは違うわ
24: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:52:49
ババアも小娘もすごかった
30: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 11:25:49
このババア影クラスはあるよな
50: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:01:08
>>30
エドテンされた時も解術されるまで封印されなかったからな
エドテンされた時も解術されるまで封印されなかったからな
31: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 11:28:36
暁メンバーが強すぎるせいなのか基本的に暁側が相性不利の対面が多いよね
33: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 11:32:34
ワクワク感は最初ぐらいで早いうちから何故か悲しくなった戦いだわ
だからといって感動系ではない
なんかこう、むごい…
だからといって感動系ではない
なんかこう、むごい…
37: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 12:25:46
ジャンクロウを即死させなかったサソリの自爆
38: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 12:28:06
この頃の作画好きだ
39: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 12:29:59
絵柄変わったついでにみんな顔が良くなったのと下半身フェチ目覚めたからかサソリ戦のサクラめっちゃ可愛かった
42: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 12:54:31
子供ながらに暁って大したことない?って思ってた
43: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 13:05:44
暁を撃破したキャラって結構バラけてるんだね
イタチ←サスケ
鬼鮫←ガイ先生
デイダラ←サスケ
サソリ←サクラ、チヨバア
飛段←シカマル
角都←ナルトたち複数人
ペイン←ナルト
小南←オビト
ゼツ←覚えてない
イタチ←サスケ
鬼鮫←ガイ先生
デイダラ←サスケ
サソリ←サクラ、チヨバア
飛段←シカマル
角都←ナルトたち複数人
ペイン←ナルト
小南←オビト
ゼツ←覚えてない
44: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 14:00:44
>>43
オビトさぁ…
オビトさぁ…
45: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 14:03:15
>>43
作中ずっと出てきてた白ゼツ(曰くオリジナル)はサスケがイタチと会う前に燃やしてる 黒ゼツは言わずもがな
作中ずっと出てきてた白ゼツ(曰くオリジナル)はサスケがイタチと会う前に燃やしてる 黒ゼツは言わずもがな
47: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 14:38:36
>>43
黒ゼツはナルトが巻き込み封印
白ゼツはどの時点で倒したと言うべきか
黒ゼツはナルトが巻き込み封印
白ゼツはどの時点で倒したと言うべきか
58: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 14:08:12
>>43
大蛇丸も入れると3キルしてるサスケすげぇ
大蛇丸も入れると3キルしてるサスケすげぇ
59: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 14:10:01
>>58
キルそしてリボーン
どっちもサスケがやってるの草
キルそしてリボーン
どっちもサスケがやってるの草
46: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 14:36:57
黒ゼツはナルトかな
母ちゃんのことに帰れ!と言って蹴飛ばしたわけだし
母ちゃんのことに帰れ!と言って蹴飛ばしたわけだし
48: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 00:57:30
大体みんな相性で負けてるっぽい中自来也VSペインは違った感じかな
49: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 12:57:16
ペインの正体が自分の愛弟子(のどっちか)だってことはデバフとも言えるかもしれない
51: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:06:38
漏れなく単体で初見殺しの無理ゲー押し付けてくる奴らが常にツーマンセルで行動してるの最悪なんだけど
実際ほとんど引き離して各個撃破って形になってるな
実際ほとんど引き離して各個撃破って形になってるな
52: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:10:30
最初に暁倒すのババアとヒロインだしライバルはずっと敵になったまま物語の半分以上別行動だしとんでもねぇ漫画だよ
54: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:14:14
逆にこの二人がデイダラだと相性悪そうだから上手い組分けだよね
55: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:43:39
久々に読んだらサクラちゃんが手足がふっ飛ぼうがて言ってて結構過激なこと言っててびっくひした
61: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 17:57:44
>>55
多分サクラちゃん相手を殺す戦いの経験あんまり無さそうだし
サスケの手がかりを得るためだって覚悟決めて鼓舞しないとやってられなかったのかもしれない
多分サクラちゃん相手を殺す戦いの経験あんまり無さそうだし
サスケの手がかりを得るためだって覚悟決めて鼓舞しないとやってられなかったのかもしれない
62: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 18:18:49
>>55
ちょっとワードセンスナルトに似てるな…
ちょっとワードセンスナルトに似てるな…
57: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 13:57:01
このばあちゃん二代目の世代だって考えると強さも納得なんだけど同時にあの世代魔境すぎて怖くなる
60: 名無しのあにまんch 2023/01/06(金) 16:31:54
というか記念すべき暁戦の初陣を主人公じゃなくてサクラちゃんとよく分からんババアに任せる岸本先生の采配と度胸凄いと思う
64: 名無しのあにまんch 2023/01/07(土) 08:16:12
ピンク髪のサクラちゃんの戦う相手が赤髪なのなんか良いな
意味はないかもしれんけど
意味はないかもしれんけど
65: 名無しのあにまんch 2023/01/07(土) 08:31:58
そういやサソリは赤髪だけどうずまき一族とはなんの関係もないよね?
今無料だからサソリ戦読み返してたけどサソリ顔いいし内容もいいしで人気出るのわかるわ
今無料だからサソリ戦読み返してたけどサソリ顔いいし内容もいいしで人気出るのわかるわ
25: 名無しのあにまんch 2023/01/05(木) 10:54:25
チヨバアとサクラの連携が凄かったよね
片方居なきゃ普通に詰んでたと思う
片方居なきゃ普通に詰んでたと思う